X



【Switch】マリオカート8デラックス LAP171 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cf83-66sG)
垢版 |
2017/09/14(木) 01:50:25.24ID:F996ZhAx0
次スレは>>950が立てる。
立てられない時は踏み逃げせずアンカーにて次を指名すること
>>950の反応が無い場合は950以降で立てられる者が宣言してから立てる。

価格:5980円(税別)

●公式サイト https://www.nintendo.co.jp/switch/aabpa/sp/

●したらば避難所 http://jbbs.shitaraba.net/game/57900/

※前スレ
【Switch】マリオカート8デラックス LAP170 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1502087996
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cd-24l8)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:50:54.47ID:mEOW3qko0
多分>>199さんはhttps://www.youtube.com/watch?v=--W8EW5RHYw
この動画の20分からのを見たんだろ?これは本人もすぐ訂正してるが右ドリフト2回でいいんじゃないかな
テクニック自体はプクプクビーチの水中抜けた後の着ドリと同じでライン調整の意図で使われてるんだと思う。
しかしタイム的に上位ランカーしか使えないトロッコ走法が一番速いからトロッコ>ドリフト2回>ドリフト1回 なんだろうな
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 116e-DVD/)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:02:12.51ID:Y++03Ujw0
その動画です
ドッスン遺跡の着水時の右ドリフトもすぐ訂正していますがねじれと表現していますね
やはりこの方がおっしゃるねじれというのは着地ドリフトという解釈で良いんですね

レベルの低い疑問に付き合っていただいて皆さんありがとうございました(o^^o)
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1939-P4qZ)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:23:00.11ID:SzV49MGz0
まずはスタッフゴーストに勝ってみようその後6秒台くらいを目指す
5秒台になればようやくまともな走者
2.3.4秒台になれば上位常連スレ民と戦える
1秒台になれば日本代表もいける
0秒台 お前がチャンプだ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e3-CC5b)
垢版 |
2017/09/20(水) 01:26:32.89ID:2reX9Xq20
過去作どの程度やってるかにもよるけど10000くらいまでなら最低限7〜10秒落ちくらいでも野良でやるのには不自由しないしあとは野良でやってるうちに上達する(経験談)
ターボ早溜めとか低空とかあたりは知っといたほうがいいかも
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-xLUX)
垢版 |
2017/09/20(水) 07:31:23.32ID:KSXxInV/d
改めて自分の記録を見返したらワリスタが5秒落ちなだけで他はもっと酷かった
上位陣に勝てないのは当然とも思うし、こんなでもそこそこは渡り合えてるとも思う
コース覚えるのと特殊な処理(7Dやnisc)を最低限出来るようになればマリカのゲームとしての性質上運で勝てることも多々ある
ただ通算成績で見ればtaで速い人には確実に負ける
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb3-CWD8)
垢版 |
2017/09/20(水) 10:01:17.58ID:cuhciVXS0
自分はチャンプと同じカスタムかなぁ
同条件で走った時にどれぐらい差があるのかはっきり掴んでおきたいっていう
コースによってはリーフ→ローラーに変更したりはするけど

基本的にTAカスタムは性能重視の反面、操作性悪かったりするからこれに慣れると
VS用カスタム使う時はライン取りの面ではかなり余裕でるよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9339-P4qZ)
垢版 |
2017/09/20(水) 10:08:10.14ID:OdH6MfxV0
人によるとこだな
びくぞーは逆にTAはVSの練習だといってるんでなんとも

自分はある程度VSカスタムで詰めてから可能ならチャンプを真似るかな
なんせワンポイントでしか使えないのも多い
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9339-P4qZ)
垢版 |
2017/09/20(水) 10:58:54.49ID:OdH6MfxV0
流石にそれはないかな
短気だとわかるんだけど、スレ杯の結果見てると上位常連が途中叩き潰されてても這い上がって来ることが多い

走力はもちろん、アイテムの使い方とか後方確認とか細かいところで差がつくものがあるとおもう
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cd-fOSR)
垢版 |
2017/09/20(水) 11:19:19.31ID:mEOW3qko0
ドリバイだと話は違ってくるがTAカスタムでできるだけ多くのコースだ2秒〜3秒落ち増やすのがいいよ
VSはハナチャンバギーでやってるけど、パタテンローラー使ったコースは確かにハナチャンでVS走るとラインがグチャグチャになってあかんなと思うことはあるな。でも他のTAカスタムならカスタムの違いでミスするほどの差はないと個人的に思う。
自分はほとんど模擬と交流戦だからそこでよく選ばれるチーズ、ネオクッパ、GBAマリサとかの逃げ切りコースと打開コース20コースくらいしかTAやってないが
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdf3-1/BR)
垢版 |
2017/09/20(水) 15:31:01.78ID:JZSuzlNVd
大体TA4秒落ちだけど、普通に被弾しまくって最下位とかあるぞ・・
つまりそれなりに走れる技術はあって当然で、後は被弾しないとか駆け引きの上手さとアイテム運ですわな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9339-P4qZ)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:54:18.95ID:OdH6MfxV0
アイテム運もあるけど緑反射もかな
あれは計算され尽くしたように自分だけ狙ってきたり、相手に着弾するからな
なんかルーチンでも組んでんのか疑いたくなるわ

