最近のヤフーニュースだったと思うけど、
レトロゲームや音楽の権利問題に触れられてる記事があって
ビジネスライクに発注された曲を作って終わり人もいる、
CDになったり自分の名前が出たりするのは嬉しいけど
自分の作った曲に思い入れがあるわけじゃないとか
そういう場合もあるようだから、あり得ない話ではないんだろう