【謎】FF13で神曲『閃光』が3章しか流れない問題 1

0001SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 21:41:47.79ID:v1SrLk5g
FF13で神曲『閃光』が第1〜3章しか流れず、第4章からアレンジバージョンにすぐ切り替わる問題
について語るスレです。
FFシリーズを代表する人気曲が序盤のたった3章しか流れないのはあまりに不可解だし残念。
コンフィグでバトルBGMを選択可能にしてほしいプレイヤーはスクエニへ要望を出しましょう。
問題の概要、スクエニへの要望先は>>2-10あたり。

◆ルール
 以下の人は荒らしと見なします。もし見かけてもスルーすること
  ●FF13や閃光への愛情が希薄な人
   ・作品や楽曲を購入しないような人の意見は意味がない為
   ・そういう人と関わるのは時間の無駄でしかない為
  ●2バージョンの違いが気にならない人
   ・どちらでもいい・どうでもいいのなら黙っていてください
    別に誰も損するスレでもないので
0002SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 21:46:52.55ID:9Oz4oNfs
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所76
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1671803875/518

518:名無し募集中。。。:2023/01/04(水) 21:12:44
スレ立て代行お願いいたします

【状況】ホスト規制巻き添え
【板名】ゲーム音楽
【板URL】https://medaka.5ch.net/gamemusic/
【スレッドタイトル】【謎】FF13で神曲『閃光』が3章しか流れない問題 1
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
FF13で神曲『閃光』が第1~3章しか流れず、第4章からアレンジバージョンにすぐ切り替わる問題
について語るスレです。
FFシリーズを代表する人気曲が序盤のたった3章しか流れないのはあまりに不可解だし残念。
コンフィグでバトルBGMを選択可能にしてほしいプレイヤーはスクエニへ要望を出しましょう。
問題の概要、スクエニへの要望先は>>2-10あたり。

◆ルール
 以下の人は荒らしと見なします。もし見かけてもスルーすること
  ●FF13や閃光への愛情が希薄な人
   ・作品や楽曲を購入しないような人の意見は意味がない為
   ・そういう人と関わるのは時間の無駄でしかない為
  ●2バージョンの違いが気にならない人
   ・どちらでもいい・どうでもいいのなら黙っていてください
    別に誰も損するスレでもないので
0003SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 21:59:53.24ID:hQyRlAtj
□閃光とは?

 ●『ファイナルファンタジーXIII』の通常戦闘曲
 ●作曲者は浜渦正志氏(代表作は『チョコボの不思議なダンジョン』『サガフロンティア2』など)
 ●FFの人気アンケートで上位にランクインしシリーズを代表する曲の一つ

   全ファイナルファンタジー大投票 NHK
   https://www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html
   5位 閃光 ファイナルファンタジーXIII〈2009年〉

   『FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲を
   アツいコメントとともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
   https://www.famitsu.com/news/201907/11178735.html
   6位 閃光(FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack)
    投票者の声
     世界一かっこいい戦闘BGM(RONさん/40代/男性)
     通常戦闘曲のイメージを覆すドラマチックな曲で衝撃を受けました。(nikoさん/20代/男性)
     サビの爆発力がハンパない。抑え気味なイントロから徐々に盛っていってサビで一気に
     開放される感じがとても好きです。サビでの軽やかで美麗なメロディーと疾走感……
     本当に最高です。(ろにさん/30代/男性)

  ・※通常戦闘曲です
  ・植松伸夫氏の曲でランキングが埋め尽くされる中、FF13は賛否の分かれる作品にも関わらず上位に
   曲そのものに力があり純粋に評価されている証
0004SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 22:00:47.97ID:hQyRlAtj
□閃光には2バージョンが存在(リンク先で試聴可)

 ●閃光(英題:Blinded By Light)
  https://music-book.jp/music/Artist/1346261/Music/aaacskgd
  ・オリジナルバージョン
  ・オリジナルサウンドトラックに収録
  ・第1~3章の通常戦闘で流れる
   ・第4章以降でも僅かながら流れる(詳細は後述)
  ・アレンジバージョンとの違い
   ・エフェクトがかけられている
   ・サビまでが短い
   ・出だしがカーンという大きな音

 ●M5_2 「閃光」Long Version(英題:M5_2 "Blinded By Light" (Extended Version) )
  https://music-book.jp/music/Artist/472445/Music/aaa1mdnv
  ・アレンジバージョン
  ・オリジナルサウンドトラックに未収録(プラスサウンドトラックに収録)
  ・第4章以降の通常戦闘で流れる
  ・オリジナルバージョンとの違い
   ・エフェクトが消えて音がクリアに
   ・サビまでが長い
   ・出だしが静かな音に
   ・締めにド派手な音が鳴る
0005SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 22:01:39.09ID:hQyRlAtj
□アレンジバージョンの問題点とは?

