X



トワイライトプリンセス ミニゲーム攻略

0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/06(水) 19:43:38ID:1UOIlvzC
ここはゼルダの伝説トワイライトプリンセスのミニゲームを攻略するスレです。
ストーリーや謎解きに冠しての質問は普通の攻略スレにてお願いします。
0002名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/06(水) 19:44:11ID:1UOIlvzC
・釣り

季節は釣り堀を出入りする度に変化。
春→夏→秋→冬の順番。
蓮は夏に正面奥の一番大きな窪みに生える。
カエルルアーは食いついてから一秒弱待ち合わせること。
ハイラル泥鰌を釣るコツはカエルルアーとやたらシビアなとりこみのタイミングを見逃さないこと。

・温泉水運び
崖ぎりぎりを走っていけば敵は三匹しかいない。
攻撃するときは樽を一度置いてから弓矢が最善。

以下追加ヨロ
0004名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/06(水) 19:54:29ID:1UOIlvzC
・釣り堀 ころころゲーム

リモコンを水平な机におき、ゆっくり倒す。
後半出てくる坂道は奥に倒すときはBボタンが少し浮くぐらい、
手前に倒すときはヌンチャクの接続部分が机に触れるぐらいに傾けると良い感じ。
横の坂は4十度から三十度ぐらい。
0005名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/06(水) 19:57:59ID:1UOIlvzC
・スターゲーム一回目

目の前の台に先ず上り一つめ。
二段上がってフックショットで対岸へ。
そこからさらに二段上がってフックショットで対岸へ。
その後最上段、取り残しを取ればOK
0007名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/07(木) 16:51:06ID:3Xt0ZZnx
>>6
ラストで抜かれそうだったので剣振って妨害しようとしたら
そのまま回転しながら華麗にゴールされたよ
0008名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/07(木) 18:55:51ID:redT+jI2
バスは記録更新が熱い!らしいんだが
みんな何センチ釣った?
0010名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/07(木) 22:44:49ID:m9uPKZ9W
1000ルピーもってコロコロゲーム1-7に挑んだ。
000ルピーになった…orz

横向きの赤ブロックが全然攻略できない…
0011名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/07(木) 22:50:29ID:m9uPKZ9W
コッコのアトラクション
白コッコで右方向に落下。
壁際を沿うように大きく旋回。
大きな柱(?)に近づいてきたら左に旋回。
宝島に対して真っ直ぐになるように調整
タイミングを見てコッコを離して落下。
0013名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 01:03:01ID:c9cCsmSe
一時間かけても釣れなかったハイラルドジョウが、沈むルアーだと5分で釣れた・・・。
0017名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 03:40:02ID:NPcZzAot
>>16
あ!視点変更できたんだ!!
そういや最初にそんなこと説明してた気がするわ…
1000ルピー返してくれ…
0019名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 12:07:03ID:G9NbDl8i
視点変えても傾ける方向は変わらないからあんまり意味ない気がする。
気持ちの問題か?
0021名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 13:47:14ID:+i1um0p3
ハイラルにあるテントの中の光ってるやつを取るミニゲームで
1回目はクリアー出来たのですが、数が倍増する2回目がクリアー出来ません。

ヒントとして「壁から壁へ飛ぶ」らしいのですが、どういった方法で飛ぶのでしょうか?
0022名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 13:53:52ID:BAdtecxU
>>21
3つ目のダンジョンでクローショットというアイテムが手に入ります
これまでのシリーズのフックショットと同じ機能のアイテムです
0023名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 14:01:09ID:+i1um0p3
>>22
クローショットは持ってます。しかし壁に張り付いた状態で
壁に飛ぶ方法がわからないんです。しがみついた状態だと
クローショットを使えないので、何か方法があるのかと思ったんです。
0024名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 14:09:56ID:BAdtecxU
あーごめん
一回目は出来たんだね見落としてた
二回目はダブルクローショットというアイテムが必要です
0025名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 14:10:59ID:+i1um0p3
>>24
ということはストーリーを進めてアイテムを取る必要があるんですね。
今から西の砂漠なので、もう少し進めてみようと思います。ありがとうございました。
0027名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 14:39:51ID:jLXmn1mV
>>26
ショートカットしろ

ていうかマップ見ろよ
0029名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 15:05:51ID:3divTb4K
>>28
あんま有効じゃないかも?


結構ぎりぎりだか ショートかっと終わる所で 

 ⊃ ○ ⊂
  飛び越える所

 ⊃ ○→⊂
  普通こう飛び越える(奥さんルートだとこう)

