X



★栄冠は君に2004甲子園の鼓動★4年目

0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/27(土) 09:25:53ID:vlvGY+b7
栄冠は君に 2004 甲子園の鼓動 ARTDINK BEST CHOICE

高校球界約4000校の頂点を目指して母校の野球部を指揮
高校野球部の監督となり、甲子園大会制覇を目指す、高校野球部育成
シミュレーションゲームです。
監督であるプレイヤーするべきことは選手育成と試合での采配。
果たして10年の任期中に 「甲子園の覇者」となることができるのか。
すべては監督の手腕にかかっています!

【過去スレ】
★栄冠は君に 2004 甲子園の鼓動★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1090143381
★栄冠は君に 2004 甲子園の鼓動★2年目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/113965736
★栄冠は君に2004甲子園の鼓動★3年目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1174983767/
0428名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/20(金) 23:09:52.88ID:Sl+Y0tl3
俺を含めまだ栄冠は君にをやり続けている奴はいるんだよな。
しかし、ついに2004が出て10周年になっちまったぞ。
アートディンクはもう栄冠は君にの続篇を作る気はないのか…。

毎年のように高校野球ゲームが出ていた2000年代前半が懐かしい。
0429名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/29(日) 00:43:02.62ID:ddZ/tFLS
>>428
開発会社がもうつぶれてるから
少なくとも直系の続編は出ない
リアルさがウリのはこのゲーム以来出てないってある意味すごい
0430名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/06/29(日) 18:38:24.26ID:5jPTQ/Lk
>>429
開発はアートディンクで、つぶれたのは販社のデジキューブだから逆だね。

2002はデジキューブが販売を担当していたけど、
2004発売の時点ではデジキューブが既につぶれていたからアートディンクが単独で全てやっている。

まあ続編の可能性はないとまでは言えないと思うが、
ここまで間が空いているとなるとやっぱ厳しいのかな。
0431名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/06(日) 04:11:58.00ID:tmCE9hPu
PS4で本気出して過去の修正点全部拾ったらかなり良ゲーになりそう
春期大会・神宮・国体・ドラフト・日本代表なんかも欲しいな
時代背景反映して元プロが監督とかコーチとかになるとか
あとストレートのスピードは2002からだと5km増しくらいが妥当か
最近140くらい出る投手は地方でも珍しくないし
0432名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/07(月) 20:03:44.15ID:IS0QsfCD
プロスピ並みの栄冠は君にがでたらPS4速攻買うわ。
続編が出るのなら、ココシミュ4みたいに箱庭的に他のチームの結果を追える仕様にして欲しい。
観戦モードはテレビ中継画面も良いけど、球場の観客席からの視点なんかもいくつか用意してもらえると嬉しいな。
現在出ている高校野球シミュレーションで、一番できの良いのが西野氏の個人作品であるココシミュ4というのが泣ける。
アートディンクは西野氏を雇ってでもシリーズ最高の出来の栄冠は君にを作って欲しい。
0433名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/17(木) 20:12:04.35ID:NKPF1dXQ
高校野球ファンはかなり多いから需要はあると思うんだけどなあ
0434名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/17(木) 23:10:03.59ID:rTiJc3R7
俺は高校野球だけでなく大学野球や社会人野球のゲームも出して欲しいよ。
0436名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/07/20(日) 16:41:25.39ID:eKqSTko9
確かに俺もゲーム自体はあまりしないかもしれんが、高校野球ゲームは結構するぞ。
栄冠は君に2004、高校野球シミュレーション4、めざせ!名門野球部、98甲子園あたりは今でもやってる。
特にこの時期になると無性にやりたくなるんだよな。
0438名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/02(土) 15:22:15.45ID:M6YL9fj1
>>415
マネージャーは地縛霊だと思えばいい

みんな知ってると思うけど
性格が完全主義の子が試合で活躍して
地縛霊「○○君、完璧な活躍でしたね」
監督「まだまだじゃね?」
選手「そうです!もっと高見を目指します!」
で野球センスつくよね
0439名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/03(日) 22:47:58.59ID:YVUgi69W
わりと性格と質問でアビリティつくのパターン化しているものも多いから自分で調整できるよな。
野手が持久力つけても意味ないから毎回「暑いときはスポーツドリンクだ」選択してるわ。

