X



【GT6】GRAN TURISMO 6を企画しよう【PART.2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 16:42:04ID:e1BjiJ9S
■公式:グランツーリスモ・ドットコム
 http://www.gran-turismo.com/jp/
■Twitter:山内一典
 http://twitter.com/Kaz_Yamauchi

■製品情報
 ジャンル:未定
 対応機種:未定
 制作:未定
 発売元:未定
 発売日:未定
 価格:未定

■前スレ
【PS3】グランツーリスモ6を企画しよう【Part.1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1187941002/

次スレは>>950が立てて下さい。
何らかの理由により>>950が立てられなかった場合、気づいた方が必ず宣言してから立てて下さい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 16:55:19ID:nhs7Gqzu
とりま、俺的ベスト

プレミアム700台

内ラリー・レースカー100台
市販車500台
レーシングモデファイ100台 カラーバリエーション各5パターン


ロケーション
30コース


0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 19:27:25ID:nhs7Gqzu
だよな
0010前スレよりコピー&保守
垢版 |
2011/02/24(木) 04:35:00.58ID:t4AUxXPm
〜グランツーリスモ6で実現して欲しいこと〜 2011
・登場車種の再現レベルは全車種GT5の「プレミアムカー」と同レベルに統一
・GT5に「スタンダードカー」として登場したクルマは全て「プレミアムカー」と同レベルに改造
・最低でもGT4に登場したコースは全て改良して再登場させる
・日本のノーマルカーはなるべく購入できるようにする
・自動インストール化
・開発コンセプトは「PS3版GT4」
・GT5で「プレミアムカー」として登場したクルマはそのまま収録。
・各コースの天候や空色はプレイヤーによって設定。(実時間の天候に合わせたい場合はグラデーションを選択)
・世界各国の市街地サーキットの増加(できれば)
・選手権や耐久レースには実況機能を追加
・バックランプ、ハザードランプの点灯可能化
・サーキットの信号機も動作
・エンジンはパワーダウンしてもオーバーホール可能
・売却価格が無いクルマの廃止(全てのクルマに売却価格を与える)
・全てのクルマがホイール交換可能
・ドライバーの身だしなみ(スーツやヘルメットの色など)はプレイヤーによるチョイスが可能
・サンデーカップの敵車ドライバーのレベル(早さ)はGT4と同一
・シフトダウンでバックギアに設定可能(アクセルによるアナログ入力対応)
・基本的にオリジナルサーキットの風景はGT4と同じ(グラフィックは改良)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 01:56:45.73ID:9kEvk5AF
パルサーGTiーRを出してくれ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/07(木) 20:34:48.75ID:w45pshKs
コンクリートポンプ車だしてくれ
0015名無しさん@お腹いっぱオ
垢版 |
2011/04/11(月) 15:58:28.54ID:c+1o2VWD
僕がほしいのは
峠、日本の都市高速、自動車道、等々、
今まで出た車すべて、さらに新しく出る場合、
インターネットからのダウンロード
ディスクを2枚にしても良いから
ロードを早く
ライセンスは、イランw
はっきり言うけど 無駄とおもう
Eg換装可能、エンジンブロー、オーバーホール可、
ガソリンを給油制にする
中二の僕が今、思っていることはこれくらい
SONYさんわがままですいません
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 22:02:42.33ID:V2EMFbq5
保守

ちなみに公道はいらんので(というか法的に無理)サーキットを充実してほしいかな

茂木、ブガッティ、スパ、セパン、菅生、オートポリス、などなど

オリジナルだとアプリ、エルキャピ、シアトル辺り
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 22:39:06.49ID:Dm3nuiIN
ミニバンとか軽自動車みたいな家電カー、トラックなどはいらない。

・名車を充実すること
・旧作で収録したコースの復活
・レベル制廃止→今まで通りライセンスで
・破損表現はショボイからもっとリアルになるまでは廃止。
・スタンダードカーをプレミアム化
・全車種いつでもディーラーで購入可能化
・ブレーキの改造可能化

などなど、あげたらキリがない。
0018名無しさん@お腹いっぱオ
垢版 |
2011/04/16(土) 10:06:22.81ID:IIin7epu
上と同じく
ブレーキが諸ボスw

0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/16(土) 19:12:45.04ID:C7P/njA0
ブレーキは激しく同意。
BBS LMの隙間から見える赤いブレンボを想像するだけでご飯三杯は、いける。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 17:27:26.10ID:qMkpWMP0
もうボリューム増加とかいう突貫工事は無意味。極少数しか求めてない。
'97年発売の一作目から中身がまったく変わってないのを何とかしないと。

