X



【過去の】 ウイニングポスト3 その3 【名作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/10(金) 20:16:44ID:Tw64ygtu
攻略ウィキ
http://www.wikihouse.com/WinningPost/

その他攻略サイト
ttp://wp.w3g.jp/all/
ttp://www.geocities.jp/nakikawa/game/wp3/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1481/Winning_Post3_Program98/index.html

前スレ
その3 (速攻落ち) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1277805048/3
その2 (1000まで後少しで・・・) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1227945600/
0052名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/17(金) 18:15:04ID:9CIVD1Hn
アゲとくか。

俺の箱庭、初めのメジロライアン×メルカトル、なんか初年度だけ怪物なんだよね。

2、3年目はボロボロやった。
てか、俺無印版なんやけど、なっかなか2、3年目が活躍してくれなくて困る。
なにか解決策はなかろうか?

他の配合でもうまくいかん。2年目は新作でいうザレボにコテンパンにされる。

やっぱそういうもんなんか・・・
チラ裏さーせん
0053名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/18(土) 00:56:29ID:47ORZC9I
過去スレにもあるけど、1頭目>2頭目>3頭目の順で素質ボーナスの幅があるからね
2、3頭目は粘れば素質135前後出るけど、素直にクラシックは諦めて空き巣が良いよ

てか3頭目なら相手はミホシンザンxスキーナくらいだし
三冠は無理でも皐月→NHK→ダービーなら勝負にならないか?
0054名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/18(土) 01:14:53ID:fq0bEHbo
2、3頭目は次の代で多重になる配合にした方がいいね
0056わっしょい ◆VQKJgiezS6
垢版 |
2010/12/18(土) 13:28:29ID:x9zoG5Fz
プログラム98で初年度の馬でスピードとスタミナのある
馬キター3連勝で朝日杯制覇きたーしかも晩成
005752
垢版 |
2010/12/18(土) 16:09:03ID:XkVQHA4o
ありがと。

まあ、なんとか頑張って見るわ。 一応オグリでやっとるし少しいじれば血統確立やから・・
0058名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/18(土) 17:13:36ID:GRdoglZw
>>53
血統相性の爆発力の強さは3頭目>2頭目>1頭目だけどな
ただ1頭目はたとえ糞配合でもある程度救済補正がかかるから
糞配合限定で1頭目>2頭目>3頭目となり
極端に弱い馬は出ないが強いのも出ないというのが検証結果だったはず
0059名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/19(日) 00:15:03ID:KrWnYVSG
そういえば、2頭目のサンデー×スキーナが強すぎて
ウォーニング産駒が種牡馬入りしなかった事があったな。
006052
垢版 |
2010/12/19(日) 09:11:50ID:F5qKGDTa
>>58簡潔にまとめてくれてサンクス。

>>59スキーナ×サンデー?まじかw
2頭目のアイツを種牡馬入りさせないのはすごい。。。

ちなみに、どーでもいい俺の箱庭ですが
1頭目 オグリキャップ×ドーンズヘイロー
2頭目 ブライアンズ×ドーン(ry
3頭目 オグリ(ry×ド(ry

2頭目 サンデーつけようとおもったんだけど近親なんだね。
2、3頭目は捨ててますが、1頭目は引きが悪く、現在黄菊賞で2着。
来年のダービーグランプリあたりでG1確保する予定ですw

チラ裏&長々と申し訳なかった。
0061名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/19(日) 11:37:33ID:oJd4y3Xr
>>52

過去ログの検証結果↓
元々は、生まれる素質によってデビュー戦の騎手が変わるのかどうか
て検証だったはず。。。

178 名前: ◆tBUWZhCLyc [sage] 投稿日:2009/02/04(水) 06:35:56 ID:zfvuLeqC [1/2]
>>177
一応、10頭程度やってみました…
-条件-
ソフト:PS版無印
配合:メジロライアン(能力130)・メルカトル(能力135)
預託厩舎:林(能力110)
スタート段階の血統支配率:ND系20%、内NT系3%

1頭目平均素質:130(最大:131、最低:129)
2頭目平均素質:131(最大:137、最低:128)
3頭目平均素質:132(最大:140、最低:128)

逆に、マンノウォー×テディ(2次相性等なし)の、素質ダウンでやると
平均が1頭目(124)>2頭目(121)>3頭目(120)と攻略本通りとなりました。。。

恐らく、1頭目は相性の影響幅が極めて小さいけど、2頭目、3頭目と影響幅が大きくなり、
素質アップだと素質が逆転するのかと。

そう言う意味では、初期馬ボーナスて素質ダウン配合時のみ恩恵を
受けられる。と言う結論でよさそうですね…
0062名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/19(日) 12:46:14ID:BFnOzb7Z
実験したの10頭程度って書いてあるし
2頭目と3頭目の数値は誤差の範囲で、実際は差はないんだろうな
0063名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/19(日) 15:21:03ID:YeRuY/uD
>>60
デビュー戦勝ったらデイリー杯→東スポ杯→ラジたんがお勧めですよ
丼崎とも高天原2段階まで親しくなれるし

