X



ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 17枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/15(月) 18:25:37.17ID:jgbLuij+
新作CDや再販・復刻の情報を交換するもよし。
名盤、珍盤について語り合うもよし。
アレンジ盤の感想を書き込むもよし。
ゲームサントラに関する総合スレです。

前スレ
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 16枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1540612449/

過去スレ
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/gamemusic.html
関連スレ
ゲーム音楽雑談スレ 2曲目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1367501897/
0004SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/17(水) 23:14:22.19ID:ZUzFLAA/
前スレでモンスターワールド コンプリートコレクション探してる人いたけど、若干数出荷されてるみたいだね。
ヴァーミリオン、ファンタジーゾーン、ファンタシースターなんかも。32Xは無い。
0006SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/18(木) 11:06:47.42ID:2R6CZy23
セガストア系はちょこちょこ再販されてる方でしょう
そのわりには毎回探している人もいるけど、再販されると
いらなくなる、もしくはいつでも買えると思っちゃうのかな
0007SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/18(木) 19:43:29.85ID:/pVrCwFn
見てない時にはある、探し出すと無い。そういう人もいるんでしょう?
俺の場合は見てない時のことは知らんけど、探し始めたら結構見つかることの方が多いんだ。
見つけられない人は、まぁ一年365日張り付いているわけじゃ無いからネ、しょうがないね。縁が無いンだね。
0008SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/18(木) 21:32:34.91ID:PcnOolT5
JC恥ーちゃんは真実の姿を映し出すラーの鏡をかざした状況、もしくはソフマップのイベント撮影会。

マミに大学で地味子らしからぬピアス穴から正体暴かれるまでもなかったな。
0010SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/19(金) 17:42:41.29ID:fIcQ4giV
「アクトレイザー」の全曲を完全楽譜化するプロジェクトがスタート
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1196942.html

支援者には古代祐三氏の手書きサイン入り楽譜など、リワードやストレッチゴールも用意されている。
0011SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/19(金) 23:44:09.21ID:N0q1m8Z7
spc2midiで変換したものじゃだめなんか?
0013SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/24(水) 11:54:42.47ID:1xAHTaKd
ニンジャワンスアゲインのサントラ、尼とかで通販やらんのかねえ
ナツメのSFCサントラは持ってるけど、アレンジも聴きたいわ
0014SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/24(水) 12:45:39.04ID:W3c0PaH4
昨年出たインベーダーのも扱ってないし無理だろうね
イベントかナツゲ屋とかの特定店舗で買うしかない
0015SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/24(水) 13:36:57.66ID:1xAHTaKd
>>14
そっか、残念だな…
田舎者なんでさすがにイベントや首都圏のリアル店舗までは
買いに行けないので、ヤフオク等に出るのを気長に待つかねえ
定価の倍値でも交通費よりは安いわ
0016SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:49.57ID:YtjrxnTm
もしかしていよいよZUNTATAもスクエニとサウンド部署統合されて30年もの歴史に幕を閉じるの?

正直ダライアスとかニンジャウォーリアーズ移植のサウンドチェックとかしか仕事してる印象がない。
それくらい停滞してる。
0017SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/24(水) 22:06:17.49ID:DT9cz+Tk
ラクガキキングダム発表されたばかりじゃん
0018SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/24(水) 22:13:55.79ID:k/KJD7N9
ゲストミュージシャンにやたら旧日本テレネットの人が参加してるあの
0019SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/25(木) 04:42:32.17ID:U+klnYUY
ZUNTATAってもう抜け殻じゃん
ばびーとか要らんし
0020SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/25(木) 10:45:11.15ID:5ihv6Vhe
それでもメーカー系サウンドチームじゃ人気ある方じゃね?
って今は他にセガのエイチくらいしか無いかw
0021SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/25(木) 12:29:17.74ID:qT/TMxN4
あとはjdk(ファルコム)なんかが作曲以外にたまにライブとかしてるぐらいだが
そもそも「メーカー系サウンドチーム」なんてもんが過去の遺物だろ
0022SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/25(木) 12:39:44.54ID:nmB2BF7D
メーカーサウンド部署をバンドに仕立てたのはサイトロンとキングレコードで、当時のバンドブームとかにあやかったんでしょ。

