X



[wii]スゴロクロニクル

007671
垢版 |
2009/01/02(金) 11:29:31ID:Opt+Bc2l
中級クラスの派生条件は、多分こんな感じだと思う。
補足のコメントも入れてみた。みづらいのは勘弁。

 ・戦士:他人との戦闘を3回(多分、勝敗は関係ない)
 ・僧侶:戦闘をしない(相手から仕掛けられるのはOK? カードで攻撃もしない方がいいかも(未検証))
 ・魔法使い:他人にカード使用(回数未検証)
 ・盗賊:店を襲う(多分2回)
 ・カエル戦士:不明(派生すらしない。クラス説明は→「体力だけは並以上。カエルも空が飛びたいです」)
 ・無職:不明(クラス説明に「何もするな」とあったので、Lv上げの戦闘だけやってたら派生が出た。詳細不明)
 ・羊飼い:モンスターを3体倒す
 ・悪魔:LvUPで魔力を上げる?(魔力55で成れた。ただ称号で上げても駄目なんで、多分LvUPでの割り振りが条件)
 ・拳士:LvUPで速さを上げる?(悪魔より意味不明。大量に上げても駄目な時と、成れる時がある。速さのみ上げてたら今の所100%なれる)
 ・見習い勇者:1位と戦闘をする(多分、勝敗は関係ない)
 ・天使:カードの使用回数10回以上
 ・アドベンチャラー:宝箱で赤を開ける
 ・プロトタイプ:戦闘で1回負ける(死なないと駄目)
 ・道化師:戦闘で降参する(死ぬと駄目)
 ・学者:不明(ステータスの速さは関係無さそう)
 ・商人:特産物を大量に買う(合計金額が1万以上?)

セーブロードでやったから、回数関係は多分あってるはず。
未確定の所を埋めたいな。
007771
垢版 |
2009/01/02(金) 11:53:28ID:Opt+Bc2l
あと、ここまでの最上級クラスの情報まとめ

4種類存在?
 「氷の魔女」「なんちゃらの魂」「爆炎の申し子」「不明」
ステータス、職業は関係ない?
順位が低い方がいい?

…よくわからないな。俺からの追加は↓

ラストスパートじゃないとなれない気がする
多分、個別に条件がある(氷の魔女はよく見るので条件が緩い?)

あと、2人以上最上級クラスになれた人いる?
今の所、氷の魔女×2とか、氷の魔女+爆炎の申し子とかの状況になったことないんだが
0078名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/03(土) 08:15:45ID:cEBgpEUo
悪魔で魔力70にしてもレベル10での派生が出なかった…orz
魔力だけじゃダメなのかな?
0079名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/03(土) 14:03:57ID:Q1qNMlX0
>>78
多分、>>76が少し間違ってる気がする。
俺のやってみた感じだと、Lv1UPにつき魔力に1ポイント分を割り振ってたら、悪魔のLv10派生になれた。
0080名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/03(土) 23:54:28ID:cEBgpEUo
>>79

そうなんだ!
ちょっとやってみるわ!
戦士の派生はマスのモンスターじゃなくてキャラと三回戦闘って事だよね?
0081名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/04(日) 21:02:13ID:3F2RNWqk
分かる範囲のデータをまとめてみたけど…見にくい挙句に未完。
これが自分の限界です…。必要ないならスルーしちゃってちょうだいな。

ttp://www.geocities.jp/hananakazima3/newpage1.htm
0082名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/05(月) 18:39:11ID:grO3yj9B
>81

ありがたい多謝

職業によるスキルを調べるの大変だったでしょ

毎回、職業変えていかないとならんし

こうしてみると、スキルにかなりアンバラがあるな
ってか、ランク3以上の職業になるには対人戦で目標50万以上で増資、特産ナシで
しないとスキルを使うこともなくおわっちゃうよね

俺様TUEEEEEしたいときにはみんなどうしてる?
0083名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/08(木) 06:37:20ID:upz/Ylkc
上級職の次の最後の職業ってなにか条件あるかな?
今のところ出てるのはラストスパート中でランク低めって事だけど。
0085クレル
垢版 |
2009/01/13(火) 12:57:39ID:8l8dv1Sp
カエルは多分ウイングカードかジャンプカードだと思う

あと、見習い勇者は自分が1位の時にキャラを倒すか、そうでなかったら1位に勝つ必要があると思う

魔法使いは10回使用でも十分なれる
0086クレル
垢版 |
2009/01/13(火) 13:01:35ID:8l8dv1Sp
追加で、

学者は体力が魔力より多かった時に大抵なれたのですが・・・
まぁ、店の使い方は関係ないだろうけど・・・
0090クレル
垢版 |
2009/01/14(水) 22:03:43ID:M6b17j58
>>86の修正で、学者は移動マス数という推論も出てきたかも
0091名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/14(水) 22:04:41ID:PNciXB9w
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
0092クレル
垢版 |
2009/01/15(木) 01:58:47ID:OL/9bn9J
>>91
さすがにこの書き込みは場所を間違えています
勝手だけど、削除キボンヌです
0096クレル
垢版 |
2009/01/15(木) 22:53:54ID:OL/9bn9J
>>93
そうですね・・・
2ちゃんだというのを忘れてました
でも、一応真面目にやらせてもらいます


