X



ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 20枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2021/06/30(水) 13:08:05.08ID:zgAr/BB7
新作CDや再販・復刻の情報を交換するもよし。
名盤、珍盤について語り合うもよし。
アレンジ盤の感想を書き込むもよし。
ゲームサントラに関する総合スレです。
サントラ以外の話題は関連スレ等他所でお願いします。

関連スレ
ゲーム音楽雑談スレ 2曲目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1367501897/
案内・質問・相談総合スレ@ゲー音板
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167767592/

前スレ
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 19枚目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1608127140/
0524SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/29(水) 12:11:21.23ID:LXbSUYEX
単体で聞ける音楽として認められていなくて
体験を振り返らせる環境音楽扱いだったんじゃないかな
0525SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/29(水) 12:13:32.69ID:pwMnKUbv
ゲーム中のやつも別トラックで欲しい
0526SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/29(水) 12:28:56.35ID:1JdhwdMN
アウトランあたりからかねえ、SE入れなくなったの
ってスキール音やら入っていても困るがw

でもそのセガもバーチャ2あたりでなぜかSE入りにしてたのが
0527SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/29(水) 12:42:05.98ID:Xx+sDr62
明日発売のスクウェア秘蔵音源集ってスクエニのストアに会員登録してなきゃ買えないのか?面倒臭ぇ
0528SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/29(水) 14:11:18.11ID:zmWqIhxc
GMOのとかは効果音込みで頭に刷り込まれてしまってるな
0529SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/29(水) 14:17:21.94ID:C5MX8TsO
コナミはドラキュラベスト、グラディウスIIIまでだな
不評だったのかその後はほぼ完全にトラック別の収録になった
悪伝とグラIIIは犠牲になったのだ・・・
0530SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/29(水) 20:59:55.32ID:vXU05RU5
少なくともSFCは効果音入り確定だな
14 悪魔城ドラキュラ (タイトルincludingパスワード)
あのクソうるっさい鐘の音が再び聴けるとか感無量ですわー
0531SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/29(水) 23:04:14.81ID:iOm2pOVW
プレイ風じゃない曲単位のドラクエ内蔵音源版サントラ出ないかな
って昔から言われているのに出る気配も無いってことは御大が難色を示しているのか
0532SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/30(木) 14:04:17.43ID:eE8hwJgo
そう言えば悪魔城伝説FC版NES版単体の奴が配信オンリーだったのは何で?
0533SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/30(木) 15:26:02.30ID:BP0qIeVD
>>531
すぎやま先生がどう思ってるかは知らないけど
今更ショボい音で鳴らしたCDを出すなみたいに考えているような作曲家も
いるみたいだからな。
0534SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/30(木) 18:54:32.55ID:Sa5rPtzh
鈴木さんのMOTHERとかな
「すぎやんBOX」とか出ないと無理だな
0535SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/30(木) 19:50:09.67ID:84NXqKRZ
組曲ドラゴンクエストのレコードが結構売れて、何かの賞を受賞するみたいな話になったとき
かなり冷ややかな扱いを受けたみたいな話があった気がする
既に歌謡曲やポップス、アニメの劇伴とかでも著名だったすぎやんですらその扱い
0536SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/30(木) 20:49:39.48ID:oE3Y8mU0
すぎやまこういちゲーム音楽作品集に収録されているオリジナル音源が聞きたい
0537SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/30(木) 22:33:19.02ID:g9LThX/c
>521
収録曲リスト見る限りだと初代はファミコンベストぽいかな
曲順がボス->最終ボスって並びでクリアジングル無しみたいだし
0538SOUND TEST :774
垢版 |
2021/09/30(木) 22:38:27.46ID:g9LThX/c
あとゲームオーバー曲もない
0539SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/01(金) 21:03:20.10ID:+Asaa4Ah
コナミはサントラで稼ぐ気ならパワプロのCDBOX出せよ
据え置き版と携帯・スマホ版に分けて、結構売れるだろう

