X



ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2021/06/30(水) 00:21:04.23ID:2jNeGX80
■前スレ
ドラゴンクエスト(ドラクエ)の音楽総合スレ Lv2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1603186111/

■関連スレ
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第113曲 時のすぎやん
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1619958828/
( FF・ドラクエ板 https://krsw.5ch.net/ff/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM
0500SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/07(木) 23:27:06.22ID:LhaeBLdj
ギネス記録は当分破られることもないだろう
0501SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/07(木) 23:30:52.40ID:kHkENkCY
12は崎元氏辺りにでもやっていただこう ちょうど同じ12ですし
0502SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 00:07:03.32ID:1c2IzcVy
色んなとこでスレ立ちまくってるな
0503SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 00:36:19.48ID:hAAMW+Pg
12の楽曲は遺作になったか
0504SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 03:16:57.47ID:D8q2OW8f
R.I.P.
長い間楽しませてくれてありがとう
FC版DQ3 ほこらが脳内再生されるわ
0505SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 07:16:02.96ID:L6aKDF1d
朝のニュースでもどこでもこの話題だよ
惜しまれる
0506SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 11:19:21.57ID:DvH7MVrR
本スレで人がいないと言ってた草ガイジダンマリで草
0507SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 12:17:17.95ID:+Dov8uP3
BSあたりで特番とかないのかなぁ
地震で話題が一瞬で切り替わってしまった
0509SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 12:38:26.34ID:Qo2dk43I
>>508
こんな時に口を挟むような奴だってことだよ
見下げ果てた
0512SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 14:16:43.27ID:y6VrLJHd
ドラクエの曲作りも難しくなるな
11は正直才能の衰えが顕著だったけど、次作曲する人は必ず「全盛期のすぎやん」に
比較されちゃうからなあ

すぎやんに匹敵する才能は菅野よう子位しか思いつかん
0513アトラス
垢版 |
2021/10/08(金) 21:50:30.23ID:GjLdRVp7
すぎやまこういち(1931年4月11日〜2021年9月30日)
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ )
      /  =  ==彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ ノ  )
      |  や     i
    ○ i ん     /
    | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
               ○
    \_ 90歳 ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/ ≡3≡3≡3≡3
0514SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 22:11:45.70ID:jGYVqqrX
>>513=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けたことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>//www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0515SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 22:26:10.65ID:o6Ys2Tco
>>506
とくにネタがなければ何ヶ月も書かないのが普通だからな
それを人がいないってアホかと
このスレで毎日どうでもいいことをブツブツ呟いてる5ch中毒のアホにはわからないんだろうが
0516SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 22:33:59.54ID:laDfVpQx
菅野洋子なんかNHK大河のパクリばかり作ってたから光栄の時代からすげー嫌いだった
おいおいこれいいのかよって曲ばかり
0517アトラス
垢版 |
2021/10/08(金) 22:36:13.94ID:GjLdRVp7
すぎやま先生の死因は、
「タバコの吸いすぎによる肺疾患からの敗血症性ショック」だと推測する!
しかし、作曲活動する上でタバコが欠かせないのであれば致し方ない!
タバコはすぎやま先生に名曲を閃かせ、そして命を奪った「諸刃の剣」である!
0518SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 22:39:10.85ID:8TCriJiK
本当になくなったんだなと思うとさみしいよ
0519SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 22:42:43.55ID:Cesn2KWQ
もうあの姿をみることはできないんだな
とても悲しい
大好きだったよ
0521SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 23:31:38.66ID:qGvZ63PK
>>517=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けたことがあるらしい
わかるわけねーだろww
0522SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 23:42:38.22ID:asdBL5X8
>>515
それな
0523SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/08(金) 23:51:52.93ID:UVMKwtvB
ゲーム自体が長くなったから
いつも通りの曲数でも曲が足りなくなっててな
0524SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 01:07:25.86ID:qxFTtMjB
>>516
三国志の曲は大河と関係ないだろ
田中公平をして「この人の作曲の構造が分からないんだよ」と言わしめた人だぞ
0525SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 09:24:11.43ID:/7fvLIW1
芸術に上下をつけたくないが
すぎやまこういち氏は実績ある方だからね
0527SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 11:00:09.95ID:BZRU7YOq
しかし今となっては地方のコンサートのすぎやんの話を詳しく書いてくれてたafさんはありがたかったな
afさんに感謝
0529SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 11:31:21.22ID:+qQ15OqK
↑このスレを荒らしてる草ガイジの特徴
・普段は転載レスやスレ住人やアトラスコピペの批判ばかりして音楽のことはまったく書かない
・低能だから猿真似する
0530SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 11:48:57.13ID:qxFTtMjB
すぎやまこういち氏を偲んで
https://www.youtube.com/watch?v=WMdWid-onrw