あと、セットポジションは身に付けさせたくないから「ランナーがいないと楽にピッチングできますね」とか言われても、
「当たり前だ!」で一喝してる(笑)
0440名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/05(火) 14:07:01.87ID:KVWgHzBC
全国制覇するためには、やはり総合力だよね
このゲームやってて痛感する

特に、好投手に当たった場合や何故かツボにはまってしまったときに
足で崩せるようにならないとなかなか勝てない
0441名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/05(火) 14:15:42.49ID:KVWgHzBC
お気に入りの特待生は
石毛とピーコ
石毛の世代は投手も野手も有能だから、育成が物凄く楽
ピーコは投手兼中軸を任せられるから、軸の心配がない

ピーコは本職野手で投手能力は高いとは言えないが、何故か押さえちゃう
1年秋から三番ピッチャーを任せてたな
0442名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/20(水) 01:44:31.36ID:qXRMMWah
オートの時は二盗と三盗わけてほしい。マネージャーは「甲子園の覇者」ではちゃんと卒業してた(しかも一発応募者から選んだ顔)
0443名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/20(水) 01:47:04.20ID:qXRMMWah
直球の値が変化球の2倍になると直球しか投げなくなる。

ところでこのゲーム引き分け再試合がないから、延長15回裏2アウトで最後強制サヨナラホームラン。
AランクとEランクでも起こる。
0444名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/20(水) 02:00:24.83ID:qXRMMWah
データ容量的に部員数制限仕方ないとしても、左投手少なすぎだわ
あと左打ちも異常に少ない。
指示によるフォーム変更や打席変更でほぼ確実に能力ガタ落ち。
ただし走力80台まで伸ばして左打ちにするとセーフティーバントがかなり高確率で決まるようになる。
0445名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/08/20(水) 05:05:05.28ID:7Tfen7rE
このカイザーデモンズってゲームほんとにおもしろいですよ
ttp://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ139420.html
レベルの高いゲームです

ttps://www.youtube.com/watch?v=H1jkrXk5UPQ&feature=youtu.be
OPもユーチューブに公開しましたからみてください

ほんとに並々ならぬゲームです
絶対クリア出来ないダンジョンもありますからやりがいがあります
0446名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/12/02(火) 17:26:48.61ID:tct17cDl
コンピューターチームたまに左投げ捕手とか左投げサードとかいる
左投げの捕手とか全国すべての球児で数年に1人いるかどうかじゃね
今まで一回だけ見たことある
0447名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2014/12/10(水) 05:37:26.91ID:m6Zac/Pk
なんとなく現役プロ選手をこのゲームの特待生風に表現

糸井
身A守A打A走A投B
マイペース
肩+2
打撃センス

柳田
身A守A打A走A投C
闘志
瞬発力+2
ブルヒッター

前田健太
身A守B打A走B投A
強気
柔軟性+2
投球センス
0450名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/03/05(木) 14:49:25.65ID:/Q1zdBK3
このゲームプレイ中本体蹴ったら丸い深い傷が出来て二度とプレイ出来なくなった。このソフト売ってねぇし、どうしたものか。
0452名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/05/23(土) 20:16:21.43ID:jy44PQjl
14小杉
25安藤
39菅原
48新井
56中山
77森
82藤本
91村上
045310人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/24(日) 02:18:25.12ID:IoKTVycd
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
0454名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/06/17(水) 17:16:24.80ID:2kEQ9bII
2002より2004のほうが面白くねぇか?02って投手が、いねぇ年とかあってやりにくい 育てた投手じゃ勝てないし勝ってもその投手疲れて違う投手出したらフルボッコくらうからな 怒Mじゃない俺には無理
0456名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/06(月) 13:49:09.99ID:snGFZU1q
2002もたいして変わらないと思うが