あれがないだけでかなりいい環境になる
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1d-cwOJ)
垢版 |
2017/09/20(水) 17:47:41.06ID:s6UMevdWa
>>225
そらそうよ まず被弾しないことが第一だからな
前後ろくまなく瞬時に見れるように意識せずライン走れる走力があればいいと思う
TAの,1秒の差をvsで生かすのは少し難しいと思う。 
もちろん速いほど強いけど
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ab-0bJQ)
垢版 |
2017/09/20(水) 23:59:55.98ID:nU3UgFGE0
リハビリついでに入ったらなんだこの部屋
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-hHNQ)
垢版 |
2017/09/21(木) 00:35:52.69ID:viYyWnAwd
本当に調子悪いときは前も張れない打開もできない
反射緑全部あたるゴール前デスコン
と散々な目にあうけど調子良いときは真逆
こんだけ不安定なのはやはり走力不足ですかね〜
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a39-Nrqi)
垢版 |
2017/09/21(木) 11:29:54.37ID:ln85hcwB0
あれはターボ貯めようとしなくていいよ
鍵盤のカーブを降りきったら、ターボ開放して右ドリフト開始
そのまま中央ラインのやや左にスライドしてタンバリンの2/4辺りの座標に着地してJA
端にいき過ぎるとコースアウトしたり超低空が発動して右にコースアウト、もしくは壁に激突する

ちょうどこないだの本スレ民で走ったやつが失敗例と成功例あるから見てみるといい
https://m.youtube.com/watch?v=xcFuLqAw2uc
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-K056)
垢版 |
2017/09/21(木) 13:52:57.69ID:kYGyanO3d
7Dってなんですか?
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-K056)
垢版 |
2017/09/21(木) 15:58:36.91ID:kYGyanO3d
まじなんすか?byチンポ
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-E6jl)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:01:59.70ID:/piziz5ra
最近TA触ってみたらWRと10秒差くらい付くんですがみなさん練習するときは目標決めて1コースごとやりました?
VS行ってレートはじわじわ上がって4000くらいきたんですが真剣にTAやった方がいいのかなと
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6f-2CVX)
垢版 |
2017/09/21(木) 16:26:42.36ID:JvNL1o/m0
7dってどういう原理なの?
いまいちよくわからない
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-K4Xh)
垢版 |
2017/09/21(木) 21:48:31.09ID:cqju8WjYa
どういうふうに勝ちにいくかっていう
勝ち方を考えないと勝率あげれないんだろうな
ただ速く走る、スナイプして潰す そういう考えじゃだめなんだと思う。
軽量は逃げ切りができないから漁夫の利狙いでいくべきだったり
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb3-KbB0)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:02:16.09ID:PUV4f7Tm0
部屋のレベルとか何位スタートかとかで走法は変えたりするかな
荒れやすいならもうささっと前出て前張りするし、上手い人多い部屋だったら大負けだけ気を付けて
中位帯で粘って上位ワンチャン差し込んだりとか
棘やサンダーとかの全体の流れを意識して走らないときついよね
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-hHNQ)
垢版 |
2017/09/22(金) 01:17:45.36ID:qmfY7KmEd
NOBUOさんて総合力ではトップクラスなのはわかるけど走力もなのかな?
TAで見かけないけどアップロードしてないだけ?
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-k92q)
垢版 |
2017/09/22(金) 04:53:10.54ID:TK/joW3Jd
NOBUOはWii時代はWR取りまくってたし7も8無印も8DXも一応初期にWR取ってるから
そのセンスあれば今でもやりこめばランクインくらいはできるやろ
8からなぜかゴースト上げなくなったけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-T2Ng)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:43:02.82ID:74LGn0upd
本スレ杯の告知

今日の22時からフレンドロビーにてウェンディのみによるドブス杯を行います
ルールは150cc固定、アイテムノーマルで個人戦4レース×2、チーム戦4レース×2の合計16レースの予定
キャラはウェンディのみ、カスタムは制限無しです
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-yEjp)
垢版 |
2017/09/22(金) 15:29:33.46ID:Uf/Ez7USd
流石にドブス杯は草生えるわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f39-Nrqi)
垢版 |
2017/09/23(土) 08:29:29.99ID:1sTtJ1I00
ふぁー書き込めた

