X



ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 13枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2016/12/02(金) 13:50:13.88ID:arExKMPz
新作CDや再販・復刻の情報を交換するもよし。
名盤、珍盤について語り合うもよし。
アレンジ盤の感想を書き込むもよし。

ゲームサントラに関する総合スレです。

前スレ
ゲームミュージックサントラ 総合スレッド 12枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1462420371/

過去スレ
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/gamemusic.html

関連スレ
ゲーム音楽雑談スレ 2曲目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1367501897/
0466SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/25(土) 03:17:34.32ID:L0Xn5GY2
ROMカセタイトー応募者全員特典って結局何だった?
0467SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/25(土) 08:19:02.48ID:MtJFsG2o
>>466
"常識が危ない"『たけしの挑戦状 遺影パスケース』
クラリスショップで写真がみれるよ。
オレは見た上でスルー決定。
0468SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/25(土) 10:49:09.81ID:wWloxWUD
一部楽曲のチョイスが渋すぎ
ttp://www.ultra-vybe.co.jp/post/CDSOL-1782.html
0469SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/25(土) 12:02:10.70ID:L0Xn5GY2
>>467
おおっと公式にもう掲載されていたのか、ありがとう

>>468
確かに渋いなこりゃw
0470SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/26(日) 09:43:26.96ID:4coIvCRg
Vol.1と2も怪しい感じで面白い
0471SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/26(日) 09:55:23.22ID:ofgVDp8h
OGRの小夜カーニバル収録とは…
早速注文した
0473SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/27(月) 15:13:01.59ID:uX2bbJJF
リマスタリングしているなら欲しいけど、どうなんだろ。
0474SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/28(火) 01:37:06.63ID:2cScVz1E
当時の音源そのままに復刻だからしないんじゃね?
0476SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/28(火) 23:14:08.15ID:SeYjmJv7
ラミーも復刻しないかな
アレンジアルバムもセットで
0477SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/28(火) 23:34:28.21ID:Q3asxehA
Teamか。レトロゲームミュージックコレクション復活ないかな
0478SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/29(水) 03:09:23.71ID:ou0uxr0O
担当者がもういないから無理だろう
0481SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/30(木) 09:12:18.33ID:1S+xYBRG
ナムコデジタル2を買った すげー久々に聴いたブレイザーが渋くてカッコ良い
VGG2はほとんどドラスピしか聴いてなかったからなw
0482SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/30(木) 17:01:59.26ID:6p83dZrx
たしかにVGG2はドラスピ以外オマケみたいな扱いだったよね
しかもドラスピ、トイポップ、ブレイザーはゲーム音源
ワンダーモモ、サンダーセプター、妖怪道中記はイメージソングとアレンジって
一枚のCDで分けてほしくないんだが
0483SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/30(木) 19:54:50.03ID:wJbFrlDN
通しで聴くのを意識した、バラエティに富んだ構成ですね
0484SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/30(木) 20:05:43.97ID:Xa93+hW3
当時トイポップのために買った俺は間違いなく小沢純子信者
0485SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/31(金) 04:44:35.32ID:8DtOX+wK
>>482
おれは逆に、そういう幕の内弁当的な構成が良かったと思う
0486SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/31(金) 10:18:14.74ID:qY1qPImX
そうか、いろいろあるんだな。
オレはオリジナル(ボード音源)ならオリジナルのみ
それこそ隠し曲やSEに至るまで収録するやつと
アレンジならアレンジだけ、と分けてもらった方が買いやすかったわ

特にアレンジは原曲を重視してオリジナルを補強するかのような
(ドラクエみたいオーケストラ風とか上位の音源でリメイクしたものとか)
のタイプとは別に「こいつ、原曲聞いたことあるのか?」と問い詰めたくなる
オレさま流アレンジ(特に著名なアレンジャーに多い)タイプとかな

