X



【PS初代】ダビスタを極める 25固定目【旧PS・97】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/04/16(日) 23:35:53.21ID:OFWBnanK
プレステ版ダビスタを今さら極めましょう。※99は含まれません
生産状況、配合、生産方法、理論など好きに議論してください。
また、良い馬が生まれましたらパスを晒してもらえれば幸いです。
それでは、スタート
■前スレ
【PS初代】ダビスタを極める 20固定目【旧PS・97】http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1448875074/
【PS初代】ダビスタを極める 21固定目【旧PS・97】ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1456717609/
【PS初代】ダビスタを極める 22固定目【旧PS・97】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1463890336/l50
【PS初代】ダビスタを極める 23固定目【旧PS・97】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1474735094/
【PS初代】ダビスタを極める 24固定目【旧PS・97】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/148468416
0871名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/19(火) 07:42:52.34ID:w7ciQl1H
>>870
GTで苦戦したのはシロちゃんですよ
白毛馬でGTを取るのが大変だったんですよ
でも一日足らずで3勝のできたので能力は結構高いですね
0874名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/19(火) 12:15:41.23ID:w7ciQl1H
初期繁殖のシルクランジェリー×アレミロード×ソヴィエトスター
これだけやれたら大したものだと思いますよ
しかも白毛で
0875名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/19(火) 12:36:45.91ID:w7ciQl1H
あと>>848で書いたやつはマル秘ファイルではなくネットの情報でした
ダビスタマル秘ファイルのスタッフには申し訳ないことをしました
以下がネットの情報です

【優秀な繁殖牝馬(TSL)】
SP・STが豊富なのは当たり前ですが、ありすぎても意味がありません。
それは、ある一定の能力以上の繁殖牝馬はすべて同じ能力とみなされるからです。
これをトータルサムリミット牝馬(TSL)と呼びます。

たとえば、繁殖牝馬の上限がSP10・ST10だと仮定します。
現役時代の能力がSP15・ST15の牝馬とSP11・ST11の牝馬は
繁殖牝馬となった時点で共にSP10・ST10とされ、同じ能力値となります。

なので、現役時代SP15・ST15の牝馬よりSP10・ST10の牝馬のほうが
優れた牝馬となるわけです。

締めの種牡馬の実績・安定・ニックス等によってTSLの上限は変化します。

↑のページのリンクは作者が気の毒ですから貼りませんがバッチリ書いてあります
0876名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/19(火) 15:59:58.13ID:2OX/Csau
>>874
別に大したことない
名前変えやリセットを一切使ってない場合でもそれなり程度
しかもそうしているようには見えないし
0877名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/19(火) 16:43:59.02ID:8bAvzMl3
ふーん、そうですか
まあ初めてGT勝つくらい走る白毛が出たんで楽しかったですよ
それも長くこれをやってれば当たり前なんでしょうけどね
0878名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/19(火) 16:49:41.79ID:8bAvzMl3
いつもこのスレ監視してるみたいですけどお爺さんですか?
IDも変わらないところを見ると高齢引きこもりなんでしょうか
0879名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/19(火) 21:24:20.50ID:I2bm0+a2
草生える
書き込み時間から有職者ではない雰囲気に見えますが
このゲームに人生かけてきたんですねえ
97年のゲームだから20年以上のキャリアなのですかね
そこまで上から目線で言えるならそうなんでしょう
草生える
0880sage
垢版 |
2019/11/19(火) 23:45:13.60ID:U2vvDkyD
トナカイがうるさいな〜
0881名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/20(水) 07:29:15.81ID:VabOSTcM
トナカイどころかあいつ越えてるわw
もう一切相手しない方がいいんじゃないかと思う

