>>465

そうですね。タイミングよく○を押せば瞬間移動で攻撃をかわせます。
ただ、やっぱりタイミングが難しいです。

基本的には相手のチャージ攻撃をかわしたりするときに使います。
また、突進系ブラストもこれでかわせます。


横を押しながら×を押した場合は、瞬間移動ではなく体をスライドさせて避けます。
これは、○を使った瞬間移動よりは使い勝手が悪いですが、相手のチャージに時間がかかっているときなどは有効です。
加えて、瞬間移動よりだしやすいのがメリットですね。でも、突進系ブラストはかわせません。


回避にはこんな使い方もあります。
□ボタン連打でラッシュ中に横と○を同時押しすると、ラッシュを途中でやめて相手の横や真後ろに瞬間移動で回り込むことが出来ます。
ラッシュ攻撃が相手にガードされたときなどに使うと、相手のガードを崩すことが出来ます。
ただしこれは気力を少し消費するので、連発はオススメしません。

横と×ボタンでも、似たようなことも出来ます。こちらの場合、瞬間移動はせずに相手の横に回り込みます。
ただ、瞬間移動よりも動作が長いので相手のガードを崩すときはあまり使えません。
気力は消費しませんが、動作が長いのでこちらが攻撃を仕掛けるよりも、相手のガードを解いてからの反撃の方が早いので、牽制程度に使うようにしましょう。


大猿の場合、下手にまもりに徹してしまうとボコボコにされてしまいます。これは、相手のラッシュ攻撃をガードしたときに、相手攻撃の反動で少しの間動けないところにあります。
なので、ダメージを減らすことを考えるよりも、多少のダメージは覚悟でチャージ攻撃で距離をとりながらブラストで体力を削っていきましょう。
チャージ中は相手の攻撃を喰らっても、ひるまないので吹っ飛ばすのは難しくないと思います。
距離を取ったら、反撃開始と行きましょう。