そういやリアルでも幕の内弁当って食わないわw
0487SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/31(金) 11:25:43.29ID:gs49X5N1
オレさま流アレンジといえば古代がソーサリアンだったかで
「こいつわかってねーな」みたいな発言してたっけw
0488SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/31(金) 18:20:58.15ID:iYhEWx5W
アレンジて結構いろんな人がやってたけどだれだょ…
ファルコムアレンジの他にミラクルロピットとかSDヴァリスやってた方亡くなったらしいね
0489SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/31(金) 19:08:49.38ID:dNEbE/I+
ソーサリアンアレンジと言えば、
『ぽんぽんぽん、るーるーるーるー』
0490SOUND TEST :774
垢版 |
2017/03/31(金) 23:52:06.34ID:mn5Xhmrd
有名人にやらせたゼルダのリアレンジアルバムとかより
SFCのシムシティとかゼルダとかFZEROとか収録されてるオムニバスCDの最初の方に入ってたアレンジのほうが秀逸だったのを覚えてるわ。
0491SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/01(土) 01:01:46.78ID:cpmJw7oo
あれも確かゴダイゴの人だよ
0492SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/01(土) 05:26:56.70ID:USTiEm2Y
ジャケットイラストで敬遠してる人も居るかも知れないが
ウィンビーのネオシネマ倶楽部シリーズは良アレンジアルバムだよな
0493SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/01(土) 06:08:37.91ID:sWDc5oAr
>>492
今でも時々聴いてるよ
春夏秋ときて冬は出なかったな
0494SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/01(土) 07:11:28.42ID:nBVKvBKh
元の音源を豪華にしただけのようなアレンジなら原曲聴くから
どうせアレンジするなら構成とかあちこち弄って欲しいわ
0495SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/01(土) 11:52:14.94ID:3pDhEZL7
一時期流行ったRemix系は、原曲がそのゲーム(曲)である必要が
無いようなのばかりだったな ひたすら同じリズムの繰り返しで
たまに原曲フレーズがチラっと出てくる しかも長いので飽きる
0496SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/01(土) 11:56:35.34ID:QBE+NSJM
各社のサウンドチームバンドが頑張ってたころがピークだったな
0497SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/01(土) 12:45:43.61ID:prP70Sv/
>>495
それがリミックスだから
そもそも当時の音楽シーン全体がそういう流れだったし、ゲームミュージックも当然影響を受けるわな
0498SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/01(土) 18:26:23.44ID:ExJMHRhD
S.S.TやZUNTATA、アルフライラワライラや矩形波倶楽部
各社名よりも有名だったよな
そういやナムコはサウンドチームのブランド作らず地道にやってたっけ
アーケードでヒットしないとアルバム収録の際に
省かれたり1ループ未満の扱いされたり
お気に入りがマイナータイトルだったりするとヤキモキしたもんだ(遠い目)
0499SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/01(土) 23:23:35.41ID:5vRBuiL7
サージェント・ウルフ・バンドてなんだよ
お前んとこ音楽3人じゃねーか(´・ω・`)
0500SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/02(日) 00:41:06.52ID:SdiRzn2h
J.D.K.の名前の謎が明かされる時は来るのだろうか
0501SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/03(月) 09:42:37.55ID:dfuJksAW
セガはオフィシャルなH.とS.S.T.旧メンバー中心なBlind spotで今でもやってるけど
どっちもやっぱり違うというか 一時期H.叩いてBlind spot上げする風潮があったが
セガラリー新アレンジとか聴いてもS.S.T.というよりはB-univだな
0502SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/03(月) 15:27:29.96ID:mgeR0RPw
>>501
> 一時期H.叩いてBlind spot上げする風潮があったが
kwsk
0504SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/03(月) 22:12:58.86ID:CXCWXHoz
ミュージックパワーファイナル発売間近
叩く準備はできたか?
0505SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/03(月) 22:35:36.08ID:yjSSn798
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)
  (m  ⌒\
  ノ   //
  (  ∧ ∧
ミヘ丿    ) >>ID:CXCWXHoz
(ヽ_ノヽ_ノ
0506SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/03(月) 22:56:05.05ID:9GvzdesQ
PVの時点で微妙な曲ばっかやん
前作は一年分の思い入れが出来たから肯定しよう
もちろん発売当初は叩いてました。思い入れないもん
0507SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/03(月) 22:57:27.66ID:9GvzdesQ
チビキャラのダンスに得も言われぬムカッ腹が立ってくる
0508SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/03(月) 22:58:40.83ID:9GvzdesQ
クソ同人を甘やかすといけないから
匿名の利を活かして叩きまくらねばなるまい
0509SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/03(月) 22:59:51.58ID:9GvzdesQ
ゲームじゃねーもんによく金払えるな
ちなみにゲーム卒業してますんでゲームだったとしてもやりませんが
叩ければなんだっていい
0510SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/03(月) 23:15:09.93ID:yjSSn798
そんなにサンドバッグになりたいとはドMだな
0512SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 12:34:42.24ID:BKj7Vxl+
ここならゲーム音楽とコンポーザーについて詳しい人多いから聞くんだけど

