X



Formula One 2004 攻略スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/09/23 04:07:07ID:cuPO6NtX
Formula One 2004の攻略スレです。
セッティングやラップタイム報告などなど、攻略に関する話題、質問はこちらでどうぞ。

ゲームに対する感想や意見、攻略に関係ない質問等は本スレでお願いします。

本スレ
【F1】Formula One 2004 LAP3【PS2】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095816998/

Formula one 2004 公式サイト
http://www.playstation.jp/scej/title/f104/

スクリーンショット
http://www.playscope.com/viewarticle.php?num_article=7282
0094名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/23 17:09:02ID:???
>>81
上海のCOMに28秒差つけて優勝した。鈴鹿もCOM弱い。ブラジルが強いね。
ていうかシケイン走るとフラッグでない?キャリアだと絶対出るけど。
違うモード?
0097名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/23 20:59:58ID:LWvnVZSG
レース中に地震がきてミスったorz
009895
垢版 |
04/10/24 02:12:30ID:???
>>96
フラッグ無効は邪道だな。
0099名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/24 09:34:25ID:NftYw3Xi
アーケードモード(グランプリ)の第1戦オーストラリアGP終了後に必ずゲームオーバーになる?
なぜだろう?
順位が低すぎるから?
コースをショートカットしたから?
0100名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/24 12:25:40ID:IRblIr4p
それ俺も。
バグだと思う。かなり重症なバグ
0101名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/24 13:02:49ID:NftYw3Xi
>>100
あなたもですか…それはマヂですか?
だれか他の人、検証してみてクロ?
0102名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/24 17:26:54ID:Sx5FO+QZ
あぼーん
0103名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/25 03:51:13ID:???
えっと、アーケードのGPシーズンをやって居るんだね?>>99-100
そのモードだったら、入賞順位である8位以上でフィニッシュ汁
0105名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/25 04:10:53ID:???
考えてもみろ。ゲーセンで最下位で次のレースに行けるはずがない
誰でも1コインで18戦できる
010695
垢版 |
04/10/25 04:58:48ID:???
とりあえずイモラで1:17台後半はガチで出せる。
試しにシケインぶっとばししたら1:15台はいける。
0107名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/25 15:44:32ID:???
来年からは2.4LでV8で300PS〜500PSという超ローパワーという事は、Fポン以下だな。。。
最高速も300km/h出るか出ないかだな。。。。300psじゃ無理ね。
0111???
垢版 |
04/10/27 19:08:49ID:???
2.5Lでも700psは出せると思いますが、あえて低いパワーで安全性を高めています。
あと2GP1エンジンなので、ポイント圏内にマシンが入れそうに無かったら、エンジン温存と言う事で、リタイアが多くなるかもしれません。
あと決勝途中から雨が降ってきてもレース中はタイヤ交換できないので、ドライタイヤで雨の中を走らなければいけませね。
0112名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/27 20:26:50ID:BX1ftwdd
レインタイヤの使用はオッケーなんじゃね?
さすがに。
0113名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/27 22:11:16ID:???
タイヤ交換なしだけでもかなりスピードを抑えるには貢献できると思うんですけどねぇ。最近上層部はどうかしてますね。これまでも狂ってたかな?
0115名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/28 12:10:32ID:9zCwyaAx
キャリアモードで、レース中の無線は日本語に出来ないの?
0118名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/30 06:09:15ID:???
ルール変更しても今とスピードたいして変わらないぞ
FIAのスピード下げようとする動きとチーム側のスピード上げようとする動きがとんとんだからな
問題はスケジュールだろ。モナコとスパが同一エンジンとかが起こりえるからな
エンジンはシーズンの総数を決めた方が良かったんじゃね?
前半温存して後半で一気につかうとか戦術面でも面白くなる
0119???
垢版 |
04/10/30 09:38:45ID:???
フェーリに移籍出来たですょ!!次は欧羅巴GPです!!あんまり得意では無い・・・。
0120名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/30 15:19:45ID:r9Rdt/Xy
>>117
禿同
COM、サーキットで差ありすぎ。
オーストラリア、カナダ、イモラ、ドイツあたり弱すぎ。
マニクール強すぎ。
0121名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/31 03:14:43ID:???
低速コーナーがCOMはめっちゃ早い。
その代わり、高速シケインやS字や複合コーナーは普通だね。
あとさ、セミプロとプロとの車の速さのレベル差ってある?
COMじたいのスピードは同じで、ABSが出来なくなっちゃうだけなのかな?
0122名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/10/31 21:26:10ID:+8m4WEak
ところで・・・。
TCSの設定方法がわかりませんorz
0123名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/01 12:07:44ID:???
>>120
人によって得手不得手があるのかな、おれは鈴鹿、上海が弱くて
しいて言えば、インテルラゴスが強い。というか、インテルラゴスのレベルに
全コース統一して欲しかった。