前田幸長が出てきて即エース、制球直球70台
カーブスライダーナックル60台まで育てたがCランクやDランクにも普通に失点する
一年からずっと育てたから我慢して使ったが最後の夏は甲子園一回戦で宮崎日大にあっさり初戦負け

三年引退後、特待も投手がいなかったので直球が45だった捕手の野口寿浩を急造投手として起用
そしたらなぜかまったく打たれず、秋の大会では
0457名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/06(月) 13:57:10.45ID:snGFZU1q
途中で送ってしまった

秋の大会ではほとんど打たれず、Cランクにはなぜか完全試合
センバツ出場を決める大会でも優勝
松坂が出てきたので松坂来るまでの繋ぎとしてセンバツもそのまま投手として使ったが
横浜や樟南にも完封してセンバツ優勝(PLや日大三とは当たらなかったが)

ずっとプレイしたがあんなにあっさり優勝したのは初めてだったわ
センバツ優勝投手を捕手に再コンバートするのに気が引ける
0458名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/10(金) 15:39:22.99ID:RBT3L0I1
直球60、捕手インサイドワークあればほとんど打たれないな
投手いないから直球に練習全部振って捕手にインサイドワークつけたら日大三PL相手に完封したわ
0459名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/11(土) 18:21:35.50ID:tGKZeZeo
俺は投手に特待生を使わない。一般入学の野手を投手にコンバートさせてるわ。
そうじゃないと点を取られることがほとんどないから面白くないんだよな。

しかし、栄冠は君にの最新作がこの2004というのが悲しい。
画的な進化よりも試合内容のリアルさを追及して欲しい。
0460名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/07/18(土) 06:46:54.23ID:/mYEfXa1
これバント、走塁、遠投あたりは必要なのかな?
体力もカンストするまで全部振るのと600超えたらやらなくていいってあるけどどっちがいいですか?
0461名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/06(木) 13:36:48.86ID:5gBqUVIW
>>460
亀レスだけど、遠投は外野手のタッチアップとキャッチャーの盗塁阻止くらいしか関係ないと思う。
弱肩二遊間でもバシバシゲッツー決まるし。

体力については俺も…だけど、カンスト狙うと他の能力低いままになりません?
俺は600目指して、体力低いやつ(初期値200台)は場合によっては450で終わらせる。
特待生は初期値高いから750まではやる。
0463名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/16(日) 20:16:18.06ID:A/ovX4B4
>>460
>>461
二年の夏から100を足した値が、伸ばせる体力の最高値と想定するのが
体力も能力も無駄がないって印象がありますね、投手は最後まで伸ばし続けますが
0464名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/19(水) 21:05:06.87ID:LF9W6q+s
これ選球眼どんだけ鍛えても平気で見逃し三振しまくるけど鍛えなくていいのかな?
巧打力と長打力だけでOKな感じ?
0466名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/20(木) 22:39:44.30ID:0XErSC3Z
ミートセンスだと思って、イメージ〜の問いにイメージ〜と答えたら
ラッキーボーイなら野球センスがつくんだね
もう一つの答えは、占い〜というのだったけど
0467名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/08/21(金) 13:49:15.99ID:hPodlxbJ
甲子園の覇者は
一度強豪に育て上げれば春夏20連覇できる
ただ短縮しても試合時間結構かかるのがデメリット
0469名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/09/04(金) 16:39:15.13ID:mfGZ0LEm
こういうリアル系の高校野球ゲームもう出ないのかね
結構需要ありそうな気がするんだが
0470名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/09/07(月) 05:07:23.43ID:wBzIfrhl
ほしいよね
しかし作れそうなコナミが終わってしまってる以上どうしようもないわな
0471名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/09/07(月) 09:27:53.57ID:/HkzBQD7
長嶋が入った翌年の特待生で王が来て興奮を禁じ得ない。

