X



【無人島】デザーテッドアイランド【探検】

0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/05/03(水) 21:59:20ID:jeDwitP9
地味で無名だけど、結構面白いよ!
0107名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/08/26(土) 04:45:42ID:mSWEUyMx
・隊長の知力300以上
・地形100%
・全発見率90%以上

これがベストの条件
0108名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/09/11(月) 19:26:24ID:Vg5Ubp/n
信頼度下がりまくりんぐ
信頼度底尽きたのは兵士なのに
死ぬのは補助の人で固定なのね…かわいそす
0110名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/09/13(水) 15:15:35ID:Bk7vRskb
唯一の女性キャラなのに
アメリカ助手はもっと有り難がられてもいいと思う
0115名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/09/14(木) 21:53:40ID:zgxDuZlL
>>114
けっこうあとの方?どこかのレビューで
最初のほうに書いてあったから
見逃してるのかと思った。ありがとう
0116名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/09/15(金) 15:25:59ID:3MinBD1u
ドイツで地形100その他ぼろぼろで
遺跡入っても真ED見れなかった。
やっぱ地形100その他90以上っていうのが条件なのかな?信頼度も
関わってくるか…?
でももうごはんない…
0117名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/09/15(金) 17:30:10ID:3MinBD1u
とりあえず全体発見率73%でグッドエンド見れた。
グッドEDとバッドED境目は70%とみていいのかな

真ED見たことある人に質問、
真EDってどこの国でも同じですか?
0118名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/09/16(土) 06:35:50ID:hWsDf7wO
>117
日本とドイツで見たことがあるがED自体は同じ。
ただ遺跡〜船のところが国によってわずかに異なる(台詞の違いだけだけどな)。
0119名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/09/18(月) 00:04:19ID:4csY5/f6
>>118
おkありがとう。この際だから各国で真エンド挑戦してみる。
ここへきて条件に動物殺戮数と経過日数が
関係してこないかなと不安になってきたけど…
もう春だよおなかもすいたよ( ´д`)
0120名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/09/19(火) 13:20:34ID:NQXAft7K
なんでこの板にたってるんだ
存在に気がつかなかったぞ

大英帝国は2回目の発見まで
台詞が用意されてていいな
他の国もそうしてほしかった
0121名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/10/05(木) 21:22:40ID:C89/Ns7T
大日本帝国age
0122名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/11/14(火) 12:36:16ID:Hk19Z3gJ
ステータス上げて黒犬を殺しまくるのがいいよ。
信頼度なんてちょっとしか下がらないのに、30ポイントももらえる。
0124名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/11/25(土) 01:01:46ID:oIfLNBQc
>>PC版
見たことあるよー(・∀・)
タイトルはデザーテッドじゃなかったけど
パッケージの裏に鼻行類がいたから間違いないよ。

9割引で売ってたのに金欠だったのと
PC持ってなかったのとで買わずにいたら、
次行った時その店潰れてて…

あれから5、6年経つのにまだ後悔するなんて、
思ってもみなかったよ(´・ω・`)


ところでどなたか島中央部(だったかな?)の
湖に見える恐竜っぽい奴の発見方法を教えてください。
姿は見えるのに誰も発見してくれず、歯痒い思いを
したことを記憶しています。

0125名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/11/25(土) 17:27:41ID:wCYWMj3y
湖の恐竜ってなんだっけ
とりあえず湖のふちをぐるり回ってみれ
発見するポイント(判定が微妙だったりする)
があるはず
0126名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/12(火) 11:19:23ID:VSa9Dor0
age

ウィキペディアに載ってた第三のエンディングって
真のエンディングとはまた違うの?
あとアメリカの助手って隊長の嫁だったの知らなかった。
0127名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/12/26(火) 20:36:39ID:OhivABd8
ムービー吸い出し情報によると、もうひとつエンディングがあるとは思えないが…
誰かがウィキの条件通りにやってみるしかないな
0128名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/01/02(火) 06:44:22ID:tdP115cv
500円で買ってきたよー


積みゲー+1
0130名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/01/12(金) 22:21:41ID:EOVn7A8o
 
0132名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/02/22(木) 23:54:01ID:0tP7bjSR
米チームで達成率100%にしてから青球3イベントを見るため、
連夜徘徊するも黒犬しか出ないorz
食料が・・・('A`)

あと信頼度が下がると飼い犬が攻撃に参加しなくなるっぽい。
0133132
垢版 |
2007/02/24(土) 16:18:45ID:u5KJdSXw
青球3で青球2のセリフが出るハズレパターン踏んでたらしいorz
しょうがないんで信頼度オール0のまま遺跡に突入したら案の定真エンドにはならんかった。
でも反射力999のレイチェルやスティーブンが飛び回る中、同じく器用度999の銃剣で黒犬を滅多刺しにするウォーレン
とか想像してなんか楽しかった。