答えは自身で出してるんだけどねえ。
CR-Zが白い街を走るオートデモとか、
1〜4まで採用してきたアイコンメニューバックの街マップとかさぁ。

同じ事ばっかやってたら今後どんどん売上減るよ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/25(月) 20:41:36.25ID:CtzmkVXY
GT6はGT世界を楽しみ、オンラインレースは別で出す
オンのフリーラン、ドリフトはGT6のみ
レースカー、スポーツカーで構成するレース版、多様な車種のGT6
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/26(火) 23:07:48.24ID:bg/BSuwE
リアルドライビングシュミレーターと言ってるぐらいだからエンジンブローは当然だろ。
それにともないメカニックモード導入

メカニックモードとは、エンジンオイル交換からエンジンオーバーホールまでどんな整備も全て自分でこなさなくてはイケナイ画期的なモード!!

当然ネジの締め忘れは即ブロー。ネジもしっかり管理しておかないと、バラしたはいいがどこにどのネジが付いていたのか分からなくなってしまう仕組み。

分からないままに適当に組んでみるのもアリだ!
しかし!!そこはオンラインの協力モードで分かるフレンドに組んでもらう事も可能というスペシャル仕様!!!!

万が一ネジが余ってしまった場合はすぐに売却しよう。オンライン上のオークションに流され、次に買ったオーナーがエンジン開けてみてビックリ。ネジが一本無いではないか( ̄◇ ̄;)

...なんやかんやで仕事終わりに毎日2時間コツコツと組み上げたエンジンが完成。
意気揚々とサーキットへ持ち込むもタイヤの増し締めを忘れてしまい走行中に脱輪して第クラッシュ!!当然エンジンもクチャクチャ。

一瞬にして今までの苦労が水の泡...

正にこれこそ本当のリアル。GTシリーズは是非ともこのように正当進化していって頂きたい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/27(水) 18:05:30.01ID:9bJ2uTO8
何も全車種をプレミアム化することはない
プレミアム500台スタンダード500台でいい
スタンダードは黒塗り車内が使えるように
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/01(日) 19:48:20.99ID:fJ0YCTvf
でもオンライン出来ないんでしょう?ww
オフでも面白いゲームにしとけって
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 18:18:44.79ID:rLCItIOf
スタンダードは無くなって欲しいが、あるなら外観だけ高精細化、バックミラー付のボンネット視点が欲しい。
プレミアム400、スタンダード400
タイヤの摩耗(見た目)、路面カスの再現。
市街地を収録するなら、街の小さい区間をまるまる再現してコースは組み合わせで使う。フリーランで自由に走行。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 10:01:13.83ID:ysHHXydB
>>28
同意。内装はともかく外見ぐらいはせめてどんなクルマも同じレベルで再現されていて欲しい。
GT5のアルトワークスなんてボディ外板の分割線も消えてクルマその物が処理落ちしててギザギザ、もうめちゃくちゃ。
あんなんだったら死んでもGT4のグラフィックの方が絶対マシだと思うわ。

コースの処理落ちはともかく、クルマの処理落ちはちょっとなあ…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 00:49:35.59ID:/d7V9f84
ゲームではなく実際に新車を購入するとGTにも反映される。
オンラインIDの横に購入したメーカーのロゴが入る。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 01:36:13.10ID:9XtB5e9q
もう音
音をなんとかしてくれ
エンジン音、ロードノイズ等の環境音がことごとくひどい
音のせいで全てが嘘っぽく感じられるようになってしまった
昔のコリンマクレーシリーズの方が音のおかげで雰囲気も出て
運転してる気分が味わえるのはどういうことだよ
0033名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2011/05/18(水) 19:11:53.99ID:1RLsmk+h
内装をいじれるようにして。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/18(水) 22:28:38.02ID:U5iib7l2
ドリフトやジムカーナのステージが欲しい
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 23:19:26.03ID:Vrlubh8J
Ticket1000廃止、クラスごとに貰えるチケット廃止
プレゼントカーの再取得可能
レースをする前に途中セーブの有無を選択
途中セーブ有りはプレカー固定、無しは固定プレカーかランダムかを選ぶ
ランダムは2通りで、プレカーと同レベルからランダムか、高額なクルマから
ランダム(ハズレあり)。後者はレースのレベル(クラス)に応じて確率が上下する
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 04:25:26.97ID:EKqO8Y/2
山内を首にする 次のアップデートでよろしく
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 09:05:09.61ID:VQ+901OY
化粧ナンバープレート廃止してナンバーを選べる様にしてほしい。アメリカなら州によってナンバーのデザイン変わるから、そのへんの再現もして欲しい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 01:57:22.39ID:jpfptEmd
破損いらねえからその労力でプレミアム車種を極力増やす
すぐに実現可能で俺が望むのはこれだけ

