X



ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 16枚目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2018/10/27(土) 12:54:09.44ID:t1oxf6TW
新作CDや再販・復刻の情報を交換するもよし。
名盤、珍盤について語り合うもよし。
アレンジ盤の感想を書き込むもよし。
ゲームサントラに関する総合スレです。

前スレ
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 15枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1519239845/

過去スレ
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/gamemusic.html
関連スレ
ゲーム音楽雑談スレ 2曲目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1367501897/
0808SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/15(水) 07:15:10.48ID:TP/kAaFo
曲差し替えで楽しめるゲームがあってもいいのに…とか思ったら
ソウルエッジですでにやっていた…
0809SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/15(水) 19:40:54.90ID:IdYiHf7G
ドリキャス版で死ぬほどやったゼロガンナー2だが、十年ぶりにプレイ動画で拝見。
グラフィックとトンデモ巨大兵器群は記憶と一致したけど、曲がー・・・・・・ああ、こんな曲だったの?
なるほどこりゃ印象に残らないなっつーか、サントラを欲しいと思えない薄い曲たち・・・
0810SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/16(木) 11:00:28.83ID:qPdI60Do
彩京は大体そんなもん
ゲームに力入れてる分、曲はオマケレベル
0811SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:41.68ID:cwoy9qzh
>>790
パート追加で有名なのはアフターバーナーIIか
そっちが有名になり過ぎて、メガドラ版やX68K版、それにセガコン版は
音が足りなくね? って言われてたw
あとはサンダーフォースなんかもサントラでは少し追加されてるな

ドラスピの1面終盤は本来鳴るはずのが基板で鳴らなかったんだっけ?
0812SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/16(木) 16:32:51.16ID:l+pWwfap
アフターバーナーIIはPCE版がメロディー乗せたバージョンだったね
0813SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/16(木) 16:36:17.34ID:nEBOugW3
例外的に松前真奈美のパイロットキッズは良かった
0814SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/16(木) 20:41:25.52ID:vfyNEjTd
ドラスピはそう
エリア1だけじゃなく6とかも未完成
0815SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/16(木) 20:55:51.93ID:wV/PyqL8
ニューバージョンで修正されたわけでもないんだっけ
ちゃんと鳴ったのはX68版が初めてだったかな、もう記憶が曖昧だ
0816SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/17(金) 01:48:13.76ID:+ptSEXEv
>>811
セガサターンは1のVerが聴けるしメロディ版でプレイが出来るというね。
0817SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/17(金) 05:57:46.97ID:JQOugFwB
SNK、彩京とかとりあえず早く出し切るか打ち切ってNMK、ナムコのリリース再開してほしいわ。
0818SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/17(金) 07:14:19.19ID:vTl3Mi2f
SNKはまだしも彩京は誰が買ってるのかまじめにわからない
0819SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/17(金) 08:20:24.42ID:2ttQqE3V
クラリスもセガ、タイトー、ナムコ、カプコンは無理でも、
まだニチブツ、データイースト、UPLが残っているからまだネタ切れではない。
0820SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/17(金) 13:29:21.09ID:9Il/EFlu
出したいつってたビック東海はどうなっとるのかね?
0821SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/17(金) 14:06:30.47ID:RbKrQQeG
インタビューで門前払いされた経験あるって言ってたから
ビック東海のことだったりしてな
実態は大手だし
0822SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/17(金) 15:23:42.97ID:6sYWbLlS
ガンヘッド=ブレイジングレーザーでキャラバンSTG-BOX希望
ナグザットの時は少し期待したんだけど
0823SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/17(金) 17:45:33.90ID:7elSRUIy
ガンヘッド除いたキャラバンSTGはサイトロンのBOXに入ってなかったっけ?
0827SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/18(土) 00:10:08.90ID:ARepmc/w
>>815
忘れられたまま放置
アーケードでやりこんだものからすれば
CDやX68K版の曲のが違和感あってNG
0829SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/18(土) 01:23:12.03ID:tAbo5pKq
エラー基板が一般流通しちゃってるからこんなマウンティングしたがるヤツが居る。
0830SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/18(土) 02:05:04.31ID:EyRsQlyq
こういうアホはストライダー飛竜の「踏み込め!」でも一生聞いてろよwww
0831SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/18(土) 06:28:56.22ID:VvZQlN/u
貴様らにそんな玩具は必要ない
0832SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/18(土) 08:44:42.84ID:Q04phOnl
ドラスピの場合は未完成でもそれほど支障はない
飛竜の場合は指定ミスで鳴るべきものが鳴ってないんだから別問題
修正後基板でもエンディングだかがおかしかった気がするが
0833SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/18(土) 11:47:06.47ID:HLnMFvKO
ゲームクライアントのmp3データをそのままCD化したサントラもありましたな
ユーザーはマスター音源が欲しかったみたいだが、発売元は
「ゲー中ムで鳴ってる音を忠実に再現しました」って当たり前だろうw
0834SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/18(土) 16:36:22.18ID:Mxf+bX2T
ドラスピの4面(砂漠〜死の谷)の曲の2ループ目以降で、
メインメロディの音(2重和音のうちの1音?)が1オクターブ高くなって変な音に聞こえるのはもともとそういう仕様なのかな?
ループ時にオクターブ指定の初期化を忘れてるなどのバグなのかと思ってたが、VGG、細江慎治WORKSのどっちのサントラでも直ってないし。
(VGGでは2ループ目に入ってすぐフェードアウトするからよく聞かないとわかりにくいが)