・・・というか、そろそろ関連した話題が欲しいような気がします
0097名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/16(金) 08:44:50ID:+AyMwizE
話題かぁ…。んじゃ一つ提供。
ドカポンは攻撃はかなり安定した選択肢。
だけどスゴロクロニクルは攻撃に対する防御の選択は無茶苦茶ダメージ軽減。
しかも攻撃に対するカウンターも可能だから、ドカポンほどの安定感が無いイメージ。
そういう理由で自分は攻撃よりも魔力育てた方が強いかな?って思ってたり…。
まぁ魔力タイプだと、攻撃特化と違って攻撃魔法も買わなきゃダメだから、お金かかるんだけどね…。^^;
魔法はスピード無くても必ず当たるし、ドカポンと違ってこっちなら魔法でもクリティカル出るし、しかも追加効果も発動。
ドカポンの必殺と違って、スゴロクロニクルの奥義は魔力が高くても威力が期待出来るみたいな事が説明書に書いてたから、そこまで優遇されると攻撃よりも魔力かな?って思っちゃうのよね。^^;
まぁそういう理由で、ステータスは魔力と防御の2つ特化になってしまう傾向がありまする。
他の皆はどんな感じに育ててるのかな?
0099名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/16(金) 11:35:57ID:tRYM5l7p
魔法特化だと相手もうざい魔法防御使ってくるから一長一短だな
スピード無いとクリティカルなんて期待できないし奥義も当たらない
防御も特化だといまいち安定感無くて体力も必要になってくる

魔法型でも攻撃型どっちにしても特化型は微妙だと思う
0101クレル
垢版 |
2009/01/16(金) 21:43:09ID:DbUKc31q
自分は最初は戦士で魔力を一切上げていませんでしたね
でも、最近は魔力も上げています。ついでに体力と速さも
・・・とは言っても職業によって上げ方を変えていますし、大抵は平均的に上げたり、数値をキリのいい数にしたりもしています
0103名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/18(日) 08:57:04ID:iUzW/1t8
@お店の高い武具や魔法を買ってエリアボスを倒す。
Aあれ?武具や魔法を買ったお金の出費のが高くない?
B逆転ならず〜!!

体験談でしたw
やっぱ直接対決のが逆転するには有効なんだなぁ…。
0104クレル
垢版 |
2009/01/18(日) 13:56:30ID:8CuLooLV
あらら、それは残念でしたね

時と場合によりますよ
CPと戦う場合はふつう以下なら増資や特産物を買わなくてもランクアップだけで大抵勝てますよ
人ばっかりなら本気を出すかどうかは考え物ですが・・・


ちなみに、余談ですが、どうやら氷の魔女は最下位で借金をすればいいかという説が出てきました・・・
0105クレル
垢版 |
2009/01/18(日) 16:35:02ID:8CuLooLV
>>85に書かれているカエルの内容はほぼ嘘です。申し訳ないです・・・
0106クレル
垢版 |
2009/01/19(月) 02:23:45ID:fLVh9ULb
これで最上級職をやってみてください



異界の魂
3、4回戦闘で死ぬ

氷の魔女
借金をする

爆炎の申し子
攻撃カード?? ← 一番信用ならん

魂の罪人
プレイヤーを5回ぐらいは倒す?


ちなみに、上から順にランクアップができると思います
あと、氷の魔女1人、異界の魂1人といった組み合わせができましたが、一度誰かがその職業になると他の人は条件を満たしても無理みたいです・・・
0107クレル
垢版 |
2009/01/19(月) 02:30:57ID:fLVh9ULb
少し言い直して・・・

氷の魔女は借金をした時にチェックを全て回ってギルドに入ればOKです

チェックを全て回った後に借金をしてギルドに入ってもOKです
0109クレル
垢版 |
2009/01/19(月) 22:51:41ID:fLVh9ULb
自分は元々攻略情報を探しているからここに来たんですよ
でも、ここにはあまりなかったので少しぐらいいろいろ試してやってます
それに兄が少し手がかりのようなものを言ってくれるので、結構はかどってます

あと、たまに攻略を書いていますけど、1,2割ぐらい想像で書いていることがあるので・・・
そこには注釈を入れてあるのですが、分かりますよね?
0111名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/20(火) 18:46:51ID:DwyXPiYd
このゲームで最強武器って英字三文字の鎌でOK?
0112名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/21(水) 23:11:55ID:c3SbrIiH
多分ですけど最強は魔王系の装備だと思います。
0113クレル
垢版 |
2009/01/22(木) 01:12:03ID:RMwMoy2X
ふむ・・・
確かにそうですね
でも、装備品の性質上や入手法が気に入らないんですよね・・・
とっても強いのは分かりますけど