     ♂
 ⊃ ○ ⊂
  こっちの方に思いっきりジャンプでさらにショートかっと出来る

、、、わかりずらくてすまんorz
0031名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 15:26:04ID:GMZzvAyM
>>29
それなら1分14秒ぐらいでゴール出来るからおkだよな。
奥さんに勝ってから、剣で攻撃出来る事を知ったよw
0032名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 15:51:03ID:N3QgheYO
ゾーラ川を鳥で進んでくミニゲームなかなかクリアできない・・・。
コツとかないですか?
003526
垢版 |
2006/12/08(金) 16:35:16ID:BAdtecxU
>>27 >>29 >>31
ありがとう
ようやく勝てたよ
0036名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 16:37:31ID:GMZzvAyM
>>32
イチゴのみを取ればいい、あと細い道のイチゴは
思い切って諦めろ、それでも余裕で3万点はいく。
0038名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 21:35:02ID:xoR9ymmr
ナマズと格闘すること3時間。
いまだに釣れません・・・カエルルアー難しすぎ。
もっと、釣った人、コツがあれば是非伝授してください・・・
0039名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 21:46:49ID:huanFmBF
>>38
何で失敗してるかわからんと教えれないわけだが
合わせはかなり遅めでバレル手前ぐらい
取り込みはそろそろ取り込めそうなときにBボタン押しておいて
取り込み表示でたら速攻Aボタン
ぐらいしかコツ無いかな
0041名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 22:22:33ID:xoR9ymmr
ナマズとドジョウ間違えてたww
ドジョウです。合わせがどうしてもうまくいかない。
>>39 試してみる!サンクス
0043名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/08(金) 23:45:45ID:G9NbDl8i
>>38
>>2に書いてあるとおり一秒弱待ってから合わせればいいよ。
「もっとゆっくり合わせなさい」って言われない?
それさえ守ればヒットは結構楽だよ。

あと一回失敗したら一度釣りを止めた方が良いかも。
姿が見えても食いつかないときは大体一度止めれば直ぐ食いつくよ。
多分どじょうのチャンスは一回の釣りにつき一回だけなんだと思う。
0044名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 00:51:01ID:BpSb/NCr
>>43
とりあえず、あわせが早くてすっぽ抜けたり、遅くて逃げられたりした後でも
ドジョウはカエルルアーに結構食いついてた。
でも、取り込みに失敗した後だと全然食いつかなくなってた。
で、今日また釣りやってたら以前の食いつきに戻った。

沈むルアーだと楽に釣れるけど、釣れた時のヘナの喜びっぷりが見れないのよね。
0046名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 01:57:27ID:nX5CQHCW
沈むルアーフラグは珊瑚針+どぜう以外をルアー釣りぽい

水の神殿挑戦前にウキ釣り全部+ルアー釣りどぜう以外でダメだったのが
氷の廃墟クリア後だとどぜう以外ルアー釣りで一発だった
ウキ釣りはギルバスマスビンの4種類釣ってたけど多分無関係

ちなみにどちらも弟の写真は無視
0047名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 02:05:55ID:swxFs0G7
>>44
あーそうかも。
取り込み難しくって一つも失敗してたからなー
沈むルアーってそんなに釣れるの?

>>45
アクションをして魚が興味惹かれたら少しルアー止めとくと良いよ。
止めても食いつくから時々ぴくぴく動かすだけでOK
0048名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 02:38:25ID:DaijY7U9
釣堀の玉転がしゲームって何回クリアーすればいいんでしょうか?
あと、最後には何がご褒美ですか?
0050名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 03:15:01ID:BMemg4zk
>>48
マジむかつくぜw
全部で8−8まであってクリアすると
「ここまでやりこまれるとはおもわへんかったわぁ
財布パンパンにしといたるわぁ」
つって、財布満タンになるだけ

どんだけ貢いだと思ってんだよアマァ
0051名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 04:06:55ID:CFM4hYWu
季節が変わることをついさっき知って早速夏に泥鰌を釣りに行ってみたら
カエルルアーで一投目で釣れちゃってちょっと拍子抜け(73cm)
んで沈むルアー解禁したら何かもう釣れすぎてツマランからヘナに没収してもらった
0053名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 12:10:20ID:Zht3OBm2
誰かクルクルルアーのうまい使い方教えてもらえないかな?
このルアー、リモコン振ってると戻ってくるの早すぎて魚食いつく前に戻ってくるし
振らないと食いつかないしで釣れた事ないんだ
個人的には動きが遅いポコポコルアーと
リモコン振らないでも食いついてくれるカエルルアーが使いやすいんだけど
後、一応カエルルアーでドジョウが釣れる位のスキルはあります
0054名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 12:16:06ID:Jd2lj3cr
クルクル?ちょっと動かして止めてを繰り返せば余裕じゃないか?
距離は最大にとって、動と静を繰り返せば大丈夫だと思う。
0055名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 12:20:17ID:Zht3OBm2
>>54
うおー、ありがとう
クルクルもカエルと一緒で止めても結構食いついてくれるのか・・・
大変助かりました
0056名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 14:56:40ID:al7LSetU
>>52
あのパズル1回しかできないから
最短の方法計算できなかった

