X



【過去の】 ウイニングポスト3 その3 【名作】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/10(金) 20:16:44ID:Tw64ygtu
攻略ウィキ
http://www.wikihouse.com/WinningPost/

その他攻略サイト
ttp://wp.w3g.jp/all/
ttp://www.geocities.jp/nakikawa/game/wp3/index.html
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1481/Winning_Post3_Program98/index.html

前スレ
その3 (速攻落ち) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1277805048/3
その2 (1000まで後少しで・・・) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1227945600/
0187名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/12(火) 16:31:52.89ID:WGBs71Xe
>>186
184じゃないけど>>1にあるのってePSXe限定なのかな
windows7にしてからePSXe起動しなくなったから他のでも出来たら嬉しいんだけど……
0190名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/15(金) 23:07:43.78ID:ENXQPyJF
>>188
1.6.0は問題なく使えるんだけどね
まあ、数値見れなくてもめちゃくちゃ困るわけじゃないから諦めます
0191名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/27(水) 20:47:00.89ID:LaMDGuWy
タイトスポットで始めたけど、リボー系って
ヘイルトゥリーズン以外は全く走らないよ。
肌馬も少ないし、G1を5勝した種牡馬(生産馬)
も冴えないし苦戦中。
金は100億あるけどなw
0192名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/27(水) 22:06:27.22ID:blzIk4DW
母父リボー系だとヘイルトゥリーズン以外走らないという話か
父リボー系は繁殖牝馬がヘイルトゥリーズン以外走らないという話か。

まあ後者はないわな。能力次第だけどテディ系のほうが明らかに走るし。
ソウルオブザマター×グッバイヘイローの牝馬を産ませたら楽勝だしね。


メジロ牧場解散ということで、ゲーム内に血統のデータがあってEDITで完全再現できる活躍馬たちを
メジロアルダン(父アスワン 母メジロヒリュウ)
メジロモネ(父モガミ 母レールデュタン)
メジロベイリー(父サンデーサイレンス 母レールデュタン)

案外少ない(´・ω・`)
0193名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/27(水) 22:56:23.87ID:LaMDGuWy
>>192
父リボー系は繁殖牝馬がヘイルトゥリーズン以外走らないという話なんだけど。
テディ系が走るのは知らなかったな。
ただテディ系の肌馬がほとんどいないな。
0194名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/27(水) 23:05:27.92ID:blzIk4DW
リボー系と相性がいいのはヘイルトゥリーズン系、テディ系、トウルビヨン系だけど
トウルビヨン系は定着させるのすら苦労するし、
リボー&ヘイルトゥリーズン&テディのトライアングルで回していくことになると思う。

あとはスタミナ系統同士の配合になるエルバジェ系くらい
その他の血統の馬からは強い仔が出ることを期待しないほうがいい。

まあ詳しいことはwiki見てね。
0195名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/28(木) 08:33:46.38ID:uryIatds
繁殖牝馬はパーソロン、レイズアネイティブ、ネイティブダンサーが圧倒的に多い。
それと相性の良い系統を選ぶと楽だろうね。
面白くないけど。
0197名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/28(木) 17:10:07.89ID:uryIatds
ヒュドラってトウルビヨン系の種牡馬を27億で買ってみた。
トレセンもできたし金の使い道がないw
0198名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/28(木) 20:03:19.12ID:4O5Wnl5r
輸入した馬が能力高くて、多重になる牝馬がいないとなかなか根付かないけど頑張って。
0199名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/04/29(金) 21:37:36.55ID:m1Z+7jNB
>>195
ps版だと多いのはグレイソヴリン、ニジンスキー、ネヴァーベンド、ノーザンダンサー、ノーザンテースト
ヘイルトゥリーズン、ボールドルーラー、リファール、レイズアネイティヴあたりだね。

年齢や質は抜きで見た感じだけど。
0200名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/05/01(日) 08:24:30.49ID:+fj/MpSJ
名前: 名無しさん@非公式ガイド
E-mail: sage
内容:
突然だが、繁殖牝馬の受胎数を減らせて、極端に強い馬を作ったりするバグあったじゃん。