1・6面の曲については細江慎治WORKSでは、
1面の曲は未完成版と完成版(ロングバージョンと表示されているが、長くなっているわけではない)の両方を収録してるが、
6面の方はミス(2ループ目以降であるパートの末尾部分が2回鳴ってしまう)があることを説明した上で、修正版は収録してないんだよな。
VGGでは両方とも完成・修正したものを収録してたんだっけ?
VGGでの6面はやはり2ループ目に入ってすぐフェードアウトするからミス部分まで演奏されることがなかっただけか。
0835SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/18(土) 18:45:00.01ID:VvZQlN/u
ラグナロクはB1とかのほうが音質が良かったんじゃなかったか
0836SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/19(日) 00:59:38.82ID:9WcJaVMt
フラックアタックの1面BGMとか2ループぐらいでボス到達するからいいけど
それ以上ループさせると音ズレッズレになるんだよな
0837SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/19(日) 14:41:45.37ID:mctKlcqC
トップシークレットは、ステージ2の曲が2ループ目から盛大にズレる
昔のアルファのサントラは1ループしか入ってなかったから
知らない人も多いでしょう
0838SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/19(日) 17:59:30.82ID:LfyIrcPp
グラディウスの空中戦
Xマルチプライの4面
大魔界村のベルゼバブ戦も

何が原因なのか
0839SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/19(日) 18:06:10.23ID:OOiDaeHY
セガとかパート単位で作るmmlタイプはずれる
ナムコみたいにフレーズ単位で作るトラッカータイプはずれない
0840SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/19(日) 20:20:48.91ID:TAykKgz9
グラディウスはボス戦もズレてる気がする
後から出たファミコン等の移植版を聞いてなんとなく思ったんだけど
勘違いかもしれないが
0843SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/20(月) 04:32:20.45ID:8JGt6Jto
そんな事よりねこめよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のGMM荒らしたんです。GMM。
そしたらなんか反応がまったく無いでつまらないんです。
で、よく見たらなんかサイトロン様とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ゲームミュージック如きで普段来てないGMMに来てんじゃねーよ、ボケが。
ゲームミュージックだよ、ゲームミュージック。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でGMMか。おめでてーな。
よーしパパ復刻しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、エミュやるからそのサイト閉鎖しろと。
GMMってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
メーカー勤務を盾にした奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと盛り上がったかと思ったら、隣の奴が、東海エンヂニアリングで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、東海エンヂニアリングでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、東海エンヂニアリングで、だ。
お前は本当に東海エンヂニアリングを聞きたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、東海エンヂニアリングでって言いたいだけちゃうんかと。
GMM通の俺から言わせてもらえば今、GMM通の間での最新流行はやっぱり、
基板直取り、これだね。
4枚組み・基板直取り・カップリング(抱き合わせ)。これが通の頼み方。
基板直取りってのはノイズが多めに入ってる。そん代わり収録曲が少なめ。これ。
で、それに4枚組みカップリング(抱き合わせ)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、頼みcomにでも逝ってなさいってこった。
0844SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/20(月) 06:25:45.23ID:RGTtPJZu
人が群れたらそこは雑談スレ
0845SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/20(月) 18:32:19.75ID:5p96CEuV
ここ実態はFM8PSG3PCM8スレの続きだから
0846SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:44.65ID:ZhCjhkU5
つまりテンプレマニアの思い出(PC・アーケード・セガ)を持ち上げ
馴染みない物(スーファミ・キモペジオ・チップツーン)を全部叩くスレなんだな
0848SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:01.76ID:h3fKl/QC
ウィザードリィのボックスやったら高いな
0849SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:11.83ID:h3fKl/QC
UPLゲームのCDとかセガG-LOCのCDはもう一生出ないのかな
0850SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/21(火) 04:23:47.72ID:yw8s2aCI
UPLはティームから出ただろ
アーケードじゃないけどタケルとかバリエとかエポック社とかマイナーなとこのサントラ出ないかな
0851SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/21(火) 08:01:50.44ID:LxOOXybt
G-LOCは昔のサイトロンのサントラ、中古で買っとけ
0852SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/21(火) 09:43:40.41ID:vv4G722C
G-LOCはR360とカップリングみたいなCDもあったな、と調べてみたら
マケプレは強気価格だなあ
昔ブックオフで買ったはずだけどどこにやったやら
0853SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/21(火) 15:33:00.43ID:/deCeSEQ
G-LOCとR360はわかるが、バーチャレーシングも入っているのが謎
ストライクファイターじゃダメだったのかな
マーベラスの社長って当時のセガ社長のせがれだったっけ
0857SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/22(水) 11:22:34.36ID:Rm5c/+FK
エターナルアルカディアのサントラが海外で発売
https://jp.ign.com/games/35566/news/rpg