GOH・・・か
0114お猿
垢版 |
2009/01/22(木) 01:37:52ID:ywNg7+ZZ
 カエルがドラゴンになるのは、上級職のときですか?それとも、最上級職のときですか?
 あと、ドラゴンになる条件がわかる人がいたら、是非教えてください。
0115名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/22(木) 10:29:08ID:s8W5JpNY
10万払ってしかも、壊れますからね・・・魔王系の武器は・・・
0116クレル
垢版 |
2009/01/22(木) 12:40:17ID:RMwMoy2X
ランク2の職業の分岐は条件が整っていないと出てきません
もし、整っていたら、選択ができるようになっているはずです
なお、派生(例:カエルが竜になるルート)の場合はランク3での分岐はありません
0117クレル
垢版 |
2009/01/22(木) 12:45:52ID:RMwMoy2X
カエルの分岐・・・

「飛ぶ」と言えば・・・
ジャンプカードやウイングカードっぽい気がしたのですがね・・・(兄論)
それぞれ別バトルで3回使ってもだめだったし・・・まだ何か・・・?
それともアタックカード?
一応飛ぶけど、信用ならない・・・
0118クレル
垢版 |
2009/01/22(木) 23:12:31ID:RMwMoy2X
一応当てになりそうなことを載せておきます

拳士の派生
速さが50以上(Lv10で全てを速さに回していたら55になったところから)

悪魔の派生
魔力が30以上(魔力をレベルアップごとに2以上上げたところから、また、1ずつでもよいところから)

キリのよさを考えて当てはめた数値です
拳士は55じゃないといけないのなら信用なさらないように・・・
0119名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/24(土) 08:52:33ID:rqnfMJX+
やればやるほど、ドカポンやイタストよりもバランスが取れている
ような錯覚に陥ってきたw

スパートはいってから、ショップで全員がアタックカード買い始めると
結局ビリからでもタイミング次第で1位狙えるしな。

0120名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/24(土) 18:09:21ID:Ok+K8OIA
カエルの派生条件は、Lv10以上かつウィングカードを2枚持ってる状態で
ギルドに行くだな。
クラスチェンジ後のドラコニオンの元ネタが、羽のあるカエル(羽2枚=ウィング2枚=ウィングカード2枚)
だから間違いない。

後半のガチ戦闘がおもしれー
0121クレル
垢版 |
2009/01/24(土) 21:49:57ID:DsheLrGD
マジですか!?

持っていることは考えてはいたのですが、まさか、そんなに簡単だとはね・・・
0123クレル
垢版 |
2009/01/24(土) 23:15:28ID:DsheLrGD
確かになれましたね
やってみるものですね・・・
いえ、わらにすがる思いで信じてましたよ(使い方が間違ってる)
0125クレル
垢版 |
2009/01/25(日) 17:52:19ID:HnqffEeW
実際に誰かがやったのかは知らないけど、とにかくありがとう
0126名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/29(木) 16:20:12ID:WVrCvbF5
魔法使いって派生出すにはカード何回使えばいいか分かった人いる?
0128クレル
垢版 |
2009/01/30(金) 13:48:18ID:id1Jkos4
>>85参照
とにかくキリのいい回数を試してみればいいと思います
0129クレル
垢版 |
2009/01/30(金) 13:51:16ID:id1Jkos4
あう・・・(´Д`)
誰宛か書くのを忘れてたわ
大抵ゲームってメインを終わらせると追加要素って多いですよね・・・
適当だけど、ストーリーモードが関係していると思います
0131名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/30(金) 15:27:44ID:RkhsOMTK
暇だからmk2に載せる原稿書いてみた。
3日後くらいに送るから、ここどうよ?とかこれも入れて見たいなのあったら指摘してください。
行数制限で若干読みづらくなってますがそこは簡便。

GOOD
・豊富な職業
 16種類の初期職、二次職が2種類ずつ(1つは特殊条件あり)、三次職が3種類ずつ(一つは特殊条件二次職から転職)、
それに特別職が4つと一つの職業を一回やるだけでは飽きないつくりである。好みにもよるが、キャラグラもどれも良い。

・ステータスの偏りが少ない
 このゲームのステータスは5種類でHP,力,魔力,防御,素早さであり、
 防御面ではHP,防御,素早さのすべて有効で、
攻撃面でも力,魔力,素早さのすべてどれを上げても戦闘で役立つ。
 どの職業でも考えれば使えるのでその点では良い。

・負けてる人ほど戦闘での経験値が入る
 戦闘では、1位と4位の手に入る経験値に4倍の差が出るため、
必然と1位はレベルが低く4位はレベルが高くなる。
 これにより下位の逆転要素が大きくなる。

・最後までわからないラストスパートシステム
 目標金額+ラストスパートシステムによって
一位が目標金額に達したとき(ラストスパート開始時)から出現するボス討伐ボーナスが目標金額の半分だけ入る。
 よってボス討伐によって大抵の人が逆転しやすくなる。
 ラストスパートに入ると、対人でのお金を奪う割合が総資産の半分とかザラになるので、その点でも逆転をしやすくなる。