来年は柴田か高田、もしくは投手(堀内・高橋一三・カネヤンっている?)が来てほしいと妄想してる。

やたら能力高い一般二遊間がいるので、土井・黒江に改名した(笑)
0473名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/09/18(金) 20:44:22.56ID:xqn28VMI
甲子園1回戦で日大三に7-0で勝ったけどこれ相手校のランクは絶対下がらないのか
なんか理不尽
0475名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/11/24(火) 23:24:39.35ID:kCjhqaG8
「栄冠は君に」は続編出ないのかねえ。
高校野球のシミュレーションもいいけど、
大学野球のシミュレーションもやってみたい!
まあ需要ないんだろうけどね(´・ω・`)
0477名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/12/27(日) 20:49:43.04ID:H35ju0ce
高校野球→大学野球→社会人野球→プロ野球って感じで
人生シミュレートできる野球があってもいいはずだ。
0478名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/25(金) 19:13:20.28ID:dqUk9ek/
センバツが始まったっていうのに過疎ってんな。
というか「栄冠は君に」の最新作が12年前の2004というのが悲しい。
アートディンクはもう新作を出す気がないんだろうか。

2004と同じシステムでいいから、試合シーンの改善と毎年ランクの変更をして欲しい。
とりあえずフリーの高校野球シミュレーション4ができていることはクリアして欲しいね。
公立教員監督は転勤あってもいいけど、私立は転勤なしとかあればなお良いんだけど。
0479名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/29(火) 23:32:38.31ID:Fn51Yrgr
体力は投手の場合スタミナ以外に球速に影響するっぽい
野手は多分長打力
体力750と600で能力同じくらいの場合通算本塁打に少し開きが出る
0480名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/29(火) 23:36:33.88ID:Fn51Yrgr
走力は一塁到達が最も影響すると思う
走力80以上でセーフティーバントの成功率がグンと上がる
盗塁は走力より走塁のウェイトが大きく感じる。
三塁打も走力より走塁かな。
このゲームはシングルヒットで1つしか進塁できないから機動力は凄く大事
0481名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/03/29(火) 23:43:22.11ID:Fn51Yrgr
改善要望は弱いチームがあまりに弱すぎることかな。
Eランクとか三年間練習しても中学レベル。
経営要素を盛り込んで儲かってるなら特大生増やせるとかも面白い。私立ならセレクションとかもしたい。
0482名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/06/03(金) 09:38:44.66ID:r9eSXDYL
PC版のリメイクをアートディンクのHPで未だに売ってるみたいね
対応OSが10までになってて驚き
0483名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/06/04(土) 15:01:52.68ID:HGZdMgbP
>>482
初期のものを復刻するくらいなら
甲子園の鼓動を改良して復刻して欲しいね。

甲子園の鼓動をベースに必要な改善点を克服するだけで、相当な名作になれる。
0484名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/06/12(日) 10:05:24.92ID:+gDySbjW
自分メモ
神奈川 金沢高校(オールD)の名前変更でスタート

1年目 秋 3回戦敗退(日大藤沢)
勧誘で左の快速左腕獲得(林)
春からベンチ入り(背番号11)

1年目 夏 4回戦敗退(桐光学園)7回コールド
新チームから林が4番エース

2年目 秋 4回戦敗退(神奈川工)
エースが初回2失点、2回にも2失点。3回に1失点したところで右翼に回す。相手のサイドスロー打ち崩せず

2年目 
4回戦 桐光学院(秋関東準優勝 選抜ベスト8の高校)
1回表
1 二塁打 2 送りバント  3 三振 4 左安打(1) 5三振
2回表
6 中飛 7 死球 8 FC 9死球 1 二塁打(3) 2 三振

その後3回にタイムリー、4回にタイムリーとツーランを浴びて同点

8回表
4 二塁打 5 右安打 6 三振 7 三振 8 二塁打(1)、1塁ランナーホームアウト

その後一人のランナーも出さず勝ち切る
5−4で勝利
2年生4番エースが四球0だったのと追い突かれた後秋のように崩れなかった事が勝因

そのあと準々決勝で桐蔭学園を完封
準決勝で横浜を完封
決勝で東海大相模を11−5で勝利
初優勝

4回戦の桐光学院の勝利から明らかに変わった

甲子園2回戦で盛岡大附に3−0で完封も
3回戦の広島工に0−1で完封負け
0485名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/06/15(水) 07:56:44.45ID:N7g8li9D
こちらも神奈川予選準決勝vs横浜戦