あれ、PS版無印でもできるの?
とあるホームページで紹介してたのSS版だったんだよ。
できるんだったら、どれだけ減らせばバグるのか教えてくだしあ
0201名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/05/01(日) 08:33:07.14ID:ut2lvCWm
試したことあるけど実感できるほど素質の伸びは確認出来なかった
むしろバグって次の年以降の繁殖牝馬が仔出さなかったりとか不具合が起こった
0203名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/05/01(日) 13:00:36.48ID:Er5hqOWs
自牧場の繁殖牝馬を13〜14歳だらけにして受胎させ
6月に同世代の牝馬と総入れ替えして受胎させたら同じようなバグ起こった
0205名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/05/03(火) 14:02:57.10ID:YeoG1+cX
いよいよやることが無くなってきたし、極めつけプレイでもしようと思うのだが・・・

目標(無印)
・メイジガルダンの春天撃破
・ロシアン初年度朝日杯制覇阻止
・10年以内の血統確立etc...

短期間の血統確立尚且つ難しい種牡馬でやってみたいんだが、それだと春天&朝日杯が難しくなるかな・・・
特にロシアンの朝日杯はほとんどの人ができたことが無い筈
これは何回もリセット&逃げで乗り越えるか・・・

チラ裏さーせん なんかアドバイスください
0206名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/05/03(火) 16:34:55.51ID:w+gICXv9
札幌3歳Sだと逃げれば結構な確立で勝てる
規定路線の札幌3歳S負けると、若干ローテ変わって調子も変わる
あとは逃げてセーブ&ロードで頑張る
0207名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/05/03(火) 17:18:23.02ID:YeoG1+cX
>>206
それ、ロシアン?
頑張ってみる。
ただ、同レースが9頭出走なんだよなw
そして意味のないチェリージェノマ辺りが暴走したりとかしてますw
札幌3歳の後のローテーションはどうしようか
一戦使うと○になっちゃうんだよな、うん。
朝日杯直行で行ってみまふ
0209 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
垢版 |
2011/05/04(水) 03:22:05.73ID:3YoVdNXR
ヘイルトゥリーズンの系統支配率が27%なのにヘイルトゥリーズン系で素質Aが20頭くらい生まれたんだけど…
神の見えざる手って何%くらいから効きはじめる?
0210名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/05/04(水) 10:05:24.31ID:8KuH1XbL
いや、27%じゃもう効いているとは思うんだけど・・・
あの系統はサンデー等能力が強力すぎるからね
ウチでも13%超えても抑制効果は全然で普通にCOMがA出してたしな
あの系統現実競馬同様、一体どこまでチートなんだろうなw
0213名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/05/28(土) 09:34:15.87ID:QGsPDppz



 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  しまむらくんはこのスレを
      ゜  :  ..:| |l村|        密かに見守っています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~) 
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'


0214名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/01(水) 15:46:12.50ID:zqmCbROP
ソフトは98。
G1→16勝。
天皇賞3連覇、ジャパンカップ4連覇。
距離は2,400m〜3,200mが得意。
父リボー系、母テディ系。

レテズフユヤヒラマロ ハガトタアフゼニビゼ ヌヒズソルノマフリリ
0217214
垢版 |
2011/06/03(金) 07:54:43.92ID:gJBb7rGV
ムスタファとかジャックザリッパーとか、レベル高すぎ。
キングジョージ勝ったぐらいじゃ勝負にならないね。
出直してきます。
0220名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/20(月) 06:20:15.38ID:mgm7jRMW
無印の開始時から居るマウントオリエント、アシガラサミット
98の開始時から居るマウントハート、インナーセレーネ

4頭の能力わかる方居ますか?
私の環境では能力判定のツールは使えないので…
0222名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/07/31(日) 23:23:07.76ID:hiaRcj9w
非常に初歩的な質問だが

イル・ピッコロイベントの要件に
「該当馬が晩成であること」
は存在しないのか?
0223名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/01(月) 19:16:20.74ID:HmtKCeC9
98でしか確認してないけど普通早、普通遅でも発生するみたい。
2代目は普通早×普通早でも晩成に修正される。

