X



ファントムダスト攻略スレ 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/02 19:05:49ID:???
>>489
引きと相性以前のうまい下手はかなりあるよ。
最終的には基本動作でかなり差が付くので。

チーム専だが、毎回チーム換え&アセ換え(趣味)しても
30連勝とかするときはする。毎回変えても強い奴一人ならそいつのチーム勝つし。

駄目な引きの時には、駄目な引きなりの基本動作がある。
相手の展開と、自分のアセから次の展開を読んで動く。
まぁそもそもアセ自体にプレイング側、状況選択の幅をもたせてるというのもある。

アセやら引きやらは、基本動作と比べると実は強弱に関係ない。
同レベル相手なら話は別だが、同じアセでも勝ちまくったり負けまくったりするのは、
引きより動きだな。

チーム専や1オン1専の人のレイティングはおおむねアテになるよ。
0494名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/03 03:14:11ID:???
ランキング上位はずっと変動なしってのがつまんねーよ。
勝ち数ランキング上位者のアセと対戦したい。
0496名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/03 12:36:41ID:???
ランキング上位はどうにかならないかねぇ。
あの辺の連中はもうやっていないみたいだから、あれから下がることはなさそうだし…

1週間ごとにレイティングリセットでも良いと思うんだけどなぁ。
0501名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/03 18:02:35ID:???
このゲームのAIむかつくからなぁ。
入力というかモーション反応してとにかく相打ちしてくるし。
おかげでシングルでも、Com同士だとよく勝手に終わってる。

ランキングは、もう少ししたら消えるんじゃないかな。
多分だけど、ライブの標準ランキングシステムって
ずっとプレイして無いと消えるよね。

ゲームによるのかもしれないが、久しぶりにつないだら消えてたことある。
もしくは、ほんとにゲーム側でリセットしたのかもしれないけど。
0502名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/04 08:47:57ID:???
ゲームクリップは新しくアセを作った時の確認用に結構使ってるからなぁ。
いい加減変えてくれないと、今ある奴は知り尽くしてしまったし。
シナリオモードだと編成←→実地試験が面倒だからねぇ…


そういえばガード相手にジャックポットを使った時、
麻痺したんだけどこれってパラライズバリアで防御可能ってことかな。
よく見ると水流の壁でも防がれていることもある気がする。

∞回使える穴型スキルはシェル型と吸収型以外にも防げるスキルがあるのかな。

と、攻略スレ向きの話題を振ってみる。
0503名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/04 10:58:32ID:???
前に試してみたがバリア型じゃ防げなかったんだがスキル更新で変更されたのかもな
確認してみるか
0504名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/04 16:12:02ID:???
更新前から∞関係なく防げますぜ
防御タイミングは穴型の叩きつけモーション開始とほぼ同時
穴のエフェクトが出る頃には展開させなきゃならんので難しいと思う
前にもこの話が出たができる報告、できない報告どちらもあったので
もしかすると払い型のよろけよろしく対コンピュータだけかもしれん

ガード君の反射神経は掌底系の攻撃が当たるぐらい早い
0505名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/04 17:17:18ID:???
>>501
XBOX版GGXXで俺のID、半年近く経った今でもランキングに残っているよ。
しかもそのIDはすでに解約済。
XBOXLIVEというシステム自体が終了しない限り、永遠に残るんじゃないの?
0506名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/05 03:32:58ID:???
>>vs穴型防御
穴型と言えるかどうか疑問はあるけど、影縫いで調べてみましたよ。

  シェルター:楽。見てからなら、ほぼタイミング不問。(硬化)
  吸収   :楽。展開時間的に早すぎるとNG。(フラッシュホール)
  払い   :防御不可か?(504を参考にしてもオレには×)
  バリア  :同上
  軌道反転 :同上
  反射   :同上
結論。吸収型以外は素直に避けるべし。(∞地震にはイレースシェルも有効)