今さらバンドブームとか言ったら過去作の再評価と一世を風靡した各ミュージシャンの追っかけくらいしかないよ。
0023SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/25(木) 15:37:33.20ID:4Rh7jQDn
どれも微妙な立ち位置だけど

HEAVY METAL RAIDEN
ほぼS.S.T.BAND
ゲーマデリック
0025SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/25(木) 21:26:48.05ID:a3OTbY42
ルーズベルト泉のプログレバンドのカリスマ/ケネディ、あとはテクノウチや古川もとあきくらいしか知らない。
>元矩形波

プログレで思い出したけど、中潟憲雄のナムコタイトルを演奏するアクアポリスも該当する?
0027SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/26(金) 13:19:00.55ID:n8wZFY7e
フリー活動者まで入れると違和感

少し前にBlind Spot持ち上げ、H.下げをよく見かけたっけ
0028SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/26(金) 21:27:53.19ID:6aGWX9Il
そういえばルーズベルト泉はコナミ在籍中の94年に自身のバンドでキングレコードからアルバム出してたな。

キングレコードからということはコナミも認識してるはずだが今の小島俊夫とかに対する仕打ちを考えると、
よく社外での音楽活動でメジャーリリースを許したなと思う。

もしかしてルーズベルト泉は社員契約ではなくアーティスト契約だったとか?

ttp://camelletgo.blogspot.com/2015/05/millplat1994.html?m=1
0029SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/26(金) 22:11:16.34ID:NuMBWcrl
矩形波倶楽部のリーダーだった古川もとあき氏もキングからソロアルバム出してたし、
90年代前半のコナミは寛容だったんじゃね?
0031SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/27(土) 11:33:00.52ID:YNBHjDNg
テクノウチがR&Sからリリースしてもビーマニに凱旋して楽曲提供がなかったのは、そのあたりからコナミの企業体質も変わってしまったから?
0033SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 01:47:57.80ID:5+NfvfhX
エースコンバット7のサントラがスィープから出る
エスコンシリーズはここ何年かずっとエビテンのDXパックやら専売やらで難渋してたが
久々にきちんと流通しそうだ
0034SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 11:48:21.04ID:FC4cjkhK
テクノウチは人間的にアレだから・・・
0035SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 12:53:27.38ID:67Pr1P8E
以前ツイッターでサンダークロスIIのことを取り上げて
「誰が作ったんだこれ、こんなのは認めない」
みたいな事を書いてて残念な人だなと思った
0036SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 13:05:13.43ID:PqH2fYIH
移籍後のソニーコンピュータエンターテイメント在籍時にR&Sデビューということだけど、
ソニーコンピュータエンターテイメント在籍でいうとケンイシイと一緒に海外デビューしたトモヒロハゼクラのほうが先。
0037SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 14:33:56.00ID:7rGQ+tqS
カドカワに買収前フロム退社したあとイベントで退社しててよかったってゆってた


おいテープ回してへんやろな(´・ω・`)
0038SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 01:53:56.63ID:bJiiR/ZW
シティコネはじゃじゃ丸サントラ出すのかね
0040SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 10:43:46.73ID:VkvIsx95
サンダークロスIIってメタルユーキだっけ?
そんなに悪くなかったような
当時のコナミっぽくないとは言われてたけど
0041SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 11:09:07.21ID:13FP0PX7
エスコン7約8000円かよw
6枚組になるほど曲あったか?
0042SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 13:29:51.35ID:bWiamij8
>>39
よく見つけてきたな・・・
発言消されてるかと思った
0043SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 22:25:40.97ID:HdIPOmgQ
最初はコナミっぽくないと不評が目立ったけどすぐに逆転してたな
つかその発言もだが昔からいろいろ逸話のある人だぞw
0044SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 23:37:50.18ID:8KrxSUfi
初代サンクロは音も編曲もまさにプロの仕事だったから
雷牙そのまんまなストレートな曲調のIIを初めて聞いたらそりゃがっかりするだろうな
0045SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/31(水) 00:41:09.83ID:9ywQKU8H
結局個人の好みの問題だろう
別に嫌いなら嫌いでも構わんが、それを一般的な評価みたいに語るのはただの基地外
0046SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/31(水) 01:28:58.02ID:nj2wgCaq
サンダークロスの曲は両方好きだけどな
でもゲーム全体の出来は初代のほうが上かな
0047SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/31(水) 11:24:30.71ID:p0uuS7eR
今週のファミ通がゲーム音楽特集らしいが、先行アンケートの結果が出ていた
ttps://www.famitsu.com/news/201907/29180352.html