今無印やっててもうすぐイルピッコロ起こすけど
母親が早熟だから検証できそうだ。
0224名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/02(火) 15:15:06.72ID:2cDe0t+n
>>223
thx
なんですって〜
PC 版の攻略本信じて晩成を必死に
生産してた俺って・・・

続けて検証頼んます。
0225名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/06(土) 00:09:00.01ID:cISuzN1U
海外からの種牡馬の輸入って何年目でも起こる可能性ありますか?
それとも海外種牡馬が輸入されるのは最初の決まった期間だけ?
0226名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/08(月) 20:49:11.35ID:zFiNeau3
イル・ピッコロはPS版無印でも晩成である必要がないのを確認。
早熟でも起こるかはまだ試していないけど…。

>>225
1年目〜4年目までの4頭以降も、種牡馬輸入はありますよ。
プログラム98では輸入開始時期が少し遅いですが。


テディ系で素質162の牝馬を繁殖に上げたんだけど
セリ売却値で繁殖入り後の素質の数値を(引退前から)何度やりなおして確認しても毎回149しかない。

母父で優秀な系統は繁殖入り時に素質値を下げられるのと
素質の高すぎる馬も繁殖入り時に素質値を下げられるのも知ってるんだけど
具体的には(↑の処理の順番とかも含めて)どうなってるんだろう?
0228名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/19(金) 02:03:05.46ID:kMOWzafe
>>226
基本的には

母父として優秀な系統の牝馬の
繁殖入り時補正は-5~-10

ただ、繁殖馬としての能力は
150辺りで頭打ちっぽい。
(イベント補正除く)
0230名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/20(土) 00:42:51.38ID:SXRV9L0R
98でサドステとガルダンをほったらかしにしてて滅んだけど
普通に架空馬が輸入されたぞ だぶん運がないだけ
0231名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/21(日) 11:23:01.55ID:yJQi8Cxr
>>226氏の検証に基づいて
無印版で実験してみたところ

[1]ダービー馬イベント(産駒)
[2]イル・ピッコロイベント
のイベント対象馬を同一馬にすることが可能

つまり、対象馬の素質upが
両イベント併せて最大+20見込めるので
素質190台の生産も可能性がある
0232名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/21(日) 21:42:59.79ID:1GkA0CrP
>>228
ありがとう。
父の素質155、母(母父優秀)の素質150だと>>135を超えるのはかなり大変そうですねえ。

と思ったら>>231の書き込みが。
プログラム98で考えた配合、試したらかなり手応えが良かったので頑張ってみる。
0234名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/24(水) 23:57:20.71ID:z5mIO70z
ダービー馬イベントとイルピッコロイベントで素質が上がるタイミングって実際にはいつなんでしょうか?
計算式から導き出される素質と対戦データから出る素質とでアップしてる馬に出会ったことがないのですが・・・
単にイベント補正を受けてる確率が低いってだけなんでしょうか?
0235名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/26(金) 07:41:54.30ID:C/Ma2kzA
・ダービー馬イベント(産駒)
当歳4月1週に補正されるのでセリ売却額測定値と
ツールの対戦馬能力表示とで差は出ない

・イルピッコロイベント
4歳8月1週に補正されるから最低でも5の差が出る
ただし、イベント馬の産駒でないことに注意
0236名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/26(金) 13:21:52.98ID:shwX59rG
>>235
返答ありがとうございます
イルピッコロイベントでイベント馬の産駒でないことに注意とあるのですが
イルピッコロイベントの最初の馬(wikiでいうところのA)の子供で発生しないという意味でよろしいのでしょうか?
0238名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/27(土) 05:29:36.03ID:4YqqK5tG
>>236
wikiの[1]で素質+5~10の補正があるということ。
産駒については未調査。>>223で晩成化とある。
記憶で申し訳ないが、素質補正はなかったと思う。
0239名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/27(土) 05:58:55.20ID:3L15acqU
>>237
その通り。引退後、繁殖能力の素質に+5~10の補正がある。

ちなみに、このイベントはかなり貴重。
通常、繁殖能力の素質は150~151が現実的な限界だが
このイベントにより、160ぐらいまで引き上げることも可能。
逆に言えば
イベント無しで160の繁殖馬を生産するのは不可能。
0240名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/27(土) 06:16:17.10ID:3L15acqU
繁殖入り時の素質処理について