実験しおわってこれ書いている時点で思った。なんで今どき、影縫いで実験してるのかと。
影縫いなんて、キラー衛星と同じよけ方でいいし、誰も盾なんか使わないじゃん…orz

誰か地震やグラビティで検証しなおしてくれ。長文すまそ
0507名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/05 14:22:00ID:???
漏れもジャックポットで検証してみた。(相手はクリップのガード)

結論から言うと、シェルター型と吸収型以外ではすべて防御不可だった。
(全系統、全盾でやってみた)

水流の壁で防がれたってのは、おそらく硬化の見間違えなんじゃないかな。
どっちも水色だし、>502も『気がする』って言ってるだけだし。
パラライズはよくわからないけど、束縛された後にパラライズエフェクトが出るってバグ?があったような…


そう言えば、自分でジャックポットを使用した直後に習熟、
同時に別の人がフラッシュホールで消去するとどうなるんだろう。
(普通に習熟で手持ちのジャックポットを増やすことは可能だけど)
0508名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/05 17:12:28ID:???
今月のファミ箱に守備の事いろいろ書いてある。
水流は見間違えかと・・・


>そう言えば、自分でジャックポットを使用した直後に習熟、
>同時に別の人がフラッシュホールで消去するとどうなるんだろう。
>(普通に習熟で手持ちのジャックポットを増やすことは可能だけど)

元あるジャックポッドはホールで消えて、習熟→ジャックポッドになると思われ
0512名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/06 05:37:55ID:???
バグっていうか単に見間違いじゃないのか?
吸収とシェルター以外じゃ防御できないと思うけど。

>>508
どうでもいいけど、大当たりのJackpotだろうから、ジャックポットな。ポッドはiPod。

荷重をにじゅう!にじゅう!と読まれた時はなんのことだかしばらくわからんかったが…
0513名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/06 11:12:02ID:???
>512
にじゅうワラタ


で、件のパラライズの件だけど、

502がジャックポットを発動したのよりほんの少し早く、ガードが影縫い。
で、502拘束中に自らのジャックポットダメージ。

影縫いや束縛のツタの拘束モーション中にダメージを喰らうと、
ダメージ仰け反り後に何故かパラライズエフェクトが出た経験は漏れもあるから、
真相はそんなところじゃないか?
0514名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/06 11:13:43ID:???
>512
にじゅうワラタ


で、件のパラライズの件だけど、

502がジャックポットを発動したのよりほんの少し早く、ガードが影縫い。
で、502拘束中に自らのジャックポットダメージ。

影縫いや束縛のツタの拘束モーション中にダメージを喰らうと、
ダメージ仰け反り後に何故かパラライズエフェクトが出た経験は漏れもあるから、
真相はそんなところじゃないか?
0515513
垢版 |
04/12/06 11:19:06ID:???
二重投稿スマソ
2chブラウザの調子が悪いみたいで…
0519名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/06 12:52:56ID:???
一時的に速度が-5されるが
その間に使用したスキルが使用回数制限に関係なく2回同時に発動する
0522名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/06 23:20:30ID:???
>>521
何と比べてとかは言えないが対戦相手に困らない程度はいるよ
つか、ログインして検索したら一発じゃないか?
0523名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/07 13:25:09ID:6RxE+lJC
0525名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/08 16:25:52ID:???
次の更新が来ればまた活性化するかな
次回更新は1月中旬の予定なんだろうか?
なるべく早くやってほしい 今月末にでも
0527名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/08 22:26:56ID:zgod1Qw3
>>526
元はね。
0528名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/09 17:22:47ID:???
>>525
次回のDLC早くほしいね
新レアやスキル調整は後回しでもいいからシステム関係だけでも今月中に出来ないかな?
0531名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/11 01:18:33ID:???
本記事
・対人戦の基本を総まとめ
  ごく当たり前のこと
・こんなプレイスタイルは注意
  バトロイで目立つと狙われる
  露骨なチームプレイは敬遠される
  1on1で儀式、拘束フィニッシャーは寒い
・マメ知識集
  3人から同時にオクトレーザー24本喰らっても、
  1本ごとの攻撃力が守備力を上回らなければ防御可能
  風水変化にカプセル消去効果あり
  その他いろいろ
・アップデートによる変更点
  「2ヶ月間プレイしてきたユーザたちの意見を元に、第1回目のアップデートが実施された」
  ゲームシステムの変更点
  既存スキルの変更点
  新レア

