X



古代祐三 総合スレッド part19

0001SOUND TEST :774
垢版 |
2019/01/17(木) 00:32:03.27ID:U+rDXg8I
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ

公式HP
http://www.ancient.co.jp/
ツイッター
http://twitter.com/yuzokoshiro

◆前スレ
古代祐三 総合スレッド part18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1480245759/

◆過去ログ
古代祐三 総合スレッド part17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1444230613/
古代祐三 総合スレッド part16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1401813899/
古代祐三 総合スレッド part15
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1368879468/
古代祐三 総合スレッド part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1332671304/
古代祐三 総合スレッド part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1288763300/
【雪見オナニー】古代祐三 総合スレッド part12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1268487531/
古代祐三 総合スレッド part11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1246516486/
古代祐三 総合スレッド part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1224150500/
古代祐三 総合スレッド part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1207829276/
古代祐三 総合スレッド part8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1197377785/
古代祐三 総合スレッド part7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1188056124/
古代祐三 総合スレッド part6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1181922190/
古代祐三 総合スレッド part5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1174406533/
古代祐三 総合スレッド part4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169135270/
古代祐三総合スレッドpart3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147450063/
古代祐三総合スレッドpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1121538116/
古代祐三総合スレッドpart1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115338806/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0302SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/13(木) 13:08:52.68ID:53I6tySg
>>301
CDだったかな エターナルアルカディア(3枚組)と一緒に案内が来てた
そいやアナログ盤も出ていたんだっけか
0303SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/15(土) 19:49:39.00ID:7BU8SshU
世界樹の曲を聞いていると、自分も曲作ってみたくなる。
最近はStudio Oneでサンプリングに頼らずの曲作りにハマってます。
0304SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/20(木) 09:03:43.62ID:J3Ips4ej
>>297
なんだかんだNJBP発展途上だしねぇ
でも今回の古代祭りは古代さんが直々に監修した分
再現度は上がってたとは思うけどね
0305SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 07:50:31.72ID:dmnSAxPz
やはりこの人すごいよね。
イースのヒットはこの人無しには無かったのではなかろうか
0306SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 07:52:32.60ID:dmnSAxPz
昔の曲が今より少ない音源で今の曲より印象残るものが多いのは、音源が少ない中で頑張ったのももちろん
あるだろうけど、古代祐三がいたからかもね
彼に影響受けた人は少なかったと聞くし
0307SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 09:33:27.16ID:/F6Vvn7H
少なかったとかディスってんのおまえ
0308SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 12:23:20.85ID:zaH0gJaK
古代祭り、明日先行発売なのにまだ発送メールが来ない
0309SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 13:49:15.56ID:8qwrw177
>>305
その古代が抜けたというだけで不当に低い評価だったワンダラーズ…
まあ、PCアクションとしては頑張っていたよ、うん
0310SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 14:12:59.02ID:wirJKdkP
当時は微妙に感じたが、バレスタイン城もイルバーンズもいい味出してると思うわ
0312SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 14:43:17.15ID:dmnSAxPz
>>309

ワンダラーズに関して言えば、前作前々作に比べて外伝的な要素が強かったよ
リリアもいなかったし。
史実があると言う設定だけに無茶できなかったんだろうが、アドルリリアというストーリーに落とし込んだ方が少なくとも人気は出た
0313SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 16:26:08.85ID:wirJKdkP
んー、発売前はLOGINやコンプ、テクノポリス等でも特集して
今度のYsはなんと横スクロールって煽りまくってたし、シナリオ以外のとこでは
結構無茶してたと思うけどね
評価が落ちたって言っても他メーカー(ゼリアード等)より抜きん出てたし、
Ys2のような衝撃はなかったけど普通に楽しんだけどね