↓の動画(東京ゲーム音楽ショー2016のPV)で1:23〜の所に写ってる、胸の空いた服着た美人コンポーザー?が誰なのか知ってる人いない?
ttp://www.nic◯video.jp/watch/sm27385052
0513SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 13:28:39.47ID:Spx+dcFT
ゲームはやらないで、公式ページでキャラ設定やら世界観、物語等を予習した上で、自分でイメージ膨らませながらサントラを聞いてる人っている?
最近このパターンがめっちゃ増えた。
サントラ目当てで限定版買ってもソフトは未開封のままほったらかしで本末転倒だわ。
0514SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 13:30:28.59ID:Spx+dcFT
ちなみに1番最初にそれやったのが
PS2の聖剣伝説4。
0515SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 13:42:22.42ID:RCa51Jlj
珍しい楽しみ方だとは思うけど他にもいそう
ってか純粋に音楽を楽しんでるんだな

タイトル重視?作曲家重視?それともジャケ買い的なフィーリング重視?
0516SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 14:01:45.16ID:qHglNtqt
レースやSTGだと元ゲー未プレイでも買うことはあるな
ただ、RPGとかストーリー絡むやつはちとキツイ
特に最近のは曲数多すぎて、プレイしていても
「こんな曲あったっけ?」ってこともw
0517SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 14:02:41.94ID:Spx+dcFT
全部ですね。
好きな作曲家さんだと手に入れたくなるし、なんとなく公式絵や雰囲気が気に入ってサントラ買ったら大当たりすることもあるし。
0518SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 14:07:33.17ID:45ksIkNm
>>512
ゲーマデリックの目のやりどころに困る売り子さんとしかわからないね
0520SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 15:23:24.60ID:RCa51Jlj
>>517
サントラというより普通の音楽を買うのと同じ感覚なんだね

もっとも今時、ジャケ買いなんて死語になりつつあるのかもしれないけど
CDショップは大手のとこでも、昔と比べたらガララーガだしなあ
0521SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 15:34:12.49ID:P44Qqhco
FFは10以降やってないけどサントラは持ってるな
13とか素晴らしい
皆で決めるとか見て買ったサントラいっぱいある
0522SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 18:07:28.24ID:VI9Avol0
>>518
やっぱりそうだよな、ありがとう
謎の売り子さんすぎる……
0523SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/04(火) 18:55:05.92ID:RkTbSmGz
今は試聴手段がすごく増えて恵まれた時代だからジャケ買いとかありえんわな
昔はゲームのサントラを試聴しようとしたら秋葉原のヤマギワだかイシマルだかしかなかった
0524SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/05(水) 10:04:23.39ID:SDgyyAi1
最近はメーカーとか作曲者買いもしなくなったな
新作ゲームは相変わらずガンガンやってるので、サントラ出たらほぼ買ってる
あとはレトロゲームの新録サントラくらい