二木コラム
全国大会は盛り上がりました。人気があるのはエントロピー減少と混沌。
3位決定戦は重力混乱で爆笑。決勝は影縫いを決め手とするアーセナル。
またやりたいですね、今度はチーム戦がいいな〜。
0534名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/11 17:45:33ID:???
バリア発生時間における攻撃はすべて累計されるからな
移動速度減少+岩石の雨で全てのシェルター破壊可能だぜ
0537名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/11 22:07:43ID:???
>531
>人気があるのはエントロピー減少と混沌。
( ゚д゚)…

>決勝は影縫いを決め手とするアーセナル。
( ゚д゚) モシカシテフィニs
0538名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/11 23:36:15ID:???
>>537
「戦いかたは人それぞれで、"毒蛇の牙"で遠方からの牽制を中心に戦う硬いプレイヤー、
攻撃をつぎつぎと通常のジャンプで避ける防御スキルいらずのプレイヤー、
小悪魔でライブラリ破壊を狙うプレイヤーなどさまざまです。
なかでも"フィニッシャー"の一撃に賭ける漢らしいプレイヤーには涙が出ました。
よく大会で使おうって気になるなぁ、"フィニッシャー"。」

( ゚д゚)ヒニクデスヨネ・・・フタツキサン
0540名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/12 17:45:22ID:???
ttp://pdfun.hp.infoseek.co.jp/ext/skill_kousin.html
のページの屍の幻影の解説が「守備スキルを貫通する」ってなってるんだが
これって「物体を貫通する」の間違いじゃないのか?
自分で取ってないんで確認できないんだが、
いくら自爆ダメージ付いてても守備貫通じゃスキル出た時点で勝利確定じゃないか

サイト主が多分ここ見てると思うので言ってみた
スキル持ってる人フォローよろしく
0541名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/12 17:55:18ID:???
持ってないけどくらったことならある>幻影
確かに守備貫通してた。はず。鉄の砦が形無しでした。

それよりスコト教授は最近どうなされた…
0543540
垢版 |
04/12/12 18:05:11ID:???
すまん、使用回数∞と勘違いしてたよ
使いきりならありだな
それでも軌道系防御持ってなければダメージ確定というのは強そうだ
0545名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/12 18:11:50ID:???
最後読んでませんですた。反転するよな。

そいえば、龍裂と違って使えるかと思ったんだけどシールドブレイカ持って
起動反転に挑みかかると、今度は近づきにいく時点でガチに避けられるんで
やっぱ使い捨てなんで微妙だ…。

使い捨てでも当たったら消えるスキルとかどうかねぇ。
0546名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/12 21:10:16ID:???
当たるまで消えないような消去や状態スキルがあったら全員そればっかりと宝珠乱気流必須になっちゃうじゃん
0548名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/12 21:22:01ID:???
>>547見て思いついたがジョークスキルとして
ずっと消えずに、当てるとそいつに移動していくようなのもいいかも。
攻撃力-2とか、攻撃力はアップするけど徐々に体力が減っていくとか。
逆にババ抜き的に攻撃されると攻撃した奴に取りつくなんてのも意外性があって面白いけど。

まあそこまで行くと別ゲームになっちゃうか。
0549名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/12 21:24:08ID:???
使用毎にコスト1増、ヒットしたら消去 で。