特にデイリー杯でマウントパーク相手に勝てるかどうかで
距離適正が長距離以外だったらクラシックでの対ロシアンの目安が判ります
0064わっしょい ◆VQKJgiezS6
垢版 |
2010/12/19(日) 20:58:41ID:SFUCKFkd
プログラム98でオリジナルのトムフール系作って
シーキングザダイヤとかけあわせたら素質A体力Aでまくり
5頭ぐらい生産したが全部素質A体力Awwwwwww
0066わっしょい ◆VQKJgiezS6
垢版 |
2010/12/19(日) 22:20:26ID:SFUCKFkd
シルバーチャームはマイラーしかでないからなあ
オリジナルの方は距離適性クラシックにしてる
たまにシーキングザダイヤとかけあわせるとスタミナとスピード
の秀でた馬がうまれるしかもそれで素質A体力Aばかり
今プレイしているやつでは12月デビューなのに牡馬クラシック2冠
圧勝しやがったしかもスピードとスタミナ両方あるし
0067名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/19(日) 22:47:30ID:BFnOzb7Z
スタミナが欲しいのか。それならまだ試してないが
種牡馬EDITの時に父親をグローリアスナタリー、母親をイセスズカにして
距離適性を長距離にしてサウスフライトと掛け合わせてみ。

空胎入れて支配率をなるべく増やさないようにしてればいい仔が出るはず。
006852
垢版 |
2010/12/19(日) 23:05:42ID:F5qKGDTa
>>63サンクス。なるほ。

マウントパークに勝てねぇw リセットしてもだ。
アイツ・・・ 10月2週の未勝利戦から連闘で出てくるなよorz

なんで 
俺 ◎◎○
マウント○○−

なのに勝つんだよ・・・ 
リセ頑張ってみます。 9月1週でセーブしてあるんで。
0069名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/20(月) 00:23:42ID:EQ0iqUxS
仮に同じ馬で10回やって1回マグレで勝てても残りの9回負けてるなら
その馬はマウントパークより弱い→ロシアンにも勝てない→クラシックは諦めて裏路線へどうぞ

ってことじゃないの
0070名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/20(月) 17:46:11ID:fVZ7WYJO
強い馬相手に10回に1回程度確実に勝てるなら
気合で何とかなる分だけまだいい方とも言える(結局能力では負けていることになるけどw)
このゲーム、本当に力差ある場合何回やり直そうが無理だからな〜w
007152
垢版 |
2010/12/20(月) 18:41:03ID:Y+Kqy25K
>>69
ありがと。

でもさ、実力もマウントより上で調子もマウントより良くて距離適性もこっちの方が上なのになんで負けるの?

印は実力、調子、距離適性の順だよね?
なのに、たまに○▲− とか、 ○○−とか、 さらには ○△− にもなる馬になんで負けるんだ(汗)

グダグダ言わずにリセット頑張りますw
007352
垢版 |
2010/12/20(月) 21:37:02ID:Y+Kqy25K
>>72 俺は◎×3で負けたの見た事ないなww
とりま、サンクス。

ようやくクリア・・・
 と、そこまで。

ここで一応セーブして朝日杯に挑戦ww 絶対勝ってやる。
いや、負ける事は分かっているんだが、もしかしたら・・・とな。

ロシアン
◎○◎でクソワロタww
俺の馬 ○▲−

スポ3歳Sと、ラジオたんぱ杯には勝てる事は分かったんで、朝日杯でもう少し粘って見ます。
チラウラサーセン
0074わっしょい ◆VQKJgiezS6
垢版 |
2010/12/22(水) 18:09:42ID:I2yJvLHf
トムフール×シーキングザダイヤ素質A出るのに
対戦だとヘボイなあ
初期のほうの配合で素質170以上出る配合てある?
0076名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/22(水) 23:09:32ID:w+UYiLl1
初期の方であれば…
ザレボ×ファーストサフィー
でも、素質ダウンの超多重になるので、160クラスなら
出ることもありますよ

少なくとも98じゃサンデー×ウエストで170は、
出たことないorz
0079名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/23(木) 19:02:01ID:0BOqsNdv
ログ読んで。

メジロライアン×メルカトルって何がそこまで人を惹きつけるのかねえ。
そんなに拘るような配合でもないと思うんだけど。
0081名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/24(金) 06:39:56ID:1Rhfvjl+
>>79
ライアンやノーザンテースト系なんて
滅亡までは随分時間的猶予があるんだから
頑なに初期配合に拘る意味が分らないよなw
その分の労力で他に介入しないとヤバい血統なんていくらでもあるしなぁ
0082名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/12/25(土) 12:16:12ID:0VREsyGw
>>81だよな。

別に初年度で三冠取らなくてもな。
どうせウエスト×サンデーでいくらでも取れるんだし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況