これ見るとすぎやんがループの時間まで考えて作曲してる事が分かる
自分でプレイしてループ時間計ってるから制約が相当キツイ
やっぱり天才は何年かに一人出てくるけど、巨匠は天才が苦しんで苦しんで連作を達成して
始めて出来るってことが分かる
0531SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 12:41:18.71ID:A0FT+4pT
昔、DTM板でめちゃくちゃ悲惨さが表現されたエレジーの耳コピがあったんだけど覚えてるやつ居るかな?
微妙に音が外れてて不気味さと悲惨さがアップしてるの
0532SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 16:04:13.44ID:J4hQOt/C
微妙に狂うのは怖いが
耳に残りすぎそうだ
0533SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 17:06:29.97ID:+r9YcWNX
12の曲、どれくらい作ってたんだろうか?
まだストーリーも確定してない段階だろうだから、数曲だけかな?

すぎやんの曲と他の人の曲が混ざるのはイヤだな…
ゲームしてて、気になってしまいそう。
0534SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 20:17:33.65ID:lDSpS0mk
>>527
ほんそれ
af氏を叩いてる草ガイジは地獄へ堕ちろ
0536SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 21:40:55.80ID:4gmWKqhS
>>532
そういえばすぎやまこういち先生はそういう変化球はしないよな
真っ向勝負という感じだ
0537SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 21:58:35.39ID:AasRt4jd
>>535
そうやって反応するってことはaf叩きをきてるのは草ガイジだったってことかw
0538SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 22:27:22.54ID:odBBArQc
草ガイジ以外の人は>>534>>511に反応なんてしないわな
わっかりやすー
0540SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/09(土) 23:08:35.84ID:J4hQOt/C
クラシック音楽のような作りを心がけているようで
0542SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 02:11:33.59ID:DRPLnnlK
>>533
遺作となった、とだけ説明があったくらいか
0543SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 08:33:52.94ID:LRY3kE+l
敗血症性ショック死
ワクチン打ったのかね?
0545SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 11:37:38.53ID:zN+N4weR
>>542
名残惜しい
随分前から作ってたって話はあったけど
0546SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 17:02:22.18ID:ZMQIGN4T
残念だよ
12の発売までお元気でいてほしかった
0547SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 19:44:20.70ID:ibok5nvi
今世紀最大の訃報
まことに残念
0548SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 22:36:41.50ID:ZMQIGN4T
ドラクエ12だけではないからね
0549SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 22:39:26.33ID:U/9ZEcUv
モンスターズとかカミュとか
0550SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/10(日) 23:16:05.24ID:ZMQIGN4T
>>549
そういった派生作品の作曲者が変わってしまうのかと思うと…
0551SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 00:42:11.87ID:pfcTl/9h
ヒーローズとかはもう出してくれんか
曲は使い回しだろうが
0552SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 01:00:56.75ID:XIadeq2/
ヒーローズみたいなクソゲーはいらん
0553SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 05:05:01.22ID:ICQELHk+
まあ勇者Lv90にもなればたいていのDQならクリアしてしまうから仕方ないのだろう・・・

それにしてもファミコンのDQ3の勇者の挑戦はやっぱり別格のラスボス曲だね・・
ほろびこそうつくしいという主義の敵を素っ裸にひんむいてへち叩くんだからまさにカタルシスよ
やくそうでも倒せるのはご愛嬌
0554SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:48.05ID:ho1+fcwj
ラスボス曲はどれも格好いい
曲聞いただけで偉そうな敵の姿が頭をよぎるよ
0556SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 18:04:05.04ID:Vw4rTEnI
>>553
ほろびこそ わが よろこび。
しにゆくものこそ うつくしい。