そもそもshortスキルが当たらないのが問題
自陣から離れ敵地に赴くリスクのわりに見返りが殆ど無い
0550名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/12 21:42:09ID:???
シールドブレイカ持ってないけど
モーションは回転斬り系ですか?それだったらそこそこ当てられるはず
横斬り系ならちょっと当てにくいな
0551名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/12 23:19:13ID:???
サイコナイフと同じ。
サイコナイフを数発空振りさせてから使えば当たるんじゃない?
近接戦の補助として使ったらかなり強いだろ。
何の工夫もナシに突っ込んでって、当たりませんでした強くしてくださいじゃ
このゲームの醍醐味が全く味わえない。
0552名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/13 00:00:47ID:???
サイコナイフと同じか
でもさシールドブレイカ当てられる状況ならちょっと条件や系統は違うけどさダメージ有りで∞の雷破剣当てられるわな
あとはパラライズ後ぐらいか
0555名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/13 00:39:54ID:???
>>539
つまり一回の攻撃がガードした場合、時間差のように二回当たるということか?
しかし雨ガードするヤツ少ないからな、微妙
0556名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/13 00:46:24ID:???
あ、そこで重力異常か

シールドブレイカ
防御(近接ガード、近接消去スキル)持ってる方としてはガードしようとするので
あえてガードしやすいようにわかりやすくブレイカ出したほうが当てやすそう
0563名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/13 11:53:22ID:???
みんな幻影について勘違いしておられるようだが…
屍の幻影のビジュアルは屍の刻印と同じ。
しかも刻印はほとんど使われないので殆ど幻影。

当然ガードは出来ない。ダメージもそこそこ強力。
思い出し、再覚……とメリットばかり目立つが、実際自爆2でコスト4ダメ5ってのは微妙。
思ったより追尾しないし。左右にはあるていどホーミングしてくれるけど
上下のホーミングが甘い。鬼火の方が大分強いと思う。
速度が遅いから時間差攻撃も出来るが、ダメージが中途半端に強いため、一発当たるとダウンしちゃう。
プレスとコンボさせるならダメージ13で大分強いんだけどな。
オレも一応アセに入ってはいるが…1on1だともう全然当たってくれないよ。

最近はめっきり当たらなくなったトールハンマーと一緒だ。
0564名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/13 11:55:05ID:???
>>562
ブラスター系統はスゴイ強くなったと思う。
たしかに信仰が優遇されてるように思えるが、ブラスターは劇的な進化を遂げた。

0565名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/13 18:51:39ID:???
>>563
刻印は鬼追尾するけど、幻影はそれと同じじゃないんだ。

結構刻印好きだから使うよ。追尾は強いので強化前提で。
自爆2でコスト4の5ダメはガードリスク無いこと考えると高評価だけどなぁ。

まー持ってないからなんともいえづ。
0566名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/13 22:10:38ID:???
幻影が刻印並みのホーミング性能だったらトールハンマーなんてもんじゃないな。
トランスかければ3発で倒せる。
0567名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 01:46:29ID:???
4コストの自爆付きはやばいのばかりだな
ゲヘナ、戯れ、幻影
どれも相手の守備スキルが事故ってれば次のスキルが沸く前にとどめさせる・・・
0569名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 03:20:47ID:???
アレスはある意味天変地異よりたちが悪いよな
自爆もっと付けてもいいくらいだ

ちなみにフォトンバリアならアレス使われても再生するの?
0573名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 11:55:35ID:???
アレスが決まれば硬直差でフィニッシャー確定なのが痛いな。
守備スキルを全消去するだけでも強いんだから、
喰らったときの硬直時間を短くしてくれよ。
それかフィニッシャーの条件をオーラが最大の時のみにしてくれ。
0574名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 15:57:17ID:???
相手が紫持ってて、モーションでアレスと分かった時にジャンプすれば
とりあえず空中で食らってダウンできない?
0575名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 16:23:42ID:???
できるできないで言えば出来るだろうけど。
全体系の発動モーションに反応はきつくないか?
1オン1なら、相手使い捨てなんだしそれ見張ってるほか無いかもね。

…ジャンプが出来ない(´・ω・`)。
0576名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 18:03:22ID:???
>>572
実際偏りを何とかしてほしいよね
光学にまともな近接がないとかはいいとして
「入れないほうが悪い」って言われる
消去防御・環境破壊・ステータス変化解除が各系統に揃ってないのが許せねぇ

光学のみでやると泣けてくる
0577名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 21:58:01ID:???
凍える息吹の活かし方を考えたぜ!