>>121
DIFFICULTYの設定による、敵の強さの違いはないですよ。
その下のAI DIFFICULTYの設定によってCOMの速さが決定されるので。
ただ、DIFFICULTYをアマ以下にすると、燃料搭載量がラップタイムに
影響しないようで、1周目から速く走れます。

>>122
説明書読もうよ。ドライビング中に十字キーの左右で変更できるよ。
そのようすじゃ、上下キーでブレーキバランス変更できるのも
知らないんじゃないの?
0125名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/02 01:33:42ID:uP+UE5u7
インディのCOM弱杉
2位を周回遅れしそう
0126名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/02 03:01:17ID:???
ここの猛者達は鈴鹿を何秒で走るんだ?
俺は1分33秒台前半が限界だ。
てかスプーンの攻略教えてくれ!
ブレーキポイントの目安となるものもないし、難しい。
0130名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/02 23:10:42ID:or9UosZe
おまいらこのゲームでどんだけ凄いクラッシュが出来るか試しませんか?

俺はバーレーンのヘアピンで■先生の側面にノーブレーキアタック。
で、コーナー立ち上がってミラーで確認すると…

ガクガクブルブル、なぜか■先生のマシンが宙を舞い、後続車が通るせいで
なかなか落ちてこない。
もち■先生はリタイヤ。あれはなんだったんだ…
0131名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/03 11:14:21ID:???
鈴鹿1コーナーへ顎兄とサイドバイサイドで進入。
漏れのマシンの右リヤタイヤが顎兄の左フロントタイヤに乗り上げひっくり返ったよ。 で、
そのままピットにワープしてリタイヤになった。。
0132名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/04 15:40:00ID:p9qkFJB4
>>131
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0133名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/06 04:35:41ID:0TxPaPCP
鈴鹿のスプーン、三番手を走ってたら前方の空中を舞う黒い物体(・∀・)ハケーン

…先頭走ってたバトンのリヤウイングだたーよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

同じような経験ある奴求む
0135名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/06 08:50:28ID:fK6JgO+n
データ消えて最初から(涙)
キャリアもうすぐ終わりだったのに・・・
0137名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/06 12:31:52ID:???
鈴鹿 ファイナルラップのシケインで、前を走る顎弟が、止まりきれず直進しワープした。 リザルト見るとリタイヤ  棚ぼたで、3位ゲット!!
0138名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/06 12:32:00ID:???
昨日買ってみたのですが、キャリアモードのシルバーストーンのテストさえ
満足にこなせません。何か、コツをおしえてください。
0139名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/06 12:34:53ID:???
>>138
シルバーストンは難しいよ。ターゲットタイムクリアするまでいったいなんど走ったことか・・・。
とにかく走りまくって感覚を体で覚えるしかないって。
キャリアモードは難しいから他のモードで慣れてからでもいいと思われ。
0142名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/06 17:36:52ID:???
>>133
4・5回はリア吹っ飛ぶの見た。
吹っ飛ぶ度にワクワクする。
前方に集団ができてて、その内1機からリアが吹っ飛ぶのを確認すると
その後自分も含めて、マシンが避けていってラインがバラバラに乱れるのも楽しい。
0143133
垢版 |
04/11/07 03:56:33ID:???
>>142
それは接触?
俺の場合はバトン単独走行の時にいきなりブットンだ感じだったよ。
0145名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/07 12:35:10ID:???
>> 143
接触でリアが外れるのは見たことないな。

4・5回見たうちの全部が、何にも触れてないのに急にリアがポーンだよ。君が言ってるのと同じ状態。
0146名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/07 12:39:57ID:???
あれって竹トンボみたいな真上に打ち上げる軌道で
数十メートルくらい飛ぶよなw んでコースに落ちて障害物になって面白い
数十秒で勝手に消えるけど
0149名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/07 18:34:26ID:???
サンマリノのプラクティス走行でリアウイング飛びますた
ほぼ直線を全開で走ってたら突然コントロールを失いスピン
後方視界に切り替えたら羽無くなってた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0150名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/08 16:54:03ID:???
>>149
さっきベルギー決勝でケメルストレート走ってたら
俺も急にスピンして、リアが吹っ飛んでた。