 ●エフェクトが消えて迫力が消失
  ・音がクリアになり聴きやすくなったが凄まじい迫力が消失

 ●曲が間延び
  ・サビまでの時間 オリジナルバージョン=約35秒 アレンジバージョン=約58秒
  ・テンポが悪化し曲名のような閃光感が削がれる
  ・サビが聴きづらい
   ・サビが流れる前に戦闘が終了してしまうことが発生
    ・味方キャラが強くなったりイージーモードだと尚更

 ●オリジナルバージョンよりも出番が圧倒的に多い
   ・オリジナルバージョン
    ・第1~3章の通常戦闘で流れる
     ・ゲーム開始から主人公たちがルシに覚醒するまでの序盤中の序盤しか流れない
   ・アレンジバージョン
    ・第4章からラストまでの通常戦闘で流れる(全13章中)
     ・オリジナルバージョンよりも流れる期間が圧倒的に長い

  ・オリジナルバージョンは前座扱い。メインは完全にアレンジバージョンである
  ・サントラに収録されてるのはオリジナルバージョンの方なのに、どちらがオリジナルだか分からない
  ・続編のFF13-2、ライトニングリターンズFF13でもアレンジバージョンが推される
0006SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 22:04:58.93ID:hQyRlAtj
□オリジナルバージョンを第4章以降に流しても全く問題がない理由

 ●オリジナルバージョンは第4章以降でも流れる場面がある(※超重要)

  【第4章】
   ・PSICOM特務兵戦(イベント戦闘)
    ・第1~3章と違い場所が屋外
   ・機甲兵ウーラン戦(オーディン操作のチュートリアル戦闘)
    ・通常戦闘のBGMがアレンジバージョンに切り替わった後
    ・場所が屋外
  【第5章】
   ・ガプラ樹林でのカットシーンありのベヒーモス戦
  【第11章】
   ・マハーバラ坑道
    ・ゲーム終盤に訪れる下界(パルス)のダンジョン
    ・なぜかこのダンジョンだけは第4章以降でもオリジナルバージョンが流れる
 
  上記から分かること
   =オリジナルバージョンは ・第4章以降 ・屋外 ・下界(パルス) の条件下で流しても問題がない曲


 ●逆にアレンジバージョンも第3章以前でも流れる
  【第1章】
   ・重攻撃騎マナスヴィン戦(ゲーム開始直後のチュートリアル戦闘)
    ・第4章以降の通常戦闘曲がゲーム最初の戦闘でいきなり流れる
  【第3章】
   ・PSICOM治安猟兵戦(チュートリアル戦闘)


 両バージョンともにこの章では流してはいけないという厳密なルールは特に無いことが分かる
 オリジナルバージョンを第4章以降に流しても問題はない
0007SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 22:06:33.20ID:hQyRlAtj
 ●そもそも両バージョンはほぼ同じ曲
  ・エフェクトの有無、曲の出だしと最後の音、曲の長さ以外はほぼ同じ曲
   オリジナルバージョンを第4章以降で流してもゲームの世界観を壊すことはない
   ・上述したように第4章以降で流れてるのでそれで壊れるなら既に壊れている

  ・例えばFF6で世界崩壊後に崩壊前のフィールド曲を聴けるようにしろと言う場合、
   全く別な曲同士であり、シチュエーション・曲のコンセプトを無視したゲームの世界観を破壊する要望だが、
   そういう類の要望とは全く違う
0008SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 22:13:42.11ID:hQyRlAtj
□スクウェア・エニックスにお願いすべきことは?