ここが無人スレである公算が強い('A`)
0134名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/02/25(日) 00:07:23ID:sCpZWRkG
一応見てるが、何年も前に一度クリアしたっきりだから
何のアドバイスも出来ないだけなんだぜ?
0136名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/02/25(日) 01:20:20ID:T7qa0qHo
会話量の多いイギリスを最初にやっちゃうのが
2回目のやる気ダウンにかなり影響してると思われる
0137132
垢版 |
2007/02/25(日) 01:47:14ID:Q0BgE0OU
英チームでも青球が最後まで出ないまま真エンドまで行ってしまい、
とりあえず4カ国終了。

英はなよたけ大量収穫以外にも、2回目以降のマーローを調べても消えず、
キャンプ画面開いたりしない限り何度でも功績値+1できるバグも発生してた。
奴の前でXボタン押しながら○ボタン連打してたら功績値が400以上溜まってて吹いた。

次は動物たちを捕食し尽す旅に出ようと思います(゚∀゚)
それでいて真エンドフラグも押さえられれば御の字。
さてどのチームが一番しっくり来るか・・・

>>134
>>135
>>136
博物誌に記録します。
0139名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/03/12(月) 18:32:04ID:5uN+5shl
ウィキペディアで鼻行類調べてたらこのゲームが説明されてて
あまりに俺好みだったのでヤフオクで落札した。
届くのが楽しみ。
関係ないがこういう内容のMMOでないかのぅ
0140名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/03/16(金) 03:33:04ID:BDIZ4rMh
地形99%、発見88%で飯がつき、グッドエンド終了。
99%だとどこが残ってるのか地図上じゃわからんなぁ・・・
残さないイイ方法ある?
0144名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/05/21(月) 16:37:32ID:gfFz0Zd1
デザーテッドアイランド系のゲームって他にないの?
できればPS2以上の機種で。
0145名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/05/22(火) 02:52:29ID:TCVA0H5g
博士と助手で島を探検捜索するゲームはどっかで見た
多分PSだけど、そしてやってないけど
0146名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/05/22(火) 05:46:07ID:P25puoQG
>>145

それって、もしかしてデザーテッドアイランドっていうゲームじゃないか?
0149名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/06/17(日) 22:56:11ID:Idp5HyCZ
ぜんぜん探検してないで帰国すると散々な目にあうけど干され方も面白かったな
探索率がどれも0%なのに帰ってきて「これでよかったのかもしれない」ってなんですか先生!
0150名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/07/15(日) 22:18:19ID:NfN75LzA
大日本帝国の維新を賭けて今ここに小嵐島の地を踏みしめた奴がまた一人age
0151名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/07/16(月) 16:58:59ID:YVo1Haar
殺戮率は信頼度には影響するけど、ベストエンディングには影響しないってことで良い?
白い毛並みの赤目の獣を撃つか撃たないかで躊躇しちゃうんだけど
0152名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/07/17(火) 10:36:07ID:zptmuS3e
何でも都心部では夏エアコンから放熱される気で気温が他の地域より一度以上あがっちゃうらしいね。
0154名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/07/18(水) 17:00:38ID:ZTIobsmv
美味いよ実際
0155名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/07/20(金) 18:00:28ID:FoT3CycA
鉱物みっかんないぞヲイ
0156大菅
垢版 |
2007/07/21(土) 14:37:43ID:xe4wgD3k
ついに踏破率・動物・植物・鉱物発見率100%となった。黒い犬他殺戮は26頭、19日目。球状の物体には3回遭遇、うち2回目と3回目では同じメッセージ。メモは5枚、メモの主は死んでいた。さて、いよいよ遺跡に行こうと思う。果たして導きは訪れるのか…不安でならない。
0158大菅
垢版 |
2007/07/21(土) 19:34:20ID:xe4wgD3k
無いからこそ光るのだよ
0159大菅
垢版 |
2007/07/23(月) 16:11:49ID:kwJVOGIp
>>156遺跡崩れた。
やる気なくした。
0162大菅
垢版 |
2007/07/25(水) 11:34:11ID:Xd4pPfs6
私の知力は999だよ。それでも真実は暴けないんだ。一体何だろうね
0163名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/07/28(土) 04:28:56ID:2rYQzL7o
>161
トゥルーエンドなら崩れる→強制的にエンドムービーへ。
遺跡が崩れるだけでエンディングにいかないようなら…残念ながら
何らかの条件が足りないようだな。
0164田中
垢版 |
2007/07/30(月) 02:41:52ID:B8U0XiIx
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
トゥルーエンドの条件はあれで中々厳しいようでやんすよ。