PC88版の話じゃなくてPCエンジンとかなら知らんけど
0314SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 16:42:40.08ID:RW/iB//C
>>308
スィープからは来ないけど、ヤマトから明日配達予定ってメールが来たわw
0315SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 17:05:02.14ID:1RqmKfAL
IIIは結構色んな機種に移植されたけどSFC版はすべてにおいて酷かったな
0316SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/27(木) 17:10:39.07ID:dmnSAxPz
イースは2のオープニングがなかなか衝撃だったな
当時日本テレネットが同じような路線だったが速度感がなかったしな
0318SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/28(金) 07:49:58.31ID:ykUox/UE
ヤマトから通知来てたわ。配達時間の調整もしたし楽しみ
0319SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/28(金) 08:36:26.56ID:maBOVzo0
イースIII 曲はファミコン版の頑張りが楽しいね、古代さん関係ないけどw
0320SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/28(金) 11:06:30.78ID:Y6a/IoRF
作ったとこスーファミ版と同じなんだよなあ
0321SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/28(金) 11:30:04.47ID:vUT+ZcuM
メガドラ版は岩垂だっけ、FM音源時代も良かったな
最近はあんまり聞かない気もするが
0322SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/28(金) 21:36:52.90ID:zw3JNfZ7
ttps://twitter.com/super_sweep/status/1144462480820731909
> なお、本作CDにおきまして、一部トラックの分割位置に不備が発覚したため、
> 当製品すべてにおいて差し替えを行いました。※Blu-rayについては問題
> ございません。
>
> 発生した不備の内容、CD修正盤の見分け方など、詳しくは公式ページを
> ご確認ください。よろしくお願い致します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0323SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:25:17.17ID:etJjHqbQ
Amazonとの差額はエラーディスク代と思うことにした。
0324SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/29(土) 12:13:31.48ID:BbWtpjzh
ウキウキで包みを開けたらえぇ…ってなったけどレアな事だと思えば良いのか。エラー盤は先行発売でも昨日出荷された分だけみたいだし
一般発売前だからか曲目を自動取得してくれなくて手入力だったけどようやく聞けて良かったよ
0325SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/29(土) 14:07:33.55ID:MGpD2VOD
古代祭り届いた、差し替えDISCもそのまま入ってたね。
0328SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/01(月) 08:06:13.27ID:8kKOnKEr
>>307
MUSIC from SORCERIANのライナーノーツで少ないって古代本人が言ってるわけだが。
0329SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/02(火) 01:19:29.47ID:kqmcasck
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
0331SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/07(日) 00:02:59.48ID:VSKpYjIq
古代祐三、英語ペラペラなんだな
0332SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/08(月) 15:50:53.91ID:Teky1o99
愛国ゲームミュージシャン
0333SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/08(月) 18:34:06.89ID:BH+E6Gyj
wingさんなんで最近おとなしいん?
0336SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/18(木) 14:05:29.53ID:2R6CZy23
ベアナックルの海外サントラ出荷メール来た
前の(アルファ盤、5pb盤)とどれくらい違うんだろうか