秋神奈川、秋関東を制覇したチームは
選抜にて関東ベスト4だった横浜にまさかの完封負け

三度目の直接対決となった夏予選の準決勝は
2回表に2点を先制するも3回裏にスリーランで逆転され、4回に2点追加の苦しい展開
しかし7回表。キャプテンのスリーベースなどで一気に同点
向かえた8回裏、ツーアウト1塁。バッターはこの日長打2本にタイムリーの8番今川
カウントツーツーからのストレートをレフトスタンドに…勝ち越しツーランを浴びて終戦

まさか下位にホームランを浴びるとは思ってなかった
次が投手だから敬遠も考えたけど、スッと追い込めたから勝負に行かせた
横浜のエースがタフで崩れなかったことも敗因
7回の同点スリーベースで、普通ならそのまま勝ち越しの流れを内野ゴロすら打たせず後続2人切り

恐ろしや
0487名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/02(土) 12:05:41.08ID:xz0UztbZ
選抜 準決勝VS 明徳義塾
明 010 021 100  5
自 100 000 014x  6x

明:森岡(8,2)―佐藤
自:山野(4)、平井(5)―清水

本塁打:川崎A(明徳)
三塁打:和田(自)
二塁打:川崎、森岡、伊藤(明徳)清水、平沢、山野、村田(自)

9回2死2,3塁、フルカウントから1番清水が2点2塁打
続く2番和田が3塁打で同点、3番2年生平沢がサヨナラの2塁打



選手権 準決勝VS 平安
自 100 004 301 9 
平 302 000 020 7

自:平井(2,2)高橋(4.1)石川(2)―清水
平:高橋(6.2)木村(2.1)―福田

本塁打:山野B(自) 高嶋B、A(平安)
二塁打:清水、和田、平沢、松島(自)高井、佐藤(平安)

4番松島の2塁打で先制も、その裏平安4番の高井に逆転スリーラン
3回も同じく高井にツーランを浴びる。続く5番佐藤に2塁打を浴びたところでエース平井から高橋にスイッチ
インターバル後の6回、平沢の2塁打と山野のスリーランで同点。
7回1番清水のタイムリーで平安高橋ノックアウト。その後も加点
8回裏、高橋が2点失ったところで石川にスイッチで逃げ切り
0489名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/22(金) 15:41:40.01ID:XcCM/PX/
>>488
俺は尼で四千円で買ったなぁ。見たところ四千円前後で中古売ってるしプレミア価格なら買えるみたい>2004

しかし高校野球sミュレーション4もそうだが、
能力が上がって高校球児のできる最低限のこと
(暴走で本塁突入憤死しまくらない、バントでちゃんと二塁に送れる)
が、しっかりこなせるようになってからゲームが俄然面白くなるね。

過去ログのアドバイス通り、捕手のインサイドワーク取らないで、
試合で投手にコントロール重視を指示しない、
特待生でモデルが名球会クラスの投手を選ばない

を守ると投手戦有り、二転三転の打撃戦有りと多彩なゲーム展開になって全く飽きない。
不満はあることはあるけど12年前のゲームにしては、かなり遊べるねぇ
俺的には四千円が安かったよ。
0490名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/25(月) 02:07:54.61ID:Pw2zq5ld
アトラス復活したし、「栄冠は君に」も復活しないかねぇ