全部プレミアムになってはじめて次のステップにいけると思う
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 02:56:29.93ID:DULA0bLm
茂木だせ!!あと茂原!!とにかく日本のサーキットほとんど出してほしい(´・ω・`)まぁ色々大人の事情があるんでしょうけど…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 08:15:50.94ID:ikxQ7ATU
車種多すぎるからもっと減らしていい
プレミアム増やせと言いたいが、正直コクピット視点は最初は感激してたけどすぐに使わなくなるし
ワイパーもあまり使わないから、室内は凝らなくてよいんで
全車ホイール交換ぐらいはやりたいな
破損もいらない

純正エアロぐらいは用意してほしいな
あと音だな、フェラーリ乗ったとき萎えたよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 09:23:21.40ID:Ul32/S+L
松田ロードスター多過ぎ。減らせ!個人的にはCDアコード、プリメーラ、exiv、ランティスのJTCC仕様が出て欲しいな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/01(水) 10:14:46.71ID:6GzpELht
このスレ、ネットで挙動理論を売り込もうとしてる人と変わらないじゃないのw?
0048名無しナリ
垢版 |
2011/06/25(土) 21:46:25.80ID:cPBQMYau
外装をこれでもかっ!!というくらいいじらしてくれたらな〜
0052名無しなのだ
垢版 |
2011/06/27(月) 14:42:25.57ID:Cg2K/Tk8
耐久の途中セーブと車にステッカーはったりできれば自分で自由に改造(自分でウイング作って取りつけれるとか)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 15:38:27.82ID:50FDYNmP
悲しい妄想はやめておけ!
5が山内のオナニーでしかなかった作品の続編なんてもういらないだろ
Forzaシリーズはもう映画で言う超大作になったんだ

たとえるならアバターと大日本人  U571とローレライ  スターウォーズとさよならジュピター
猿の惑星と猿の軍団 ・・・

ハリウッド大作と同じ物を作れないんだ技術も予算も市場も・・・
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 13:25:35.42ID:yOn3E5hi
ミニバン・ワンボックス・軽自動車・キャンピングカー・軽トラック・トラック等も追加
全車プレミア

デ・トマソ
ベクター
ペガソ
イズデラ
ケーニングセグ
ヒューム
インヴィクタ
カパロ
等のメーカー追加

これだけで満足
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 22:32:45.22ID:7cyN20XC
軽自動車・コンパクトカー・ミニバン・水増し車種は本当にいるのだけ削って、そのぶんプレミアム増量してほしい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 18:29:25.12ID:YR8PobqR
とりあえずwtccとDTMとスパだけ収録してくれればいい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 11:18:26.52ID:BrnbzGhB
>>53
スターウォーズとさようならジュピター
そこは同意しかねる
方向性が違うだろ
それだとフォルツァはリアルよりも娯楽性とった作品になるだろ
君の言い分なら「2010年」にすべきだな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 12:36:21.02ID:BrnbzGhB
>>50>>51>>54
タイヤ交換と同時に自動保存でいいんじゃないかな
いつフリーズするんじゃないかと気が気でない
あとイジェクトボタンにうっかり触ってしまったときにゲームが強制終了するのは何とかして欲しい
PSボタンを押した時と同じ処理でいいやんW
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 17:20:40.41ID:5SACMlE4
>>59
そやね
できればダイアリーも同時にセーブして欲しい。

GT4の場合、オートセーブを「クルマ売却時のみ」にできるけど、ダイアリーまではオートセーブされないから
クルマ売った後でマニュアルセーブせずにPS2の電源切ったらクルマは売られた後でお金も増えているのにダイアリーにはその記録が無いという現象が起こる。
こんなんだったら、GT4にオートセーブ昨日は要らなかったかも。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 19:58:19.19ID:tArk5IsV
>>53
そもそもGTとForzaってゲームの方向性は同じなのか?