ワッチョイ付きのゲサロに行けば?
0882名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/21(木) 19:00:16.89ID:9rcFEJsC
トナカイ本人だとしたら悪い意味でパワーアップ
他人だとしてもトナカイ以上に害悪
0883名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/21(木) 21:32:09.11ID:o/XIrvPq
お爺さん相当効いてんな
草生える
ここではキャラなんていくらでも変えられるのによ
「相手しないほうがいい」
バカじゃね?草
0884名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/21(木) 23:11:50.16ID:9rcFEJsC
やっぱりトナカイよりひでーわw
あいつは都合の悪い意見は見ないし空気も読めないが
そんな暴言までは吐かなかった
0885名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/12/22(日) 11:14:52.79ID:LBZe4RrK
トナカイは>>667の件で恥ずかしくて来られないから新キャラにしたんじゃね
ちなみにトリでググったらアイドル板での書き込みめちゃくちゃ出てくる
0888名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/01/03(金) 13:09:58.62ID:r/G6mKyf
このスレが最後になりそうな感じはするね
ちょっと伸びたと思ったらトナカイかそれに近い基地害が来た時だし
0890名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/01/06(月) 15:33:45.17ID:gzEuAoOX
>>875の件で
spst15よりspst11の方が優れてるって書いてあるのは何故ですか?
繁殖としてならspst10判定だから優劣ないんじゃ
0891名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/01/06(月) 20:49:41.85ID:qHMJH7n5
現役時代SP15・ST15(で繁殖入り後の能力が不明な)牝馬より(繁殖入り後に)SP10・ST10の(能力が確定している)牝馬のほうが
優れた牝馬となるわけです。

みたいな意味かな。
0893名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/01/06(月) 23:02:21.60ID:gzEuAoOX
レスありがとうございます
>>891さん
現役時sp・st15のほうも引退後はsp・stが共に10になると読んでいたのですが
勘違いしてますか?

>>892さん
だとすれば
sp・st15のほうが優れているととれるのですが
0894名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/01/06(月) 23:23:58.31ID:x/NKBt+P
TSL超えたら繁殖牝馬の能力は一緒だと思いますよ
そこから生産での当たり・ハズレはあるとは誰かのブログか何かで見たような気がするけど
0895名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/01/06(月) 23:53:12.05ID:Inzct8h7
>>893
なる
>>875の文は欠けてる部分があるのか知らないけどおかしいから無理矢理解釈したのが>>891
あんまり細かいこと気にしなくていいと思うよ
TSLに達してれば全部同じで、牡馬より牝馬の方が達するのが難しいから牝馬でTSL牝馬にしたいなら高い能力が必要ということ
0897名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/01/07(火) 00:00:03.25ID:I4II6jda
配合によっては高い方が優れている場合もある
だから優れているではなく有利と書いた

どっちでも同じというケースがほとんどだろうけど、低い方が優れているというのはありえない
つまり>>875が間違いってこと
0898名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/01/07(火) 08:02:37.07ID:ymPHSOSi
いつまで>>875の間違い文章に粘着してるんだよ…
15より10の方が優れている事は普通はない
牝馬のTSLって要素もあるわけだし

強いて10の方が優れている点があるとすれば
簡単に出せるって部分だけw
0899名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/02/17(月) 22:55:11.18ID:78w+ZYuP
もうゼッテー超早は本育しない
ダビデコで94確定なのに、実際育てて5歳1月で登録したら全然印が取れない
全く強くない駄馬だった
0901名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/02/19(水) 07:43:35.92ID:/dADW3gu
超早熟に関しては何が何でも5歳にはこだわらん方がいいよ
言っても4歳と実質SP1差程度なんだし
0902名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/02/19(水) 22:09:08.43ID:lrz57BPV
そのSP1が大きいんだよなぁ
2も違うとそれこそ中長距離戦で印とっても歯が立たない格下に成り下がる
0903名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/02/19(水) 22:58:57.71ID:o14NLBsH
超早熟でも普通に5歳仕上げ出来るでしょ戦績が犠牲になるけど
まあその場合いっそ隠れ騎手で乗り代わり避ける手もあるかも
ランクは低いらしいけど
0904名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/02/20(木) 08:06:28.53ID:ewca9KoX
でも1にこだわるべきレベルの人が5歳仕上げがうまくできず
弱体化してしまうとかありえないけどね…
0906名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/02/27(木) 13:42:02.17ID:bAmtl9hd
生産では一線級に及ばないから、戦績積みの研究して従来のローテからいくつか改良を行った
https://note.com/farm_sakana/n/nb27e18daf441
・理想馬体重384kgでの5歳牡馬50戦(従来は416kg必要だった)
・4歳牝馬50戦(従来+1)
・5歳春X月77戦(従来+1)
・父内国産限定380kgでの80戦及び馬体重-4kgでの81戦
・リサ騎乗時牡馬75戦、牝馬77戦
車輪の再発明も含まれてるかもしれないが、究極レベルの馬が生産できた人は戦績も究極に仕上げてほしい
話題に出てる超早熟は研究してない
0911名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:12.48ID:2Q0lSWsw
いいのが出たとしたら育成するだろ
根性の上限低いとは言っても、牡馬でも80以下で採用する事はあるし