だろ

闇の衣を剥いでも別に素っ裸になるわけでもないし
何なんやコイツ
ニワカか
痴呆か
両方か
0557SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 20:47:46.03ID:6l6dwUVq
>>553
当時のファミコンであの表現はものすごいよな
個人的にはFCドラクエ3は別格のゲームのひとつだ
0559SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 22:54:32.62ID:/AezrtUS
ドラクエ3はリメイクが出るよ
音周りも楽しみだ
0560SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 23:48:19.23ID:70cbqLLE
3→1→2の順でだしたら曲風がクラシック音楽から現代に近づいていくな!
0561SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/11(月) 23:51:40.09ID:/AezrtUS
曲の追加がもうないと思うと寂しいがね…
0562SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/12(火) 00:45:47.65ID:rzuErE1O
スーファミドラクエ3は贅沢仕様
0563SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/12(火) 01:40:38.13ID:fHkSsUDw
こっちは保守の必要ないからそんなどうでもいいこと呟かなくていいよ
0566SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/12(火) 19:00:34.99ID:S1iq8GcE
色々出してほしいです
12が遺作ということなので天皇
0567SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/12(火) 21:37:02.63ID:9Wmai/cz
まだほとんど情報がないのに期待は大きい
0568SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/12(火) 23:26:19.37ID:8US9scm8
12はダークな雰囲気になるって話だから
きっと作曲もそれにあわせて…
0569SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/13(水) 00:34:22.70ID:jKavjFqU
ダークといえば過去の7の世界
0570SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/13(水) 09:50:25.88ID:M1rN5QXH
別スレでもアトラスが書き込むと速攻現れるんだなあのガイジ
0571SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/13(水) 10:49:54.77ID:1AmxmwaU
>>570=草ガイジの特徴
・普段は転載レスやスレ住人やアトラスコピペの批判ばかりして音楽のことはまったく書かない
・このスレの自分以外の書き込みがすべて「すぎやんが元気そうでよかった」と書いた人と同一人物に見える病気
・「シュバ」「草」「ニキ」「レスパク」「パク」「品がない」「品のない」「ヒットマーク」が口癖
・2回線使って片方ID固定、もう片方IDコロコロで自演する
・半日くらい書き込みしなかったあとに半日くらいの間に単発IDで連続して書くからIDコロコロしてるのがバレバレ ←Update!
・重複スレでワッチョイ必要だと言ってたのにワッチョイでスレ立ったら保守しないヘタレ
・それどころかワッチョイ付きだった過去スレには書かずゲーム音楽板のスレに逃亡w
・「〜の特徴」と書いてる人と「すぎやんが元気そうでよかった」と書いてる人が同一人物だと妄想している(別人だっつのw)
・「〜の特徴」と書いてる人やアトラスコピペ貼ってる人が一人だと妄想している(複数人いるっつのw)
・過去スレのレスをコピペして荒らす
・AA貼って荒らす
・極稀に(年に数回くらい?)音楽のこと書くがスレ住人から総スカンを食らうw
・自分の特徴を書かれると悔しくて反応せずにはいられない
・平日昼間に連続して書いたあと夕方以降バイトに行くことが多い
・低能だから猿真似する
・自分のレスにアンカーつけて「ほんとこれ」と書いて自演する
0572SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/13(水) 12:30:59.09ID:nJFhbZBK
12の曲
どれくらい作ってくれていたかな…
0573SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/13(水) 19:13:20.68ID:Tfh2nLqR
SFC2のネームエントリー〜LOVE SONG探してがとても聞けたもんじゃないんですが
これもすぎやま先生アレンジなんですか?
0574SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/13(水) 19:58:10.82ID:FqHLnmZC
>>573
その頃はまだバリバリだと思うけど
リメイクはメインタイトルと同時に走ってた気もするからわからんかもね