>>533
11のオリジナル音源版サントラも出してないから本人がやりたくないんじゃないかね
オケ音源が元々の曲の形だからそれをリリースすればいいだろみたいな
0540SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/01(金) 21:56:47.35ID:IUqD8+ZG
毎度だけどここに書かずにコナミに言えよ
0541SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/01(金) 22:15:11.37ID:WW2zNqfm
フーン
0542SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/02(土) 04:28:51.83ID:QDhjLp2f
スクウェア秘蔵音源集届くの楽しみ
値段が良心的でありがたい
133曲全部ノビオなんだからCDのタイトル「植松伸夫初期作品集」でいいのに
なぜスクウェアを前面に出したのか。ノビオが遠慮したっつーならいいけど
第2弾待ってるよ
0543SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/02(土) 08:21:26.66ID:cNvIryuf
FF以外の植松伸夫作品並んでるの見たらTim Follin全集聴きたくなってきた。

hallyさん動いてください。
0545SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/05(火) 01:44:39.49ID:zWfDLUWS
BLUE REFLECTIONのサントラ再販されるのね
0547SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/07(木) 15:27:05.74ID:SCfMj81B
これでようやくファミコン音源版のサントラ出る?出るといいが
0548SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/07(木) 16:24:46.26ID:ANLyLh/V
サイバリオン(SFC版監修のみ)や、ジーザスの音楽などを手掛けた作曲家、すぎやまこういち(本名・椙山浩一)氏が
9月30日死去した。90歳だった
ttps://www.sankei.com/article/20211007-VNT6XAHBK5PQPJPQEQWJJYEPUI/
0549SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/07(木) 17:13:00.00ID:A6GTc9Vu
>>534だけど、なんか嫌な予感したんだ
五輪もそうだけど関連サントラが謎に買われてたし
0550SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/07(木) 17:51:46.20ID:ll3PBpoW
敗血なんたらって風呂上りにポックリとか?
0551SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/07(木) 19:00:00.98ID:zk6X93TU
>>547
これで12は別の作曲家になるから出すとしたら一年後あたりが最後のタイミングか
近年のキングはゲームサントラをほとんど出してないから期待薄かな、出すとしたらそれこそコナミがドラキュラでやってるような既存音源の寄せ集め
0552SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/07(木) 19:53:11.97ID:1FQRtUfi
>>549
オリンピックのとき何もコメント無かったし
フツーなんかあるよなとは思った
0553SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/07(木) 23:07:33.78ID:ygpQDPGx
ドラクエのCD-BOX、尼で昼間に見た時は新品? がほぼ定価で売っていたのがさっき見たらマケプレで倍値になってた
0554SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 09:01:43.61ID:En7gkXv/
一時的に品切れになっていただけみたいで、今は元に戻ってた
でもドラクエ関連CDがランキングにいくつも上がってきてるな
0555SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 09:59:57.98ID:mSqzh/+I
CDはともかく書籍がすごい値段になってるんだね
0556SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 21:25:04.31ID:+0AB2i8B
ドラクエはもともと客層も出回ってる数も違うし
今後もなんだかんだと出るだろうから枯渇の心配はなさそう
0557SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 01:25:37.30ID:wOAJ7XtH
ジーザスとモノポリーは暫くの間は普通の値段では買えないだろうな
0558SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 11:57:37.62ID:qXzUxRBH
すぎやまこういちというかドラクエ以外のエニックスのゲーム音楽が聴きたい。

