X



ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 17枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/15(月) 18:25:37.17ID:jgbLuij+
新作CDや再販・復刻の情報を交換するもよし。
名盤、珍盤について語り合うもよし。
アレンジ盤の感想を書き込むもよし。
ゲームサントラに関する総合スレです。

前スレ
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 16枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1540612449/

過去スレ
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/gamemusic.html
関連スレ
ゲーム音楽雑談スレ 2曲目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1367501897/
0405SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/23(土) 13:08:28.29ID:PRPQ6Oic
タイトーとかで長めのは2コーラス目が邪魔に感じるな
0406SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/23(土) 14:41:48.94ID:IfoXEOHd
自分は2ループ欲しい派だな。
いつまで経っても1ループすらしないような曲は仕方ないけど。
0407SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/23(土) 15:14:16.29ID:N7NYhW0a
3分以上の曲は1ループでいいけど1分以下の曲は2ループほしい
2分前後の曲は物による
0408SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/23(土) 15:23:13.77ID:PRPQ6Oic
グラディウスとかああいうのは2ループがデフォでいいんだけどねー
やっぱり一曲3分ぐらいが丁度いい
0409SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/23(土) 16:55:06.33ID:EmymyS46
じゃあロールプレイングゲームは1ループで
アクションシューティングは2ループってことで
0410SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/23(土) 18:26:48.04ID:LRxi2BT/
ループ前提で作ってる曲は2ループ以上欲しいところ(編集が面倒)
エンディング曲とか1ループで成立してる曲はそのままでいいが
0412SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/23(土) 21:57:24.89ID:ORs05cLG
>>410
これだな
長いのが気に入らなかったら自分で切れば済むけど
逆に(上手く)繋げるのは面倒だし
0413SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/24(日) 02:59:22.23ID:PvCP/x5s
>>402
同じ事やってる人いたのか
好きな曲多く聴きたいしな
俺は普通の歌の平均4~5分が耐えられない
ゲーム音楽だと1ループ1~2分で丁度いい
0414SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/24(日) 10:16:31.81ID:aDrYtDAN
音の編集は手間と時間がかかるがフリーのツールでやれるから敷居は低いよな
0415SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/24(日) 11:38:10.38ID:KEAS8o8I
フリーツールで頑張って、1ループしかない曲を2ループに編集し直したことある
時間かかって大変だったな
0416SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/24(日) 11:44:38.90ID:40qYUYSd
ぶっちゃけ盤ではなくGIMIC/Rebirth対応データ販売でもいい。
0417SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/24(日) 20:40:01.31ID:fJDTEh37
20世紀ファミコン少年とPC園児はフェードアウトかかってないから自分でかけたな
0418SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/26(火) 00:32:18.61ID:X2RfyNqH
曲間0って怒首領蜂最大往生のサントラとかしか知らんな
0420SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/26(火) 20:34:08.00ID:3NeCrGnv
デジタルの悲しみだぜ・・・
0421SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/27(水) 06:39:17.80ID:E5NtJG40
30年以上前のアルファレコードのCDはまだ剥離起こしてないな
カセットテープが意外と丈夫と聞いたことあるけど持ってる人いるか?
0422SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/27(水) 07:40:20.38ID:jvgNs2gb
「コナミックゲームフリークス」と「コナミ・ゲーム・ミュージックVOL.4〜A-JAX〜」が家にあるけど
再生する機器はとっくの昔に処分した
0423SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/27(水) 09:41:24.99ID:XOp1tvRZ
もしFFピアノコレクション持っててまだ無事なら、即隔離
ビニールと盤が反応して再生できなくなるよ
俺2冊持ってたけど両方やられたわ
0424SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/27(水) 17:18:33.43ID:F6dBnL2M
MSX版パロディウスのサントラCDって、アポロンの8cmCD以外に存在するのでしょうか?
0425SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/27(水) 19:15:17.06ID:H2iPoPF+
ミカドのサントラ情報って何処に行けば見られる?
雷電ファイターズのサントラがいつ復刻されるのか気になって仕方が無いんだけど
0427SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/29(金) 18:30:35.97ID:rlnB4fdm
輸入盤がよく剥離をおこす傾向がある。

