X



【PC/XBOX/PS】F1 2017/2016/2015/2014 Part50【F1】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:09:33.91ID:szw9iu3s
コードマスターズが開発する「Formula1」シリーズについて語るスレです
F1 2015日本語版は、コードマスターズ日本法人の閉鎖のため、ユービーアイソフトより販売

公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/f12015/
http://www.formula1-game.com/f12014/uk/home

公式フォーラム F1カテゴリー
http://forums.codemasters.com/categories/f1-games

Facebook
http://www.facebook.com/formula1game
Twitter
http://www.twitter.com/formula1game
YouTube Channel
http://www.youtube.com/formula1game

◇前スレ
【PS4/PS3】F1 2015 / 2014 Part46【F1】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1443024517/

次スレは>>950を踏んだ方が立てる
無理な状況の場合は申告し誰かお手すきの方に依頼すること
申告がない場合は>>970を踏んだ方が立てる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:49:14.71ID:Bbjezkrs
リプレイ開こうとするとゲームが落ちるんだが勘弁してくれコドマス
まるで不具合報告ないけどみんなは起きないの?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:54:02.79ID:MHFO+S+R
>>685
スタンドが近い最終コーナーとかたまになるけど、頻発はおま環だよ
インストールしてるストレージ見直したほうがいい
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 15:07:43.92ID:PCw+msQD
頻繁にセーブしないとゲーム落ちてばっかで
一からセッションやり直しだらけでゲームにならんサーキットあるわ
メルボルン、中国は大丈夫
バーレーンは突然のフレームレート低下頻発
アゼルバイジャンはゲームクラッシュ頻発
この調子だとモナコ、シンガポール、アビダビがダメだろうな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 15:56:28.84ID:oH32xHKH
事故ないのにSC出るバグないか?
ディレクター見ても誰もリタイアしてないしリプレイ見ても何もないんだが
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:20:15.62ID:PCw+msQD
>>690
誰もリタイアしてなくてもSC出るのは2016からある
誰かがスピンしてコース上がカオスになった時とかによくある
あと、2018にあるかは知らんが途中で大雨降ると出ることがあるみたい
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:57:28.76ID:oH32xHKH
>>691
大雨SCマジ?
F1 2017でもあったのかな

むしろクラッシュでしっかりSC出してほしいわ
コース上で止まっても出ない方が(B級チームでチャンピオンシップやってるので)嫌だわ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 02:50:31.66ID:BOA7kAlv
アンダー出やすくなってたり高速で縁石乗り上げたりしたらスピンしやすくなってたりはするけど、2017に戻るほどではないかな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 03:08:43.39ID:CXgCQHHX
2018のだめなとこ
・アシスト有りと無しの差が2017以前よりも大きい(タイヤの熱管理がとても大事だから)
・言語ファイルが死滅した(2017のスキンmod禁止はコドマス側が緩和してくれたけど言語ファイルに関しては何もしてくれなさそう)
・なんだかんだhalo邪魔