ただし…そもそも牝馬締めで良い固定を引き当てる事自体が
牡馬と比べると格段に難しい
だからあまり見かけないのは当然
0913名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/07(火) 03:15:08.29ID:+rXniPHZ
ああ、そうなんだ
じゃあ、これから自分も売却価格とコメント確認してみるよ
牝馬ってだけで捨ててたから
0914名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/07(火) 08:03:25.65ID:beNbSgZx
牝馬は根性以外の上限は牡馬と一緒だけど
どうも気性が良くないのが多いな
なのでサブパラの良い固定が出にくい

あと配合にもよるけどスタミナも若干低くなりやすい
(ST基準値が牡馬より低くなりやすいため)
0915名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/13(月) 15:56:57.42ID:O8+7Bfcm
68 5.75耐のレインボウ牝馬ってカーリアンに対してTSLですか?
0917名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/14(火) 02:54:25.07ID:qkzX9f3A
>>916
どうもありがとうございます。
0918名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/14(火) 23:29:49.38ID:YuuEcn2Y
久々に少し夢みました
バンダン 普通遅 5/1 入厩OK 1900万 406kg スピコメG2
仮育成でk89でした…
0919名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/16(木) 18:51:07.79ID:+5ULV95U
同じデイアー配合でエピュ始動、エピュ→虹→ジェイド→アー(ニトロ24-13)

と、パン始動でパン→虹→ジェイド→アー(ニトロ24-14)

STニトロはパンの方が1つ上だけど、KSP96、97狙うのにそんなに確率変わってくるの?

エピュ始動のTSLは持ってるんだけど、パンのは持ってないので作るかどうか迷ってる。
アー牝のところがキツイからな、、
0922名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/17(金) 12:33:48.30ID:7g1fARc1
スタミナニトロがスピードの乗りに影響するという話はオカルトでしか聞いたことがないので、わざわざパンチュル始動で作り直す必要はないと思います
スタミナ限界をどうしても1上げたいなら作り直せばいいだろうけど
0923名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/17(金) 15:46:25.10ID:NvFpH3aM
非ニックスの場合は可能なら親似は両方スピードUPにするべき
よって作り直す必要はないかと
0924名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/17(金) 17:10:03.55ID:6UGAWPqA
STニトロを1上げても母似が底力アップでは厳しい
これから1000固定以上名前変えができるぐらい暇を持て余しているのなら
止めないが、母似スピードアップの方が絶対にいい
0927名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/24(金) 04:31:31.90ID:M4IF3W2a
いやーでもやっぱしデイアーはキツイなー
10固定チョットだけどSPが殆どハネない。
71通り名前変えしたら、ハイ次って感じ。
95以上に届いているかどうかとか以前の話。
成長が普通、健康5以上の産駒が当然バンダンより多いけど
それだけかな。
飽きないようにバンダンと交互に上手くやっていくしかないね。
0929名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/04/28(火) 20:21:36.46ID:t9+4cMAy
デイアーは95どころか85すら出ないんだよね
100固定ちょっとやったけど、93が最高値でした
0930名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/05/18(月) 20:49:51.46ID:upy8XNuw
ろほんろさ わらつぺぬ りれたよか にはろへぱ といねおふ おそはよの ぜふだわぞ

レインボウクエスト×デインヒル
k93の5.75耐
アじゃなかったら捨ててたと思う
0931名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/05/27(水) 02:32:53.70ID:Rd94Y00b
ブラナグ
k89-5.25耐え

栗毛
422kg
元気
丈夫6確認
根性コメ
気性遅普通3本
真性ダート

久々にやったらいきなり実用性の高そうなバランス馬が。
ややスピ不足だけど総合力ではエースになるかも。
0933名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/05/31(日) 17:28:15.14ID:qZvUAjLl
のごでみべ ざざだぞど でびばべぜ ぐけすひき ゆぐくばた こんせべぎ くかぺうべ

