X



サカつく2002総合 その12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:awjkbLZ8
04でぬるま湯につかってしまった奴ら。
育成の難しさという奴をとくと味わうがいい。

攻略サイト
http://web.archive.org/web/20060712145434/http://syuu.cside8.com/2002/2002.htm


じゃ、語りましょう。持ってないシトは中古で冗談のような値段で売られてるから買ってくるべし。
100円で10年遊べるぞw

前スレ
サカつく2002総合 その11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1337585453/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:awjkbLZ8
一応攻略サイト

お好きなサイトをどうぞ

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww7.ocn.ne.jp%2F%7Esaka%2Fsaka02top.htm&;hl=ja&mrestrict=xhtml&q=%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%81%A4%E3%81%8F+%E6%94%BB%E7%95%A5+2002&source=m&site=search

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.ikasumi.org%2FSKTK2002%2F&;hl=ja&mrestrict=xhtml&q=%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%81%A4%E3%81%8F+%E6%94%BB%E7%95%A5+2002&source=m&site=search

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fst2002.tsukuclear.com%2F&;hl=ja&mrestrict=xhtml&q=%E3%82%B5%E3%82%AB%E3%81%A4%E3%81%8F+%E6%94%BB%E7%95%A5+2002&source=m&site=search

PC版だがここも
さかツクPC選手名鑑
http://www.ayaori.net/sakapc/PlayerDb;jsessionid=5A5A05F9FD02525888ACAAD521983069

留学先の効果を詳細に示した表
http://web.archive.org/web/20070323051636/members.at.infoseek.co.jp/kapon/saka2002/data/ryugaku2002.htm
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:GQI4EsY/
>>6
プレイ日記で改造コードを使用し能力値を変えるのはちょっとなあ
どう見て楽しめばいいのかわからないぞ
0011
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:AWrMgitL
>>10
それもそうですね。
また普通のプレイ日記を記載したら、宣伝にきます(*゚∀゚)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:+w1k5HMN
パラメーターが限界に近づくのって何年目くらいから?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:klEwY6xA
3年目4月。
・・・!
ウチの2流スカウトが
立浪と松本太郎とアルガンチューワ同時にスカウトしてきやがった・・・・
でも・・・立浪雇う金がない(泣
サイドバックに人材が枯渇してたところだから他の2人は有難いんだが
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:QYiyafrs
今の日本代表に近い選手挙げるとこんな感じ?

香川 → 倉元(競り合いが強すぎ)
本田 → 牧野(プレイスキックが弱すぎ)
長友 → 古沼
清武 → 内海
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:APtJU93N
指定獲得について質問です
ミクレスを監督にして、スカウトは富士なんですが、
グラーフ オランダ
で指定しても厳しいと言われ、失敗します。
何が問題なんでしょうか?
よろしくお願いします。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:pMSkUgbj
富士の海外MFの質はBしかない
指定で取りたいなら海外MFがAかSの得意なスカウトに変更する必要がある

でも指定にかかっている選手は引っかかりやすいし、富士の海外選手の量は多め
そのまま時間を進めたり、リセットを繰り返せば取れたりする
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:WJJx5R8+
http://i.imgur.com/9jdo1pg.jpg

急にやりたくなって続きからってのもかなり進みすぎてるし、最初から始めたんだけど。
ノンリセ、マイナーズとらずでまったり進めてたら3年目のJ2…この2強の暴れっぷりに笑えて思わず撮ってしまった。
上位なのに得失マイナスだったりいろいろとね…誰も使わないような世界に通用レベルの外国人とったりしてやってるけどすごく新鮮で面白い。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:uOR91aBI
>>18
優勝決定後に盛り上がるとは思えない順位表だなw
この2強はJ1でも優勝争いしてもおかしくなさそうだが

関係ないけど、八塚アナ・ジローラモ・ニュースのアナ等の適当さはいつも少し気になる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:qG/dpjKv
八塚さん「選手たちはほんとに調子がよさそうですね!」
ジローラモ「ピッチは最後(最高)の状態で〜す♪言う事なし!」
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:kwboXYFG
ジローラモ「(略)で〜すね!!!!!!」
八塚「そうですか(棒)」

しょっちゅう見るこれがシュールすぎる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 21:22:58.09ID:M+R3d3sY
久しぶりにプレイしてるんだけど
得点ランキングに自チームに所属していない鬼茂が自チームの所属としてランクイン
という状況に遭遇