ところでリアが吹っ飛んでスピンした後、レース続行できた?
リア以外どこもぶつけてないけど、即リタイアくらったから
タイヤと同じで、リア飛んだら強制リタイア決定かな? それともリア跳んでもピットまで戻って付け替えできた?
実際ならリア飛んだだけなら、シューみたいに走れるはずだけどね。タイヤもだけど。
0151名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/08 22:26:54ID:???
>>150
強制リタイアなんじゃないかな?
自分もマニクールのアデレイドヘアピン前の緩やかなコーナーで
リアウイング飛んでってスピン。なんとか左のウォールは避けたけど
強制リタイアだった。
0152名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/09 10:30:12ID:???
>>151
なるほどサンクス
2002はタイヤ取れても走れた気がするけど
やっぱタイヤとか外れても走ってくれた方が助かるなあ・・ 大方2004の方が好きだけど
0155名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/11 08:50:39ID:LdHVf66o
>>154
COM車が通るラインに車体を真横にして待機
COM車は突っ込んできて大破 これを繰り返す。
注意しなければいけないのは自分の前後タイヤに当たらないようにすること
0157名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/12 16:35:59ID:???
>>155
ああ、そうだね。俺もライン上で真横に停止するのは思いついた。
2002はもっと楽だったなw ライン上で止まってりゃ今作みたいに押し出してもこないし
十数秒すりゃマシンが消えていくしインチキには効率が良すぎたもんなあ。
今作はそういった反則がしずらくなってて良かったけど
真横って方法に気づいた。まあ2002より失敗しやすいから、インチキ対策は改善されてるようでよかった。
次回作はもっとインチキできないように、ってかもっと今以上にリアル志向に向いていってほしいです。
0159名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/13 11:13:10ID:RAMQ81gV
↑のやり方でやってたら、チームメイトを吹っ飛ばしてしまった(悲)
でもCOM2車リタイヤできた(喜)
このやり方でやっててもいいのかな?
0160名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/14 00:51:48ID:Rak1pJvp
スタートで95年ポルトガルの右京みたいな事になったりしたら
ある意味凄いのだが。
0161名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/14 15:40:15ID:???
第一戦攻略法:予選ケツからでも勝てます!!シグナル消える前にスタート(フライングで)それで当然ペナルティを受けるが、
すぐにピットには入らないで、3周近道を繰り返し、ピットに入る分のアドバンテージ(余裕)を稼ぐ、そして3周目にピットに入ると、1位で
帰ってこれる。絶対3周以上フラッグを受けながら走らないでください。強制終了されます。
あと近道は知ってますよね?第一コーナーはアクセルオフにしショートカットしちゃってください。
あとは皆さんの外国人に負けない大和魂(ヤマトダマシイ)に任せます。
0163名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/14 19:30:32ID:mmhl6Cfn
そうですか?
結構てこづるけどな〜
0164名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/14 20:21:52ID:???
勝てるよ。初めのうちは余裕で最下位を珍走してたけど、今ならミナルディでも余裕でポールトゥウィンだもん。
0166名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/14 23:19:58ID:mtbmNxdd
○┃ ̄┃_
0167名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/16 16:53:57ID:8WcIhSNG
>>161
第一コーナーはアクセル全開でも行けたぞ
0168名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/17 07:19:05ID:+yWJuPbJ
ミスって壁に激突...そのままリタイア...悲しい
0169名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/17 10:33:06ID:18V4zYHf
レースゲーム苦手なのわかってて買ってしまった
アクセル全開なのにありえないぐらい離されていく・・・
やっぱレーシングレーン?(みんなが走るから黒くなってる道)を走らないと駄目なの?
0170名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/17 11:14:30ID:???
>>169
レベルがルーキーでもその調子なの?
このゲームセミプロにもなってくると結構ちゃんとセッティングして、レコードライン(黒くなってる道)
をちゃんと走らないときつくなってくるね。結構難しいと思うよ。
0171名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/17 11:50:15ID:18V4zYHf
まぁ一昨日買ったばっかだからね
まだ車とかガードレールとかに当たらず、コースからはみ出さず入賞できる人間がいることが信じられないレベル・・・
操作に慣れたら面白そうだなって事はわかった
0172名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/17 15:19:01ID:???
確かにこのゲームは『GT3』とかと比べると、『難しい』ですね、>>169さん
はカーゲーは初めてでは無いんですよね?キャリアモードなんかは、
走り込んで、コースを覚える、そして、相手がいることを想像しながら、
オーバーテイクポイントを見つける、(ターゲットに入れておけば確実
に抜ける場所)を探しておく、そうして、何百周、何千周、走り込ん
で僕はキャリアモードに入っています、特にバーレーンはカナリ走り
ました、上海は意外とタイムがいい、(BARで1分32秒162)
それなので、コースを知っていれば、カナリ楽になります。
0174名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/17 17:52:13ID:18V4zYHf
セッテイングチャート見たんですけどギアの空欄のところはデフォルト値のまま動かさないってことですか?