どれも曲名は聞いたことがあるが、実際に聴いたことあるのはビッグブリッヂだけw
しかし投票期間が1週間だったとはいえ、得票数少なっ
0048SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/31(水) 12:38:12.63ID:qnq1wGGg
セガストアの名作サントラCDの項目にベアナックル、メガドラ版ソーサリアン、32Xが並んでたから小躍りして注文しようとしたらどれも在庫切れだった。
再販してたならスレで教えてくれりゃいいのにケチ臭い奴等だな。
0049SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/31(水) 13:37:34.85ID:fj+W6J7D
>>48
前スレで出てるが。

211 SOUND TEST :774[sage] 2018/12/14(金) 13:00:10.88 ID:/3NJF9EB
セガストアにて“名作サントラCD”コーナーがオープン! 『ファンタシースター』や『アウトラン』など名作がズラリ
https://www.famitsu.com/news/201812/14169248.html
0051SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/31(水) 17:42:54.69ID:SSORZbHe
Beepならまだ在庫あるかもないかも
通販部門になくても秋葉原店頭にあるかもないかも
0052SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/31(水) 22:58:47.79ID:qnq1wGGg
セガストアもう一回チェックしてみたらメガドラ関連で在庫切れしてたサントラが軒並みページごと削除されてて笑った。
これから再販するとこだったのか。
アフターバーナーBOXは絶対に再販しないけど。
0053SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 08:08:37.46ID:lVYY9VZi
ミニに合わせてかメガドラ25周年vol.1が再発されてるけど
vol.2はどうなってる?
0054SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 09:12:46.56ID:ZIQ4sAkr
再販というより売れ残りっぽいw。2は…

https://twitter.com/okunari/status/1119448353136242688
ゲーム図書館のBGMは「メガドライブ25thアニバーサリーアルバム」に収録しております。作曲はスーパーサンダーブレードの小河さん。アマゾンはプレ値ですが、エビテンなら定価で買えるようです。
https://ebten.jp/sega/p/4571164388625
ちなみにVol.1となっておりますが、2は企画が通りませんでしたw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0055SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 10:32:55.63ID:wRK9/xUP
WMの放出タイトルは基本的に売れ残りだろうね
増産するほど売れてたら大変だ
0056SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 10:45:10.52ID:mMsZGnyZ
WAVEMASTERも最近はあんまり出さなくなったね
社員が辞めたから出せないのか、出さないから社員が辞めたのか
0057SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 10:57:53.87ID:h4MkpX1G
メガドラ25th VOL.1は収録タイトルが売る気無さすぎだったからなぁ
SG1000 30thコレクションも酷かったけど
LAST ACTION HEROSにV.R.が収録されたのも謎だし、選曲がイチイチ
おかしかった
0058SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 11:02:20.88ID:eTFfnnPQ
セガ系に限らずサンソフトのCDシリーズが最後まで出なかったりとか
末期のWMはあまりパッとしなかったな
0059SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 11:09:21.87ID:rbSlxgof
結局25th Anniversaryが実機よりもテンポ遅くなってるのはなんだったんだろうか
0060SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 11:21:36.18ID:VRd5B2AP
エミュ収録なんでしょ
クラリスはメガジェット使って収録したとか話があった気がするが、
PCEサントラは、hesファイル鳴らしてただけだったな
0061SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 11:28:54.28ID:mMsZGnyZ
後釜のクラリスディスクも毎月の様にサントラ出してるけど
あんまり話題にならない件
NMKのは買ったけど
0062SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 13:04:11.62ID:DMqvC9Fn
>>57
SGのやつはアウトランとかPSが他と丸かぶりだし PSG/FM両方収録で枚数が無駄に多いから売ってしまったわ
ファンタジーゾーンとコットンもシステム16とかぶってるけどこっちは手放せない!