GMOのエニックスゲームミュージック収録タイトルを再録&未収録曲大幅補完で。
0559SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 00:10:50.08ID:JBItn/y8
CRカップ2次会
『やる。』
ボードゲーム/スカル→Project Winter
(×スタヌ×天月×釈迦×ボドカ×イブラヒム×カセン)
(22:49〜放送開始)

htts://www.twitch.tv/
0560SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 19:06:27.63ID:uUvmVP0Y
月姫のサウンドトラック7000円くらいするから内容見たら8枚組ってすげーなw
3枚4500円位にできないのかよ
0561SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 19:44:31.96ID:uXjbLvDS
収録時間約8時間って書いてあるから1枚につき1時間収録
CDに74分、仮に物理限界の80分ギリギリまで詰め込んでもせいぜい1〜2枚減らせる程度
作品を遊んでないからわからんけど、曲自体そもそも長くてループさせるとそんぐらいのなってしまうのかな?
0562SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 20:59:26.22ID:0P8xB5bU
3枚といえばこの前買った植松伸夫秘蔵音源集は3枚組で3300円だったので良心的だなと思った
0563SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 00:44:15.33ID:jSZs1NIJ
ファイアーエムブレムifよりはマシ
0565SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/12(火) 03:10:39.94ID:xkJwagey
打って何ヶ月も経ってから出ることあるの?
0566SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/12(火) 07:39:25.38ID:xjiuvtZs
ギャラリーオブラビリンスの楽曲データは私が後日紛失してしまい、特に原曲バージョンの完全な復刻は不可能になりましたので、貴重なチャンスかと思います。
いつか自分で耳コピしてアレンジバージョン作りたいなぁ・・と思ってます。

マジかよ
0567SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/24(日) 12:46:41.79ID:3PvMmsDi
クラファンヴァリスのサントラはジャケットデザインはD4エンタープライズ版から変えるのか
使用音源は同じ
0568SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/24(日) 14:58:04.90ID:Zq+SYegA
遂にグラディウスアルティメットコレクションを手に入れたぞい
0569SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/24(日) 19:39:28.25ID:A4zOOELU
グラディウスUCって変なタイミングで効果音入れてたり
音質大して良くないクソBOXだったな
冊子も罰帝のオナニーだし
0570SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:42:28.38ID:VE2a7Z6q
しかし使い回しBOXしか出なくなった今の世では
もうこの先まともな選択肢が増えることは無いだろうからな
買えるなら買っておく方がマシ
0571SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/24(日) 20:58:21.16ID:Zq+SYegA
貴重なMSX音源があるからな
グラディウスのMSX版は神曲だらけだわ
0572SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/24(日) 21:23:33.35ID:hUscPT49
コナミシューティングコレクションといい値上がりしてるからな。上位互換品が出ない限りは選択肢がない
0573SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/24(日) 23:38:59.62ID:VmOXknsa
あんなショボい音のでも他にないからな
sweepあたりが作ってほしかったわ
0574SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/25(月) 01:17:38.81ID:WkmX4Bjd
一応MSX音源はレジェンドオブゲームミュージックにもあった
音質はこっちのがマシだが、一部1ループ未満の曲があるのが難点
まあこっちも罰帝案件だからアレだが
0575SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/25(月) 03:53:46.25ID:VvxmLGWw
オトメディウスのスウィープアレンジいいよな
原曲を変に手を加えないで現代風にアップデートしてるだけって感じで素晴らしい
0576SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/25(月) 05:38:55.88ID:s1CjWa6P
罰帝が絡むと大抵クソ化するからな
あいつもう消えていい
0577SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/25(月) 07:49:51.69ID:6+f52lCU
もう十年以上経ってなかったっけ
不満を抱えたまま燻っていられたことには感心する
0579SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/25(月) 10:48:01.71ID:QCF/eI/V
罰帝て何者?選曲とか構成担当してる人なの?
0581SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/25(月) 12:05:29.64ID:9Bkj7CvH
GMM中村や罰帝の亡霊がまだうろついてるのか。