ルールがわかれば数学の問題としてできるんだけどね
0059名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 17:07:32ID:cjZPyJhj
WiiとGC版って難易度違う?
Wii版ぬる過ぎてなんか消化不良
ムジュラ並みの鬼難易度にして欲しかった
0063名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 22:10:39ID:GrPQieWZ
川登りの最高点は56334?
0065名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 23:15:28ID:C1+V5ilT
個人的にコロコロで時間かかったのは
7→5→8の順だな
7なんか運で最後いけたようなもん
6は一発だった
0066名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/09(土) 23:36:23ID:Rb8XA9j2
ラスボスは 「ガノン」 1~4形態
ラスステは 「ハイラル城」 (センスでハイラル兵の霊がわんさか)
黄昏の姫は 「ミドナ」 でガノン撃破後、呪いが解け本来の姿に戻る
金色の狼は勇者の身でありながら後世の時代に技を伝える事ができず、無念な
思いをした 「時オカリンク」 で今回のリンクの祖先

ザント=ガノンの捨て駒
おばちゃんとその息子は 「天空人」
ゼルダはガノンに憑依され 「一時的に敵」 となる
スノーピークの廃墟の館のボスは魔力に囚われた「獣女」
忘れられた里=シーカー族の隠れ里で「インパル」 が最後の住人で天空の秘密を守ってる
0067名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/10(日) 05:21:31ID:rwNN+P8i
沈むルアー使ってドジョウを釣り上げたら(もしくは記録更新?)
小屋でルアーを眺めた時の説明が変わるのね

罪悪感がやばい
0068名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/10(日) 08:15:56ID:xQoxVKTm
カエル、沈むルアーなしでドジョウゲット
ドジョウは一回注目したルアーが蓮の上に乗ったり食いついた奴には見向きもしなくなるみたいだな
カエルと沈むやつははまだ持ってないからわからんが
0069名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/10(日) 09:13:04ID:KIuu/ru/
カエルだと蓮の上に乗ってる間でも注目してるね。
クルクルルアーなんかでもドジョウ注目し易いけど、ハスの上に乗ったら注目切れる。
0070名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/10(日) 15:38:28ID:9KTlNSL0
コロコロゲーム机に置くのと
手でもつのどっちのがおすすめ?
0072名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/10(日) 18:54:29ID:hhPWZvjU
川下りがクリアできません、誰かコツの伝授を…
0073名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/10(日) 18:57:20ID:1vbNeO9q
あれってコツあるのかなぁ?針路変更は出来るだけ徐々にやって
スピードを出さないように、ちょうちんは早めに打ち落とせばおk
0078名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/11(月) 00:20:29ID:s5maeyE0
コロコロゲーム1-7で、最後の直線で落ちてるのに
ゴール扱いされたw
貰えるのってカエルルアー(1-8)と、財布一杯分のルピー(8-8)
だけなのかな。ハートのかけらとかはないよな?

鳥のスモモのゲームはオレンジのみ狙いでも2万点ちょいはいくので、
ああいうゲームの操作が苦手で1万点いかない人におすすめする。
0087名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/11(月) 18:59:40ID:WxV/r74b
>>86
今回の釣りで30分かかったらウザイだけw
時オカの釣りシステムだからこそ30分の死闘が楽しかった。
0088名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/12(火) 08:09:45ID:U8yyj000
バスやっと54センチ・・・(夏・夜・雨・一番奥の滝)
なんで70センチとか景気のいい釣りをさせてくれないんだ!
ゲームやぞ!
0089名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/12(火) 09:37:03ID:mD9JgsqG
冬の釣り堀で『伝説の釣り師のカツラ』が釣れたんだけど既出??

ミンナニハナイショダヨ ってメッセ付きで少し感動したwww
0090名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/12(火) 11:10:31ID:U8yyj000
釣りなんでこんなに劣化したんだろうな
発売前は、カヌーで釣りとかいうから渓流釣りができるかな〜とかさ、
マップごとに違う魚が釣れて、それぞれぬし級のレア魚がいたりして・・・
大きい型は釣るのも難しくてヤキモキさせられるんだろうな〜とか
色々妄想してたのに!

水濁りや夕日の照り返しで魚が見えないとか、沈むルアーをカメラが追いかけないとか、
一度針にかけたらまずバレないとか、改悪するなよナ
0092名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/12(火) 12:57:59ID:uS/5R4Wb
>>88
バス、記録更新が熱いとか謳ってるわりには、
ちょっと大きいかなと思っても50〜53ばっかりだから、
釣ってても気持ちよさみたいなのがいまいち薄いよな…
報告が無いだけで、実はオカリナのような70センチ級のが
潜んでいると思いたい…ないだろうけど
0095名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/12(火) 15:27:38ID:gQjBGBFo
http://www.where-i.net/~karaage/cgi-bin/karahakoebs/ebs.cgi
↑未だに人数の少ないエンバトorz
参加してやってくれ。
入国はZ.A.F.T.がオススメb
ttp://www.where-i.net/~karaage/cgi-bin/karahakoebs/ebs.cgi
0097名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/12(火) 16:03:37ID:V9pbGSnI
>>94
いや、釣りで「バレないようにアタリを云々」とかなんとかかいてあるんだが 
アタリはなんとなくわからなくもないけどバレるってのがわからない 釣り用語?
0101名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/12(火) 21:00:45ID:hvdOCdF3
魚から故意に針をはずす=バラす、バラした
魚が逃げてしまった=バラしてしまった、バレてしまった、バレた

……ら抜き言葉?? わかんないけど、こんな感じだよ使い方。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況