X



★栄冠は君に2004甲子園の鼓動★4年目

0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/27(土) 09:25:53ID:vlvGY+b7
栄冠は君に 2004 甲子園の鼓動 ARTDINK BEST CHOICE

高校球界約4000校の頂点を目指して母校の野球部を指揮
高校野球部の監督となり、甲子園大会制覇を目指す、高校野球部育成
シミュレーションゲームです。
監督であるプレイヤーするべきことは選手育成と試合での采配。
果たして10年の任期中に 「甲子園の覇者」となることができるのか。
すべては監督の手腕にかかっています!

【過去スレ】
★栄冠は君に 2004 甲子園の鼓動★
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1090143381
★栄冠は君に 2004 甲子園の鼓動★2年目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/113965736
★栄冠は君に2004甲子園の鼓動★3年目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1174983767/
0116名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/22(木) 12:24:03ID:WXIssmer
新作はないでしょー開発した会社つぶれてるし
0120名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/01/26(月) 17:18:09ID:bdMP5ROm
2002は持ってるんだけど、2004買ったほうがいいのかな?
0123高校野球が大好き
垢版 |
2009/02/01(日) 17:51:58ID:uyZWDiqn
既出だと思うのですが、リーダーシップの適した性格と取り方。
そしてその影響を教えていただけないでしょうかお願いします。

0124名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/02(月) 21:19:00ID:pkRtzbm3
投手の球速の限界は何kmですかね?
俺が確認できたのは野茂の158km
0125名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/03(火) 19:37:42ID:35NB3sek
>>123 学園祭か何かのイベントだったかもしれません
自信基準値から試合時に10〜20上がる感ありますが平均値とってみないとわかりません。
>>124 尾崎体力950、直球99で156kmまで確認しました
0127名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/13(金) 19:55:49ID:PVX+qX3/
あfげ
0128名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/14(土) 06:48:53ID:MOU/1QMV
ワンヒットで、2塁からホームまで帰ってきてくれない。
走塁を99にしても駄目か
0129名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/16(月) 19:22:28ID:sCzxPl0u
プログラマーが野球知らない人だったんだろうね〜
ところでオールAのチーム作った人いたらどんな育成したか教えてください
0132名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/28(土) 16:53:39ID:ZDLD8k0e
左投手で一番球速いの誰でしょう?
江夏で153まで確認しました
ところでYouTubeに辻内の動画あります
0133名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/03(火) 22:44:38ID:d9EHEzLV
このゲーム、センバツ開催中に必ずしたくなる。そして飽きる。
また1年後プレイ。
この繰り返し。

今年はどうかな。

0134名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/06(金) 00:11:06ID:0/TAWnVM
マネージャーって、休みなく練習してる部員より勉強できないのか、毎年みな留年しますね
0135名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/06(金) 11:29:06ID:aWUG1msS
このゲーム極めたらEランクから初めて3年後にはAランクに出来るな