ちょっととんでもない基礎能力馬が生まれた
131/119 根性は未育成、元の馬体重は416kg
0935名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/01(月) 13:05:09.34ID:Z8Ofd5Z6
>>934
ありがとうございます
コンビニでたまたまダビマガ総集編を手に取った日のことが思い返されます
それまでサンデーサイレンス×スローバラードが黄金配合だと思ってた
0936名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/01(月) 17:04:54.08ID:zbewg6O/
すごい。相当強そうですね。
でもあまり健康面がよろしくない様なんだけど、小柄コメも出ず健康面標準4以下なのに
どうして固定しようとおもったの?
0937名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/01(月) 19:44:00.29ID:Q/9qXlg9
>>936
うちの固定条件は賢い&体質弱コメントなしでやってます
健康Cで小柄丈夫まで揃えるのは大変だし、なにより小柄丈夫コメントは条件満たしてても出ないことがあるので(見落としの可能性もあるが、実質的には同じこと)
0938名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/01(月) 22:55:52.00ID:LjaGXtTB
>>937
ちなみにバンダンなのかな?
オレも似たような理由で昔は虚弱コメ以外は健康・気性にこだわらず固定してたよ
健康コメなしの気性70位でk96の5耐えってのは持ってるよ
それでも出た時は嬉しかったわ〜
0940名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/01(月) 23:47:02.03ID:Q/9qXlg9
>>938
バンダンです
他の配合に浮気しても鮭みたいに戻ってきます
やっぱりスピードの乗りが違いすぎて
かなり厳しい固定条件で生産されてるようですね
健康2とか3だと塩飛び激しいから、きっとそっちが正解なんだろうなー
k96で4耐超えたらガッツポーズしちゃいますよね
0941名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/02(火) 00:35:47.19ID:jgILHTu7
>>940
まぁ固定条件は人それぞれでもはや自己満足の世界ですからね
自分は固定するなら小柄以上の気性80後半以上て感じですかね
おっしゃる通りで時間もそうそう出来ないし固定なんてなかなか掴めないですよ
なので別の配合に浮気なんてしょっちゅうです
0943名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/02(火) 09:24:05.65ID:uYbkcYSF
>>942
たぶん長くやってるうちに固定引けるまでの手間と名前替えの手間のバランスがその人に合った形に最適化されていくのじゃないかな、と思います
小柄丈夫を要件にしてたこともあるのですが、いまは体重430kgを拾う条件になってますね
0944名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/02(火) 10:32:27.76ID:9McVZ/jT
バンダンってスピードが乗りやすいとは思わないんだよな
俺は安定Cでは配合限界を引いた事ないや
安定AやBでは引けてるんだけど
0945名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/02(火) 20:25:39.78ID:hv/Kn9wH
自分もこれからは健康3から拾う事にするよ。
でも健康面が良くないと印が取れないような感じだからイヤなんだよね。
0946名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/02(火) 20:44:01.04ID:jgILHTu7
>>944
自分は逆でバンダンでしか配合限界引いたことがない
安定感はもちろん無いが爆発力が魅力的すぎるっしょ
0948名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/03(水) 18:35:37.38ID:zXW1jLZX
>>947
ちょっと時間がかかりそうですが、育て終われば貼らせていただきます
けど、印は上2以外そこまで厚くはならなそう
0949名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/04(木) 10:57:58.77ID:hTxk1GAx
>>948
96の6.125耐えの気性92 どう考えても印グリグリでしょ。
0950名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/06(土) 00:42:24.66ID:nFBlXblH
親似の疑問 

(例) 父が鹿毛、母が黒鹿毛の場合 鹿毛以外の毛色の牡馬が産まれた段階で、その産駒は母似決定。
                      黒鹿毛以外の毛色の牝馬が産まれた段階で、その産駒は父似決定。

でおk?
0951名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/06(土) 00:58:56.80ID:pKfHo1da
全く違うとしか言い様が無い
親似は毛色も性別関係なくどちらかがランダムで出るだけ
父似は牡馬で父と同じ毛色、母似は牝馬で母親と同じ毛色じゃないと確認は出来ないけどコメントされなくてもランダムでどちらかになってる
父似、母似が確定する状況なんて基本的に無い
0952名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/07(日) 15:34:14.67ID:hvMoVnfJ
>>933
リンコドンティプス 田名勝
てめくてみ ぱどすびぎ ぐだへもふ ぼみくげす ぽせふりぼ ねぽまだは でどびかせ