ベアナックル4も全曲じゃないが参加するみたいだな
0337SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/18(木) 16:01:14.23ID:jUA0CCZY
思った以上に英語ペラペラだった
0338SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/19(金) 08:46:10.01ID:5Pr0/MAz
キックスターターでアクトレイザー全曲完全楽譜化やってるね。
0339SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/19(金) 10:49:12.54ID:FlOPI0mB
そんなに金掛かることなのかそれ?
まーたtやwの小遣い稼ぎか
0340SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/19(金) 14:10:43.91ID:kw6RVgEF
なんかよくわかんないプロジェクトだな
さすがにゴール達成しなさそう
そんなのよりアクトレイザーのピアノアレンジアルバムでも作ったほうが売れそうだけど
0341SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/26(金) 21:51:04.95ID:pC4I0ojH
アクトレイザー楽譜化、ゴール達成してるな。
0342SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 11:53:24.26ID:FC4cjkhK
アクトレイザーの曲ってピアノには向かなくないか
やるならハリウッドアレンジで聴きたい
0343SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 12:16:09.69ID:Cvsr/LlQ
アクトレイザーは音源としてはすごいことやったんだろうけど曲はイマイチよな
個人的な感想ですまんが
0344SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 13:12:08.55ID:hauIsnuG
当時アクトレイザーにハマって遊んでたオレには最高のBGMだったよ
今聴いても良い曲だと思うけどな
0345SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 14:00:38.64ID:Cvsr/LlQ
スーファミ発売と同時発売のゲームで話題にはなったけど
普通にクソゲーだった印象
過去のジャンプ漫画を必要以上に美化してるのと同じ感じがしてる
0346SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 14:17:24.25ID:JKP9YoN2
思い出補正とか言いたいんだろうけど今聴いても良い曲だと思うのが悪いんだろうか
何が言いたいのかわからん
0347SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 14:54:24.36ID:67Pr1P8E
SFC音源苦手だから俺はイマイチな評価だわ
ミスティブルーに入ってるバージョンは好き
0348SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 14:57:01.25ID:Cvsr/LlQ
>>346
頭大丈夫か?
人それぞれでいいだろ
俺は良くないと思ってる、お前はいいと思ってる
それでいいだろ
お前が悪いなんて一言も言ってない
むしろ良いと言わないといけないような空気がおかしいわ
0349SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 15:17:07.48ID:7ay0YRQM
マウンティングで気持ちよくなりたいからに決まってるだろ
あんなの大したもんじゃねーだろ通気取りのニワカが過大評価し過ぎ
まぁ
0350SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 16:17:26.65ID:FC4cjkhK
操作性はイマイチだったと思うがゲームとしては面白かったぞ
お前が下手だっただけじゃねw
0351SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 17:33:43.35ID:A5YH+L6K
>>348
本人が良いと思って書いてるのを義務で書いてると判断するおまえがオカシイよ
そもそもアクトレイザーは良作とされてるし楽しめないおまえが残念なだけなんだぞ
0352SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 17:51:45.65ID:hauIsnuG
>>348
その程度のやりとりで相手の頭おかしいとか書けるお前の精神構造を疑うわ
コミュ障かなんかを疑った方がいい
頼むから京アニみたいな事件起こさないでくれよ
0353SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:05:58.57ID:Cvsr/LlQ
はいはい、レッテル貼りご苦労様
0354SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:50:01.72ID:isvZt9ME
ID赤くしてまで醜態晒すこともなかろう
0355SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:11:19.40ID:K3t1V2kX
>>348
同意。古代スレだから全部肯定しないといけない空気は気持ち悪い
0356SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:27:28.21ID:8krSM1XA
あんなゴミをありがたがってるのがクソみたいな感性だってこと。おわかり?
0357SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 02:00:54.38ID:Ha5t/BsB
>>355
そんな空気あるか?
現にお前らみたいなアンチっぽいのいるだろ
0358SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 07:19:47.79ID:yBbLLiph
すげーよな
好きでない作品あげたらアンチ認定
作品から人格含めて全肯定しないとファンじゃないって
こいつWINGじゃねーの
0359SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:35:16.62ID:xpg44Q9X
ミスティブルーに収録されている Space fight だっけ?あれすき。まあ個人の好みにケチ付けるのは良くないよ。
0360SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:59:55.07ID:cQcIotUM
肯定しなきゃならない空気なんて無い
アンチがキモイから叩いてるだけ
嫌いならこんなスレ来なきゃいいのに
0361SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:02:26.11ID:/8NYn+so
スーファミやらずにメガドライブばかりやってたので、
アクトレイザーを初めて聴いた時これはかなわないと思ったな。
同じ音源だと思って放置してた5pb.盤を去年初めて聴いたら、昔のPCM音源っぽい音で安心したわ。
アルファレコード盤でエフェクトかけた人も凄いな。ゲームミュージックサントラ的には嬉しくないが。

>>359
ミスティ・ブルーに入ってるSPACE FIGHTはいつもの古代節で安心するね。
0362SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:33:55.79ID:cMYBU9MQ
>>343
オーケストラ編成だと古代節みたいなベースのメロディ出来ないからねぇ。
チューバやコントラバスが込み入ったメロディ演奏するわけにいかないからね。

