X



ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 18枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/04(土) 00:07:18.97ID:CDpRPrXp
新作CDや再販・復刻の情報を交換するもよし。
名盤、珍盤について語り合うもよし。
アレンジ盤の感想を書き込むもよし。
ゲームサントラに関する総合スレです。
サントラ以外の話題は関連スレ等他所でお願いします。

関連スレ
ゲーム音楽雑談スレ 2曲目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1367501897/
案内・質問・相談総合スレ@ゲー音板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167767592/

前スレ
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 17枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1563182737/
0014SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/05(日) 22:15:55.42ID:geB2iyg7
他人の推し貶しは荒れる
こういう当たり前がわからないガキが荒らしてひとりで気持ちよくなってるだけ
0015SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/05(日) 22:50:14.36ID:aBD2ktWR
何度もここでやるなと言われてるのに
忠告ガン無視して続けてる時点で荒らしなのはわかってたじゃん
0016SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/05(日) 23:07:00.80ID:69JupRaz
んなの関係ねーーーーーーーーーーーーーーーーよ
俺はお前らみたいなお高くとまってるクソマニアが嫌いなだけだ
0017SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/05(日) 23:21:28.35ID:tQMgwtzK
他人の足引っ張るだけの地縛霊くん
ひたすら無価値な同じ事を言い続ける好き嫌い念仏くん
そしてここに新たに怒涛の2行自演くんが加わったw
0018SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/06(月) 08:20:55.24ID:lD9IC/hy
>>10
プラスアルファのピッチのズレなんて素人でも分かるようなもんだけど?
0019SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/06(月) 09:20:36.37ID:RN9KYRBI
>>18
絶対音感なんて持ち合わせてないので、パッと聞きピッチのズレなんてわからなかったわ。オマエの耳凄いな。プロだったりしてw

以前MIDIコピしようとしたときに、曲全体のピッチがDAWのシンセと比べて高いか低いかしたのには気がついたが
0020SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/06(月) 09:54:37.94ID:dLxDpyKt
>>18
プラスアルファはアナログシンセ感あって
それが味だと思ってる、狙ったトーン・曲調だし
例えば88SRでベタ打ちしたら、かなりつまんなくなるような個性を持ってると思うな
0021SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/06(月) 10:06:36.40ID:dLxDpyKt
だからピッチがずれてるなんて、それは
情報が先に頭にあってのことで
おかしいと思うのはむしろ曲調とかトーンの方に
引っ張られてんと違うかって思うわ
だって3.58と3.5なんでしょ?
前知識なしで素人にわかるわけねーわ
0022SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/06(月) 10:23:13.27ID:1vsj4ebD
前スレの997とそれにすかさず同意した998は
自演の匂いがするけど
カタログプラセボ君の匂いもするんだよな
多和田氏への悪意も共通してるし
同じだよ、からの、俺は嫌いだがなの繋ぎは
最初意味がわからなかったわ
0023SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/06(月) 11:14:19.06ID:jnq8mpBc
この繋ぎは普通なら「そうだよ、でも好きだよ」か
「そうじゃない、でも嫌いだ」でないと、頭のおかしい人の文章になる
まあよく考えると、全部聴いて知ってるが俺は決してファンじゃないんだからね!
という気持ちの開陳と読み取れる
めんどくさいね、好きじゃないのに全部聴いたの?

それにしても仕様でズレてる事に触れずに多和田氏の作品が
とだけ言うのは正確じゃないし、フェアじゃない
仕様を指摘せずに、嫌いな人の該当作品は全部聴いてて
(これ自体エアプの可能性大)
3.58と3.5の違いは聞き分けられるんだ?という疑問は残るw
0024SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/06(月) 12:41:41.11ID:RN9KYRBI
システム的に全体のピッチが基準とズレているとかはあるかもしれないけれど音楽そのものには何の違和感もないけどな。それよか聞けば聞くほど良いよEDFとか
0025SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/06(月) 17:00:59.38ID:X85p37nD
分かる訳ないと叩いてばかりなのも
気の毒だからちょっとググってみたが
色んな所で標準になってる3.58MHzだと
A(ラ)が約440Hz、これが3.5MHzにすると約430Hzになる
計算式は書くのめんどいからググって
440Hzがいわゆる西洋音楽の標準
じゃあ430Hzってどのくらいなのって言うと
雅楽がそうらしいよ
いやあ思わぬ発見で勉強になったわ
0026SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 06:10:07.87ID:K0UCPEeK
前からいる多和田叩きしてる粘着質な奴
個人的恨みでもあるんじゃないのか
いい加減気持ち悪いしスレチなので消えろ
0027SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 10:14:17.18ID:5rzxdNGy
また文脈のおかしいやつが出たぞ
しかも主張が反対でかつ混ざってる
これはひょっとすると今までのそれらは?
0029SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 11:33:02.44ID:vJhnZydn
Vまでは出すとして、IIとVIはどうするんだ?
0031SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 12:27:12.78ID:spr8J69P
TF2はX68版とMD版カップリングしてくれ
0032SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 12:39:00.66ID:ZinZ60YZ
TFIIIサントラはデジタルの明記がないからアナログ録音ってこと?