 ●コンフィグに「バトルBGM」の項目を設け、通常戦闘で流れる閃光のバージョンを切り替え可能にすること
  ・現在配信中のSteam版・クラウドアプリ版にアップデートでの追加
  ・将来リマスターされる場合、リマスター版への導入
   ・しかしFF13は発売から13年が経過しても未だリマスターされず、今後もしばらくされる気配がない為、
    Steam版・クラウドアプリ版への導入が現実的である
0009SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 22:16:36.51ID:hQyRlAtj
□スクウェア・エニックスへ要望を出す方法

 ●サポートセンターに要望を出す
 
  スクウェア・エニックス サポートセンター
  https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=500&la=0
  ・お問い合わせから必要事項を入力
  ・文章を書くのが面倒な場合、https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1672836107/3-8 を貼ればOK

 ●Google Playなどのレビューに要望を書く(クラウドアプリ版のプレイヤー)
  ・デペロッパーから返信がくることがあり読まれてます
0010SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 22:59:53.94ID:A++Ok2BG
意外とプレイしてて気づかないが全然違う
0011SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/04(水) 23:12:26.79ID:i/kkggUm
FF13って最初の方はワクワクして楽しかったのに中盤以降つまらなく感じた原因の一つにこれある
0012SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/05(木) 06:15:53.85ID:v77XH8Sl
>>4
迫力が大違い!!
メロディー等はほぼ同じなのに
0013SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/05(木) 12:26:02.14ID:ykCFAHBs
音楽だけはマシなゲームだと思ってたが
まさか音楽でも問題があるとは思わず‥・
0014SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/05(木) 14:56:55.49ID:+7wnAqIY
>>1
【謎】FF13で神曲『閃光』が3章しか流れない問題 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1672836107/
□閃光とは?

 ●『ファイナルファンタジーXIII』の通常戦闘曲
 ●作曲者は浜渦正志氏(代表作は『チョコボの不思議なダンジョン』『サガフロンティア2』など)
 ●FFの人気アンケートで上位にランクインしシリーズを代表する曲の一つ

   全ファイナルファンタジー大投票 NHK
   https://www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html
   5位 閃光 ファイナルファンタジーXIII〈2009年〉

   『FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲を
   アツいコメントとともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
   https://www.famitsu.com/news/201907/11178735.html
   6位 閃光(FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack)
    投票者の声
     世界一かっこいい戦闘BGM(RONさん/40代/男性)
     通常戦闘曲のイメージを覆すドラマチックな曲で衝撃を受けました。(nikoさん/20代/男性)
     サビの爆発力がハンパない。抑え気味なイントロから徐々に盛っていってサビで一気に
     開放される感じがとても好きです。サビでの軽やかで美麗なメロディーと疾走感……
     本当に最高です。(ろにさん/30代/男性)

  ・※通常戦闘曲です
  ・植松伸夫氏の曲でランキングが埋め尽くされる中、FF13は賛否の分かれる作品にも関わらず上位に
   曲そのものに力があり純粋に評価されている証
0018SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 04:15:40.12ID:nf5lw1LC
世界一かっこいい通常戦闘曲w
0019SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 04:42:43.48ID:Yi7EeiMz
オリジナル版は神曲だと思うけどロングアレンジ版は神曲だとは正直思えなかった
0020SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 04:50:13.07ID:N8Kc2rNE
神曲だと言われて人気なのってオリジナルバージョンだと思うんだけどな
0021SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 06:34:28.11ID:nf5lw1LC
>>20
アレンジも悪くはないけどオリジナルの方がかっこ良さは段違いだからね
0023SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 07:37:39.08ID:S/ywsxsN
もし閃光がなかったらと思うとゾッとするw
0024SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 08:33:16.66ID:hymaG6eQ
FF13はあまり好きじゃないけど閃光だけは好きという人は多い
(愛がないとかではなく事実を言ってるだけ)
0025SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 10:01:44.61ID:Usu6FIPR
>>24
どっちかが好きならこのスレ的にはOK
両方好いてもらえれば理想だがそれはFF13の作品の内容的に難しいし…
0026SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 12:18:42.47ID:XSR3MWYl
作品より通常戦闘曲への興味の方が高い人がいるゲームなんてFF13ぐらい
0027SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 16:03:10.36ID:LSh8G3x8
>>4
全然違うのになぜFFファンは声をあげないのか
0028SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/06(金) 17:57:30.83ID:f0v60ymi
全ファイナルファンタジー大投票 NHK
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html
5位 閃光 ファイナルファンタジーXIII〈2009年〉

FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲を
アツいコメントとともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201907/11178735.html


結局ランキングで上位にランクインするのってオリジナルバージョンだし
(アレンジバージョンの曲名は『M5_2 「閃光」Long Version』)
神曲と言われて人気なのってオリジナルバージョンだと思う
0029訂正
垢版 |
2023/01/06(金) 17:58:42.79ID:f0v60ymi
全ファイナルファンタジー大投票 NHK
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html
5位 閃光 ファイナルファンタジーXIII〈2009年〉

FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲を
アツいコメントとともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201907/11178735.html
6位 閃光(FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack)


結局ランキングで上位にランクインするのってオリジナルバージョンだし
(アレンジバージョンの曲名は『M5_2 「閃光」Long Version』)
神曲と言われて人気なのってオリジナルバージョンだと思う
0030SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/07(土) 03:47:09.57ID:JOPLMWSf
ゲーム中で使う頻度を両バージョンで逆にすれば良かったのにな…
0032SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/07(土) 11:31:32.29ID:ayVar3yZ
世界一人気でカッコイイ通常戦闘曲かもしれないw
0034SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/07(土) 20:08:12.53ID:kMjSYRKC
>>32
間違いない
0037SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/08(日) 04:09:54.43ID:Yrm+bftO
>>1
真摯に音楽で応え続ける 浜渦正志&Minaインタビュー[2083WEB]
https://www.2083.jp/contents/201712hamauzu/
─ そういえば、浜渦さんが『FFXIII』のサントラのライナーノーツで書かれていたのですが、
通常バトル曲の「閃光」も、自分が聴きたいRPGのバトルテーマはなんだろう?と、すごく考えて
作られたそうですね。

浜渦
そうですね。たとえば通常バトル曲なんかは、ひとつのRPGで1000回とか平気で聴くことになるわけじゃないですか。
最初にパッと聴いて「あっ、かっこいい」と思っても、100回ぐらい聴いて飽きるような曲だとしんどくなってくる
わけですよ。そうじゃないようにするためには、どんな音楽にしようかなと。500回くらい聴いてから、逆にもっと
ハマっていくとか……そういう音楽ってどういうもんなのかな、とはよく考えていましたね。


ゲーム音楽の父すぎやまこういちさん追悼インタビュー。Dr.マシリト鳥嶋和彦さんが『ドラクエ』誕生秘話を語る! - エンタメ - ニュース|週プレNEWS
https://wpb.shueisha.co.jp/news/entertainment/2021/11/20/114840/
■ゲーマーゆえの主張しすぎないBGM

――鳥嶋さんは『ドラクエ』の音楽を聴かれて、どのような印象を持たれましたか?

鳥嶋
(略)邪魔にならないんだよね、音楽が。僕の感想に対して、すぎやまさんがおっしゃった言葉が
耳に残っています。「邪魔にならないのは当然ですよ。ゲームをやっているときにずっと鳴っている音楽が
主張しすぎたら、気になってボリュームをしぼるか音を消しちゃうでしょう。そうならないよう、
邪魔にならずに盛り上がる作り方をしました」と。



浜渦さんのインタビューが回答だと思う
すぎやまさんの言葉も
アレンジバージョンは1000回聞くことを考えて耳に優しく飽きにくい作りなのは今なら理解できる

そういう配慮も分かるけどプレイヤー側がどちらかに飽きたりしたらその都度選択すればいいわけで
あと音楽がうるさく感じるなら今のゲームってBGMの音量調節機能がつくことが多いからボリュームを絞れば良いし
0038SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/08(日) 04:26:48.08ID:JSfVV3DD
どちらにも良さがあるんだよなぁ
片方だけをずっと聴けというのは多分難しい
0039SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/08(日) 04:37:19.17ID:4SQJKFw0
>>37
FFピクセルリマスターでこういうこと思った
音楽が生音っぽくなって原作よりパワーアップしたけど長時間聴いてると耳が疲れる
0040SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/08(日) 04:39:37.03ID:JSfVV3DD
両バージョンを聴き比べるとお互いの長所がよく分かる
だからこそ両バージョンを自由に聴けるようになればいい
0041SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/08(日) 05:22:13.35ID:jupYgwuP
>>1
□オリジナルとアレンジを比較しての長所・短所