あの辺の業界ゴロはすでに一掃されたとおもってたのに。
0582SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/25(月) 12:38:03.02ID:B0oGyWvJ
中村はゲームサウンドミュージアムの頃、ニンドリあたりに出ていたようなうろ覚え
0583SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/25(月) 21:47:30.95ID:BUhTpBtN
>>574
レジェンド持ってて音質いいと思ったことがないのだが
コナミが最近出したやつがそれ以上に酷いってどういう事よ?
0584SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/25(月) 22:26:15.43ID:6+f52lCU
>>583
酷いっていうか大半がキング音源の使い回しなんじゃなかったっけ?
特典のパロディウスしか聞いてないけど、昔のアポロンそのまんまでびっくりした
BOXの中身もそうなんだろうな
0586SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/26(火) 04:04:31.99ID:EnWEJ1JH
>>583
グラディウスアルコレがレジェンド以上に酷いってだけ。別にレジェンドの出来が良いとは言ってない
アルコレは使い回しもあるが半分ぐらいは新規
MSX音源も新録だが音圧が不安定で、これなら使い回しのがまだマシだった
0587SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/26(火) 12:28:10.31ID:jfG+P20W
使い回しでも旧ドラキュラBOXのような最悪の品物もあったしなあ
0588SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/26(火) 12:43:31.19ID:bFXwCXEh
>>587
あれ買っちゃったんだよなぁ
今度出るやつは購入するかまだ悩んでる
0589SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/26(火) 12:56:16.53ID:JcDa9GCF
グラディウスのサントラはどれがいいんだろうか
アケセレは二枚ディスクに詰めすぎだし、作品個別のがいいのかな…
0591SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/26(火) 16:18:24.78ID:jfG+P20W
アケセレで良い気もする
ただ、曲順は気に入らないので後で並べかえる
0592SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/26(火) 18:22:44.53ID:HmUGHo0u
>>584
そう
昔のサントラ持ってるなら買う必要はまるでない
0593SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/26(火) 20:16:17.82ID:3N/eZvuk
>>589
グラディウスWのサントラが意外とおすすめ
過去三作も抜粋で入ってる
ストーンヘンジとモアイ面は省略されてるけど、まあいいよね(よくない?)
0594SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/26(火) 20:31:43.53ID:3N/eZvuk
初代グラディウスは元々が短いし編集が上手いからGMOでも満足できちゃう
グラディウスIIはアポロンのスペースオデッセイが至高
グラディウスWとXも単品のが十分な内容
単独で探すのに一番困るのがグラディウスVなような気もする
ドラマとかいらないし、曲はトラック分けされてないし(俺は好きだけど)
0596SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/26(火) 21:40:40.37ID:hG5FYGjK
GMO盤の大野木エディットも所々収録漏れや1ループだけしか入ってなくてもあのクイックミックスの疾走感はいい。

元ナムコサウンド担当という肩書きによる補正も大きいけど。
0597SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/27(水) 05:37:07.08ID:5XjV49xa
アルコレ到着
すげーボリュームだわw
しかしこれ音質悪いのか?比較対象が無いからよく分からんが少なくともYouTubeよりかは良いはw
0598SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/27(水) 07:15:20.96ID:N4Q8N055
コナミはデジタル新録の波にも乗り遅れてる時点で高音質サントラはないと思ったほうがいい。
0599SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/27(水) 07:58:01.16ID:vR6JH1j2
でもデジタル新録しても音量上げ過ぎで音割れてるのは多い
ダライアス30thBOXやレイBOXとかひどい
あんなのならアルファ盤やポニキャン盤聞いてる方がいい
0600SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/27(水) 13:08:12.05ID:7LnzluIr
なるほど…単品作品別が音質無難て感じですかね