オート指示で長打をねらえ 積極打法 コントロール重視で勝てる気がする
後キャッチャーがインサイドワーク覚えたらほぼ点とられない
0136名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/06(金) 15:31:38ID:0/TAWnVM
ランナー一塁で二塁打うつとホームクロスプレーアウトになるの何とかならないかねえ、外野手の肩全く関係ない気がする。走力だけでアウトセーフ決まってるような
0137名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/07(土) 17:25:54ID:Qedtc17g
守備力高いのに外野手が簡単に落球するのがいらつく。
0139名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/08(日) 17:00:46ID:loeL7VU0
でも後ろに逸らしてランニングホームランにはならないから意外と基本出来てる気も。内野手もトンネルしないし
0140名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/08(日) 23:26:03ID:wrzBjsnc
このゲームめちゃめちゃストレスたまるなww
思わずコントローラ放り投げてガラス割っちまったwww
0141名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/09(月) 03:26:47ID:TnN9Y3oe
弱いチームでも1人か2人は俊足がいるもんだが犠牲フライはダブルプレーになる
あとEランクは中学よりレベル低い
0142名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/10(火) 16:34:05ID:CT/18MZZ
全国で140台出るピッチャーいるの横浜日大三PLと浦和学院桐蔭学園智弁学園姫路工業日南学園あたりにしかいない。
少なすぎ。
0144名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/13(金) 12:39:55ID:Uv482rrq
毎年全国で140出るの100人はいるんだけどねえ〜
てかEランクでも50m6秒前半くらいのやついると思うんだが… 走力10〜20台って運動してない人より遅い気がする
0146名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/03/28(土) 17:51:08ID:JTWQPFyh
あげ
0147名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/05(日) 00:19:50ID:yt0J5mqv
しかし、センバツの期間はまったくレスが・・・w
0149名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/08(水) 04:49:52ID:MCfjRuTl
2009春の評価だと、総合Aランクは中京大中京、PL、明豊あたりかな。
次点は清峰、花巻東、帝京、慶応、天理、智弁和歌山、福知山成美、西条
0150名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/08(水) 16:37:29ID:MCfjRuTl
他Bランクは青森山田 光星学院 仙台育英 酒田南 常総学院 日大三 千葉経大 木更津総合 浦和学院 東海大相模 横浜 東海大甲府 常葉菊川 星稜 福井商 宇治山田商 近江 北大津
あ〜めんどくさい誰か続き頼む
0152名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/09(木) 20:58:13ID:9Sn69799
この板は151みたいにまともに答える人がいないから盛り上がらないダスよ
0155名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/21(火) 07:26:02ID:dwBUgYzF
新設校でコントロール、選んでいけ、コンパクトのオートでやってたら1年目秋の県大会優勝した
今までEでCランク相手にも勝ったことなかったのにBランク2校も破るし

Bランクにも待球が効いたのかと思いきやほとんど四死球もらってなかった
このエセ総合Bランク校何で優勝出来たのか

まだ気抜けないけど、おかげで2年目からそこそこの選手が入りそうで嬉しい
0157名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/22(水) 02:19:26ID:cfUL5fBk
>>156
新規加盟校を選んだら出来るよ
0159名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/23(木) 03:23:56ID:QyWrAvZk
このゲームはストレスたまることで有名(すべては足が遅いせい?)だが、久しぶりに旧作の「甲子園の覇者」やると面白かった。試合のスピードはかなり遅いけど、細かな練習設定や左きき選手が多めに出てきていい感じ。盗塁や走塁もかなり良い。
0160名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/26(日) 12:29:24ID:Kb/QxHjw
甲子園の覇者やってみたら、新入生が優秀なのいっぱい入ってくる
最終的には特待生が一番能力低いことも
0161名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/26(日) 21:19:45ID:Tq0cRirX
2004って紫DISCですか?
0162名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/04/27(月) 21:33:34ID:+xBUmsHF
「甲子園の覇者」やってみましたがやはり守備時「ダブルプレー硬直」があり走力高いチームはオールセーフになりました
0163名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/02(火) 01:06:12ID:wlTwUymE
あげ
0164名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/02(火) 01:32:38ID:WyqU9bhF
助けてぇ…攻略本出てないし、すがるトコロない…
2002甲子園の鼓動で次のアビリティの出現条件について教えてもらえませんか、エロい人
瞬発力(俊足じゃない)