高校野球シミュレーションシリーズの作者はもう新作作らないみたいだし、
パワプロの栄冠ナイン以外の高校野球ゲームがやりたい。
0491名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/25(月) 09:44:23.70ID:8AW45oYa
2004年が最新データだからな。
休部になったPLがAランクなのは萎える。
俺の中では、PLを大阪桐蔭に脳内変換している。
0492名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/31(日) 01:05:43.64ID:F0Qm/uRE
もう12年前のデータじゃ古すぎるなあ
コナミも落ち目なんだしシリーズ復活してくれよ
0493名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/31(日) 19:31:12.28ID:bGCf/xkn
高校野球シミュレーション4の見かけを
甲子園の鼓動レベルにするだけでもいいんだけどね。
それに公立高校教員モードと私立高校教員モードがあれば個人的には言うことなし。
0494名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/31(日) 22:07:10.14ID:kYCdxNuq
>>492
VITAでアトラスの新作が出るし、アートディンクじゃA列車やアトラスに次ぐ人気シリーズだったわけだし
VITAだとデータを差し替えた甲子園の鼓動レベルの移植でも許されそうだし復活しないかなぁ
高校野球の季節に出すと採算がとれるほど売れそうなんだけど。

最近のパワプロの栄冠ナインやスマホの高校野球ゲームを見る限り、
高校の実名化が今の時代じゃ難しい案件として立ち塞がっているのかもしれんが。
0495名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/31(日) 22:16:38.44ID:kYCdxNuq
>>493
ああそれ、俺も夢想するわ
高校野球シミュレーション4が甲子園の鼓動レベルの見かけに(欲を言えばそれ以上に)なって
高校野球シミュレーション4の作者に監修してもらって出してくれたら
俺にとって一生もののソフトになるわ

「栄冠は君に」も「高校野球シミュレーション」もこれで終わるには惜しすぎるんだよな。

パワプロの栄冠ナインのように応援曲をDLCで出して荒稼ぎしていいから
出してくれんかなぁ
0496名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/03(水) 01:33:18.25ID:98GZm3nv
甲子園出れるくらいの強豪になって全国制覇目指すよりも、
Dランくらいでいかに県大会上位に食い込めるかを目指す頃の方が個人的には一番楽しい。
0497名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/06(土) 22:39:37.85ID:jSAww4nU
2004でAランクだったPLが現在では休部か。
他でもだいぶ勢力図が当時と変わってるし、諸行無常を感じるな。
0500名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/08/19(金) 09:25:56.12ID:Vrj5QSfj
売れないものは一切作らないというこのご時世じゃあ
新しい高校野球ゲームなんかできないんだろうなあ
0501名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/09/04(日) 23:12:59.10ID:Hdl3meUn
今リアル系の高校野球ゲーム出来たら
胸文字も袖の文字も校章も自由に作れて
選手の背丈から身長にモーションも全てエディットできるようになるのかな?
0502名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/11/24(木) 23:47:09.94ID:sPjQNfPv
さすがにそろそろ新作出してほしいぜ。
しかし、2004で最強クラスだったPLが休部になるとは発売当時は全く思いもしなかったなあ。
0505名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/11/30(水) 21:55:35.75ID:hQhk4C8M
適正打順見つけるのが難しいな
能力順に選ぶとたまに繋がらないときある
少しいじるだけでコールド連発もある

特に二番と五番は、なかなか決まらない
ここが決まると全国でも楽に戦える
0506名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/11/30(水) 22:35:30.30ID:bqitChI2
今でもたまにやってるよ。
試合観戦モードで眺めてるだけだけど。
ぱっと見は今でも甲子園の鼓動が一番だからね。
でも、ゲームとしてはやっぱ高校野球シミュレーション4だなあ。
こっちはいまだにやってて22世紀にまで突入してるわ(笑)
0507名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/12/01(木) 17:02:28.12ID:onKW5qdt
打順の組み方ねえ。
二番に巧打者、三番にチーム最強打者、四番は三番の次にいい打者を置くかな。