>>590
説明不足申し訳ない
作品別、どれでもって意味で初代縛りじゃないです

>>591
デラパやPS2のタイトルデモ入ってるのは嬉しかったですねぇ

>>593、594
3と4と5の単品は持ってます
3はアレンジがいいですね。ドラマも地味にポイント抑えてて好きです
4は買った当初123のサントラ持ってなかったのでお得感ありますね
5はなんだかんだ言われてますが、ボスアレンジお気に入りなのでたまに聴いてます
GMOは全くわからないので見つけたらチェックします
0601SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/27(水) 18:46:36.62ID:sjfqMZuX
アルコレに入ってたreBirthのアレンジがなかなか良かった
グラディウスならアルコレおすすめです
0602SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/27(水) 20:15:36.79ID:yemLtlUJ
グラACサントラのアレンジはマキシマムスピードが好きだな。空中戦1の次が空中戦2じゃなかったらこんなにもやもやせんのに
オトメディウスGは空中戦>ボス曲だし(なんでや
グラII聴きたいときはラビリンスランナーとか入ってるあれでいいやって思う
0603SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/27(水) 22:15:59.22ID:5pj+Zs6J
グラディウスIIはバリエーションとしてEGGのX68Kサントラも押さえておきたい
店頭デモ曲も聴ける
と思ったら案の定高騰してるな
だがAmazonでDL販売されているので安心
0604SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/28(木) 14:44:20.17ID:EYOcr0c9
MS-DOS版が入っているということで、同級生リメイクのサントラを入手してみたけど、各トラックの終わりがぶつ切りとは…
0605SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/28(木) 15:21:26.98ID:hQ+0494K
ぶつ切れといえばブラッドステインドのサントラも特典とはいえ、テキトーな作りだったな
0606SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/28(木) 18:02:38.42ID:Boek4qSO
グラディウス4、5、外伝あたりはもうグラディウスではないな
エースコンバットって言われるとしっくりくるようなそんな感じの曲ばっか
0607SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/28(木) 18:15:42.30ID:kEVahCdD
とはいえ定義があるわけでは無いからねえ
好きか嫌いかでいえばWやXあたりの曲はかなり好きだ
0608SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/28(木) 18:42:16.71ID:N7ZzZKvF
外伝は外伝というタイトルが幸いして自由に作る方向性を示した
どのコンポーザーもグラディウスときいてプレッシャーを感じてたんだろうな
5は崎元さんやトレジャーがやらなくてもいずれああいうアレンジにはなった
リバースはいまきいても良いね。Wii引っ提げてまた遊びたくなる
0609SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/28(木) 19:14:22.02ID:xda1tIqr
WのAthenaはずっと聴いてられる
スーパーの曲とマウントされても反論できないがずっと聴く
0610SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/29(金) 04:34:46.13ID:1rcsssKD
グラIVの曲は初代ボスのアレンジとかにしても新風吹き込んでて良いと思う
ATHENAイイよね
グラVは自分はゲームも曲もNGだけど
0611SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/29(金) 12:03:31.29ID:Hdbx17HB
グラ4は1面の曲がびっくりするほど地味なんだよ
ボス曲はシリーズでいちばん好き
0612SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/29(金) 12:44:23.70ID:siNcY9Qy
グラ5を聴いてるのだが何気にアレンジ曲あるんだな原曲要素どこかなって聴く楽しみを見つけてしまった
1面からボスは結構好きになった
0613SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/30(土) 22:12:53.96ID:5uu5TLLI
Vは崎元ファンにとってはどことない銀銃臭感じるから最高なんだけどね
従来ファンには受け付けないよなあの路線だと
0614SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/31(日) 00:13:45.86ID:XWUuVsf4
というかX自体がもろトレジャーシューだからなぁ
嫌いではないが、グラディウスか?と言われるとちょっと
0615SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/31(日) 01:29:06.04ID:Qin8+dWs
vの曲はプレイ動画みると雰囲気合ってるんだよな
従来の曲当てたらやっぱコレコレってなるのかもしれんがw
0616SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/31(日) 01:49:27.67ID:tFCM9ROO
Vの1面、最終面はいいんだけど細胞ステージが空気過ぎて差が激しい
0617SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/31(日) 03:30:22.48ID:hT4WN/FF
どのステージでもテケテケテケテケ言ってるいつものグラディウス音楽ではなく
細胞ステージは細胞っぽい音楽、植物ステージは植物っぽい音楽が流れる外伝の路線も好き
0618SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/31(日) 07:57:10.77ID:aWOAV5JB
主張が全部コピペみたいだね
0622SOUND TEST :774
垢版 |
2021/11/01(月) 03:24:38.62ID:TVtptR8j
転売業者は高額で売られてるかどうかしか見てないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況