日本盤は意外と剥離とかポリカーボネート劣化がなくてさすがと思う。

まあさすが日本盤も製造して50年経ったらポリカーボネート劣化が起きはじめるから金になる今のうちに手放すのもありだな。
0428SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/29(金) 19:04:54.25ID:BwyVjJLB
日本のCDでも普通に剥離するぞ
特に昔のCDROM系のゲームCDは剥離しやすい
0429SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/30(土) 09:35:14.92ID:7j/tIX5x
しれっとbeepでソーサリアン1と2のサントラ復活してる
0430SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/30(土) 10:37:12.44ID:GK8TFMpG
これに限らずWMの在庫あるなら普通にセガストアで売ればいいのにって思うけど
BEEPに卸した方がツイッターで露骨に宣伝打つし、客層的にはセガストアより売れやすいのかね
0432SOUND TEST :774
垢版 |
2019/11/30(土) 21:39:39.75ID:kYeF9Ouf
エンジン版コットンの音楽はAC版をそのまま収録で、アレンジとか無かった記憶
0434SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/01(日) 07:22:22.33ID:6Il3aCMq
当時買ったけどちびま○こちゃんの声優が嫌で、すぐ手放したんだよなー
痴呆ですんません(笑)
0435SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/01(日) 07:30:32.13ID:vW5BY/m0
新居 昭乃
Akino Arai
Another Planet

セッションミュージシャンとして参加してきた数々のコラボ曲の中から、彼女のオリジナルの世界観とはまた別の顔をもつ曲を中心に集めたコンピレーションアルバム。

<収録曲>
1. VOYAGE DE ROI /日本ファルコム ダイナソア「夢つむぎ」 より
2. Idol Talk /(1994) MACROSS PLUS ORIGINAL SOUNDTRACK 2 より
3. 恋ほど素敵なミュージカルはない/ (1991) 20面相におねがい!!〜恋ほど素敵なミュージカルはない〜より
4. ベルデゼルバ戦記 / ベルデセルバ戦記〜翼の勲章〜* より
5. 永遠の涙 /(1993) 人魚の傷 オリジナル・サウンドトラック より
6. 月のうまれる夜 /(1996)月のうまれる夜 サウンドコミックス より
7. ユメミル雨 / (2017) TVアニメ 「 ハンドシェイカー」エンディングテーマ 
8. ツレちゃんのゆううつ/ (1992)三島たけしオリジナルアルバム ツレちゃんのゆううつ より
9. Nocturne / (1992)三島たけしオリジナルアルバム ツレちゃんのゆううつ より
10. おはよう地球 / (2017)アニマックス「うたのじかん」 より
11. 風のモノローグ / 日本ファルコム ドラゴンスレイヤー英雄伝説 より
12. 城 / (2000) ZABADAK アルバム「IKON〜遠い旅の記憶〜」 より
13. 少年の羽 /(1996) ドラゴンクエスト列伝・ロトの紋章主題歌
14. Pieta / (2004) TVアニメーション 「GUNGRAVE」挿入曲
15. 花数え / TVアニメーション「魔法使いの嫁」挿入歌
16. Water On feat. Akino Arai/ (2009)Curly Giraffe 「Thank You For Being A Friend」 より

*『ベルデセルバ戦記』” is a registered trademark of Sony Interactive Entertainment Inc.
0436SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/01(日) 09:44:44.28ID:0/sh04e6
>>435
古いソースらしいがベルデセルバがやっとマトモに聴けるんか
0437SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/04(水) 00:15:37.39ID:TEiJlP9Z
どなたかこのフレーズのある曲わかりませんか?
10年以上前の曲なんだけど

ラー↑ミーミー↓レドシ-↑ド-ソーラ-↓ミーーーーー↓
シ↑ドレ-↓ドシ
0442SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/05(木) 19:51:40.24ID:hf86hFxc
セキロって誰がやってんの?
0444SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/06(金) 19:22:38.43ID:zdfE2Auu
ワシはセキロとか知りません
0445SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/06(金) 19:46:24.35ID:llxzUqX/
頭パヨパヨはDQプレイ出来ないの?
0447SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/07(土) 16:22:22.52ID:Icutn8HX
>>445
君はそのまま思考停止した平和ボケのお花畑でいたらいいパヨ

(^ω^)
0448SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/08(日) 02:28:08.87ID:iA3U/5Pa
>>446
ネトウヨ有名人のイベントに参加
立派なネトウヨやんか・・
0449SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/08(日) 22:57:19.74ID:ImPRRzZS
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive
2枠目

加藤純一vs一般・世界のトレーナー
『ポケットモンスター・ソード/シールド』
ランクマッチ配信 2日目

ポケモンソードシールド レート戦その2

://www.youtube.com/watch?v=Cy76kbZWcOM

junchannel

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
0451SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:33.07ID:90XfE02d
エムツーによる東亜プラン全タイトル移植表明から、未来の布石にあのタイトル!? レジェンドの仰天秘話まで!盛りだくさんの“エムツーショットトリガーズ弩感謝祭II”詳細リポート
https://www.famitsu.com/news/201912/09188569.html