性格が「チャンスに強い」だと、能力低くても得点圏でやたら打つ。
0509名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/03/06(月) 05:09:25.25ID:3dwSJMKT
もう既出だったらすみません。
2002と2004の主な違いは何ですか?
0510名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/03/06(月) 18:06:55.63ID:H+5tWSYH
>>509
新設高校の追加、高校ランクの変更くらいかな。
0511名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/07/20(木) 06:07:24.24ID:i6rWXUtB
王さんと江川どっちがいいか悩む
0512名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/07/20(木) 07:51:24.04ID:JAmOlEsc
>>511
俺は打線強化派だから王だな。
このゲーム投高打低で一般入部組の投手でも充分抑えるから、いつも特待生は打者にしてる。
やっぱ高校野球なら完封ばっかより、取りつ取られつの方が面白いしね。
0513名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/07/20(木) 15:32:43.69ID:i6rWXUtB
>>512
教えてくれてありがとうです
まだ悩んでますよ
清原か王さんか江川かで笑
0514名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/07/21(金) 23:59:14.48ID:UUn7TY3y
>>513
特待生を干して一般入学の選手のみで戦うのも楽しいよ(笑)
このゲームで不満なのは弱小チーム同士の試合で12対15みたいな試合にならないことだな。
個人的にはそういう弱小チームを普通の試合ができるレベルにもっていく過程が好きだから、
高校野球シミュレーション4もいまだにやってるわ。
0516名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/08/21(月) 14:36:40.01ID:KZbDELK/
北海道在住の俺は南北海道の高校でやって地区予選一回戦で札幌と函館の高校が対戦することに違和感を感じるわ
支部予選無いし秋の全道大会優勝したらそのままセンバツ出場というシステムでもない
0517名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/08/21(月) 15:00:30.26ID:mwQ5hzoM
>>516
それ言ったら福岡も夏の予選が南北予選と県大会(5回戦以上)になってなくて、
1回戦から北部と南部が対戦しててかなり違和感あったわ(笑)

夏・秋の予選形式にこだわってるのは高校野球シミュレーション4だけだな。
ただ、2009年リリースのだから、若干予選形式が変わってきてる地域もあるけど。

個人的には春季大会もあったらいいと思うんだけどな。
国体や神宮大会はあっても、春季大会がある高校野球シミュレーションはないからね。
0520名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/08/25(金) 11:31:11.09ID:PIAbTWHD
鼓動より覇者のほうが出場校に偏りがなくていいな
たまに聞いたこともないような学校が甲子園に出てくることがある
短縮しても試合に時間がかかるのはネックだけど
0521名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/09/22(金) 06:31:43.85ID:WGhpnSpn
オレメモ
7年目 神奈川大会

1245が絶不調で打率2割台をさ迷い、678も打率1割台と希にみる極貧打線で2回戦3回戦と戦うが、Dランクに接戦
苦肉の策で二桁番号の2年を投入し145番は下位に回した
1番にはキャプテンの鈴木を持ってきた

1 遊 鈴木 3年 6(特)
2 右 松本 2年 13(特)
3 一 薬師 2年 16
4 二 鏡村 2年 14
5 中 横倉 2年 15
6 三 木村 3年 5
7 左 福田 3年 7
8 捕 石渡 3年 2
9 投 中川 3年 1

投手は4枚
左サイドハンドの中川、右の高橋、左の大塚
そして1年で特待でもないのに重い球持ちで能力の高い左腕佐々木
0522名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/09/29(金) 17:48:08.68ID:PR2Ospar
>>510
では2002を持っていたらわざわざ2004を買う必要はないですね
0523名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2017/12/03(日) 00:22:07.89ID:igDU4q+f
最近pcsx2で始めたんですが
投手の後ろに居る塁審が表示ボケします
最適なグラフィック設定知ってる人いたら
教えてもらえませんか?
0524名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/01/04(木) 22:10:10.64ID:9/xtt5T0
2018年こそは新作出て欲しいわ。
でも流行りの課金制スマホゲームとかは嫌だな。
やっぱりここは原点回帰でPCの硬派で難易度の高いシミュレーションで出して欲しい。
0525名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/03/16(金) 13:51:00.74ID:hbPKiNc+
センバツ
0526名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/04/04(水) 09:44:12.33ID:5HzaBvOi
何気に一年目が面白い
下手くそばっかで秋ベスト8
夏に向けて鍛えてる
0528名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/04/10(火) 12:01:40.64ID:hmucfley
夏甲子園出れたけど
初戦江の川高校に9回にホームラン
2発くらってサヨナラ負けしました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況