以下の[1]~[3]の順序で行われている模様

[1]影響力・系統特性補正
(母父優秀で-10~-5など)
補正後150以下なら[3]へ
補正後151以上なら[2]へ

[2]素質高馬への修正
150+Int(([1]後素質-150)/10)に修正

[3]イベント補正
[2]後素質にイベント補正値を加算
0241名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/27(土) 07:13:06.98ID:3L15acqU
>>240補足(PS無印)

[1]影響力・系統特性補正
注1)現在調査中につき、判明分のみ
注2)ここで言及するのは素質のみ

・SP×SPかつ短距離馬
・ST×STかつ長距離馬
→+10~15の補正
注)補正発生にはSPとSTとにかなり差が必要
現役5歳以降の表示で万能だと補正無し
・母父優秀系統牝馬
→-10~-5の補正
・強×強
・強×弱
・弱×強
→補正無し
0242名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/27(土) 07:13:18.87ID:3L15acqU
>>240補足(PS無印)

[1]影響力・系統特性補正
注1)現在調査中につき、判明分のみ
注2)ここで言及するのは素質のみ

・SP×SPかつ短距離馬
・ST×STかつ長距離馬
→+10~15の補正
注)補正発生にはSPとSTとにかなり差が必要
現役5歳以降の表示で万能だと補正無し
・母父優秀系統牝馬
→-10~-5の補正
・強×強
・強×弱
・弱×強
→補正無し
0243名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/27(土) 07:16:45.30ID:3L15acqU
>>241続き

[2]素質高馬への補正

例1: [1]後の素質160台だと繁殖能力の素質は151になる。
例2: 元の素質165、[1]最大補正+15で、[1]後素質180となって繁殖能力の素質153となる。

つまり、頑張って素質160台の馬を生産しても大した効果は得られないということ。150もあれば十分。
一方で母父優秀系統の牝馬は[1]でマイナス補正を受けるので最低でも155を生産する必要がある。
0244名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/02(金) 00:03:03.37ID:lWK/Isj5
イルピッコロイベント起こすの難しい〜
勝ちすぎると厩舎の所属から外れちゃうし、抑えると新密度が上がらないし・・・・
楽な方法って無いですか?
0246名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/04(日) 11:55:30.09ID:OVaTgPsv
>>241追加
・SP(ST)×弱かつ短距離(長距離)馬
→+5~10
・SP(ST)×弱かつ長距離(短距離)馬
→-15~-10
・弱×弱
→-15~-10
0247名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/04(日) 23:54:12.24ID:OVaTgPsv
最強クラスの産み分け検証(PS無印)
検証環境
・メモリ監視使用
・生産数1000頭ぐらい
(カウントは面倒臭いのでしていない)
配合要件
・繁殖能力素質 父160 母150
・父ニジンスキー系(0.3%)×母トムフール系
・超多重相性、インブリード2本、空胎
・他牧場の良型配合をダメ配合化
→平均値上昇で素質を削られないように
0248名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/04(日) 23:56:27.93ID:OVaTgPsv
>>続き検証結果(長文規制ウゼ)
・153~157に多く分布
・最小値148、最大値172
・160台前半→わりと出る
(10頭に1頭ぐらい)
・160台後半→たまに出る
(30~40頭に1頭ぐらい)
・170台→なかなか出ない
(100頭に1頭ぐらい)
の傾向にある。

思うに、>>14の233、>>135は、
ほぼ限界を引いているのではないかと。
0249名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/05(月) 00:52:12.71ID:aTTF2zsu
この馬、素質173じゃないかな。
イルピッコロで仔の代に素質うpがあると思ってた頃の産物(ノ∀`)

ウダカニエ リズフギル タズタフル ノハスユゼ ボアベボダ ワハユザロ

プログラム98にて。牝馬同士なら威張れるかな。
0250名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/05(月) 23:26:19.79ID:Hx84nHMN
>>238訂正
イルピッコロイベント(産駒)の素質補正
・素質139以下の馬については
入厩時に140~150に修正される
(牡牝問わず)
・140以上には補正無し