>スーパースィープからは『エスプレイドΨ』の同社アレンジBGMのサウンドトラックCDが2019年12月25日に発売予定(先行販売は2019年12月19日)
0453SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/10(火) 01:40:08.16ID:mgparefI
アレンジじゃあなあ・・・
つーかプロギアの嵐のサントラを買った時に思った事は
井上淳哉先生のはもういいかな、って
0454SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/10(火) 01:41:46.24ID:VGGtzYa1
アレンジだけども意外と悪くはなかったよ
0456SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/11(水) 17:35:26.67ID:aPdB2414
マザーのレコード増産するのね
0457SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/11(水) 17:50:37.35ID:I94sC3mf
なんだ国内盤出てたのか
海外盤は色違いが出てるから今回もそれかと思った
0460SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/12(木) 23:13:15.67ID:a3bSxRMb
なんかもう定例行事みたいになってきたな
0461SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/13(金) 07:49:20.18ID:P05z7cNm
再販され続けることに意味がある
0462SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/13(金) 22:13:53.72ID:74/A9ok/
メガドライブミニ タイトルのアレンジバージョンではなくダライアスとテトリスサントラ化してほしい。
0464SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/14(土) 01:04:25.47ID:TILvSpTE
不在票が入ってて、三月うさぎの森ってなんだ、何が来たんだ?
と思ったらBEEPの経営元がこういう名前なのね
メガドラサントラが届いたらしい
0465SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/14(土) 02:11:47.83ID:O2dbHH+c
そっか
三月一匹うさちゃんって
そういうことかww
0466SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/14(土) 14:25:50.67ID:JKuwM4pL
>>464
初めて見た時、秋葉原の元マジコン屋かと思ったよ。
全然違う経営らしいけど。
0468SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/15(日) 04:48:26.93ID:yzSsOcSO
メタルサイト先行発売特典のハイレゾデータ欲しかったけど、一般発売では付かないのかな?
0469SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/15(日) 15:55:34.11ID:2lzV5kqt
イベント特典だしつかないのでは
ハイレゾよりも今日のライブで流す為に作ったって言う
MDXアレンジ10曲の方を有料で音源化して欲しいわ
0471SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/18(水) 18:02:47.77ID:r0JTS09t
Hiro師匠、薄くなったな・・・
Boの呪いか
0473SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/18(水) 19:22:32.55ID:T94DIIAE
レジェンドや大御所はみんなもう老人だろ…
0474SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/18(水) 21:29:08.38ID:e9M8rUyy
ん?クラリスのサントラ事業って社長直々に手掛ける物とデジタルアーケードなんちゃらの2ラインあるのか?
ゲームの特典サントラは社長の仕事っぽいからじゃじゃ丸の流れでジャレコ、サンソフトの移植セットにもサントラ付けてくれないかな
ゲームの移植セットが売れてくれればカルチャーブレーンも乗り気になって自分のとこの移植もやってくれって話を持ってくるかも知れないしそうなればサントラも…
俺はサントラだけ欲しいんだけどな
0475SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/19(木) 14:34:50.16ID:HMw+WH0z
九十九百太郎が炎上ツイッターの野次馬クソリプおじさんと化していた
0476SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/19(木) 17:14:28.76ID:nywASy08
>>475
99さんは昔からそう
自分の名前でググって、自分の話題が出てるところあればホイホイ顔だすからね
0478SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/19(木) 20:19:54.14ID:VNDb/lH+
ツクモの言動最後に見たのわニコ生で梅本竜追悼放送やったときだなぁ
追悼放送時だとまともだったのにひととおり終わって第二部自分語りはじまったら
ネット上で中傷されてるとか糖質みたいな事語り出して怖かった
0479SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/20(金) 00:03:37.69ID:1xEFKLnu
普通の人が作った作品は普通にしかならないわけで
名のある人はみんなヤバい人なんだよ
0480SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/20(金) 01:05:22.52ID:FGp8Y2cS
ワーグナーや石川啄木の例を出すまでもないな
0481SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/20(金) 06:01:56.53ID:I+nMk5rW
電子音楽のパイオニア ガーション・キングスレイが死去
ペンゴの「ポップコーン」やディズニーランド「エレクトリカルパレード」等
ttp://amass.jp/129261/
0482SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/20(金) 08:27:56.52ID:SaRRe/KP
元記事にペンゴのなんて書いてなかった
0485SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/20(金) 23:19:18.95ID:dwkYxNfe
板の過疎化でここしか人いないんでここが雑談スレ
0488SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/31(火) 09:53:35.98ID:OEV5GmEV
ビューポイント、パックランド、レインボーアイランド等の一部メーカー以外の著作権が抵触するタイトルをサントラ化するのは
許諾使用料含めても1タイトルのみで3000円程度に収まるし、出れば買うと思うのだが。