名作サントラ復活きてるー! けどアレクって売り切れたことあったか?w
0063SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:48.92ID:lVYY9VZi
売り切れてなくても入れてんじゃないかね?
ヴァーミリオンのもずっとあったし
0065SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 19:01:13.54ID:hgjhmW2G
アウトラン買ったわ
プレ値で買わなくて良かった
0066SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 07:02:13.96ID:bHEsSFOY
system16サントラシリーズが一向にラインナップ入りしないのは何か許諾切れてるから?

一部セガ以外のタイトルが入っていてもメガドライブサントラにも結構他社タイトル収録されているしなんでだろ。
0068SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 08:10:48.47ID:ui3HssvZ
S.D.I.&カルテット、リピートかからんね……
0071SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 12:00:13.61ID:ZT+px9HC
在庫あるのにサイト上で在庫なしとする理由って何かね
0072SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 12:17:08.37ID:X5pgakCj
いつでも買える状態で棚に並べてあっても
いつでも買えるなら今買わない、っていうのがこの手の商品の常でしょう
0073SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 12:21:43.46ID:43aNoNTW
>>68
SDI&カルテットは8/3入荷のサイトがあるな。
少量生産はしてそう。

システム16はもう再生産無いと思う。
2013年ぐらいまではebtenで買えたけど、それっきりだし。
0074SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 12:42:30.24ID:gnjH9uWH
ソウルキャリバーYのCDが出た(一般販売された)ってのに全然話題に上がってねえな…
「ソウルキャリバーシリーズのBGMについて語る」のスレですらそうだし。
つーかそのスレ今年に入って全く書込みないし、ソウルキャリバーシリーズの曲ってそんなに魅力なくなってんのかな。
格闘ゲーム板の方ではそれなりに話題あるから、ゲーム自体は買ってる人やってる人はいるはずなのに。

しかしこのCD買うのに苦労した。
一般販売されてるのにヨドバシやタワレコにも出回ってないし。
わざわざ秋葉原まで行ってフレンズって店でようやく買えた。
もしかして一般販売と言っても一般のCDショップには出回らない商品なのか?
基本的にメーカー通販のみで、秋葉のBEEPやフレンズは特別だと(このCDはBEEPにもなかったけど)。
先行販売がメーカー通販のみなのはわかるんだけど。
0075SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 14:18:22.07ID:zhWOBowe
ソウルキャリバーVIはゲーム遊んでないけどサントラには興味あるな
1作目と2作目のリアレンジが結構入ってるんだっけか
0076SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 21:15:19.65ID:XAELBOS6
キャリバーのサントラは好きだけどスレは死んでる。
これに限らずソフト本スレかTwitter見た方が感想あるよ。
0077SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 00:55:11.20ID:cSSOCnQL
スィープのCDは素直にスィープの通販で買ったほうが無難じゃない?
一応尼にもあるが
007874
垢版 |
2019/08/03(土) 02:48:39.05ID:HM+BhUQk
>>77
だから前から言われてるけど、スイープの通販はケースが破損して届く確率が高いからやなの。
以前代わりのケースを届けてもらったときも、本来の物とは違う成型の甘い粗悪品で、結局ショップで探して買い直したし。
そのときは通販特典のために仕方なく通販で買ったけど、アマゾンとかでも通販はできるだけ利用したくないな。
スイープじゃなくても破損の可能性はないわけじゃないし、他にもいろいろ面倒だから。
やっぱり店頭で現物を自分で選んで買いたい。
0079SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 06:35:22.54ID:0mNm0/3+
あんたの地元の特定の配達業者がいつも破損させてるんだろw
0081SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 08:17:25.42ID:u0/RC6gF
ヨドバシのネット注文店頭受取り使えばいいのに…
0082SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 08:38:05.19ID:iq0SjW61
最寄りのヨドバシまで片道200kmあるからつらい
0083SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 08:43:43.31ID:bMmRmkpu
>>81
ヨドバシで店頭取り寄せしたら複数枚ケースの爪が折れてた事が二度ほどあるわ。
二度目は流石に交換してもらった。