アクトレイザーのブラッドプール、世界樹なんかはその辺りの苦労が
チューバ、コントラバス、ティンパニーに落とし込まれてる感じでいいけど
他の曲は古代さんらしく無いよね。
(フィルモアはオーケストラ曲とは認めない)
0363SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 10:20:53.97ID:on8adGJd
今までたくさんCD買ってきたけど、高橋名人の大冒険島だけは合わなかったな
ほとんど聴いてないし1曲も覚えてない
0364SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:08:27.19ID:BweWDO8E
アクトに限らないけどスーファミ音源はモワモワとしててエッジが立ってない音色ばかりで好きじゃなかった
アケ移植も全部そんな感じだったしハードの特性だったんだろうね
0365SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:21:19.22ID:J6s8M2ps
アンチなんて居ないが、自分と意見が違う人間をすぐにアンチ呼ばわりするキモオタなら居るな
0366SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:32:56.92ID:8+bPDYPi
>>363
高橋名人が古代さんとの出会いだった俺はどうすれば
今でもよく聴くくらい好き
0367SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:07:36.29ID:QC4WPxHA
>>364
スーファミはセンスと技術が無いとボヤけた音、所謂「パペパプー」になってしまう難しい音源だったけど
その中でしっかりメリハリのある音を出していた古代はやっぱりスゴかったと思う。
それこそ大冒険島なんかはリズムはシャキっとした音でベースもしっかり低音が出てるしアナログシンセの再現度も高い。
ただ、ゲームには全く合っていなかったと思うけどw
0368SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:27:01.05ID:1n+fJjQf
大冒険島はあの時期ハウス古代に忌避感持ってる層が多かったから
アクトレイザーに比べて知名度ないけど聴いてみると凄いよな
SFC音源であのレベルの音は他に出せるやついないと思う
0369SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:26.96ID:QC4WPxHA
>>368
うむ。
スーファミでダブ特有の太いベース音を出してたり、アナログシンセのピッチベンドを再現してたり、
サンプリングとプログラムの技術とセンスは抜きん出てる。
ハウスはリズムとビートの音楽だから、それまでのクサメロゲームミュージック好きには受け入れられなかったんだろう。
0370SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/29(月) 17:03:11.92ID:r+YgvfEx
ミスティブルーのおまけのサウンドボード2版のアクトレイザー好きだわ。
SFC版と全然違う曲ばっかだけど。
0372SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:02:32.55ID:YzbUGhU0
スーファミはアクトとFF4とパペパプースVだけで全て語ったも同然
内蔵音源スレ住人のアケパソセガ老人からすればキモペジオ共々唾棄すべきゴミ
0373SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:15:57.52ID:2On/Grz8
ファミコンと比べてスーファミの音源は広く浅くなったなあという印象。
特に効果音はスッカスカのものが多い
0374SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:37:34.17ID:fg0/vJE9
そりゃ楽曲用に取り込んだ音をむりやり加工してるんだからしゃあない
PCM音源なのにアーケードと違って爆発音とかに使ってるのないだろ
あれ正直悲しいものがある