>>249
残念過ぎる引きの良さだ・・・
0251名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/11(日) 22:25:49.66ID:VRu3ceaT
>>230
PCのPKだと滅んで100年経過してもパーソロン系は輸出されてこない。
ノーザンテーストあたりも同じ扱いかも。
0252名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/16(金) 22:48:25.50ID:T7fVzBiH
PS版なんだけど、初心者は種牡馬を何から始めたらいい?
全然分からない 誰か教えてかしこい人
0253名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/17(土) 00:27:13.02ID:SUxdfoqr
ニックスのトライアングルがある
ラムタラ、ミホノブルボン、ジェイドロバリー
ナリタブライアン、サクラローレル
ウォーニング、サクラバクシンオー

ゲーム開始後に能力の高い馬が種牡馬入りする
トウカイテイオー、メジロマックイーン、オグリキャップ
アイネスフウジン、サッカーボーイ、ソヴィエトスター
タイトスポット、ミホシンザン、ウォーニング

どれで始めてもいいけど、薦めるならこの辺りかねえ
ミホシンザンは後継種牡馬が誕生しない可能性もあるけど
0254名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/17(土) 05:59:04.16ID:CvTC9Vaq
トライアングル一覧

ニジンスキー系、ネヴァーベンド系、サーゲイロード系
ニジンスキー系、トムフール系、レイズアネイティヴ系
ヘイルトゥリーズン系、ニジンスキー系、レッドゴッド系
ヘイルトゥリーズン系、テディ系、リボー系
プリンスリーギフト系、マンノウォー系、リュティエ系
ネイティヴダンサー系、フェアウェイ系、オーエンテューダー系
ネイティヴダンサー系、フェアウェイ系、ノーザンダンサー系

無印お勧め初期配合
サンデーサイレンス×メジロノーベル
サンデーサイレンス×スカーレットブーケ
シルバーチャーム×シーキングダイヤ
シルバーチャーム×トウキョウグラフ
サクラユタカオー×ノーザンドライバー
ダークレジェンド×バレークイーン
メジロパーマー×ヘイザンバラード
サクラローレル×ダンスウィズミー
ミホノブルボン×シャダイアイディ
メジロライアン×サウスフライト
パーソロン系×アウトマーチ
トニービン×アブドーラ
ラムタラ×ザフィリア

プログラム98でも有効な配合もあるから詳しくは>>1のwiki参照

前スレミラー↓
http://2chnull.info/r/gameover/1227945600/1-1001
0256名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/17(土) 20:06:02.28ID:9cnbytk5
ありがとう 今日早速試してみるわ
ウイニングポストおろか、競馬ゲーム自体初めてなんで…
0259249
垢版 |
2011/09/21(水) 00:47:11.54ID:OLiyR6v+
ノタモイダ ガダサセス ハユギブダ タツネヘヤ フセヂギズ タイバタサ

チクショー!
ついに当たり引いたー!と思ったら早熟、ダート・重△ってどういうことだよ。

何日か休憩したら今度はちゃんとしたのを作ろう。
0262名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/11/13(日) 19:37:10.31ID:2yXw4pu/
このゲームってエミュでも出来る?
0264カービィ大好き
垢版 |
2011/12/05(月) 05:33:32.29ID:KaoeWR1l
早速質問
風船撃つとなぜかラブリー家具がもらえるのですが・
何故でしょうか??
0268名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/01(水) 02:01:26.58ID:DbOK6zxw
>>249
コイネガウ
素質:173
スピード:200
スタミナ:179
根性:12

>>259
コトコト
素質:194
スピード200
スタミナ:200
根性:15

だそうです。
>>259の素質194とかどうやったら引けるんですかw
0269名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/02(木) 01:05:27.15ID:PptP83Lx
こんな神スレがあったのか…

>>247
インブリードの所で多々質問なんですが、
@インブリードって今まであんまり考慮してなかったんですが、
素質、スピード、スタミナとか結構上がるもんなんですか?
Aダビスタみたいに、インブリードさせる馬の特性が効果として表れる感じですか?
B上がるとしたら例えば、3本目以上は効果無しとかですか?