手元に再生環境のないデジタルで録音してるほうがよかった。
0033SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 12:54:26.67ID:F1tQ1fhd
権利取得当時に奥成Pはサントラうちでは出せないと言ってたけど、時間が過ぎてOKになったんだな

>>31
たしかに68k版も欲しいよな、昔TMO氏のサイトに置いてあったけど、レート低くて
0034SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 12:58:25.90ID:F1tQ1fhd
ただ、TF2はTMO氏によれば、楽曲の権利はテクノソフトと半々って言ってた
でもトゥエンティワンから出来は最悪だけど、一応メガドラ版のサントラ出てたしな
0035SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 13:10:15.00ID:GUPyU10A
アナログのDGSGどうするんだ問題があるんじゃない?

でもベアナックルか何かのサントラの話が出た時、メガドライブ音源をデジタル録音してるような話してたんだよなぁ…。
G.I.M.I.C.界隈がDGSGどうやってんの?って反応してた。
0036SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 13:16:22.61ID:6N8gtnij
イース3のメガドライブ版のサントラまだー?
0037SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 13:24:17.44ID:GUPyU10A
とりあえずベアナサントラの時のツイート探してきた。

https://twitter.com/okunari/status/208162957518053377
@MUNETATSU 実機にデジタルアウトプットを増設してFMとPSGを別々に録音してバイナリから出力レベル調べてMixしてるはず。Romも録音用に作るのでモニタ出力の必要がなく、これによるノイズは皆無です。最後にスタジオでマスタリングしますが原音に忠実な再現を心掛けます。


https://twitter.com/okunari/status/208176293609619457
@sonson1919 @MUNETATSU すみません、私は横槍要員なので細かい技術的な部分に関しては疎いのでご説明することができません(あとWMは基本「黙して語らず」がポリシーなので)。ただ収録はあくまで実機ベースで、基板改造および録音は開発経験者によって手掛けられています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0038SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 14:22:40.99ID:z1pZb56o
頭のおかしい奴は自演してても文章スタイルが同じだから
分かりやすいなw本人は分かってなさそうだけど

>>28
IIIとACのカップリングってなんか需要あるのか?wI
0039SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 15:28:34.61ID:DSgdtjgj
ACは初サントラ化だし、3も前に出てたサントラは容量関係で削ったという音やフレーズ増やしたバージョンだし
0040SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 15:49:11.41ID:oKCBClnl
メガドラアニバーサリーみたいにテンポ遅くなってなきゃいいんだけど
0041SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 19:13:39.60ID:B2ZzXyda
>>38
どれが自演だと思う?俺は
前スレ997、998、本スレ13、14、15、16、26
が同一人物なのはけっこう可能性高いと思ってる
感情の出方とか繋ぎの飛び具合が他と違って普通じゃないから
13-16の団子4兄弟を1レスに圧縮すると丁度998、26のような感じになる
ちなみに27は文量でいえば26と似てるけど
書いてる内容の通り俺(長文)だからね
0042SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 19:42:33.82ID:f0srejUh
TFIIIAC全部ステレオにできないならいっそモノラルでよかった
中途半端にステレオにすると、通しで聞いた時に違和感がでる
0043SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 19:49:52.02ID:puvqj61Y
ダウンミックスしたデータを作ればいいんじゃないん?