・雑魚との戦闘と強敵との戦闘でのパート分け
 雑魚との戦闘はオートで行い、すぐに終わる。ボスや対人など、強敵と戦う場合のみコマンド式となるので
雑魚でのレベル上げで時間がとられたドカポンと比べてスムーズに進行する。
 また、コマンド式での対戦は通常攻撃や魔法攻撃に対してもカウンターを行えるので
通常攻撃や魔法攻撃での確殺がなくなり、常に読み合いとなる。
0132名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/30(金) 15:28:42ID:RkhsOMTK
BAD

・オリジナリティ
 ドカポン、カルドセプト、いたストどれかの要素が被っているのでぱっと見新しい要素は殆ど無い。
 強いて言えば戦闘でのカウンターシステムやラストスパートシステム、くらいか。

・特産品システム
 他でも書かれているが影響力が強すぎる感がある。せめて対人勝利褒美に株の価値を下げるを入れて欲しかった。

・システムオプション面
 一度サイコロを振ると戻れなかったり、移動画面でステータスを見れなかったり
なんとも不親切すぎる設計である。
 若干プレイシステムが理解しづらい、結構やっているがいまだに理解してない部分があると思われる。

・逆転要素の詰め込みすぎ
 GOODで書いた逆転要素によって1位でラストスパートに入ると
大抵下位からタコ殴りにされてボロ切れになるため、その点でのバランスはあまり良くない。
その辺も駆け引きといえば駆け引きになるがラストで殆ど決まってしまうと言うのは少し味気ないかもしれない。

・BADステータスの効果が強すぎる
 手軽に買える割に、BADステータスの影響が強く、特に封印でハメられると何も出来なくなる。

・ストーリーモード
 とてもつまらない。初期職業増やすだけならフリー対戦のCOM戦のみで増えるらしい(順位関係なし)ので、そっちでやったほうが良い。

・CPU
 とてもよわい。
0133名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/30(金) 15:31:20ID:RkhsOMTK
COMMENT

 一見ただのパクり商品かとおもいきや、ドカポンやいたスト、
桃鉄などに比べて終盤のバランスの取れているゲームだと思った。
 特に経験値配分とラストスパートシステムによる逆転要素は目新しく、
どこからでも逆転できるため、最下位でも最後まで諦めないでプレイすることが出来るのは好印象だった。
 つまりは極端な逆転ゲー。トップで突っ走ってたのに
最後の何ターンかで一気に最下位に一位とられて終了とかそういうのが嫌いな人にはお勧めできない。
サクッと終わらせられる時間でやるのがお勧め。
 あと一人では最高につまらない、推奨プレイ人数2人以上。

 もうちょい親切なシステムにしてくれれば良かったのに、惜しいと思わせる作品でした。

終わり

若干BAD面が足りない気がする。
もうちょいあった気がするんだけどなぁ
0135名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/30(金) 21:28:34ID:+ZnztxKA
>>133
BAD面のことだけど
相手をバトルで倒した後とかに、そいつのステータスが見れないこともあるんじゃまいか
見れないと金を奪ったほうがいいのかマスを奪ったほうがいいのかがわからなくて若干へこむ
0136クレル
垢版 |
2009/01/31(土) 21:59:16ID:FXsRX4nS
あ、あれ?
スゴロクロニクルのスレですよね、これ?

なんか違う・・・
0137名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/31(土) 22:08:46ID:o5uP8EII
普通にスゴロクロニクルの話じゃまいか


なあ、なんかギャラリーモードの情報ないの?
0138クレル
垢版 |
2009/01/31(土) 22:26:52ID:FXsRX4nS
ご、ごめんなさい・・・

さっき見たら変なスレに飛んでしまいまして・・・

おかしいなぁ・・・。何か間違えていたというのはないだろうけど・・・
0139名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/01(日) 10:27:17ID:ev1/imdx
まあ気にするでないよ



ギャラリーモードちょっと予想
たぶんへるがいあたんのイベント3種類全部見なきゃだめ
0140名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/01(日) 15:27:16ID:0py1WE4l
俺のギャラリーモード、中途半端なところまでしか出てないな
普通にプレイ回数で追加されてくのかね
0141クレル
垢版 |
2009/02/01(日) 17:56:19ID:z6pL2aPj
ギャラリーモードですか・・・
大抵回数をこなすと出るゲームって多いですよね・・・
でも、自分はストーリーモードを全然やってないですからね・・・
だって、4人を1人で操作したり、大勢でやったりした方が楽しいので・・・

・・・これは独り言だわ・・・
0142名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/04(水) 14:42:19ID:CCpA+OHw
ときどきあるイベントのカードめくりは、出てくるカードは決まってますか?
0143クレル
垢版 |
2009/02/05(木) 10:31:37ID:CL1lj2Fw
出てくるカードですか・・・

お金が大半(ランク(またはカードめくりを起こした回数?)やラストスパートで入手額・減少額が共に増えて、書かれている絵柄により大・中・小がある)、
カードは5枚ぐらい、
(たまに)レア装備品(装備魔法を含む)が1枚、
経験値カードが3枚、
没収カードが3枚(たまにそのうちの1枚前後が強制終了)