久々にWP3にはまってみたい情弱ですが是非よろしくお願いします…
0270名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/02(木) 04:25:57.37ID:TJSypgiB
いい加減8出せよ。。。。スターホースみたいにアドレナリンでねえよこのゲーム・・・
0271名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/03(金) 18:28:30.92ID:XW8yTToF
>>268
249も259も同じ血統構成だし元の素質も似たようなもんだけど
259のコトコトはイベント補正かかってるからね。
このスレがあってこそ生産できた馬だよ。色々欠点抱えてるけど。

変化球を投じたくてボールドルーラー系を父に使ったけど
影響力強・特性なし×影響力弱・母父優秀の組み合わせのほうが良さそうな気もするね。
0275名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/05(日) 07:09:24.26ID:GE2voOL0
>>273
あるよ
西谷所有の繁殖牝馬一頭の為だけにねw
特性は母父○で影響力はどうだったかな・・・多分弱だと思うが

エディットでハイペリオン系種牡馬を作ろうとすると
秘書がヌケヌケと「その系統は設定されていません」などとほざくw
無理矢理に既存の系統にさせられるので遠縁のロックフェラあたりで代用するしかなくなる
アホか!使えるようにしとけや!と何度思ったことか
0277名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/06(月) 10:49:25.76ID:w8sLMArL
>>273-275
亀になったが教えてくれてありがとう。
攻略サイトのニックス表で見かけなかったから無い?って思ってさ
エディットできない系統があるのは初めて知ったw
0279名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/14(火) 04:25:17.63ID:I1torXXZ
良ければ、素質等の数値出して頂きたいです。
4歳の秋に凱旋門を勝った後のデータだったと思います。

リンシャンパレード 牡4 10戦9勝
父 ゴールデンフェザント
母 アブドーラ
イベント無し

ゾヨベゴテ ギヒツヒエ ニマキトレ
ブヨセデタ ユエデチイ ユテマテリ

適正は万能(長寄り)です。
いちょうSで2頭出しの時に2着に;

東京2000はリッパーといい勝負。
ムスターファにはあまり勝てないです;
3000を超えると、ようやく

リンシャン ◎▲◎
ムスタ   ▲◎○
リッパー  △○▲
      ↑(他馬有りの為)
くらいになります。

2400、2500だと好勝負に、3000以上ならほぼ勝ちます。

長文失礼しました。
0280名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/14(火) 17:23:10.08ID:MxQtxPtz
素質だけなら>>3で割り出せるよ
まあアブドーラの仔だと安いからドンピシャの数字は出てこないけど
0281名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/20(月) 16:48:06.75ID:qy2tkL9f
テイタニヤが発生する確率って低い方?
条件満たした馬を二頭、5年付け続けても発生しなかった…。
これでミホシンザンを繋げようと思うけどさ。

条件に「リボー系の牝馬である事」ってないよね?
0282名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/20(月) 18:35:09.32ID:t392/oQT
繁殖牝馬の年齢が10歳以下
繁殖牝馬の評価額が3000万以上
繁殖牝馬の気性が「激」

みたいな条件だっけ?うろ覚えだけど。

あと進行中のイベントがあると発生しないし
イベントを起こしたい馬以外で発生条件を満たせる牝馬を売買すると
イベントが起こったり起こらなかったりとか、そういうこともあったような。
0283123
垢版 |
2012/02/20(月) 23:18:45.84ID:SsiQ0MQ1
イルピッコロイベント起こすの本当に難しい。
入厩時に所属の騎手が初レース前にフリーになっても発生するのでしょうか?
0284名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/02/21(火) 00:22:35.53ID:HbUDkXxr
イルピッコロで使う騎手なんて
デビューした年からガンガン乗せてその年か2年目にでもフリーになっちゃうけど
0285281
垢版 |
2012/02/21(火) 01:20:38.41ID:bYW86emH
>>282
ありがとう。
初ダービー奪取してたから、ルドルフテイオーのイベントが進行されていた可能性があるなぁ。

しっかし98だと…
トムフール系エディット種牡馬とバイザファームで簡単に強い馬が出来るな。
ダート戦線と初年度の海外は簡単に取れる。
ボールドルーラー系のエディットなら、初年度でザレボリューションからダービー取れそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況