握力
柔軟性
盗塁センス
重い球質
内野、外野守備
頭脳プレイ
ムードメーカー
全然出なくて困ってる…
0165名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/08(月) 01:49:54ID:tAA3OxzA
握力は試合で完封か完投したときに「ボールに魂をこめたからだ!」でなると思います
0166名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/08(月) 01:58:49ID:tAA3OxzA
盗塁センスは1試合に3盗塁以上でなる可能性あります(俊足つくのが優先されやすい)
重い球質は確か完封でなります
あと校外学習と文化祭と体育祭でもリーダーシップとか何かつくときあったかと
柔軟性は4安打4盗塁くらいでなったような気がします(打撃センスとか野球センスが優先されやすい)
外野守備と肩と瞬発力はついた覚えないです;
内野守備はついたことありますがイベント覚えてないです 頭脳プレイは試合後ついたと思います
とにかく練習試合しまくって、持久力つけないでやってたら(暑いときにはすぐスポーツドリンクだ!を選択)色々能力つくかと
0167名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/27(土) 14:35:11ID:Jzo1zb1O
2004が手に入らないから2002買ってきた。
今度はディスク割らないように注意しよう…。
2004全然売ってないよな。
0168名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/06/29(月) 04:45:50ID:VpbApM6d
ダルビッシュ世代のとき発売か
0170名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/14(火) 14:42:55ID:HW8AWuh7
夏の大会上げ
0172名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/19(日) 16:07:16ID:X7ymjPEO
買いました。
楽しみです。
0173名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/22(水) 00:39:03ID:1YhpTPcI
毎年この時期に始めるのに


起動しねえええええええええ
0175名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/24(金) 02:12:02ID:uIj5GM2g
2004から五年経つのにまともな高校野球ゲームが一つもないとは;
画像手抜きの自分操作系クソゲーばかり(クソ弱いチームでも操作うまけりゃ全国優勝)
DSやPSPのおかげで日本ゲーム会社がリアリティ放棄してる傾向ある PS3ソフト作るの金かかるからな
0176名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/24(金) 02:14:35ID:ksJiE4wK
商売として成り立たないからね。仕方ない。
万が一PSPで出ればすごいことだと思うぞ。
0177名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/24(金) 10:31:07ID:O5ZNvDHG
昨日DSで高校野球道が出たが糞だな テンポ悪いし

やはりこのゲームが髪だな
0180名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/28(火) 20:26:03ID:KbV84ybi
栄冠は君にの問題点を全て改善したゲームなら売れるかと
例えば犠牲フライが8割くらいダブルプレーになるとか、味方の守備でダブルプレーとれないとか
0182名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/29(水) 00:46:53ID:k/VPyMU2
高校野球をゲームでというのが難しいかな?

いっそパワプロみたいに自分で育成して全国目指すゲームにしてはどうだろうか
0183名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/07/30(木) 00:18:07ID:LgPVwh7I
栄冠は君にシリーズに求められてるのはリアリティでは?パワプロは初期能力低すぎるよ
栄冠は君にの敵チームの成績メチャクチャだな 投球回数とか
0186名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/02(日) 03:57:07ID:tFH00laV
インサイドワーク
ミートセンス
コントロール
の取りかたワカンネ
年々チームが弱体化していく…
0187名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/05(水) 02:02:51ID:qyTVtQvS
インサイドワーク
捕手試合出場させて練習試合しまくってればそのうちつく
ミートセンス
1試合3安打以上
コントロール
完封する 投手アビリティで一番高確率のはずだが
0188名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/05(水) 02:06:02ID:qyTVtQvS
新チーム早い段階で俊足やミートセンスor打撃センスなど取得しておきたい。高確率の「持久力+」より「俊足」のほうが実用性高い
ランナー出たら盗塁+セーフティバントで安打数稼ぎましょう
0189名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/07(金) 21:07:16ID:UNMyBT7V
あげ
0191名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/07(金) 23:39:06ID:h6z5wtAN
球速計って超スローボールだと、だいたい時速40キロ未満の玉は測定不能だって
0192名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/12(水) 03:18:10ID:KiqmQMaC
>191それはスピードガンの設定による
0193名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/12(水) 21:25:29ID:gpf7AlYF
このゲームってポイントより基準値のほうが重要な気がする
要は練習試合を休日にやりまくることが全国制覇への一番の近道
0194名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/08/22(土) 17:06:28ID:dLYoHn9w
あげ
0195名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/03(木) 10:02:32ID:pzhBo5C9
新規加盟校でスタートし、初期の激弱で機材ゼロの状態は、辛抱の連続だったが…
3年目の春に全国制覇してからは、春・夏・春・夏4連覇を含む、春3回、夏4回の全国制覇!