他の人も経験あることなのかな・・・ 割とバグのあるゲームだけど
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 12:41:33.12ID:NFvAFcHF
まったりプレイしててふとデータ室からJのベストレコード覗いてみたら連勝記録がジュビロの35連勝になってた。
これ30連勝以上ってあったっけか…
それともタダのバグ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 20:56:51.38ID:QJVIrNlp
PC版だけどあるよ、そのバグ
1年目はJ2から始まって52試合こなすけど
その時J1チームも52試合こなしてるみたい

てことは、わざと降格して次の年連勝していけば
52連勝で記録塗り替えられるのかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 21:50:14.67ID:qg6Q32iD
>>23
それはわりと見かけるバグだね

>>24
2002だとそれは無理
ゴールデンカップのために降格したときJ2を52連勝したけど影響してなかった
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 03:22:26.46ID:QzoTqe2y
てことはこのデータでは永遠にジュビロを超えることはできないのかぁ…
あーでもたしかに最多得点が100超えてたり柳と平瀬で90点とってたり序盤にしては30試合+チャンピオンシップでこれは無理だよね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 05:39:21.30ID:8S9NmLwX
セカンドステージのデータなのにヴェルディにマルキーニョスがいないのな
他のチームの移籍はあらかた補完されてるのにずっと疑問だわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 12:37:54.09ID:UZnXsFdz
>>28
当時まだ無名選手なんだから仕方ないだろ
2001年のヴェルディ完全網羅しようとしたらチーム44人枠必要だしw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 01:20:39.63ID:NO2hfsWY
2002の頃から強くなった選手って何人もいるけど、
能力修正したらどんな値になるのかな

わいの好きなジョナードとかどんなもんやろ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 15:42:50.14ID:D0g6N9Sm
最終的にアイスとラーメンを不満が出るたびに入れ替えるスペースを確保すれば後は何でもいいよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 23:59:25.99ID:GyFHnCen
2002と特大号2って選手データ微妙に違うのね
特大号2だと鞠にテソがまだいるし野人が劣頭に残ってるし
特に柏はミョンボとファンソンホンがいて戦力が2002とは段違い
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 12:27:17.55ID:iAsq3NiQ
2002でよかったのは、サテライト制が廃止されたことだったな。
特大号あたりでは、まだ使えない選手をサテライトに置いておくと
不満がどんどん溜まって対応に困っていたもんだ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 16:39:22.41ID:ZNIDjRKe
連携ありのそのメンバーなら(ありえないけど)
もっと大勝していたかもしれないので
そちらも調べないと関係無いとはいえない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 16:42:14.02ID:ZNIDjRKe
いいじゃないか、これから君は連携なんて気にせず育成すれば
俺は多少気にする
パスやゾーンプレスぐらいにしか影響ないと考えているので優先度は低くしてるけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 18:17:13.85ID:K0uOw4Kn
新人獲得をフルで見て他チーム弱体化しとけば、連携無視でもメンツ揃えればゲーム内無双できるからな
実際、連携気にする主たる理由は不満聞く手間を省くことにある
ミーティングルーム行くのに毎回ロードしてくれるからイライラするわけで、
もっとサクサクなら連携を完全無視できるさらに楽なゲームになっただろう、あくまでゲーム内でだが
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 18:32:38.34ID:dT8PFOBX
連携がどれほど試合に影響するかは分からんが連携タイプの相性が悪いと
毎ターンお話を聞かないといけなくなるから面倒くさくて俺は嫌い。
2002は特1とかDC無印よりも不満が溜まりやすい気がする。
皆はマルドラドと野毛が同時に在籍してたりするの?
マイルールでは岩城タイプはチームに1人までです。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 18:34:14.34ID:Ul+U677C
岩城タイプは極力獲らないようにしてる
岩城も岬も野毛も17〜18で偶然出てきたときに獲るだけ
便利屋法月だけはその限りではない
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 20:54:23.26ID:stQmQbK7
強くなるのに連携はそれほど影響ないけど、
連携が悪すぎると勝手に辞めたり能力激減したりしてめんどい
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 08:28:41.30ID:fHCcxmNf
同じ戦力で連携に差をつけたデータ同士の戦力差はメモリーカード交換で選手を総とっかえすると確認できる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 19:32:14.34ID:fh+cJt2U
コスパがいい監督のバーン、ロタック、ゲアベルとかは現実でも優秀な監督だったのかな?
まあモデル監督とかわからんけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 20:34:29.80ID:Cx1xelt1
バーン=アリー・ハーンは74年のオランダ代表
ロタック=ラテックはバウアーがいた黄金時代のバイエルンの監督
ゲアベル=デアバルはユーロ80の西ドイツの優勝監督