最近のケースの爪脆いよね。
0084SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 08:56:43.41ID:rsbn9FyJ
ケースのつくり自体が悪くなってるからね
内側のトレイが白色だった頃のケースはよかった
これが透明になったときにいきなり脆くなった印象
2000年代の中盤あたりかな
0085SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 09:27:44.75ID:lpXk1Y4y
Amazonから来たクラリスのCDが爪割れてて
同じ仕様のケースが無いから商品交換してくれたけど
またそれも割れていたのでもういいやってなった
スィープのCDはまだ割れてた経験ないな
0086SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 10:24:21.63ID:aiSkYUIH
収入が増えるから極力メーカー直販で買うようにしているけど、スウィープは
支払い確定後半月ぐらい放置することがあるから嫌い
0087SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 11:07:49.70ID:jbg+LK7t
NTT出版がやってたライナーとケース一体型の白いケースってコスト相当かかるのか
あれ結構好きだったんだよな

>>86
あんた偉いな
0088SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 13:05:47.25ID:LIdsrwex
スィープが安い配送業者使ってたときは確かにあったけど
ヤマトに変えてからは割れてたことは一度もないな
ソウルキャリバーIVとか上下に紙クッション入れた11x17x20のダンボール箱に入ってたしそうそう割れそうにない
0089SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 16:07:43.48ID:MVlshEHd
スィープはおれも割れてたことないな あとセガストアも
尼だと1回か2回ほどあった覚えが
先日買ったゲーム音楽の本も角がかなりヨレたのが届いたわ
0090SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/03(土) 16:51:02.02ID:zZgKbWBz
輸入盤だと爪割れ、ケースにひび、ストッパーの爪全崩壊なんて当たり前。
酷い時には、キャラメル包装されてるのに中身空っぽだったり。

日本もそこまでではないが、物自体の作りから、品質管理から悪くなってる印象。
0092SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/06(火) 12:53:26.80ID:WU/lnTb8
結局ニンジャウォーリアーズトリロジーはどうすれば買えるの?
0093SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/06(火) 13:28:56.04ID:zc05fJpw
通販はたぶんないだろうがそのうちメガレイジとかで売るんじゃないの
0094SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/06(火) 22:25:21.67ID:cHktQ0Vt
>>93
絶対買えないパターンだ
通販してくれないかなぁ
0095SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/09(金) 20:27:53.74ID:kCoxHjTM
日本テレネットとウルフ・チームとレーザーなんたらのテレネットグループ版権の大半がクラリスディスクの会社に移ったっぽいね
来月くらいプレスリリースあるかな
0096SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/09(金) 23:18:34.99ID:6JAkzQs4
ヴァリスX、アークスXの権利はどうなるんだ
0097SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/10(土) 00:45:49.36ID:jtk/r5H6
テレネット関係はサン電子が権利持ってたけど、
付き合いのあったシティコネクションへ移ったということなのかな
他だとD4とか、こういう動きが最近割とあるね
小さな会社の権利が四散してわけわからん状況になるよりは
いいのかな
0098SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/10(土) 16:06:19.41ID:TVuDse76
>>96
シルキーリップも忘れないで…。
あれはアダルト化ついでにサントラを出してくれたからそれだけで満足だけど。
0099SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/11(日) 14:11:35.98ID:81uouMfB
シティコネクションのB級コンテンツを見るたびに、
普通にナムコ黄金期のサントラでもリリースしろやと思う。
0100SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/12(月) 15:50:46.05ID:Wkpd7atm
シティコネクション(クラリス)とか元々ニッチなB級を出すのが特徴だからあそこにA級を求めるほうがおかしい
ナムコならスィープが出しそうだし企画がバッティングする怖れがあるからな、サンソフトのWMとクラリスみたいな
0101SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/13(火) 12:29:33.44ID:rvbAZKue
クラリスはナムコのアーケードもやってる
でもクラリスもだけどここに限らず
近年のは音量上げすぎてひずんでるのに平気で売ってるから困る
セガやタイトーのなどもそうだ
Hiroもばびーも、音質語っていても信用しちゃ駄目なのがわかったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況