 ●オリジナルバージョン

  【長所】
   ・エフェクトの効果で迫力が凄い
   ・1ループが短い
    ・戦闘終了までにサビが流れやすい
    ・スピーディーでダレがない

  【短所】
   ・エフェクトの音響
    ・音がボヤけている
    ・耳に負担。莫大な数の戦闘や長時間の視聴に不向き
   ・飽きがきやすい


 ●アレンジバージョン

  【長所】
   ・エフェクトがなくクリア
    ・音が綺麗ではっきり分かる
    ・耳に優しく莫大な数の戦闘や長時間の視聴に適している
   ・飽きがきにくい

  【短所】
   ・エフェクトがなく迫力で劣る
   ・1ループが長い
    ・サビまでに戦闘が終了することが発生
     ・味方キャラが強くなったりイージーモードだと尚更
    ・冗長でダレを感じる時も
   
0043SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/08(日) 06:09:37.44ID:7D+hIpDX
>>37
>>41
今クラウドアプリ版FF13の第3章をプレイしてオリジナル曲を聴いてるけど、
その辺を考量してるのかBGMの音量が若干抑え目にしてあってさすがだと思った
そんな耳障りには感じなかった
0044SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/08(日) 07:25:27.14ID:AEYEchRD
オリジナル=短距離ランナー
アレンジ=長距離ランナー

みたいな感じ
0045SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/08(日) 12:26:50.35ID:ydV/aess
インパクトと爆発力があるのはオリジナル版
音がキレイで聴き心地が良いのはアレンジ版
0049SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/09(月) 08:00:59.57ID:yJj0xc3W
FF13前は浜渦正志の曲って激しいイメージがなかったけど閃光がその印象をぶち破った
0050SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/09(月) 10:11:30.22ID:5uM0Manu
>>49
あと浜渦さんって見た目も性格も穏やかそうな人だしw
0053SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/10(火) 04:41:45.37ID:Xyq8zwYB
バージョンを選択できる機能を入れたからと言ってアレンジバージョンはお払い箱みたいなことには絶対ならない
どっちも聴く
0054SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/10(火) 05:19:12.29ID:JfgzP2US
浜渦さんの判断は間違ってない
ただやっぱりインパクトが凄いオリジナル版も第4章以降でももっと聴きたいよねと
たった3章しか聴けないのはあまりに物足りないから
0055SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/10(火) 07:47:42.55ID:fOzICfmL
>>5
オリジナル版は完全に前座w
0056SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/10(火) 08:38:51.45ID:BsQfx/W9
オリジナルバージョンはオリジナルサントラに収録
逆にアレンジバージョンはオリジナルサントラに収録されてないというのに
ゲーム内での扱わ方は真逆w
0057SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/10(火) 08:39:09.13ID:BsQfx/W9
オリジナルバージョンはオリジナルサントラに収録
逆にアレンジバージョンはオリジナルサントラに収録されてないというのに
ゲーム内での扱われ方は真逆w
0058SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/10(火) 10:00:15.03ID:sFKMp6LO
アレンジverがオリジナルverより主役になるなんて珍しいゲーム
0059SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/10(火) 12:09:25.10ID:ykWBB72W
1日1回は聴かないと気が済まない
0062SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/11(水) 08:06:32.99ID:nQyG/wo6
今日も神曲を聴く
0063SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/11(水) 12:48:11.58ID:Oi+QKsTK
閃光だけが救いです・・・
0064SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/11(水) 15:22:20.57ID:pDJqNxf4
素晴らしい曲
0067SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/12(木) 02:46:30.87ID:1BM/5YLp
コピペしてる奴が惨殺されますように
0068SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/12(木) 03:09:50.23ID:KzFesQB/
FF史上最高の通常戦闘曲なのは間違いないw
0069SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/12(木) 08:36:31.30ID:fe8i9WHG
実際FFの諸アンケートでは通常バトル曲では軒並み一位になる人気だし
0070SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/12(木) 14:50:19.22ID:cnxOHFNw
全ファイナルファンタジー大投票 NHK
https://www.nhk.or.jp/anime/ff/index.html
5位 閃光 ファイナルファンタジーXIII〈2009年〉