・・・とまあ、こんな感じです
ラストスパートになれば大抵レアカードや強いレア装備品が手に入るみたいですね
まぁ、「カード」は使い時を・・・
0144クレル
垢版 |
2009/02/07(土) 18:05:13ID:qxdcO9dF
ごめんなさい・・・

>>143のレア装備品はレアカードを含めての意味であるレアアイテムの間違いです
0145クレル
垢版 |
2009/02/08(日) 15:40:23ID:SXdBYabb
今さっきですけど、なんか職業がズラリいくつか並んでいたのを見つけたのですが、それが噂のギャラリーモードなんでしょうかね・・・
まぁ、ストーリーモードをクリアーしていないからはっきりしたことは分かりませんがね・・・
0147クレル
垢版 |
2009/02/08(日) 21:19:26ID:SXdBYabb
詳しくと言われましても・・・


チュートリアル→やりこむ人へ→お・ま・け
っていうやつでしょうかっていうことなんですけど・・・

まぁ、ただ絵が見れて、声が聞ける程度ですが、自分の場合はまだ全部出ていませんでしたね

多分ゲーム(フリー程度をサクサクっと・・・)を回数こなせばいいのかもしれませんが・・・
0149名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/14(土) 10:39:56ID:qxAQz32N
あー、まじでWIFIで対戦してー

お・ま・けのモエロン、モエルンのボイスに吹いた
アレがレア魔法な理由がわかった気がする
0150クレル
垢版 |
2009/02/14(土) 21:17:32ID:t6JX099q
「燃え」と「萌え」なんですよね・・・

「燃え」の方は少しぐらいは理解できるんですけど、「萌え」の方は全然聞こえませんね・・・
どっちも戦闘で使うとの話ですけどね

「天が知る、地が知る、俺が知る」というやつとか、「わたしは帰ってきたー!」というやつとかって最高だと思うけど、どんなのが人気があったりするのでしょうかね・・・となんとなく次の人に振ってみます
0152名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/17(火) 16:01:55ID:7JhsHxtf
こちらもいつのまにか知らんがギャラリーモード出現を確認

条件は不明

先人方に聞きたいんだがギャラリーモード、上級職もでるよね?

現時点では天使の派生を出していないから、下級職のグラフィックしか表示されないぜw
全部出せば、表示されると勝手に思っているんだが、心配だ
0154クレル
垢版 |
2009/02/20(金) 21:24:41ID:kPbBPMEo
「燃え」か「萌え」のことで聞いていたけど・・・

ま、いいや〜
0155名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/27(金) 19:17:31ID:amnvUgmi
ギャラリーモードの内容、普通にプレイしてたら勝手に増えてくのな

萌えの言葉にならない言葉がいい、うにょーんとか
0156クレル
垢版 |
2009/03/06(金) 11:33:07ID:diGPZP6z
そういうのは聞き取りづらいです・・・(´Д`)
何せダメージを受けた声と被ってしまっているので・・・


話を何度も反らしてしまっていますが、ストーリーモードは本当にマルチエンディングがあるのやら・・・?
となんとなく疑ってみます(何度も同じ話題に回すのはよくないけど)

(・・・というか、本当に爆炎の申し子になれた人がうらやましいぐらいだ・・・)←ここはあまり気になさらずに
0157名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/26(木) 16:37:12ID:QOCmkrEv
ギャラリーモード出た人に聞きたいんだが、
へるがいあのイベントはエンディングが3つあるって言ったじゃん?
あれって全部見た?

今ギャラリーモード出したくてもう一周してるんだが・・・
マルチエンディングが関係あるのか、またはプレイ時間や周回数なのか・・・ 謎だ
0158クレル
垢版 |
2009/03/26(木) 19:35:50ID:/zfaRD3L
ギャラリーモードはストーリーモードとの関連はないですよ
普通の対戦をこなしていても出てきました
多分、職業が全部出てきてから数回対戦をやって出てきます

うーん、マルチエンディングは書いてある通り分かりませんがね
0159名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/28(土) 10:10:25ID:sGgRpb7t
ああーそうなんだ・・・
いつもありがとう、クレルさん!

とりあえずフリーモードをこなしてみますねー
0160名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/29(日) 05:18:42ID:r+cjsgKA
見習い勇者見て前々から興味あったんだが、マイナーゲーっぽいな
ブログサイトみたいなのも無くて判断できん
桃鉄といたストはやるがドカポンやカルドはほとんどした事無いんで、ゲームのイメージが出来んorz
0161名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/29(日) 09:02:08ID:uxo/EevE
ゲームシステムとしてはなかなかおもしろい出来

しかしシステム面、細かな配慮が足らんなど問題あり



まあ気にしなければ十分遊べるよ
かわいいキャラがいっぱい出てきてキャラ好きの人にはお勧め

魔獣使いたんかわいいよ魔獣使いたん
0162クレル
垢版 |
2009/04/04(土) 01:53:41ID:pp9h2/Rs
なんか、よく分からないんだけど、爆炎の申し子ってカード関連でなれるという噂がありますね・・・