ステレオデータが見つからなかったか元々無かったんだと思う。
0044SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 19:55:47.62ID:r8ERs1Vf
TF3はサターン版がCD-DAだったな
ACはデータ再生だったけど
0045SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 21:06:15.66ID:Ke2OaF1v
サンダーフォース、発売決定しただけのタイトルにしては
最近見ないくらいあわただしく語られてるけど
そんな重要タイトルなの?
LPで4出た時全く触れられなかったけど
0046SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 22:01:21.21ID:Ykz1gBz7
テクノソフトモノだからでしょう。
0047SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/07(火) 22:46:48.95ID:jtN8HK26
IIMD出さないんだ、なんだかなあ
まあテクノソフト再販時のリマスターひどかったし買うけど
WAVEMASTERも近年マスタリングがクソだからな
0050SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/08(水) 00:01:59.71ID:3blFhHuV
ワッハッハッハッ
0051SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/08(水) 09:54:18.74ID:INn4QLhP
なんだお前だったか
1レスにまとめろよ
0052SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/08(水) 10:53:14.77ID:Apoi0C8v
サントラ出てる作品だからスレ違いじゃない
自分自身に合いの手入れるのが自演だから
自演はお前

結局、多和田氏について書いてたの3人か?
最初に悪意ありで多和田氏批判した文脈おかしくなる野郎と
俺と、あと周波数の情報差し入れた人と
多和田氏とは関係ない一般論、ただの茶々は除く

また、26の文のおかしい所あげて
特徴のテンプレみたいなのを
書こうと思ったけど、いま人もいないんだから
あまり甲斐もないな
読点くんぐらいだし、確実に別人と言えそうなの
この人は他スレでも見るし、そもそも温度が違うからわかるわ
0053SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/08(水) 11:56:11.71ID:Kw7fphaM
長文なんて誰も読まねーーーーーーーーーーーーーーーーよ
お前らみたいな性根のねじ曲がった陰湿マニアを小馬鹿にするのが俺の楽しみ
0054SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/08(水) 15:12:08.01ID:NcNK/Dat
>>53
お前図星を突かれてまともに反論できないから
ハゲー、メガネー、お前の母ちゃんデベソー
ってわめくだけの
ヤケクソ小学生みたいになってるぞw
16とかもなw
0055SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/08(水) 15:31:45.72ID:FVurCZ+X
アストロシティミニが発売されるようだが、まだ未サントラ化タイトルをやってくれないものか
とりあえずダークエッジ収録めでたい
0056SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/08(水) 16:04:05.88ID:GjRvmUXM
アストロシティミニ収録タイトルのサントラBOX出して限定商法で集金しそうなもんだが
0058SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/08(水) 22:35:25.89ID:WIF1ib/9
そんな、どこかのT社のようなことはしない…と思いたい
0059SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 01:24:14.88ID:vwejgTgA
なんでいまさらアストロロボササを出すんだろうと思ったらアストロシティだった
エアロシティアストロシティブラストシティ3部作にすりゃいいのに
0060SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 01:34:32.87ID:hJh+oYz/
メガドラミニのダライアスやテトリスのような枠はあるんだろうか
M2は関わってないようだしもしあるとしてもファンタジーゾーンIIぐらいが限界かな
0061SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 02:04:40.68ID:QhFxJoiw
はいそろそろスレチだからやめようね
0062SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 03:06:30.14ID:1QUrTF87
>>61
輪に入りたいけど話題について行けないから憎まれ口を叩く小倅のようだ笑
ガハハハハハハ
0063SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 03:51:06.48ID:QhFxJoiw

ここでサントラ以外の雑談したいなんて思ってないけど
0064SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 04:23:03.49ID:q12eCKVu
気に入らない話題なら別の話題振ればいいのに
と、自治レスを見る度に思うが、オレもまた同じか
0065SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 08:53:34.83ID:QhFxJoiw
気に入る気に入らない以前の問題だし振っても平気で続けてるの何度も見てるし…
0066SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 09:15:05.09ID:uVYYFzW7
ファイナルファンタジーのCDで名盤はFF4のアレンジ盤ケルティック・ムーンかね
0067SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 09:59:19.91ID:2sG1nhMg
10年前なら文のおかしい方が臭いAA連打してた展開
今はそういうわけにもいかんからなw
がんばって話題提供して
0068SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 10:08:35.66ID:2sG1nhMg
黙って違う話題自演して流すだけにしておけばいいのに
38みたいにポロっと感情出すもんだからバレる
0069SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 18:28:09.56ID:/DOgdFzI
自分が馬鹿だっていう自覚がないんだろう
0070SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 19:44:38.65ID:FV7GGXCj
で、hot bてなんであんなに高いんだ?再販するから気になる
0071SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 19:53:41.53ID:h21pX0iX
>>70
これが入ってるから、というような明確な理由は無いと思う
買えなくなった途端に声のでかい奴がでてくるいつものパターンだけど
ホットビィの場合はこれがほぼ唯一サントラだというのもあるか
0072SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 20:17:53.41ID:pXOZlahn
4枚組でまあ代表的なタイトル網羅できてるからな(あとはだいたい釣りゲーとか)
バッドオーメン入ってないから買わんかったらいつの間にか高くなってた
結局糞高いコンシューマボックス買わなきゃならん
0073SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/09(木) 20:39:38.92ID:FV7GGXCj
崎元さんのやつか、入れて欲しいって希望多いよね。レジェンドで聴けるんだっけか
0074SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/10(金) 00:35:21.79ID:bJo0XHdX
コンシューマBOXで聴けるけど1ループだからサウンドテストで録音した。
当時380円のソフトだしね。クソゲーなのに今は高いが。