誰かわかる人おるかな
パクスラのスタートから二個目のJAポイントでターボでるタイミングが水中に沈みきる前に出るのと沈んでから出るタイミングがあるんだけど

位置調整とかやっても思う通りいかない
大体一位スタートなのにあれで追いつかれて弾かれるんだけどどうやったらいいんだろ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb3-KbB0)
垢版 |
2017/09/23(土) 10:52:06.65ID:3vYTV9hz0
俺もパクスラ嫌いだしTA3落ちしか出てないから参考にならないと思うけど
あそこTAでも遅いときと早いときがあるんだよね
個人的にJAが遅いか早いかのタイミングだと思ってるんだけど、どうしたらいいかまではすまんけど詰め切れてない
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-hHNQ)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:46:14.18ID:aKhW/nyVd
DKJのタイムアタックやってるんだけど
最初の7Dでたまーに低空のライナーで飛んでいくときがあるんだけど何これ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f39-Nrqi)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:58:58.87ID:1sTtJ1I00
それはそうとたった今実践でやってパクスラJAやってみた
縦回転でJAやったら確かに着水してからターボ出たわ
これは知らんかったないいこと聞いた

お礼にひとつ小ネタ投下
チーズやホネホネ砂漠のコースがたわんでて車体が跳ね上がるところ
あれはハンドルを上方向に入力してると地面に張り付いて走行できる
知ってたらすまん
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:08:21.30ID:H/xQ3tcE0
ハーバー最初のダッシュ板にドリフトで乗ったら左に吹っ飛んで行くんですけどコツあります?
あとドンキーの3連ダッシュ板の3つ目も右スティック全開でもうまくターボ貯まらないんですよね
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f39-Nrqi)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:23:48.04ID:1sTtJ1I00
ダッシュ板踏む前にハンドルを右に目一杯切ると逆方向に作用するようになってる
だから、踏むまではハンドルを45度くらいで進入するか、ミニジャンプでダッシュ板に乗っかる形で踏んでから思い切り右にハンドルを切る
後者だと安定しやすいしハンドル目一杯切っていいから何も考えなくていい

DKは最初のダッシュ板を普通に乗る→着地時にドリフトを開始して思い切り右にハンドルを切る→着地後にミニターボ開放して一度正面にミニジャンプをして進行方向を正す→そのまま三枚目をJA
タッチアンドゴーとどちらが速いかはわからない
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:51:32.14ID:H/xQ3tcE0
>>275
わかりやすい解説ありがとうございます
やってみたらどちらもうまくコースに収まるようになりました
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076f-K056)
垢版 |
2017/09/23(土) 13:41:11.86ID:UF/A6x170
ネイマールはそろそろメッシ超えるんや?byおっぱい
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef3-ts+W)
垢版 |
2017/09/23(土) 16:52:36.07ID:kkWnoyaT0
昨日マリカしてない友達と通話しながら走って実況者の凄さがいくらかわかった
話しながらだととにかく精彩に欠ける走りしかできない
niscはおろか普通のカーブで落ちたりして酷かった
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ab-L0i4)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:48:22.73ID:+TN8Qh4o0
運転中スティックはずっと上になってたからそんなこと気づきもしなかった
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-hHNQ)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:11:28.52ID:aKhW/nyVd
野良で停止スターして荒らしてるやつ見かけたんだけど何がしたいんだ…
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076f-K056)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:44:01.09ID:UF/A6x170
>>282
荒らしをしているんだよ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a39-Nrqi)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:08:41.55ID:7zhz7rwD0
荒らしたいんやろ
まぁ非合理的なプレイは理解できんけど
停止クラクションとかもそうだけど赤3回してるわけでもないのに何チキってんだろうな
クラクションなんて普通手に持ってるだけで誰も近寄らない最強アイテムやろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076f-K056)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:27:49.80ID:UF/A6x170
>>284
なんやそれ。それじゃまるでごっどぶーすーターじゃん。
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae3-ZuR2)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:37:16.05ID:KR+O0pqK0
後ろ見てブーメランがいたらここで投げてくるかもってタイミングビビってついクラクション使ってしまう
ケツアイテムや展開で防げない攻撃がいつ飛んできてもおかしくない状況がすごく苦手
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076f-K056)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:37:52.90ID:UF/A6x170
>>286
それが?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-hHNQ)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:38:19.46ID:4D6Rkymnd
>>291
1枚目そのまままっすぐ乗って2枚目に差し掛かる時にドリフト入れたら上手く全部踏めるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況