ロタックとゲアベルは能力が高いのはむしろ当然なんだけど
バーンの高評価だけは謎だな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 06:24:51.05ID:G2Ak+kTk
グラーフが監してて獲得リストにのったことある
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 13:41:32.38ID:fX3oiMt9
>>59
ベルゴスケも全体的な能力と比べて異様に安かったな
モデルはスペイン代表監督のデルボスケだろうけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/16(水) 00:54:09.41ID:rJAQtPFK
監督と聞いてちょっと攻略本見てみたら横村賢治がひどすぎてワロタw
ここまで低いってのは余程の事をしたんだな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 16:40:03.39ID:MOGARFCY
くおぉー、世界スポーツ大会決勝でフランスに負けたぁぁぁー
また二年後かー…
まぁ、GPFPクラスが野毛と喜山しかいないのによく決勝まで勝ち上がった、と褒めるべきなんだろうが
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 23:01:00.08ID:ujlMiekB
二年振りに来た
やっぱり、サカつく2002は、最初にマイナーズ獲得して
少しずつ強くなる時が1番面白いなあ

ラフテ、アルガン、カリミ、透明男、は一年目で何とか揃えるなあ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 00:38:29.05ID:oQfN6fCZ
SSのサカつくはやっててDCのをスルーしてた俺はマイナーズという存在自体が
いまいちピンとこないので使ったことないなぁ
次やる時は使ってみよう
基本エディットも封印してプレイするんだけど、試しに今回は岬太郎作ったらかなりラクになったな
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 16:48:52.09ID:LVx6Nnnz
俺は透ちゃんとアルチュー獲ったらあとはリストアップに任せるな
世界最高〜クラスの外人とか獲ったら意外に活躍してくれたりして楽しい
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 23:43:57.50ID:GeagBntB
ハゲをはじめマイナーズ数人加入でJ2が一気に楽になるうえに、
J1に上がってもハゲその2と特E加入でいっそう楽になってしまう
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 04:56:58.98ID:mzFwTJ7x
>>78
あとジャングイュインの3人だな

2002で例えるとリュウはスピードのあるティク
ジャンはファールが多いブエノといった感じ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 18:03:18.32ID:6CTEe34Z
透明とアルチューくらいでもそのうちなんだかんだとFプレGプレ獲れることが多いから
マイナーズを5,6人と揃えることないかなぁ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 04:17:53.44ID:du0EWoHZ
マイナーズと特Eを全部押さえるとGPを無視して一気にFPをとれるころまで補強がいらないものな
施設が揃う前に最強選手を採っても色々微妙ではあるけど
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/30(水) 20:17:16.00ID:JQk0+5kc
シュナイダー潤之助がいつも新人指名で売れ残る
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/30(水) 23:02:48.95ID:2ZrqWOYf
鹿田>橙鞠>犬鯱脚>劣瓦緑桜熊>梟粕丑蜂

ベストプレイヤーズリーグで何回かJ1勢を争わせた結果
勢力図としては大体こんな感じになった
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/31(木) 23:16:49.98ID:v7zOUKhD
能力限界まで練習して頭打ちになってる場合って判断できるんですか?
矢印が伸びてる限り練習を続けて問題ないのか、それとも攻略本買って
能力値を調べてコーチのコメント見ながら調整しないといけないのか。
誰か教えてください。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 08:28:49.43ID:kW+75BFR
コメントが能力で出るはずの段階に届いてなければ当然限界に達してないに決まってるじゃん

技術・体力系は試合に出さず3回やって矢印が伸びなければその時点の限界に達してる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 22:08:19.95ID:E6GYJ0Re
このゲームに登場する架空の韓国人選手って
よく見るとどこかの韓流スターみたいな名前がチラホラいるね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 21:33:20.70ID:Bi8zBR8J
留学から戻ってきてもすぐに限界突破してない場合って失敗なんですか?
それとも成長のピークまで待てば突破するものなの?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 22:20:07.48ID:/C+s23Re
イドゥヨンセットって妙にカードもらう奴が多いなあと思って
ファミ通の本で調べたらファールDが5人もいやがった・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 14:35:30.77ID:na8s9IHr
失敗するときは手紙が来るし、留学後に秘書のコメントもあるから
失敗だと言われない限りは成功してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況