ヴェリテックスの録音面倒だから、サントラ出せるならガントレットとミッドナイトレジスタンス含めた4本でまとめて出して…
0075SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/10(金) 00:43:59.24ID:t0RhUCmY
ヴェリテックスはポーズかけても曲が鳴り続けるから比較的楽に録音できたよ
0077SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/10(金) 06:02:55.66ID:9MlgZjr8
コンシューマBOX収録当時、モジュール追加して高音質化改造とかしたメガドライブ実機は導入してたの?

ヘッドホン端子直録とかだと論外。
0078SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/10(金) 06:23:07.42ID:mnBnIfFT
こんなとこで聞かれてもスタッフしか知らんて
0079SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/10(金) 07:05:30.62ID:9tq8xuJZ
ホット・ビィのサントラわメガジェットで録音してたような
0080SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/10(金) 09:01:09.48ID:IGNi7+/x
メガジェットって一部のタイトル?で音変わらない?
録音用に導入したけど、初代と音が違って違和感あったので結局埃かぶってる。
0081SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:47:55.60ID:ZVbHGSN8
サンダーフォースAC配信にかこつけたサントラリリースってことは
第二弾はヘルツォークツヴァイってところだろうか。
で、テクノソフトシリーズはそのままフェードアウトがウェーブマスターの様式って感じかな・・・
0082SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:49:48.36ID:6tw6zAIS
ウェーブマスターは唐突に出したヴァリスのサントラなんだったんだあれ
テレネット系網羅すんのかとおもったらあれでうちどめだし
担当の趣味かぁ?(´・ω・`)
0083SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/11(土) 23:06:20.75ID:qxH8AxrE
サンソフトの中途半端っぷり本当に何とかならなかったのか
0084SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/12(日) 00:01:29.91ID:/m9sfXSW
WMのレトロ系サントラって末期は3〜4枚組5000円みたいなのが結構多くて
思い入れあってもなかなか予算出せなかった人が多かったんじゃないかなとは思う
0085SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/12(日) 00:45:41.01ID:RGBpseGz
テクノソフト第2弾あるならTF4のオマケ曲全部入れて欲しいわ
2毎組になってしまうが、ヘルツォークツヴァイとカップリングなら
あとはデビルクラッシュMDのテクノソフト曲分も
0086SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/12(日) 20:23:34.29ID:7S3FHC8T
>>83
ソーサリアンはだいたい残り分から予想できるけど
サンソフトはあと何を入れる予定があったんだろう
0087SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/13(月) 19:28:01.23ID:dxcuYMNI
エムツー堀井氏、コンポーザー並木学氏が語る
“ワシらが愛する赤いロゴ ナムコ”【ゲームの思い出談話室・第2夜】
ttps://www.famitsu.com/news/202007/13201208.html
0089SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/13(月) 20:21:39.55ID:/m9VGpLk
つまらな過ぎて途中で読むの止めた
0090SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/13(月) 20:34:19.36ID:mxhvfMx4
何たら畑で捕まえてみたいな本あったよな
洋書のタイトルパクったようなゲーセン回顧録みたいな
0091SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/13(月) 20:48:57.53ID:dxcuYMNI
田尻智のパックランドでつかまえての事か?
0093SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/13(月) 21:01:13.03ID:LAlrgfli
>>88
前からいるわざわざスレ違いのもの持ってくる頭のおかしい人でしょ
ほかでやりゃあいいのに
0094SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/14(火) 08:20:44.06ID:1sfMVWJf
内輪での褒め合いがひどい界隈
0095SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/18(土) 10:29:10.10ID:WljlpFMK
ロックマン2の人気曲「Dr.WILY STAGE 1」のアレンジが神過ぎるんですけど
https://youtu.be/aNRKEIjQiIg
0096SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/19(日) 17:33:55.66ID:hH+QbPvq
アイレムやコナミをまんべんなく出していても結局グラIII、R-TYPEを警察がこわくて出せなきゃ、何ひよってんだと言いたくなる。