超ロング距離で血の儀式→凍える吹雪

宝珠があってもレベル半分にしちゃうぜ?
どうだいいだろうこのコンボは俺専用だm9(^Д^)プギャー


(誰も使わないから)
0578名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 22:01:10ID:???
>>576
>消去防御・環境破壊・ステータス変化解除が各系統に揃ってないのが許せねぇ
同じく。

今度のパッチでまた新レア20追加されると思われるが、これで終わりにしないでほしい。
まだまだ消去防御スキルなど増やして対応させないといけない。
そのときはレアという枠を取り払い誰でもDLでゲットできるようにする。
0579名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 23:06:47ID:???
寒いフィニッシャーをさらに寒くする方法を思いついたぜ!

序盤にフィニッシャー空撃ち→Lv上昇→再覚の攻め*3

レベル自爆無しで3回逝っちゃうぜ!
どうだ良いだろうこのコンボは俺様専用だから真似すんなよっ!


(4damage)
0580名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 23:46:26ID:???
>(4damage)
これって再覚のフィニッシャーは空撃ちの時と同じダメージしか与えられないってこと?
0581名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/14 23:54:16ID:???
>>576>>578
防御なんて弱くていいだろー
それよりどう攻めて勝つか考えようよ
防御は微妙に不便なのを工夫で乗り切れ
これ以上膠着する原因が増えたら困る
防御しやすくなればなるほど待ちが有利になるってのに
0582名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/15 00:18:56ID:???
宝珠で防げない消去スキルがあるのがアレだよな。
以前、大変動+思い出し+取り戻された記憶
のアセしか使わない人と1on1したんだが、
手も足も出なかった。
レベル消去が入ってるアセ使ったんだが、
如何せんレベル消去メインじゃなくてな。
でも何回かやって相手がうっかり残りスキル3個以下(こっちも)にして
時間だけが過ぎていった時はどうしようかとオモタ。
ドローになったケドナー
0583名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/15 00:27:25ID:???
相手がレベル10になるより前にカプセル消去や乱気流して
取り戻された記憶消したらプゲラヒョーだよ。
相手が宝珠もって無かったら天秤でさようなら。
0585名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/15 01:16:52ID:???
消去対策に宝珠・・・自然決定
ガン逃げ対策に小悪魔・・・信仰決定
なんでもありになると、この辺ははずせなくなる。
他に使えるといったら取り戻された記憶とフィニッシャーの光学。
念動の切り札のエクスカリバーも鉄の砦で安定。
どう攻めて勝つか考えろといっても、
天使の羽ダークホールつけた天秤使いは自然信仰無しじゃ厳しいだろ。
0587名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/15 11:45:38ID:???
防御スキルの目的は防御することじゃん。消去はオマケの効果だと。
もちろん消されたら痛いし消したほうはしてやったりだけど、
いくらでも消しまくれるわけじゃない、回数が一回しかないものか、
何回も使えるものでも最大で防御値4。それ以上で壊れる。
思い出しや記憶で再使用すればいいじゃん、
っていうのはそのまま攻め手にとっての対策にもなるわけで。

正直、消去防御に頼ってる相手は手数の多い攻め手に負けるし。
ノーロック打ちで消費させたりすればむしろカモだと思うんだけど。
コンプレッサー特化型アーセナル以外は、
正直消去防御は脅威にはならない。念動や気功を使ってても。

それより念動の壁一枚の方がずっと困る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況