『FF』楽曲総選挙、結果発表! 1位は『FF6』“仲間を求めて“。3000曲から選ばれた上位10曲を
アツいコメントとともに紹介 ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201907/11178735.html
6位 閃光(FINAL FANTASY XIII Original Soundtrack)


FF8のラグナ編の戦闘曲とか数々の名曲より上になるとはビックリw
0071SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/12(木) 19:13:52.37ID:uRiTorqP
・エフェクトがなく耳に優しい
・飽きにくい
・迫力がある

という2つの長所を良いとこどりした第3のバージョンが欲しいかも
0072SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/12(木) 23:57:47.90ID:GHhvPFLi
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所76
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1671803875/518

518:名無し募集中。。。:2023/01/04(水) 21:12:44
スレ立て代行お願いいたします

【状況】ホスト規制巻き添え
【板名】ゲーム音楽
【板URL】https://medaka.5ch.net/gamemusic/
【スレッドタイトル】【謎】FF13で神曲『閃光』が3章しか流れない問題 1
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
FF13で神曲『閃光』が第1~3章しか流れず、第4章からアレンジバージョンにすぐ切り替わる問題
について語るスレです。
FFシリーズを代表する人気曲が序盤のたった3章しか流れないのはあまりに不可解だし残念。
コンフィグでバトルBGMを選択可能にしてほしいプレイヤーはスクエニへ要望を出しましょう。
問題の概要、スクエニへの要望先は>>2-10あたり。

◆ルール
 以下の人は荒らしと見なします。もし見かけてもスルーすること
  ●FF13や閃光への愛情が希薄な人
   ・作品や楽曲を購入しないような人の意見は意味がない為
   ・そういう人と関わるのは時間の無駄でしかない為
  ●2バージョンの違いが気にならない人
   ・どちらでもいい・どうでもいいのなら黙っていてください
    別に誰も損するスレでもないので
0074SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/14(土) 10:30:27.21ID:zYu1MGrj
これを超える通常戦闘曲はもう現れそうにないw
0075SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/18(水) 09:00:29.70ID:u5Bzg8Cz
開発中に普通誰か言うだろって感じだがこのゲームは…
0076SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/18(水) 14:30:58.70ID:/5DQNpe5
サッズの武器の相談してもいいですか?
0077SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/20(金) 21:47:07.36ID:cLxVpSfF
>M5_2 「閃光」Long Version

アレンジ版の曲名の「Long Version」という表現には語弊があると思った
曲が長くなっただけでなく、エフェクトが無くなっててオリジナル版と別物だから
0078SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/27(金) 16:35:20.41ID:BRkfAooI
ニコニコ大百科 「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」について語るスレ 151番目から30個の書き込み - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B
0%20%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%20%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82
%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BCxiii/151-
177 ななしのよっしん
2014/02/02(日) 10:35:32 ID: jnK3YhvQ0C
  桜井政博が戦闘システムを賞賛してたのが印象に残ったな
  なお、話について

【感想】桜井政博のゲームを遊んで思うこと2 GN部屋
https://gnroom.blog.jp/archives/41416603.html
■洗練される"当たり前"
LRFF13(ライトニングリターンズファイナルファンタージ13)のATB(アクティブタイムバトル)を
大絶賛している話。自分もLRFF13の戦闘システムが一番良かったです(感想記事こちら)
アクティブタイムバトルシステムは特許と商標をとってます。


カービィ、スマブラ生みの親の桜井政博さんは実はライトニングリターンズFF13のシステムを褒めてることを知らない人多そう
0079SOUND TEST :774
垢版 |
2023/01/31(火) 19:35:24.56ID:yeaGHXxo
ブレイズエッジとかサンレス水郷をクリア後も聞きたかった
0080SOUND TEST :774
垢版 |
2023/02/14(火) 15:27:38.17ID:y6emxq6j
FF13ってファンが少ないからこういう点を誰も言わないんだよなぁ
他のナンバリングならこんなことツッコまれるのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況