向こうでどういう扱いなのか知らんがなぜ今更
これを機にeb版が手に入りやすくなったりしないかな
0858SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/22(水) 11:42:08.48ID:9rRq8u28
G-LOCの昔のってあの音の悪いやつか
0859SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/22(水) 15:18:40.95ID:DmW84RVF
あの頃のサイトロンシリーズは変なシールいつもついてたよなw
G-LOCはゲームやったことないけどサントラは好きでかなり聴いたわ
0860SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:50:18.72ID:M1RZzD2L
どっちもビューポイントはずすなよ。
0861SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:34:53.62ID:IeMYbNwk
昔やった、港のトレイジアが結構音楽良かった記憶がある。
ゲームは糞だったが。
0865SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/23(木) 15:51:01.15ID:FoYXEND6
わざわざ今でもレア価格になっていないゲーメスト版と同じカップリングにする意味がわからない
0866SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/23(木) 16:02:39.15ID:xxeZNWoS
パイロットキッズは松前真奈美担当だから聴こうとは思う。

彩京の音楽って他に名前聞いたことある人いる?
0867SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/23(木) 21:47:11.68ID:nRTjYkst
というか前(サイトロン&ゲーメスト)のCDと同じカップリングじゃないかw

>>866
あとは元カプコンの泉谷さんかなあ
0869SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:56:35.32ID:F5Qidzh1
クラファンで支援してた幻想水滸伝2のオーケストラアルバムがついに来た。
まだ聴き込んでないがJAGMO版の演奏にがっかりした俺としてはかなり満足。
今回はレコーディング版だからコンサート録音だったJAGMO版を比べるのも酷な話だけどね。
0870SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:22.28ID:Stgj8i9n
https://natalie.mu/music/news/333455
2019年5月30日 10:29

キーボーディストの難波弘之が白板症の治療のため、6月3日より入院することが発表された。

白板症は口腔内などの粘膜の一部に板状の白斑が表れる病変。
難波は早期の治療が必要との診断を受け、一部ライブへの出演をキャンセルして入院することとなった。

これにより難波がバンドメンバーとして参加する山下達郎の全国ツアー「PERFORMANCE 2019」のうち、6月6日に千葉・市川市文化会館で行われる予定だった初日公演の延期が決定した。
振替公演は9月3日に同会場にて開催される。
なおツアー2日目となる6月10日の栃木・宇都宮市文化会館公演の開催可否は、6月8日12:00に山下のオフィシャルサイトで発表される。

https://cdnx.natalie.mu/media/news/music/2014/1001/nanbahiroyukiart201410_fixw_730_hq.jpg
0872SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:55:29.34ID:Stgj8i9n
「RADIANT SILVERGUN」(レイディアント シルバーガン)のLPの開発が進行中です。
詳細告知や発売は、もう少し先になりますが、Data Discsさんと協力して、素晴らしい物になるよう、鋭意制作中ですので、もうしばらくお待ちください。