でも、情報がないから大抵あいまいなものばかりですよね


モンスター(マス)に費やしたお金の量なのか、他のキャラとのレベル差なのか、訳の分からない要素ばかりです・・・

レベル差なら、4位が一番弱くて、それ以外の誰かとのレベル差が20ぐらい離れているという状況でなったのかはこの自分もよく分かっていないのであります
投資からすると、2マスを最高額投資して、定期収入で20000ぐらいを2、3回もらってもビリという状況も・・・


・・・どのみち、条件が分かっていない以上、自力でさせるのは到底不可能でしょうかね
0163クレル
垢版 |
2009/04/04(土) 02:15:10ID:pp9h2/Rs
ちなみに、他の3つは大体はっきりしているので、自力でさせるのは簡単だと思います

氷の魔女:
1.10万分以上の買い物をしている
2.1位との総資産が10万以上の差がある
3.借金累計額が10万以上
のどれか一つが当たり


異界の魂:
死亡回数が3回以上
ただし、イベントやカード、宝箱での死亡は含まれない


魂の罪人:
殺人回数が3回以上
殺人回数とは、プレイヤーを戦闘で倒した回数のこと。当然、武道大会やカードでの殺人は含まれない


ちなみに、ご存知であるのかもしれませんが、順序というものもあります

異界の魂→氷の魔女→魂の罪人→爆炎の申し子

という順序でなることができます
最初はどこからでもかまわない設定になっていますが、独り占めしたければ異界の魂を狙って、そこから氷の魔女、魂の罪人、爆炎の申し子とランクアップすれば、誰も上のランクアップができなくなります

・・・というわけで、一度なったまたはなれる機会があった職業には他の人はなれないようです
0164名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/04(土) 13:56:30ID:a/2LSTYo
知り合い4人と、バトル3戦してみて30時間かかったが
どの勝負も、アタックカード使って勝負して勝ったもんがちだとおもった

大抵勝てば9〜15万奪えるしどう見ても戦闘ゲー

降参ばっかしてても、いずれミスった時殺せるしね
ちなみに、ATK馬鹿が強すぎた。
0165クレル
垢版 |
2009/04/05(日) 03:20:16ID:QnZEFS1u
なんとなくレスが流れたと思うので、おさらいを兼ねてそれぞれの裏職業の出し方を書いておこうかと思います



まずはパート1って感じ


戦士:
自分から仕掛けた対人戦闘が3回以上

僧侶:
対人戦闘やモンスターとの戦闘全てを放棄する
※たとえ、5500G以下の支払いモンスターとの戦闘も放棄しなければならない(方がよい)が、武道大会や武装はしてもよい

魔法使い:
(できれば攻撃)カードを10回使う
※10回でなくてもよいかもしれませんが、念のために・・・
※カード効果発動の成否は問わない

盗賊:
店を襲った回数が2回以上
※成否は問わない
0166クレル
垢版 |
2009/04/05(日) 03:29:02ID:QnZEFS1u
パート2です・・・
今後は最初が省略されずにみられちゃいます



カエル戦士:
ウイングカードを2枚所持している
※入手手段は当然問わない

無職:
自分から行動を起こさない
※戦闘、店を襲うなど人の手によって起きることを自分からしていないこと。他の人から戦闘を仕掛けられても大丈夫らしい

羊飼い:
モンスターを3回倒す
※モンスターを倒せれば手段は問わない

悪魔:
魔力が30以上
※ギルドに止まってランクアップができる状況の時点で上の条件が満たせていればOK
0167クレル
垢版 |
2009/04/05(日) 03:49:35ID:QnZEFS1u
パート3・・・
迷惑だったらごめんなさい・・・



拳士:
速さが50以上
※細かいことは悪魔と同じだけど、(悪魔も含めて)称号や装備品での能力補正は関係ありません

見習い勇者:
1位のプレイヤーを戦闘で倒す
※ランクアップができる状況で、倒したプレイヤーが1位でないとだめらしい。倒すというからには、当然死亡させて勝利

天使:
カードを10回以上使う
※カードの種類は問わないし、効果の成否も問わない

アドベンチャラー:
赤宝箱を一度でも開けている
0168クレル
垢版 |
2009/04/05(日) 03:58:03ID:QnZEFS1u
パート4・・・
本当は分割なしで行きたかったけど改行規制が入った



プロトタイプ:
戦闘で一度でも死亡している
※イベントやカードは当然関係ありません

道化師:
戦闘で一度でも降参を成功させている
※武道大会は回数に含まれません

学者:
ギルドに着くまでのマス数が(目安は)100マス以上
※小さいマップでは、周りを回ってマスを稼ぐ。ただし、ギルドに着くと回りなおしになる

商人:
特産物を10000G分以上持っている
※当然ギルドや出張販売での売買が手っ取り早い
0169クレル
垢版 |
2009/04/05(日) 04:09:35ID:QnZEFS1u
ちょっと修正とか、追加とか・・・