いま8年目の秋だか、もう、やる事をやり尽くした感が…
この際、直球99の投手を育ててみるかな。
160km/h以上の球を投げるらしいしw
0197名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/07(月) 16:03:58ID:q5t1ehOJ
>>196
引き継がれるのは監督名と器材だけで
ユニフォームはまた最初から決め直した様な…



うろ覚え知識ですいません
0198名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/07(月) 16:22:02ID:jB9jKs8K
あざっす!!!
大金はたいて買った甲斐のあるゲームです!
前はワゴンで売ってたのにorz
0199名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/07(月) 17:04:19ID:q5t1ehOJ
>>198
自分の持っているのは2002年版だけど、大丈夫でしょうか?
色々シリーズがあるのを今思い出して、ちょっと不安に…
0200名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/07(月) 22:41:13ID:NaTQk1SY
>>195
体力 直球をMAXにしても156〜7しか出ないよ
0202名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/11(金) 23:07:06ID:rA3V1uhz
>>201
それはよかった!
自分も千円ワゴンで買ったけど、確実にお値段以上だったのを思い出しました




特待生は今のランクから頭二つ抜けた選手ですかね
個人的には、打撃メインに鍛えても一般入学生の投手よりも投げてくれる
ランクCDくらいの特待生がありがたかったですね
…初めて予選を突破した原動力でしたし
0205名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/16(水) 23:45:26ID:h2/LzZIs
ランクが上のチームと対戦して勝ったらじゃなかったっけ?
0206名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/21(月) 19:59:43ID:oEEgjaqH
2002で日大三を最高どのくらいの点差でフルボッコしましたか?
ぼくは200〜250年やりましたが最後の10年の8年目で25―0を記録しました笑
ある意味このゲームは日大三をどれくらいフルボッコできるかが上手さを計れるとおもいます。
俺日本一?とか思いました笑
0207名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/21(月) 20:30:35ID:vqW4mLkk
PL相手に完全試合したことあるよ
>201
AランクかBランクならプロでかなり活躍の選手出ます
Cランクだとプロで(当時)もう一つ、の選手出ます
D以下は架空の弱い選手のはず
0208名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/21(月) 20:34:26ID:vqW4mLkk
ちなみにPL完全試合は19-0でした
PLのエース投手は直球95でしたが打線爆発

このゲーム、試合で対戦校が体力全回復した状態なのが気にいらん 2日連投してると思われる場合でも体力MAXの選手とかいる
0209名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/21(月) 21:15:15ID:oEEgjaqH
PL相手に完全…
脱帽です笑


江河で999回投げて防御率0.12とかもあります笑

松阪、鍬田も特待来たらとりますがこれ以上の防御率はありません


まあその分打撃がよく6番くらいは打たせますが


でもピッチャーでは乃村が打撃神です笑
0210名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/22(火) 21:14:06ID:ymMKA/Pu
みんな、控え選手は使わないのかな
0211名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/22(火) 23:21:51ID:Td25tOR0
>>210
最高学年は全員レギュラーってルールを自分で作った時は
一年の時点でスタメン落ちして二番手の投手にもなれない選手は
代打か代走専門にしていましたね





せっかくの特待生を一年から使えないデメリットはありますが
夏の甲子園の決勝で、代打が塁に出てその代走がエンドランを決めてくれた時の感動は…
0212名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/23(水) 20:58:22ID:DRLg8NGI
オレの場合控え選手をベンチ外含めて、Eランク相手の練習試合で使ってやってる。
そして、思わぬ成長でレギュラーを掴んだやつがたくさんいるな。
あまりにも能力低いやつは長所のばしてやってる。
それでレギュラーになることもあるし。
0213名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/28(月) 11:06:46ID:oYTKdit4
4月に新入生入ったら、新入生でレギュラー組んで練習試合しまくります
「待て」で四球選び盗塁しまくり「俊足+」つける
さらに練習試合しまくって「ミートセンス」「打撃センス」「野球センス」「筋力+」など狙う
夏の大会前に最強メンバーレギュラーに戻す。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況