良いとこは悪いとこ以上にたくさんあるけどあんまりやる気起きないな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 03:22:19.07ID:TUqIZUpb
トラコンは切ったほうが全然速いけどね、タイヤ温度も大差ないし
ブレーキはロックさせるとタイヤがやばい
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 03:26:48.14ID:CXgCQHHX
>>700
予選アタックなら当然トラコン無しのほうが速いけど、今日仲間内で50%レースやったらレースペースがトラコンフルでやってる友人のほうが圧倒的に速かった
もちろんノーミスで走れればトラコン無しで走ってる俺のほうが速いはずなんだけど(予選も俺が上だった)、1回2回とミスしていくと徐々にリアがズルズルになっていきタイヤの熱が下げられなくなり、結局負けてしまった
全員アシスト無し、もしくは有りなら良い勝負できるだろうけど…
やってらんねー!ってなったよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 11:41:33.68ID:xZAPc38f
>>703
1080でサチュレーションMaxでやってる
最近のシムはどれもMax舵角+SoftLockでFFBのバランスとってるから
ハンコン側のDegreessはどのシムも大抵はMax固定にして、ゲーム側で調整してる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 11:51:17.50ID:TUqIZUpb
>>701
アシスト無しは大きなミスしないことが前提だからね、ロングランは何回かミスしちゃうもんだし
自分もフレンド10人前後でレースすること多いけど、アシストなし縛りなんかしたら数人しか集まらないよ
アシスト入れたらつまらないよ、リズムゲーと一緒 ※あくまでも個人の感想です
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 13:05:15.52ID:CXgCQHHX
>>705
そもそもこんなに熱が重要なレースゲーム/シムは初めてだよ…
俺はブレーキングを強めに侵入しクリッピングポイントが少し早めでアクセルを入れながらクルッと回るドライビングスタイルだから、余計にリアタイヤの負担が重いのだ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:38:52.79ID:W6mOuWpw
F1 2018のチームのユニフォームを2017に移植することって可能かな?
ウィリアムズのユニフォームかっこいい
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 23:38:01.91ID:N6NS0Cl9
>>661
追加
・シーズン後半戦のいずれかのタイミングで「レギュレーション変更」イベントが発生する
(ランダムで部門が選ばれ、それまで開発してきたものがパァになってしまうが・・・)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 08:11:22.89ID:54J+DH9k
今1年目のシンガポールだけど発生したわ
ただ、倍のリソースポイントを払えば、払った部分のバージョンアップは来シーズンも継続する
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 23:50:29.62ID:5zCKnsWW
難易度上げるとaiの直線速度がアホみたいに速くなるのは何なの…
110にすると自分の車だけf3のエンジン積んでるんじゃないかってくらい置いて行かれるわ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:16.74ID:kEPIKfg9
あー110とかって敵のマシンにだけブーストかけてる仕様なのか
下手な俺にはバクーとかモナコといった市街地コースは95でもしんどい
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:26:16.98ID:kEPIKfg9
思えば最高難易度が上級者以外無理ゲーになったのは2017からか
今思えば2011とかアホみたいに遅かった
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 13:05:02.29ID:nw/rdxUP
アルティメットでも101と110じゃレベルが天と地の差だからなあ
110はブーストかかってないと張り合いがないでしょ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 14:50:21.44ID:+LsO3+Rs
凄くどうでもいいんだけどワークステーションのシーズン結果の所、誤訳でイギリスがドイツになっててドイツが2つある事になってるな…
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:06:53.22ID:Ux/EOamc
>>717
難易度100が実際のタイムに一番近い
条件オーストラリアQ1
15番手タイム 現実1.24.503 難易度110 1.22.027 難易度100 1.24.409
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:26:28.44ID:RCJSQQMD
トロホンでキャリアやってる外人の動画いつも見てるけど、110AIと
いい勝負してるしやっぱ上手いなぁ。
俺なんかコーナーのラインアシスト外したらもう走れんわ・・・
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:48:36.35ID:Sxfarnm3
100%のグランプリ4つやったけど、何とかしてほしいのSC撤収時だね、
リスタートが自動操縦だから緊張感がない

あと、2017もそうだったと思うがSC出始めのペース制限がよくわからん
一度コントロールライン跨いだら関係ないのか
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:58:46.04ID:0rBjxbXM
>>661
追記
※注意;既知のバグと思われます
・ワークステーションorマシン待機時のマシン管理でギアボックスおよびPUコンポーネントの
追加発注を行ったにも関わらず新品にならない上にペナルティを受けてしまうバグがある
(追加の新品PUパーツから古いパーツへの交換もなぜか反映されない。さらに4つ目以降追加発注する「戦略的交換」も現時点で不可)

>>714
レギュレーション変更イベントについて
パーツの来季への適応は買った時の半額を払えばおk。士気による割引も適用できます。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 12:01:03.78ID:cCugjvSM
Patch 1.06はPC上にあります。このアップデートのパッチノートは以下のとおりです。

?2018年の自動車モデルとリベリ更新
oチームへの様々な整理とスポンサーロゴの更新
o更新されたMcLaren nosecone
o更新されたフェラーリミラーマウント
oフォースインディアのサイドポッドをベーンの形状とステアリングホイールの材料に変えました
oルノーのフロントウイングとリアウイングのエンドプレートを更新
o Haasサイドポッドターニングベーン、ミラーマウント、ハロージオメトリが更新されました。
?2018年の車両性能の更新
?プレイヤーはセッション間のAI難易度を変更できるようになりました
?2018年シンガポールGPのDRS検出ゾーンの更新
?更新されたハンガリーとシンガポールのトラックマップビデオ
?インスタントリプレイを使用した後、トラックの誤った部分にDRSを使用することができた問題を修正しました
?AI R&Dの進歩を若干調整した
?成果 - 「すべてのアーティストが最初にアマチュアだった」が正しくロックされるはずです
?キャリアのギアボックスを変更するために、プレーヤーが5の代わりに10のグリッドドロップペナルティを授与されていた問題を修正しました
?追加のMGU-K、Control Electronics、またはEnergy Storeコンポーネントを最初に装着するために、プレイヤーに10の代わりに5か所のグリッドドロップペナルティが与えられていた問題を修正しました。
Xbox 1 - 固定されたXboxボイスチャットが機能しない
?PC - グローバルリーダーボードがSteamクライアントに表示されています
?Multiplayer - 端末の損傷を受けてホストが再起動セッションを選択できるマルチプレイヤーの問題を修正しました
?マルチプレイヤー - ホストとセカンダリホストが専用の観客である場合に、OSQを開始するプレーヤーの不安定な問題を修正しました
?マルチプレイヤー - OSQセッションに参加してレースに参加した後に、車が互いの上にスポーンする問題を修正しました
?安定性の向上とその他のさまざまな修正

我々はより多くのバグを追跡して修正し続けており、今後のパッチについての情報はまもなく公開される予定です。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:20:15.37ID:to6B20YH
>>732
あれは今年のメインテーマの一部分だったっけ?
アベンジャーズ感がすごいわな