僧侶:
カードについて、攻撃カードを使うと条件を満たせなくなるが、相手からのカード攻撃は関係ない

カエル戦士:
ウイングカードは、ランクアップができる状況までに2枚所持していることが必要

無職:
「人によって起きること」にはモンスターとの戦闘は含まれていない
0170名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/11(土) 22:09:53ID:QzI/+tUL
これってファミコンとスーファミで出た、すごろクエストと関係ある?
すごろクエストシリーズのスタッフが開発に関わってるとかさ。
0171名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/13(月) 09:33:06ID:iFf+6zVL
攻略Wikiとかサイトひとつもないんだな、これ
単独プレイ一切やらず対戦しかしないせいかデータほしい
0172クレル
垢版 |
2009/04/13(月) 12:45:01ID:DGMQOleQ
>>170
自分には分かりかねますが、制作が同じ会社なら可能性はあるかもしれません
もしくは、制作が変わっていても、それの復刻かパクリかだと勝手に推測します

>>171
ストーリーよりも、フリー対戦の方が楽しいと自分は思いますよ
データと言われましても、キャラの育て方でどのキャラも最強になりかねないものばかりです・・・
それとも、装備品などについてでしょうか?
0173名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/16(木) 23:41:16ID:qv5Ddamq
初歩的なことなんだけど、初期職16種ってどうやったら出るの?
もうフリバ3周したんだけど、未だに戦士・魔法使い・僧侶・盗賊の4種しかないんだよ・・・
>>12とか>>27の文からすると、回数をこなせばいいのか?
それだと期間は1年でAI操作でひたすら回せばいいのか・・・?
誰か教えてくれると助かるorz
0174クレル
垢版 |
2009/04/17(金) 11:31:17ID:HqJO6Irc
ありゃま・・・
1周フリーでも、最悪は称号は出てきましたけどね・・・
まぁ、バトルが終わりそうな状態で中断セーブをして、それを何回もやるという手もありますよ
>>12>>27でも素早いかもしれませんが、観戦は辛すぎませんか?
というか、やっている感がないでしょうに・・・

職業は4周なんですね・・・?
そんなこと考えていなかったから分かりませんでした・・・
まぁ、多分、コム含めて4人でしかも、全員違う職業でやっていたから・・・と言う説も?
(これはいきなりフリーでのやりかた)
0175名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/17(金) 21:16:39ID:KzFHfCaA
>>174
情報thx
友達が週末に来るので、それまでに間に合わせたかったんだ
いまからもうちょっと周回してみようと思う
0176名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/03(水) 16:11:03ID:JnMXXchP
これって職業は性別で固定?
女悪魔とか男天使とか男格闘とか無し?
0179クレル
垢版 |
2009/08/14(金) 13:11:44ID:PLK4rfCG
>>176
はっきりしていないやつは適当に見てもいいと思いますよ
例えば、学者系だと、はっきりしていないやつが多いので、こいつは男だと思えば男ですし、女だと勝手に思ってもいいと思います
・・・所詮、人の勝手です

>>178
あら、そうなんですか・・・
まずは職業を増やすことに専念した方が楽しみが増えると思いますよ
一見弱そうなやつも、育て方次第でめちゃめちゃ強くなりますし、攻撃系のやつが魔力も上げることでとんでもないやつになりますしね
0180名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/15(土) 03:07:35ID:4Z4Yl0ce
これ買おうか悩んでる者なのですが、いくつか質問があります
一つ目は、ストーリーモードでも友達と一緒に遊べます?
二つ目は、どのモードでも最初に選択できるのは基本の16職だけなのでしょうか?
0181クレル
垢版 |
2009/08/15(土) 21:54:40ID:UBeDPedv
>>180
一つ目の質問に対して:
ストーリーモードは一人用です
わたしも、最初はドカポンみたいな感じで遊べるかと思っていましたね・・・

二つ目の質問に対して:
最初から16種類あるわけではありません
ゲームを遊んでいくと、最終的には16種類になりますよ
0183名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/28(金) 21:15:46ID:5UsYQHPb
おまけモードでねえええええええええええ



もういろんな職業やりまくってんだけどな・・・
ストーリーモードを一回しかやってないのがいけないのかな
0185クレル
垢版 |
2009/08/30(日) 20:48:19ID:K6tW+xa1
>>182
ストーリーモードの回数は関係ありませんよ

そうですね・・・
称号が全て集まってから、10回近く何かをやってみてはどうでしょうか?