馬名はジンベイザメの学名から

>>949
プランクトンしか食ってないせいか、根性はなさめです
気性の印は田名勝を奪うことでネオヴァルガーに勝てました
0954名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/07(日) 20:27:46.30ID:hvMoVnfJ
実機ですよ。ついでに言うとダビマガ付録CDも使ってません
仕事暇だし有給とって一気に仕上げました

育て終わってからリサで76戦積めるローテを思い付いて、むしろゆっくり育てるべきだったかと歯噛みしてるところです
0955名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/11(木) 12:32:34.04ID:lWqs8fm2
自分も引いたよーーー!バンダン限界2頭目久々に!
合計でパンチュル始動133固定目でしたww
前のは健康2だったけど今度のは、普通型、おとなしい、小柄、424kg。
>>933さんの様な素質馬じゃないと思うので、ちょっとハズかしいけどww
0956名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/11(木) 12:40:09.40ID:lWqs8fm2
それとやっぱし70〜80戦積んだ方がイイんですかね?
今までは大体55、6戦だったんで。
0957名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/11(木) 18:34:48.86ID:eOBISQOW
>>956
配合限界おめでとうございます!
おとなしいコメントなら気性も良さそうですね
戦績は滝登とか田名勝とか人気騎手を乗せないなら50積めば上等だと思いますよ
0959名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/11(木) 19:11:05.99ID:U0huANI2
積むのは所詮自己満足だからねえ
80戦積もうが取られる時は取られる、特に競争率の高い騎手
それだけの労力に見合っているかどうかの判断は人それぞれ

ただ一度ぐらいは体験してみてもいいかも知れない
勿論しんどい事はしんどいが苦しい生産に耐えきったわけだしな…
0960名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/11(木) 21:51:11.03ID:a6JfUVEY
実機で80戦は時間の無駄
1時間やって1戦も積めないとか普通にあるのに
もう生産はしないんだったら最後にやってみればいいと思うけど
その時間を次の生産に使うほうがよっぽど有意義
0961名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/11(木) 23:43:12.82ID:h3XC3OTj
疑問だったんだけど、連闘してたら馬体重増えた時わからないでしょ?
メモカ複数使って、一戦一戦確認して進めるの?
0963名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/12(金) 10:33:41.27ID:16zRZEG4
>>961
そうだよ
だから戦績積みはとにかく時間がかかる
0964名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/12(金) 11:11:40.80ID:nGZbg33p
実機で80戦とかとんでもなく時間がかかるしな
生産も苦しいが育成も究極の仕上げだと苦しい
50戦60戦ぐらいするのとは労力が違う
0965名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/12(金) 13:02:54.11ID:J+xumsX+
実際は79戦と80戦でもかなり難度が違います
遠征レースをひとつ減らせば、-4kgで妥協していいレースが6つ増えますから
全レース-4kgで進めても70くらい積めるはずなので、その辺を目標にしてみては?
成長型が普通だとX月が5歳春の可能性があるので、そこだけは注意が必要ですが
0968名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/12(金) 22:36:48.95ID:0EtQfcl6
エミュはテンポ速く出来てステートセーブで名前変えが楽だけど続かないわ
何となくだが長くやってきた身としてはPSのメモカにデータを残しときたいって思っちゃうんだよね
0969名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/12(金) 23:46:03.15ID:e7XxWpiO
こんばんは。久しぶりにダビスタで遊び始めました。
質問なのですが、〆ダイタクヘリオスに対するスーパークリーク牝馬のTSLがわかりません。
現在KSP82(多分)のクリーク牝馬を使って遊んでいるのですが、スタミナ値はどれくらいあればTSLに達するのでしょうか?現在は3耐え未満の牝馬です。
0970名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/06/12(金) 23:46:03.79ID:e7XxWpiO
こんばんは。久しぶりにダビスタで遊び始めました。
質問なのですが、〆ダイタクヘリオスに対するスーパークリーク牝馬のTSLがわかりません。
現在KSP82(多分)のクリーク牝馬を使って遊んでいるのですが、スタミナ値はどれくらいあればTSLに達するのでしょうか?現在は3耐え未満の牝馬です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況