おほー(´・ω・`)
0873SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:10:40.31ID:i0xs05y3
難波は初期ファルコムのイメージだな
街のすっとぼけたような音楽もいいけど
0874SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:22:20.11ID:tpRK0ALD
>>862
彩京シリーズもそろそろ打ち止めかね
惰性で買い続けてて、1つも開けてないわ
0875SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/30(木) 22:40:42.49ID:zJdXK2sP
>>874
いいお客さんだな…ってか俺もクラリスのロムカセシリーズは応援も込めて知らんメーカーのも買って
聴いてないのが結構あったりする
0876SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/30(木) 23:55:57.41ID:RhKKvgYZ
ホットビィの買って放置してたけどプレミア付いちゃったので開けるのをためらう
0877SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/31(金) 00:04:38.24ID:QrwZa4/y
ホットビィのはライナーが読み応えあるのに
0878SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/31(金) 00:13:07.39ID:njRfN+On
ホットビィはFLACで再エンコードする為に棚から発掘してきた。
バッドオーメン入ってないのがほんと不満。LEGENDにあるけどさ。
0879SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/31(金) 00:19:20.71ID:rND6SPBs
肝心のそのレジェンドコンシューマーボックスが輪をかけて入手困難だからなあ
0880SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/31(金) 01:28:47.13ID:UL6RZudq
田中 “hally” 治久(監修)
ゲーム音楽ディスクガイド──Diggin' In The Discs
ゲーム音楽は偉大なるアートである!

1978年に産声をあげたゲーム音楽レコード、
その40年以上にもわたる歴史を網羅した決定版
膨大な数のなかから選び抜かれた名盤950枚を紹介!

第2章 サウンドチップの音楽

任天堂 | ナムコ | コナミ(アーケード) | コナミ(家庭用) | タイトー | セガ | カプコン | データイースト | アイレム | SNK | アーケードその他 | 家庭用その他 |
古代祐三 | 崎元仁・岩田匡治 | 日本ファルコム | 日本テレネット〜ウルフチーム | パソコン系その他 | 海外 | リバイバル

ここだけ読みたい
0881SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/31(金) 10:40:01.67ID:QvbCGVcp
サイトロンのBOXモノ、いくつか買ったけど、わりとすぐに半値とかなったのが切なかった
売り切れると逆にプレミア化してたけど
0882SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/31(金) 11:35:09.40ID:IBYlyUID
オケヒを最初に使ったのはダライアスで
ディストーションギターはアフターバーナーかA-JAXのどっちか
そういう記事が読みたいんや
0883SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/31(金) 18:34:27.16ID:pAxAnj/I
ジャレコやホットビィはitunesでゲーム単品版落とせるんでね?と確認したら全然揃ってなかった
0884SOUND TEST :774
垢版 |
2019/05/31(金) 20:04:53.41ID:q3igrZ6B
件の本、ツイッターで白と黒の伝説が扱われてるの知って
ちょっと興味が湧いてきた
そういう方向もありなら読み物として面白いかも
0885SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 08:12:55.37ID:BR8ahXvr
ホットビィのCDはアーケード版中華大仙、インセクターXとかタイトー販売タイトル目当てで買った。

インセクターXの音楽が外注のピンチパンチで、中華大仙もタイトー側スタッフがゲームデザインしてたりとタイトーも絡んでる。
0886SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 08:15:26.75ID:+vts8gvX
ホット・ビィとタイトーの特別な関係てなんか理由あるの?
ラクガキ王国の海外版ももう日本では消滅してたはずのホットビィブランドで売ってたし
0887SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 08:47:33.74ID:X3uzyDYO
950枚掲載って、有名どころを並べて一言コメントぐらいにしかならないだろ
0888SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 09:49:47.39ID:+vts8gvX
>>887
egg musicで配信されてるタイトルについてる紹介文みたいな感じが950本分
あれ好きだったな
0889SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 10:05:24.11ID:F7KSvr0T
大昔、メストやベーマガにGMサントラカタログみたいなの付いてたよな
メストのはどんどん内容が酷くなっていったうろ覚え
0890SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 10:28:28.74ID:z6N2Velh
そんなに多く語るまでもないタイトルもあるだろうし
その辺はバランス取ってるんじゃないかと思うが
今日届くたぶん
0891SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 10:28:36.11ID:s1ujeDvM
>>889
今みたいにネットで簡単に調べられるような時代じゃなかったからとても重宝したわ
0892SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 11:52:39.91ID:pENIFjWA
今でも家に大切に保存してある
当時は雑誌でゲームサントラの発売予定をチェックしとけば
買い逃すことはまずなかった
0893SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 13:21:47.58ID:F7KSvr0T
あの頃はベーマガとCDジャーナルは欠かせなかったな
後者は結構先の予定まで載ってて重宝した
楽しみにしていたら発売しなかったサントラもあったけどw
(1500名盤パワードリフトとか、DC版セガラリー2とか)