収録時間が短かすぎるとかならアーケードオリジナル以外に各機種移植版も収録して水増せばいいし。
0489SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/31(火) 10:36:03.42ID:f1nJgS/M
パロディウスシリーズは今は著作権絡みで出せないんだっけか
0490SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/31(火) 13:41:30.49ID:tD8dUNhs
パロはPSPでも差し替えあったぐらいだから難しいだろうね。
パックランドは何とかして欲しい。
0491SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/31(火) 16:39:08.94ID:Jvm4G1eZ
レインボーアイランドはエンジン版がサントラ代わりになる
0492SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/31(火) 21:06:44.95ID:vMNTDwtS
パロディウスって主にクラシック曲で、著作権期限が切れていくから自由にCD化出来ると思ってたけど違うのかな
0493SOUND TEST :774
垢版 |
2019/12/31(火) 23:22:59.14ID:eqVE8SDJ
使い放題ってわけじゃなく、相応の手続きが必要というのは
当時のサントラのライナーでも触れられていたと思う

パロのシリーズの中には著作権の切れてない近年の曲もあったし
そういう曲の存在も壁になってそう
近年だとテクモのBOXなんかではその辺をクリアしていたけど
レトロゲームのサントラなんて今となっては数が出るものではないし
実際コストや手間をかけてやるかとなると難しいんだろうね
0494SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/01(水) 10:07:56.05ID:xhvitL7M
パックマン誕生40周年に合わせてシリーズ/移植全部入りサントラ出してその中にパックランドを入れ込めなれないのか?

パックマニアとかデジタル録音で聴いてみたいし。

ケンイシイのリミックスも悪くないがそれだけでは大事なことを忘れてる感がある。
0495SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/01(水) 14:50:53.84ID:PbVTk+0i
割と最近に出たX68000のナムコサウンドミュージアムでも
それなりの高額商品なのにパックランドはスルーだったからねえ

2000年代初頭?にサイトロンが色々復刻していた時は、
まだ市場も残っていて
リターンオブビデオゲームミュージックとかコナミックゲームフリークスとか
許諾が必要な楽曲もちゃんと出してきたけど
ナムコアーケード80'sでは当初パックランドのタイトルも挙がっていたのに
実際出てみると入ってなかったり
一般的な楽曲じゃなくてテレビ番組のBGMって部分が難しいのかな
0496SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:00:21.89ID:zRZEHtUS
リターンオブビデオゲームミュージックは、上野耕路のオリジナル曲がニノ・ロータとか映画音楽のフレーズを引用して編曲してたの、あれやっぱりまずかったの?
0497SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:49:30.39ID:eU2Viui1
クラリスの銀河任侠伝には、巨人の星のパクり曲収録されてたな
あれはセーフだったのか
0498SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/01(水) 22:48:33.56ID:YS1mXG2G
巨人の星は許可とったとどっかで言ってたろ
0499SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/01(水) 23:23:30.65ID:pTdCy5Fy
テクモゲームミュージックやレインボーアイランドとか
1980年代の収録アルバムは多分、まだ時代の緩さもあってか
レコード会社も許諾は取らずやってると思うんだけど
そんな時代でも一度もパックランドが収録されてないのは、
曲の二次使用については版元との間で厳しめな取り決めが
最初からされているのかもしれないな

後年まで色々な移植版でそのままの曲が鳴っているから、
元のゲーム上で使用するのは問題無いんだろうけども
0500SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/02(木) 00:42:36.92ID:UvdL9Zo/
ボンジャックは発売当時からJASRACから許諾得てるんじゃなかったっけ
0501SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/02(木) 01:05:14.90ID:kuKm6gBk
アーケード基板はちゃんと許諾もらってるみたいだけど、
アルバムの方はLPもCDもそれらしい表記が無いんだよな
0502SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/02(木) 05:27:15.52ID:L/ApyHnt
パックランドって何年か前にやったNHKの三昧で流れた時は「おおっ」て思ったな
0503SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/02(木) 08:45:46.62ID:x43fIRp5
NHKのゲーム音楽三昧のソースがYoutubeだったのに愕然とした。
確かクロノトリガーでだれかが勝手に作ったファミコンVerが間違ってオンエアされて発覚。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況