SEに関してはMDの方がよほど自由度があるこの矛盾
本来なんでもできるのがPCMの売りなのにな
0375SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:38:39.15ID:a1dmwH9h
アクトレイザーのラウンドクリアのジングルとてもいいね…
なんかメモリや音色切り替えとか色々と技術的な課題があったとか言ってましたね。
0376SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 08:43:37.01ID:fg0/vJE9
ついでに言うとその中でも古代はSEも頑張ってたぞ
アクトレイザーはFM時代のノウハウで違和感のない音造りができてる
曲でもストリングスにオケヒを小さくユニゾンさせてオケっぽさを出したり
各所の工夫がすごい
0377SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 10:42:11.75ID:VkvIsx95
>>368
アルファのサントラも大冒険島だけは買わなかったんだよなあ
なんか高橋名人(というかハドソン)に良い印象無くて
0378SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 11:12:53.54ID:E11x+Hwh
大冒険島はEarly Collection 1st+にも入ってるから、今となってはアルファレコードのを揃えなくてもいいしな。
0379SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 11:21:58.55ID:FB9JZWVk
あれ同じ日にゼクセクスとメタルブラックのサントラが発売だからな
92年のメスト大賞VGM部門の1位と2位だ
おれもその二枚買ったから大冒険島はスルーしたw
0380SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 11:34:59.02ID:VkvIsx95
>>379
おー思い出した、たしかにオレもゼクセクス買ったわw
まあ、今となっては高橋名人もハドソンも嫌いじゃないし
大冒険島は上で出てるアリコレ+で補完したわ
0381SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 11:45:45.54ID:DkRlQotc
>>348
お前が偏差値低いだけじゃん
すっこんでろよ
0382SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 12:31:18.18ID:bDNAAA3d
キモいファンチが暴れてますなあ
0383SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 12:33:42.47ID:bWiamij8
終わった話を蒸し返さないで流れ読めよ
0384SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 12:43:15.09ID:2On/Grz8
終わった話を蒸し返すのは初老の方かね
0385SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 14:07:12.98ID:uwkaANMO
違いの分かる真のゲーマーならモッサリクソリングス・処理落ち地獄・一般大衆(=猿)媚びのスーファミなどありえない
我々選ばれし真のゲーマーであるセガファンよ、今こそ反逆の時だ!
0386SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 14:11:11.52ID:I6dpEmGZ
スーファミは表示できる色数が多かったのとPCM8ch以外は本当にクソみたいなハードだったな
なにしろ処理速度が激遅だった
0388SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 14:36:06.76ID:FB9JZWVk
逆に言うとだからこそRPGの名作がこれでもかと出た
MDと人気の差がついたのはそこが大きいと思う
あっちはまったくのRPG不作地帯
0389SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 17:00:26.68ID:0AWVIPIp
今は完全にメガドラの圧勝!
あとはスーファミ信者を自由に殴り倒せる法律があれば文句はないんだが…
とりあえず本体を叩き壊してウサばらししてるわ…
0390SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 17:01:46.14ID:0AWVIPIp
>>388
RPGなんか脳の発達が悪い猿用のジャンルだからな
あんなのゴミ同然、持ち上げてるヤツもゴミ
0391SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 17:18:32.85ID:VkvIsx95
RPG全盛の流れを引き継げたのが初代PSか
3D処理はともかく、アクションとかサターンの方が動き良かったし
古代ってPS向けゲームの作曲あったっけ?
0392SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 17:29:17.83ID:K+1BYvfH
青葉予備軍が居るから通報した
0393SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 22:31:26.42ID:2EclcFeT
>>391
フォックスジャンクション。
プロデュースという立場だったような。
0394SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/30(火) 22:32:56.62ID:HdIPOmgQ
PSのころはセガしかやってないイメージだな
一気に湾岸に飛んでるわ
0395SOUND TEST :774
垢版 |
2019/07/31(水) 08:35:20.86ID:BumlMsLd
とある魔術のバーチャロンは音楽が残念だった。よりによって主人公機であるテムジンのテーマが一番しょっぱい
0396SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 01:08:33.74ID:3QapghlZ
今の古代で抜いてみろと言われればそれは無理な話しだ
0397SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 12:33:49.15ID:x6b+M1NJ
ファミ通の光田との対談読んだけどクロノ・トリガーってそんなに音良かったっけ?
曲は良かったけど、音は突出して良かったって印象は無いけどな。
スーファミだとコナミのほうが同時期だと音が良かったって印象。
0398SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 14:14:08.55ID:fts8di+8
ヴァルケンがオレの中でスーファミ最高のBGM
0399SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:48.31ID:mMsZGnyZ
最近リメイクされたけどニンウォリアゲインもなかなか
ZTTファンにはダメ出し食らいまくってたけどな!
0400SOUND TEST :774
垢版 |
2019/08/02(金) 10:47:24.88ID:P5SJAToh
スーファミは門外漢ゆえイメージで叩けば充分
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況