**.* **.* **.* **.* 9.1 *.* *.* ←マレーシア
**.* **.* **.* **.* *.* *.* *.* ←スペイン
17.1 14.6 12.5 10.4 8.1 7.0 6.0 ←アメリカ

あとブレーキバランスっていうのはゲーム中には三つあるんですが、サイト表示が52:48なら三つともを52:48にすればいの?
0175名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/17 21:17:58ID:???
>>174
ギアの空欄は多分デフォルトにしとけって事かと。
ブレーキバランスは分かってると思うが、レース中に状況に合わして切り替えられるように3種類割り当てるために3つある。
サイトで52:48なら三つのうち一箇所だけ52:48にして走行中に上下で選択。あとの二つは好きなバランスにしとけばいいよ。
0176名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/18 15:01:07ID:EPuIrqL7
このゲームの攻略サイトって公式以外にありますか?
あんまりネット詳しくないから、ググっても普通に04年のF1がヒットするんで探しようがないんですが
0177名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/18 17:03:30ID:???
ブレーキバランス三つとも統一したら、三つある意味ないでしょ?>>174
でぼくは一つは45:55で二つめは公式セッティングに書いてるやつ、三つめは
55:45にしてます、あまり極端にするとドアンダーステア、ドオーバーステア
がでるので、少しだけ変えると、いい感じでバランスを変えれます!!

あとリア寄りにすると、オーバーステア、フロント寄りにすると、
アンダーステアになります。
0178名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/18 19:09:10ID:UHWwmt0/
>>176

2ちゃんねらーに紹介するのはどうかと思うがここの人は荒らしもないと思うので
ttp://cgi.f16.aaacafe.ne.jp/~medalgm/osubbs/word0012.html
0179名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/19 20:42:49ID:???
>>154>>155>>156>>157でもあるように、走行ラインにマシンを停車して、
『敵車を全滅』させれば、簡単に1位とゆう事なので、なかなか勝てない
スペインサーキットでの『敵車全滅の穴場』を今研究中なんですが、
なかなか上手い事いかなくて、ほとんど自分のマシンのタイヤをもぎ取られ
リタイヤを余儀なくされているのですが、イイ所ないでしょうか?
僕が発見した場所は、最終コーナーの外側の縁石にフロントタイヤを少し
だけ乗せれば、だいたい2台〜3台のマシンが一周で逝ってくれます。
計算上1周で最低2台逝かせてしまえば、およそ7周でケリがついちゃいます。
そしてこれをやっていて凄かったのが、自分のマシンがジャンプ台みたいな
感じになって、ルノーのフェルナンド アロンソが上空で何回も回転しなが
吹っ飛んで行きました((((((゜д゜;))))))ガクガクブルブル。
ので勝手ですが、スペインサーキットの『敵車全滅の穴場』を募集しています
自分が思う、『コレ!!がまさに{敵車を全滅できる穴場だ!!}』と思ったら
投稿よろしくお願いします。出来るだけ詳しくお願いします。
0180名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/19 20:47:47ID:???
>>179とは関係ないけど。
そういえば今作から、マシンが浮いたり、乗り上げたりってのは減ったけど
衝突してる時に稀に乗り上げてるマシンを見るねえ。
あと何処も壊れてないのに、フラフラと同じ所を周り続けてるマシンを1・2回だけみた事あるねえ。
0181名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/19 20:57:24ID:???
モンツァサーキットの第一シケインで自車を横に向けて、コース塞ぐのオススメ。出来るだけ早い周にやれば、後続車が次々とオカマ掘りまくってリタイヤするよ
0182名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/19 23:34:42ID:???
ハンガロリンクで敵車を無理矢理1コーナーの壁に持って行って自分が後ろからぶつかると

あら不思議

見えない壁を走り出して敵車はそのままDNF
0184名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/20 14:39:06ID:???
やったぁ〜!!ついにスペインサーキット『全車全滅出来ました!!』
勝てなかったコースでの優勝はどんなセコイ技を使って勝ってもうれしいなぁ!!
みなさんが提供して頂いた『全車全滅の穴場』もどんどん活用していきます!!
本当にありがとうございました。
0186名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/22 11:23:50ID:???
ここで聞いていいんかな・・・?
キャリアでトヨタに入って、オーストラリアで3位ってどうなの?
0189186
垢版 |
04/11/22 14:37:14ID:???
>>187
レスまってます。

>>188
マジで!?キャリアってそんなもんだったのか。。。
0191186
垢版 |
04/11/22 16:46:27ID:???
>>190
予選10番でスタート。スタートダッシュで5番手に上がって、1週目に2台パス。
以降バリチェロ後方2秒くらいで追走するも、だんだん離されて、フィニッシュライン
ミハエルより10秒遅れで3位ゴール。
TC100・フルATのヘタレだけどね・・・・。
0193名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/11/24 03:36:44ID:???
トヨタでオーストラリアをショートカットせずに3位なら凄いと思う。
コースに慣れることも重要だけど、それだけの腕があれば、ウィリアムズに乗ればいけるかもね。
まあ例の攻略掲示板ではミナルディーで全戦ポールトゥウインしてる奴もいるがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況