SWとジュピターは方向性一緒じゃないだろ・・
お前まさかとは思うがゲハか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/19(金) 20:37:17.86ID:NmPMErW6
SCE吉田氏、『トリコ』の開発状況やポリフォニー次回作に言及
http://gs.inside-games.jp/news/294/29422.html

2011年08月19日 00:51:57 / by riot_兄

当初年内リリース予定だったのが、今年4月に発売延期が発表、
現在は発売日未定のステータスとなっている『人喰いの大鷲トリコ(The Last Guardian)』。
本作の開発状況に関して、SCEワールドワイドスタジオの社長である吉田修平氏がコメントしました。

VG247のインタビューで氏が明かしたところによると、
ソニーが期待していたほど開発が早く進んでいないことから、
Team ICOは進展という面で非常に厳しい立場にあり、大きなプレッシャーに中にいるとのこと。
そうした中でも確かに進歩はあるため、ソニーとしても開発のサポートを続け、
将来良いニュースが入るのを待ち続けたいそうです。

また吉田氏は、『グランツーリスモ』シリーズの続報はないかとの質問を受け、
開発元のポリフォニー・デジタルにも言及。同スタジオは現在も『グランツーリスモ5』のアップデート
続ける一方で、次期プロジェクトのデザインやコンセプトの制作段階に入っていると報告。
しかしその作業には数年を要するだろうと話しています。

『人喰いの大鷲トリコ』に関しては、来月開催される東京ゲームショウで発売日などの続報が届くのか、
ファンの注目が集まります。

>また吉田氏は、『グランツーリスモ』シリーズの続報はないかとの質問を受け、
>開発元のポリフォニー・デジタルにも言及。同スタジオは現在も『グランツーリスモ5』のアップデート
>続ける一方で、次期プロジェクトのデザインやコンセプトの制作段階に入っていると報告。
>しかしその作業には数年を要するだろうと話しています。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 01:08:18.17ID:Nw7N9zlp
次期プロジェクトのデザインやコンセプトの制作に数年ということは、3・4年ってとこかな?
そこから作り始めるわけだから、完成するのは7年後くらい???
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 18:11:12.26ID:ul+AC+wH
>次期プロジェクトのデザインやコンセプトの制作に数年ということは、3・4年ってとこかな?
>そこから作り始めるわけだから、完成するのは7年後くらい???
その7年後に完成したのがグランツーリスモ6(仮)のプロローグだと思われ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 14:41:19.49ID:kmbX4dHo
まぁ まぁ 落ち着いて そんな事より
モンスターハンターポータブル3rd HD ver. が960円なんだと
http://bbs91.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/newset/1314889046/l50


モンスターハンターポータブル3rd HD ver.
販売期間 2011年09月03日13時00分〜2011年09月03日23時59分
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11338636/

みんなで仲良くあそぼ〜ぜw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/04(日) 13:12:50.53ID:vBnCfhM1
sage
日本語でおk

0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/05(月) 18:20:38.14ID:i+yr/fTj
FF FR MR RR 4WD F1 WRCそれぞれ1台に絞ったそのマシンを知り尽くしているプロドライバー監修によるドライビングセミナー
敵車もまったく同じマシンでなぜ勝てないのか考えさせられるような仕様で、1から教えてくれるモード
最後には敵が自分より有利な駆動方式のマシンとコースで自分で考えたチューンとセッティング、走りで勝って卒業
そして自分のテクを試したくてオンラインに行きたくなる

こんな感じでいいよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 01:34:19.14ID:oTPWaC2G
GTって箱車ゲーなんだから、WTCCくらいは入れてくれ、って思う。

レーシングモディファイ車両にA、B、Cクラスとか適当にレギュ作ってクラス別にレースできるようにしたり。
てか、WTCCってまたEAさんとか他社に独占されてる?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 01:55:30.39ID:RWWIYoZe
全コースに時間変化とは言わないが、せめて昼と夜選べるようにしてほしい

夜の東京246走りたい
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 21:53:29.33ID:zaAc4/4N
Aのみの耐久はイラン、A・B混走にすべき。24hはもとより4hでもダルい。

鈴鹿1000kmは残り100km辺りで日暮れ、ゴールに花火が上がれば最高。

全ての車を欲する者ばかりではない、高額車も売却可能に。
プレ・ディーラーはスタンダードの中古車も常時購入可能に(その場で純正採用色に塗り替え可)
それ以外の車、レースカー、GTオリジナルを別の市場でローテ。

昔のショー・コンセプトカーいらね。
アキュラ、インフィニティ、韓国車いらね。
GTオリジナルカーも増えすぎ、少しは厳選しろ。
つか、次回作残留希望車アンケートを実施すべきだな。

光岡の大蛇、ルノー・スポール・スピダー、初音ミクBMW・Z4を入れてほしい。

こんなものかな。

0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/24(土) 10:09:29.54ID:q1rKXRSV
>>73
>鈴鹿
わかるわかる!