PC版の鋼鉄帝国は実売2700円くらいだから、サントラとして買っても良いかもね
前にHOT-Bのサントラが出た時、これだけ欲しくて迷ってたらレア化したんで嬉しいわ
0525SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/06(木) 20:28:53.03ID:GVaad7kp
RPGのサントラは大ヒットしたらかなり売れるね
レトロゲーのCDリリースはシューティングが多いけど、シューティングでランキング入りしたのってグラディウスIIIしかないからかなりニッチなのか

AL
*1 -- 93,165 *,*93,165 *1 E.G.CRAZY/E−girls
*2 -- 60,294 *,*60,294 *1 CHUBBY GROOVE/INABA / SALAS
*3 -- 39,541 *,*39,541 *1 TAECYEON SPECIAL 〜Winter 一人〜/TAECYEON(From 2PM)
*4 *1 38,512 *,271,222 *2 Ambitions/ONE OK ROCK
*5 -- 29,341 *,*29,341 *1 『ペルソナ5』オリジナル・サウンドトラック/Various Artists

AL
*1 -- 62,378 *62,378 *1 BORN TO BE WILD/EXILE THE SECOND
*2 -- 54,520 *54,520 *1 Fate/Grand Order Original Soundtrack T/サウンドトラック
*3 -- 20,186 *20,186 *1 「WE ARE X」オリジナル・サウンドトラック/X JAPAN
*4 18 16,017 *27,528 *6 ラ・ラ・ランド(オリジナル・サウンドトラック)/サウンドトラック
*5 -- 12,781 *12,781 *1 ÷(ディバイド)/エド・シーラン

AL
*1 -- 356,772 356,772 *1 THE JSB WORLD/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
*2 -- *34,655 *34,655 *1 NieR:Automata Original Soundtrack/Various Artists
*3 -- *15,607 *15,607 *1 メッセージボトル/amazarashi
*4 -- *13,179 *13,179 *1 おそ松さん かくれエピソードドラマCD「松野家のなんでもない感じ」第2巻
*5 -- *13,012 *13,012 *1 GORILLA/PENTAGON
0526SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/06(木) 21:59:22.41ID:tqPM3ASB
RPGのサントラはっていうか「ペルソナのサントラは」じゃないかな・・・
0527SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/06(木) 23:35:58.96ID:zlKvLyK3
クロノ系のアレンジサントラとか売れたんかな
0528SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/06(木) 23:38:50.63ID:KO3wvqiD
Fateとニーアの方が初動高いやん
Fateの発売週は2、3、4位が何らかのサントラなのか
0529SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/07(金) 02:02:38.73ID:z/AiACzr
言うてスプラトゥーンOSTとかかなり売れたんじゃないの?
0530SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/07(金) 11:42:44.84ID:IxkrvF19
葉山がFF7出る前まで一番サントラ売れたの超兄貴とか言ってなかった?
0531SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/07(金) 11:49:10.98ID:tH6JMxC/
コナミもナムコもカプコンも差し置いてそれはないだろw
0532SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/07(金) 12:41:30.57ID:vEt6aPa4
版元変えて再販とか、ゲーム音楽としては長期的に売れた方だろうから
トータルではいいとこ行ってるのかもしれない
0533SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/07(金) 13:19:43.65ID:U7qz0jBl
やっぱコナミの音ゲー初期がNo.1
0534SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/08(土) 13:54:16.11ID:pdLFiBXP
いい加減、マザー1、2のオリジナル出してくれ
0535SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/08(土) 18:08:10.67ID:POeZfb9h
>>533
キミよりもう少しオッサンなオレは
もう少し前、『パロディウスだ』くらいまでが黄金期だと思ってる
音ゲーはキーボードマニアで引退したから
1のコナミモーニングミュージックと
2のドラキュラメドレーが一番好きだったわ
0536SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/08(土) 18:09:40.98ID:yY8ekB7w
FCのドラキュラ3部作の普通のサントラ出ませんかねぇ
出てるのメドレー形式だったり効果音含みだったり微妙
0537きっかけづくり
垢版 |
2017/04/08(土) 21:23:56.38ID:HkI/r9aV
早くミュージックパワーファイナル語れよ
0538SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/08(土) 22:47:26.69ID:4oDnY9SQ
>>534
そういや3も抜粋アレンジしかないね
あれはゲーム自体にサウンドプレーヤー付いてるからまだいいけど
0540SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/08(土) 23:45:16.15ID:pdLFiBXP
ごめん、訂正
3部作込みの現物CD欲しいよね
0541SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/09(日) 08:39:55.57ID:aB0rAh2e
既出だったらごめん

夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A
ってのがAmazonで発売されてました。
限定500だそうです。
自分はスーパーヴァリスしか知らないけど良い曲(思い出補整含め)多かったのでポチった。
0543SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/09(日) 19:15:25.91ID:b6IR9v/Q
脊髄反射で陣痛イイとしか書けない猿登場↓
0544SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/09(日) 19:52:40.72ID:H5GQ2oPO
↑バカになりきれない脳腐れヲタクのエテ公
0546SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/10(月) 13:59:35.00ID:EqkT5QOq
ヴァリスの、EGGでパックのセールした時に買って梱包さえ開けてないわw 
ニチブツのファミコンのやつも一緒に買った気が そっちもサントラ付いてたっけ
そろそろ開けてみるか…
0547SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/10(月) 15:21:03.33ID:FysGImg0
https://goo.gl/oYCclk
これは嘘でしょ?
本当だったらいやだなー。。
0549SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/11(火) 15:59:00.70ID:XJiblDFY
「サイヴァリア・リアセンブル」,サウンドトラックのジャケットとトラックリストが公開
http://www.4gamer.net/games/315/G031578/20170411042/
2016年にiOS向けシューティングとして登場した『サイヴァリア リアセンブル』の楽曲に加え、
DISC 2にはシリーズ初代『サイヴァリア ミディアムユニット』、
DISC 3には『サイヴァリア リビジョン』の新規デジタル録音版を収録しています。
0550SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/11(火) 18:03:28.30ID:DOd4+pXL
初代のサントラCD(未開封)の価値が下がってしまう
0551SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/11(火) 19:25:13.37ID:MLllmFIE
>>550
音楽CDは聴いてこそ華だろうが

旧サントラは4AM bootleg mixのためにある
0552SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/11(火) 21:34:31.69ID:POcotBlb
特典カードのジャケットがよかったのにな
0553SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/12(水) 15:39:07.53ID:LwPbrl34
サイヴァリオンと勘違いしたオッサンなオレ
0554SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/12(水) 17:40:19.78ID:LzBnrpMb
サイヴァリアもサイヴァリオンもどっちも大して年代変わらなくね?w
0556SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/12(水) 19:16:31.94ID:3yZYkIxv
スレ活性化のためのネタと思いたい
0557SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/12(水) 22:39:09.54ID:BQZHy6l1
サイヴァリア懐かしい
buzzってた
0558SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/14(金) 05:17:25.67ID:IUZJaCQv
久々にトラックボール回したくなってきた
0559SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/21(金) 03:36:53.47ID:5etW8Un0
昨日海外で発売された忍者龍剣伝の4枚組LPBOX、速攻完売かい!
0561SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/21(金) 14:21:22.16ID:hqxo2WN2
ゴエモン箱のトラックリスト公開されたね
未収録BGMは何なのか分からんが
0562SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/21(金) 16:30:25.25ID:ZKboH8vd
予約を煽る割にその辺まだ未公開だったのか
0563SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/21(金) 20:42:26.88ID:bloEIMNx
トラックリストなんてお構いなしに予約するだろうゴエモンなら
0564SOUND TEST :774
垢版 |
2017/04/23(日) 01:27:01.64ID:jyf5KAXG
eggのファルシオンとコズミックウォーのサントラ配信終了だから欲しかったら早めに
連休前には配信終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況