レビューだとOh!Xのライターと波長が合ってたわ
0894SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/01(土) 13:49:53.05ID:g+t0wxP6
>>869のCD早速ヤフオクに出てるけど、運営のコメントではプレスして残ってる分は日本でもアマかどこかで一般販売するらしい。
ちなみに内容は最高だし、残ってる分が売れれば次のタイトルにもつながるから一般販売始まったら買ってやってくれ。
0895SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/02(日) 00:48:14.72ID:zihWY6p5
>>893
Oh!Xのライターって、西川善司氏だったっけ?
0896SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/02(日) 10:41:54.50ID:JdeFcV+F
>>893
1500名盤パワードリフトとか予定に出てたんだ!?

93年くらいだとSST Band解散とセガレーベル移籍が重なってお蔵入りになったのか?
もしリリースされていれば例によってリズムリテイクVer.やメドレースタジオ録音といったアレンジバージョンが収録されそう。
0897SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/02(日) 16:16:01.62ID:SDSdQ4LI
Bandcampで日本未発売のDistant Worlds Vを購入した。
アレンジは30th Anniversary 而立とほぼ同じで、シリーズ未録音だった曲に絞った?アルバムだけど
コンサート録音版の而立と違ってレコーディング版だから演奏もいいし余計な拍手も入っていないうえに
10ドルでハイレゾ版が購入できるとか、日本でもこの価格にしてほしい。
個人的に今までの日本語版マリアとドラクゥがどうしても好きになれなかったので、今回英語版だったのが一番嬉しいw

幻水2のオーケストラアルバムはピクシブのBOOTHで一般販売が始まったからヤフオクで買わなくても大丈夫w ttps://booth.pm/ja/items/1398326
0898SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/02(日) 16:56:39.23ID:PQi7/zLQ
>>897
3だけハイレゾ無いのってもうマスターの段階からかな?
DWはオールハイレゾで揃えたいのになんで3だけ無いんだか
0899SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/02(日) 21:02:47.54ID:SDSdQ4LI
>>898
録音がハイレゾ環境じゃなかったとか?
ハイレゾに拘ってるのは日本ぐらいのものらしいし。
3を録ったスタジオがハイレゾ環境じゃなかったのかもね。
0901SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/05(水) 18:44:33.47ID:UPXO28Y7
世界樹は4で飽きて止めたんで、4以降のサントラ買ってないわ
リメイク? のはアレンジ盤として買ったけど
0902SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/06(木) 10:05:02.96ID:L3IkHuTK
世界樹って今でも初代の特典CD再生出来る?
傷もないのにエラー出るようになってた…。
0903SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/08(土) 14:59:20.02ID:RuN9mLiW
Music 4Gamer の「ワンダと巨像」ピアノ&オーケストラコンサートをサブスク配信版で聴いた
アレンジも演奏もかなり良いんだけど、これ音割れしてない?
音割れは試聴環境にもよるけど、今まで他のオーケストラものでは音割れしたことないんだよね
ハイレゾ版もあるから、音割れしてないならそっちを買いたいんだけど聴いた人いる?
0904SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/08(土) 15:11:03.50ID:puHdmEpB
いまどきゲームサントラで音割れなんて珍しくもない
作曲者もエンジニアも難聴か糞耳ばかりだからマトモな録音に仕上がる方が珍しい
0905SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/08(土) 23:19:49.45ID:8qPucoz1
>>902
先日オークションで初代の特典サントラ落としたばかりだけど普問題無く取り込みと再生出来たよ
0906SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:28:25.18ID:oegL1lEY
メガドライブミニにダライアスが新規移植されるわけだし、
クラリスにrom cassette disc in taitoメガドライブ編出してほしい。
新規移植ダライアスのほかにもカダッシュとかスペースインベーダー’90、
マニアックなところだと魔王連獅子やセイントソードとかデジタル録音で聴いてみたいタイトルが多い。
0907SOUND TEST :774
垢版 |
2019/06/09(日) 20:44:45.75ID:aQH5Nr+c
クラリスってゆうかシティコネクションがセガに正式に承認もらってメガドライブ版P-47出そうと動いてたんだって
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況