とりあえず警察ダメ出しは公開デバッグだと思って作れるとこまで仕上げて出してくれや。
0097SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/19(日) 20:58:24.25ID:+/NqoF3S
グラIIIとR-TYPEって何かツッコまれる要素あるの?
0098SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/19(日) 23:01:45.78ID:9hObmJlB
警察って何の話だ?
楽曲のどれかにパクリの疑いがあるのか?
それとも基板や何かが特殊な作りで録音が難しく、サントラ化した時にクオリティの面で突っ込みが入るって事なのか?
0099SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/20(月) 04:48:24.54ID:2T3V71Jy
警察とか言ってるから見に行ったらやっぱりアケアカPS4スレの誤爆
0100SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/23(木) 06:00:07.95ID:XiyAc8iI
サントラ的にはコナミを満遍なく出すべきなのにな
まだCDになってないお宝がいくつもある
0101SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/23(木) 09:53:32.19ID:MRyw2RYR
CD?カネにならん。同人ゴロならともかく
0102SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/23(木) 12:04:45.26ID:d8K9OlPK
おまえ心の底から醜い人間のくずだな!
生きるなよ
0103SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/26(日) 11:35:28.59ID:4OfRH/Mx
波店主のサントラってお蔵出しなんかな。それとも再プレスしてるの?
0104SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/26(日) 12:30:35.66ID:GuG1t1Me
波店主って何だ?と思ったけど、WAVE MASTERのこと?
元々時々少量再生産してると思うけど。

セガストア扱いがあるセガタイトルの時はゲーム系情報サイトに情報出るけど、
それ以外の時は特約店(?)にこっそり復活するんで気付きにくいだけ。
0105SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/26(日) 13:31:57.84ID:dVYlApcE
終わったキャンペーンのシールそのままのが来た事もあったし、
基本的にはお蔵出しじゃないかと思う
再プレスするたびに売り切れとかちょっと考えにくい
まあ印刷物の都合もあるだろうし生産数にもよるだろうけど、
いまはほんのちょっとだけとかプレスできるのかな
0106SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:52:50.91ID:4OfRH/Mx
アウトランboxは無理かな...
0107SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/26(日) 20:59:59.86ID:DCLDKJSd
アウトランBOX前に散々再販かかってしばらく残ってたくらいだからな
そのとき保存用込みで3セットくらい買った
0108SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:34.61ID:DCLDKJSd
またそのうち出てくるのでは
0109SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/26(日) 21:03:59.79ID:DCLDKJSd
サンダーフォースIII&AC買ったやつおるか
ボス曲なんかで金属音が伸びるように響く音色のところビリビリ音割れてる
昔のテクノソフトのCDではそんなことないのに
0110SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/28(火) 00:02:21.14ID:orBQPyW0
最近はゲームサントラでもやたら音圧上げる馬鹿なことするから困る。
サイヴァリアのサントラなんて聞けた代物じゃなかった。リマスターして復刻再販なんていっても警戒してしまう。
0111SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/28(火) 05:36:32.90ID:BgrloChr
アレンジCDをよく出してる最近のゲームって何があるの?
0112SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/28(火) 05:57:21.67ID:9TzDbT6V
ダライアスとかレイフォースの近年出たCDBOXも酷かった
昔のアルファやポニーキャニオンのはエフェクトかかってるけど録音自体は綺麗だからそっちの方がよかった
0113SOUND TEST :774
垢版 |
2020/07/28(火) 11:48:06.93ID:uLvW+3Xw
いや、サイトロンの1500名盤シリーズはどれも酷かったぞ
はしりになるアフターバーナーIIは音質最悪だったし、アウトランもいまいち
ダライアスにいたってはエフェクトかけすぎな上にステレオの分離が後付けレベルでヤバかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況