そういやレギュレーション変更イベントの対象になる部門の開発を進めるとできたはずの新パーツも後で適応させるハメになった
何で二度手間をかけさせるのか
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:07.36ID:0yyc1z2E
トレーナーで流れてた女性ボーカルの曲結構気に入ってたのに
今回はトレーナー=オープニング出なかったのが残念
メインテーマも結構好きな曲だけどね
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:44:47.33ID:7DQFMviU
あれ自分も好き
だれか出展わかる人おらん?曲だけでも欲しい
2011か2012かでリプレイであんな感じのがたくさん収録されてて
ノリノリリプレイよかったし何曲かitunesで買ってたなあとトレーラーやろ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:05:51.59ID:/FncwHho
pc版だけど、アップデート後からメニュー開いたりパドックに戻った時に暗転したまま強制終了する事が多発するようになったわ…似たような症状でてる人いる?
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:57:09.01ID:PAQWFx+G
プラクティスプログラムやってたら、たまにチェックポイント通過前に操作できるようになったりするけど、ブレーキングポイント越えた所からいきなり始まるの笑えるわ。
バクーとか画面切り替わると同時にアクセル全開で壁に突っ込んじゃうし。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 10:30:53.46ID:QgemcmGE
>>740
権利上継続して販売出来ないだけ
2013は名作。2010から一応毎年買ってるけどダントツで一番出来がいいと思う
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 12:08:49.64ID:Ff2TF6pQ
>>745
マシンの見た目ならModでなんとかなるっしよ
2013はマシンの動き、キャンペーンの出来が違うしクラシックマシンが物凄いエキサイティングなんで評価いい
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 09:08:14.60ID:4PHl2+jN
済みません
ポールリカールのピット入り口が難しすぎて、何回もクラッシュしてしまいます
40Kmぐらいまで落とせば大丈夫なんですが、
攻略法を教えて下さい
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 04:22:37.56ID:ZmE/v33z
コドマスがセールしてるから2018買おうか迷ってるんだけど、普段はDRばかりでF1 2017買ったばかりで本当に導入とクイックレースを楽しむ程度にしかやってないんだが、2018買い足す価値あるかな?
2017は(OSWから変換してるが)G27だと自動切れ角調整してくれないのが面倒だと感じてる以外は快適だと思ってるけど、これもなおったかな?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 08:47:51.33ID:MyQYA83Q
>>757
俺も同じ感じなんだが、もっと安くなるまで待つわ
2017も去年今頃に買ったけどプレイする頻度考えると失敗だった
本当に好きなら発売日に定価で買うしね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 02:37:35.41ID:F9G/Jret
2018steam版XB1コントローラーでやってる人いる?
よかったら設定教えてほしい オールジュがむずすぎる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:06:54.16ID:rGLRdvBn
>>761
無理だぞ 教えろ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 02:15:02.62ID:uMvjd3y/
>>764
XB1コントローラーはデフォルト設定では左折できないぞ
ラインどり云々の前の話だぞ
礼儀を勉強するのはお前だぞ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:50:20.20ID:LHZqOn8n
>>765
単に走り方が悪くてフロントの舵が効かずにふっとんでるだけだろ。まずは動画だろうね。
オールージュはライン間違えるととっちらかる。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:01:37.48ID:IAWbF7cU
>>767
できないぞ 設定welcome to formula1でやってみろ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:21.15ID:LHZqOn8n
>>769
なんで命令口調で言われてオマエのためにファクトチェックしないといけないんだ?
無理して吹っ飛んでるから舵が効かないだけだよ

これで分からんならオマエにF1は無理
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 10:13:16.79ID:IAWbF7cU
>>770
左折できないのにできるのか
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:51:48.64ID:/EkxWpgm
>>763
上り坂は前荷重になるからオーバーステアになる。
だからステアリングの切り角は少な目にしないといけない。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 20:08:18.43ID:IAWbF7cU
ハンコンなら重心移動できるかもしれないがパッドでは左右の旋回度がちがうから無理だぞ
左に横滑りしてからカウンターでクリアする作業になるぞ
あとモナコのセクター2第2コーナーも無理だぞ
左折が足りないぞ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:42:02.46ID:wsJnBcmR
>>777
パッドでも左右でレシオは変わらんしオールージュで左に横滑りと言ってる時点でおかしいな
モンテカルロはミラボーからグランドホテルヘアピン付近かと思われるけどこれもラインの問題
左折って交差点かと。。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 16:10:51.78ID:q9SmpuMK
結局誰も設定公開しないの本当草 原人気取りかな?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 18:03:17.10ID:+pu+UChJ
なんだ、このキチガイここにも来たのか

こいつはいかにも不具合あるかのような捏造ネガレスを
延々垂れ流し続ける輩で、他のゲームのスレにときどき
現れてはおんなじようなことをしているんだよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:06:25.34ID:c+t21VIU
>>761
してないぞ
ヘイトアタックやめろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況