普通の短いレースなら気にならんけど、耐久レース出て初めて「あ、空の色変わらんねんな…」と思った。
普通のレースはともかく耐久レースくらいは天候変化機能欲しかったわ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 21:38:46.45ID:vrZDPeRf
30度バンク時代の旧富士スピードウェイをぜひ収録してほしい!

ハコスカとロータリー勢(サバンナ、ファミリア、カペラ)のバトルがしたい。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 11:29:12.35ID:+LVTLm4n
ツーリストトロフィーの続編マダー??

前ブレーキ、後ろブレーキ、アクセル、前加重、後加重、伏せ、シフトアップ、シフトダウンをそれぞれパッドで操作しながら
ハイサイド制御、ジャックナイフ制御、ウイリー制御、転倒制御しつつ
ニュルでタイムだす・1位をとるというストイックマゾ仕様をしたいんだが。

3Dとかなったらマジヤバイな。死ねるわ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 02:01:26.47ID:/Jp+2yrs
要らない 
・24時間等の耐久レース→PS3壊す気か? 廃止
・同一類似車種    →グレードと車種自体を増やせ
・NASCAR       →何一つ面白くない。いらない。容量の無駄。
・Bスペック      →GT4のモードのほうがいい。これも容量の無駄。
・プレミアムカーとかのククリ →意味がわからない。
望み
・車種の充実     →特に外車 中でもBMWが意図が不明。 
・コースの充実    →F1と国内主要コースは必要。後峠と高速も欲しい。
・難易度       →高すぎじゃない?
・レース種類     →ワンメークレースとかGT4にはあったのに何故なくした?
とりあえずこんなものかな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 00:58:39.79ID:OMUL9Q1h
ところでGT6の開発は始まってるの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 00:41:21.85ID:7O6NCPT1
もうクラブマンカップとかアマチュアとかのレースカテゴリーは飽きたから、6では新しいレースカテゴリー作ってほしいわ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 20:36:18.55ID:tmP8GJkL
GTライフは車一台を長く扱える仕様にしてほしいわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 16:07:54.84ID:Q3dgSQWH
今だに箱根ターンパイクが入ってないってのが訳ワカランな。
「車の聖地」とか言われてるとか言われてないとかっていう。

ゲームではレーシングラグーン以来走ってないぞオイ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 20:26:29.70ID:JxLOhGRI
同じ車を何台も収録しない
スタンダードのs2000乗ってる奴見たことない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 06:40:35.46ID:Y/9N3pam
久しぶりにやったら某ゲームに目が慣れたせいかfps落ちがひどいなこれ
騒ぐ人の気持ちがわかった
GT6では60fps安定で頼む
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 20:31:43.80ID:xcH9WlhJ
f1とSGTで使うサーキットすべて収録して欲しい

ニュルのオールドは走りたいやつが走ればいい
あれをゲームに組み込むのはやめて欲しい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/05(木) 21:15:32.77ID:OPLeoiGD
〜グランツーリスモ6で実現して欲しいこと 2012〜
・GT4のグランツーリスモモードを復活
・登場車種の再現レベルは全車種GT5の「プレミアムカー」と同レベルに統一
・GT5に「スタンダードカー」として登場したクルマは全て「プレミアムカー」と同レベルに改造
・最低でもGT4に登場したコースは全て改良して再登場させる
・日本のノーマルカーはなるべく購入できるようにする
・自動インストール化
・開発コンセプトは「PS3(PS4)版GT4」
・GT5で「プレミアムカー」として登場したクルマはそのまま収録。
・各コースの天候や空色はプレイヤーによって設定。(実時間の天候に合わせたい場合はグラデーションを選択)
・世界各国の市街地サーキットの増加(できれば)
・選手権や耐久レースには実況機能を追加
・バックランプ、ハザードランプの点灯可能化
・サーキットの信号機も動作
・エンジンはパワーダウンしてもオーバーホール可能
・売却価格が無いクルマの廃止(全てのクルマに売却価格を与える)
・全てのクルマがホイール交換可能
・ドライバーの身だしなみ(スーツやヘルメットの色など)はプレイヤーによるチョイスが可能
・サンデーカップの敵車ドライバーのレベル(早さ)はGT4と同一
・シフトダウンでバックギアに設定可能(アクセルによるアナログ入力対応)、アクセルによる後退可能化
・基本的にオリジナルサーキットの風景はGT4と同じ(グラフィックは改良)
・これまでにGTシリーズに登場したことのあるコースはすべて収録
・サイドブレーキのスイッチ入力化。1度○ボタンを押してサイドブレーキ作動、2回目に○ボタンを押すことで解除。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況