>>183
そうですね・・・
変わって欲しかったかもしれませんね・・・
0186クレル
垢版 |
2009/08/30(日) 20:50:39ID:K6tW+xa1
すみません。ずれました(^-^;

>>182>>183で、>>183>>184でした
本当に申し訳ないです(;´д`)
0187名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/31(月) 09:55:17ID:0IaKNDZl
>>186
そんな謝らんでもw
情報d あんたがまだこのスレにいてくれてうれしいよ


称号か・・・ あれってどうやったら増えるんだ?
0188名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/31(月) 14:56:50ID:0Gb/eODb
公式プロモのデーモンとドクロウサ耳つけてるジト目の子って
どの職業からの派生でなれるか誰か教えてorz
0192クレル
垢版 |
2009/09/01(火) 09:53:42ID:RTJH9hSv
>>190
レア装備品は、もはや運です
店を襲ったり、イベントや赤宝箱で狙いましょう
ちなみに、職業限定装備品はないと思います
0193クレル
垢版 |
2009/09/01(火) 09:57:23ID:RTJH9hSv
あ、魔王は4位の時にまれに起きるイベントで、10万(持っていなかった場合は借金します)払えば手にはいるやつですよね?
あれは氷の魔女フラグかも・・・(^-^;
0195名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/05(土) 21:18:48ID:pbNzS0jX
最近このゲーム買った者ですが、質問があります
以前のカキコミにある英文字の鎌というのはGOHレプリカの事なのですか?
それともレプリカではない鎌もあるのでしょうか
0197クレル
垢版 |
2009/09/07(月) 21:11:23ID:K/vCd+I5
ゲート・オブ・ヘブン



ゴウトゥヘル

・・・って感じですね
まぁ、後者は当てになりませんがね・・・
ゲート・オブ・ヘルかもしれませんし・・・
ちなみに、ヘブンは爆炎の申し子の武器っぽいけど・・・
0198名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/09(水) 03:01:49ID:4UetIDTF
このゲームは、自社のキャラやらが沢山出てるよ

伝説の勇者=ミュウ
魔王=ジャネス
爆炎の申し子=ヒロ
氷の魔女=マユラ
異界の魂=アキラ
魂の罪人は、多分ブレイク(見たことがない為わからない)

あとランダムネームにでる名前の大半は、スぺクトラルやソウルズシリーズにいるキャラの名前だし、
ゲート・オブ・ヘブンもヒロな愛用の鎌だしね
0199クレル
垢版 |
2009/09/09(水) 10:19:46ID:ik1LkkVk
そんな、ネタ元アリばかりですよね・・・

まぁ、そんなのがきっかけであるゲームを買ってみたりしたわけでございまして・・・

ミュウのやつ、少し難しいしね・・・
0200クレル
垢版 |
2009/09/12(土) 01:36:30ID:s6XwLcHm
・・・とにかく、アイデアファクトリー社のゲームを買いあさるかして見つければいいってことで・・・
0202クレル
垢版 |
2009/10/09(金) 11:30:54ID:TsTwJRXO
そうですか・・・?
使えても、マップスキルだと思います
戦闘スキルは確実性があるだけですし・・・
まぁ、マップスキルの使い方によっては酷い有り様だってありますけど・・・
0203名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/02/14(日) 18:10:22ID:q2adtNT/
このスレまだ生きてたのか
age
0211名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/01/04(火) 22:15:53ID:u4ck4NRL
通行料14000と通行料30000のマスで敵が死んでも、ゴールドもらえなかったりするのは仕様???
0213名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/01/24(月) 01:38:49ID:jdPPtQf6
>>211
俺も色々やってみたが、
順位が高い者のマスで順位が低い者が
通行料14000と通行料30000のマスで死んでも
通行料は取れずCPUがペナルティを決定するような感じがする。
順位が低い者に対する救済処置の一種では?
詳細はわからんけどね。
0214名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/03/29(火) 05:25:57.02ID:2i5aQXsx
あと少し、ゲームバランス考えれば面白くなっただろうにね
ぜひ続編を出してもらいたい
0218名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/04(土) 21:09:03.76ID:/CL9Lq9k
>>213
マスに止まったターンの戦闘で負けた場合金とられるっぽい
そのターンしのげれば次からは負けても大丈夫

同じように高額マスで戦闘中のプレーヤーに後から勝負挑んで
そのターンで決着ついた場合は勝ってもマスに書いてあるだけ金取られる
0219名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/08/23(火) 00:14:30.74ID:0Zggahhu
最近かったんですけど、
皆様wikiとかまだない感じですかねぇ〜?

どうも色々な職を経験できません。。。
0221名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/11(日) 19:51:21.39ID:NoBFuGsc
モンスターのレベルってそのマスの持ち主より高くならない?
ずっと1位だとレベル上がらないしモンスターも弱くてランク上げてもすぐ倒されてしまう
そして下位のモンスターが強すぎてやられまくる
0222名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/09/16(金) 02:09:54.58ID:XoJIqAyg
モンスターは倒されるとランクが1つ下がって生き返る
そのときレベルは召還主のレベルと等しくなる

1位で低レベルならモンスターをカードでドーピングさせるしかないね
0223名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/03/11(日) 20:18:26.86ID:A7Xoyy4R
攻略サイトって程じゃないけど職業の情報とか纏めたヤツうpしたら需要あるかな?
0225名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2012/11/21(水) 22:56:47.70ID:FS/8TQDq
おもしろくね?
続編期待してます。
0226名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/11/23(月) 06:37:40.11ID:q9CbBbYT
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0229名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/10/11(日) 20:24:28.72ID:95WwzJhO
ぽしゅ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況