ちなみにDQ2当時に出た、初アレンジの東京弦楽合奏団バージョンはこう
https://www.youtube.com/watch?v=WMdWid-onrw
こっちは間違いなく本人アレンジで、JPOP作家としてのすぎやまさんの一面が見えてるように思う
0575SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/13(水) 22:33:21.25ID:GWyWBysi
芸風がすごいなと思いました
0577SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/13(水) 23:45:20.55ID:Tfh2nLqR
>>576
おお!初めて聴きました!
質問してよかったですありがとうございました!!
0578SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 00:27:14.64ID:n/lf1eeF
電子楽器をあわせた編成はドラクエにはめずらしいね
0579SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 00:57:21.33ID:XNVLcxVg
ドラクエのアルバムとしてはまだ2作目で路線も固まってなくて、
ゲーム音楽なら多少ポップス寄りでもよかろう的な向きはあったのかもね
元のアルバムはもう会社も無くなったけど、
音源はキングレコードの方で2作まとめて1枚のアルバムになってる
https://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKICC-6321/
0580SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 01:54:54.83ID:EQm232P0
1の後の世界だから2のサントラはクラシック風ではなくポップス風にした
というような話を聞いたことがある
0581SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 07:42:15.84ID:9ftgPxPB
逆に3は思いっきり古くしたそうだよ
0582SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 12:38:41.44ID:5CBjlv7X
交響組曲ファイナルファンタジーにもパーカッションマシン使ってたりするとこあったし
まだゲーム音楽の形に定まった形式がなかったのかも
0583SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 16:01:19.68ID:ZukOiqaY
ドラクエのサントラについては
当時の空気だと「ピコピコのサウンドトラック?なんじゃそりゃ」というレベルだからね
「ゲームのサントラ」自体が珍奇なものだった気がする
3は完全に社会現象だったから、買った人も多かったと思うけどね
0584SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 22:25:05.66ID:9ftgPxPB
ゲームのサントラが珍しいくらいだったよ
ゼビウスとかくらいのもんだ
0585SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 22:28:24.82ID:ZukOiqaY
ゼビウスは当時としてはエッジの効いたアーティストである細野晴臣がピックアップしただけで
「ゲームのサントラ」というよりは
「YMOメンバーがゲーム音楽をネタにアルバムを発売」
くらいの印象じゃね
当時よく知らんけど
0586SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 23:04:58.41ID:XNVLcxVg
アルファやGMOの初期の頃はコンピレーションというのか、
ゲーム世代ならこういう音楽がウケるんじゃないか?というのを
あくまでゲーム音楽を足掛かりに模索しようとしていた印象
そういうのが難しそうと判断したからサイトロンへの全面的な移管も
スムーズに進んだのかな、と
0587SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/14(木) 23:54:16.42ID:C5D08yCb
作曲家に曲作ってもらって
それを楽団で演奏するとかすごいチャレンジだよ
0588SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 07:38:01.29ID:m9tspl3G
1のCDはオリジナル版に加えシンセバージョンも収録の超豪華版だよ
まだ曲数が少なかったから可能だったんだ
0589SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 12:39:31.03ID:HbGk7p/h
まだ手がけたばかりで「オケ」「オリジナル」の差か激しかったからできたやり方
まあドラクエに限らなかったけど…
0590SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 14:18:57.99ID:WFjo6+uW
>>588
最初はオケとオリジナル(FC音源)だけだったのにシンセってなんやねん
0591SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 14:58:51.47ID:YxjoZcDu
ドラクエ2はカセットテープ版を購入
3もカセットテープ欲しかったけど売り切れてたわ
CDとレコードしかなかったからレコード買った
CDプレイヤー持ってなかったしそもそも高級品だった・・・はず
余談だけどオホーツクに消ゆもカセットテープ買った
0592SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 20:47:32.28ID:fPNiVQFd
>>590
DQアニメの音楽みたいな感じのアレンジ
すぎやんがプロテウスで作ったやつでまぁ安っぽいといえば安っぽい
案の定次からはなくなった
0593SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 20:59:12.07ID:nFj9JyQL
1ってそうだったっけ?
2からはゲームのオリジナル音源をプレイ動画のごとく繋いだ、変わったオリジナルサントラだよね
0594SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 21:01:43.03ID:nFj9JyQL
あまぞん/dp/B000064CRW

> 2018年1月13日に日本でレビュー済み
> ファミコン版初代ドラゴンクエストの
> NHK交響楽団の演奏
> ゲームのオリジナルサウンドバージョン
> シンセサイザーバージョン
> がCD1枚に詰まってます。

マジっぽいな
これ知らなかったわ
ちょっと聞きたいなぁ
0596SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 21:58:20.05ID:BHlqHJil
ほんとだ、こんなんあったんだな
https://i.imgur.com/izWwVkO.jpg
CD持ってるけど何十年も聴かずにラックに眠ってる状態だから知らんかったwww

昔と違って今は部屋にCDプレーヤーなくなっちまったし
PCも4年前にCDドライブ付いてないコンパクトPCにしちゃったからすぐに聴くことができない
0597SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 22:22:01.81ID:o/L/4Wqt
>>592
同じアポロンのウィザードリィもそんな感じだったね
こちらはオケアレンジは無くてハネケン氏の打ち込んだシンセが主体だったけど

ドラクエ以外の音楽集めた作品集も実機じゃなくてシンセだったから
当時のゲーム機やパソコンへ落とし込むのはプログラマーの仕事で
自分の作品として出せるのはここまでという考えもあったのかな
0598SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/15(金) 22:26:53.26ID:m9tspl3G
オリジナルとオケは今でも入手できるけど
そのシンセなかなか貴重だよ
中古で見かけたら買うべし
0599SOUND TEST :774
垢版 |
2021/10/16(土) 00:45:00.59ID:TCPdzBlL
>>593
そういうのってナウシカとかブルースリーとかであった映画の音声収録したドラマ編みたいなやつを模倣したんかな?
知らんけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況