小嵐丸がお利口なのは承知してやすが、山の物、ことキノコに関しちゃ大菅先生お墨付きの
あっしの知力が犬畜生と大して変わらなねぇってのはどうにも参りやす('A`)
0165大菅
垢版 |
2007/07/31(火) 23:04:09ID:LhF/6wYg
うん、それは僕も確認したんだけどねぇ。
条件の中に「二順目」と報告書にはあるが、任務を完了しても、何処にもその記録を管理するような場所は無いんじゃあないかね?
それにしても君、小嵐丸も君も我々みんな仲間じゃあないか。違う点と言えば、君たちに与えられる報酬は名誉勲章とお金、小嵐丸は肉といったところかな?
それじゃ不満かね
0166名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/08/07(火) 21:53:03ID:vRizPlaH
そんな厳しい条件は要らないよ。
ttp://lab.2-d.jp/dc/game/deserted-4.html
球体・カーグラン・メモ・光の柱・黒い犬を完全無視で、
隊長の知力が384の状態でもトゥルーエンド見れてる。
>>156と違うのは無駄に殺してないことぐらいか。隊員の信頼度は?
0167大菅
垢版 |
2007/08/09(木) 11:34:12ID:/vnmZGWY
信頼度は全員100だが。
やはり一回目だからなのかね。殺戮数が影響するのか或いは…発見率同様乱数で管理されているのか
0169名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/08/31(金) 04:39:10ID:WlGXBFJS
すげー、小学生の時にかって誰もしらないと思っていたら・・・・・
このゲーム夜歩くのこわくていつも寝てたきがする。。
0171名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/11/09(金) 07:03:53ID:cWzBpyqg
このゲーム面白いから広めよう
0173名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/12/24(月) 08:29:43ID:3vnEOea/
遺跡崩れるとか
0174名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/12/25(火) 16:31:52ID:RnJZdBLd
当時の彼女が買ったものの投げ出したので代わりにやった。面白かった。大日本帝国隊の何とも言えないのんびりとしたやりとりがお気に入りだったなあ。またやりたい…
0177名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/03/15(土) 22:36:26ID:cfmW3y2m
大分昔に無人島物語スレで見かけていつか買おうと思い、買ってみたら 3D のゲームだった…。
方向転換がスムースじゃないせいで酔わなくて良いけど。
0178名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/03/15(土) 22:40:29ID:cfmW3y2m
あと、アイテムクリエイションとかあればなぁ。
同じ KSS のゲームだけになんだか惜しい感じがしてならない。

無人島探索に女性は不要!
(かといってヤオイも不要)
0182名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/05/02(金) 09:27:12ID:ANbwyTnY
PS2でこういうゲームないの?
0184名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/05/03(土) 22:59:48ID:yl/t43EB
私が真エンドに達した条件を書いときます
ドイツ
踏破率100
その他達成率90以上
隊長知力400
信頼度98
経過日数26
殺害数6

メモ5つ入手
球体イベント3まで(2と3同じセリフで4は出現せず)
南西部海岸沿いの謎の光を見ている
地震雲は見てない
2週目(たぶん関係ない)

踏破率99では真エンドにいけず同条件で100にしたら行けました
他のフラグを立てずとも踏破率100全発見率90以上でフラグが立つのかもしれません
ちなみに真エンドは遺跡内の暗号解読し〇〇に行け!となります
0186名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/06/09(月) 00:48:00ID:9+ve0QtR
>182
つい最近出た「トリノホシ」という探索モノがかなりいい感じだぞ。
0187名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/07/08(火) 22:51:13ID:fxnOv1we
懐かしいな
俺の親父が買ってきて俺がやってたわ・・・
チートしてもクリアできなかったのになぁ
0188名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/02(土) 17:46:04ID:MOUAGYxb
ゴキブリの名前がジャイアン
助手が勝手に名付けたうるる猿
ポーターがいきなり逃走
動物に嫌悪感を感じすぎ
無駄に広い島
食事要求と休息要求がうるさい仲間
食べ物に敏感なメガネ
しつこい黒犬
0189名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/07(木) 02:28:42ID:gJLfr/bf
どこで売ってんの
0192名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/11/15(土) 22:30:42ID:tF57U/O4
このスレがまだ生きていたことに感動した。

たまにやりたくなるのに人に貸したまま行方知れず。
もうそれがいつだったかも、誰だったかも思い出せません。
0196名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/02/14(土) 06:44:56ID:2C3OPCG8
ニコニコにプレイ動画上げるって言ってた人いま何をしているんだろう…楽しみだったのに…
0201名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/05/24(日) 11:12:43ID:TQcFS6gA
全100%クリア攻略法でも確立するか
島に座標ふって生息地と時間帯記して
あとは功績値の割り振り方も含めたルート取り

間違いなく途中で投げ出しそうだ
0202名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/05/25(月) 11:52:06ID:KyujtHGw
ここも無人島になってしまったのだろうか
0206名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2009/09/25(金) 02:26:05ID:BmYdYkb1
コレ面白い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況