【NHK-FM】今日は一日“ゲーム音楽”三昧II 2

0199SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 01:33:25.61ID:QYyurvWG
>>192
三昧シリーズは長い上にゲーム三昧は二回目だから指針が〜なんて言い訳は通らない。
あと穴とミスは違うと思う。
プロレス三昧で入場曲のイノキボンバイエ流すって言って間違ってオーケストラバージョン流れたら当然批判されるしねw
ポケモンのは間違った音源しか用意してないから結局かけ直さないしフォローできてない。
0200SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 02:17:06.90ID:X0y8s8Xm
>>198
ポケモンの時、アナウンサーの訂正しながらどうも事の重大さを分かっていないらしき態度、
後の時の回廊の時みたいに流し直しもしなくて、違和感あったなあ
これNHKか?って思ってしまったほど
イトケンの時は、メッセージで「愛してます!!」なのにリクエスト曲はイトケンの曲ではなく
面白いとは思えなかったなあ
0201SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 02:26:42.80ID:F1afSW5J
DQ1OPはやっぱり違ったのか
なんかしょぼいしエミュ録音したつべ音源なのかな?って思ってたわ
0202SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 04:18:28.47ID:CyVXRJAI
艦これとかパズドラとかその辺はいらない
マジで
0203SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 04:44:51.68ID:X0y8s8Xm
個人的に妖怪ウォッチがいらなかったかな
0204SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 05:10:13.79ID:0K8hnih7
DQ2のEDもFC版ではなかったな、一体何版なのか?
0205SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 05:17:19.78ID:F1afSW5J
>>203
艦これモバマスパズドラはともかく妖怪ウォッチは必要だろう
ここ最近で一番の話題作なわけだし(メダルとか叩かれる要素はあるけどゲーム自体は面白い)
0206SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 06:15:01.64ID:MEo1XBiE
それを言ったら艦コレもパズドラも今全盛期ではないけどちょっと前は人気すごかったでしょ
0207SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 06:47:50.78ID:Y54nOw0V
モバマスだけはガチでいらなかった
0208SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 07:01:48.74ID:R/QmYrhy
結論・俺の知ってる曲だけかけろ
他人の思い出補正のハズレっぷりは異常
ゲーム音楽はゲームをプレイしてこそなんだから知らない曲はつまらなくてあたりまえ
だからみんな必死にリクエストした訳さ、自分の知ってる曲を流すためにな
0209SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 07:07:42.25ID:sQPeE5O7
艦これパズドラ妖怪はここ数年のゲー音語る上で外せんだろ
それより妖怪ウォッチはサントラまだ発売してないと思うんだけどどこから曲持ってきたんだ
0210SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 07:11:04.17ID:1M8JFBvP
>>202
艦これは元スクウェアを退社したスタッフが作ってると聞いたけど音楽の詳細は知らない

とりあえずパズドラはイトケンが作ってるのは間違いないんだが
ゲーム音楽好きなら入れ物の好き嫌いじゃなくて音楽そのもので評価しろよ…

>>207
あれはモバマス知ってる俺でもゲーム中で流れないし要らないと思ったが
最近はゲームのアイマス本編に逆輸入もされてるからあれも実際流れたのかもしれないね
誰か詳しい人はいないんかね
0211SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 07:23:50.70ID:1QQoDyMD
パズドラの時の実況スレの明らかに対応に迷ってる雰囲気は正直笑えた
0212SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 07:29:46.89ID:F1afSW5J
まあ俺は艦これもパズドラも良い曲じゃんと思ったけどね少なくともFF14のおえおえおーよりは
0213SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 07:53:39.13ID:0rDBnYtN
ゲーム憎けりゃ曲も憎い反応が期待通りで笑った
佐村河内の時と同じだな
0214SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 09:15:10.64ID:WvICEINu
佐村河内の時2chの反応はそうだったの?
ヤフコメとかSNSではいい曲なのにこいつのせいで台無しだと言われてて曲自体は叩かれてなかったよ
やっぱり住人によって反応がだいぶ異なるんだな
0215SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 09:37:00.91ID:oFPdNeuC
>>199
いや、番組の出来もそうだけどゲーム音楽自体の性質がって話ね
普通の音楽ジャンルなら歴史的な共通認識があったり、その筋のマニアが
これ定番だから聴いとけよ!な!って無理やり押し付けてきたとしても
わからないなりに聴き応えのあるものだったりするけど
ゲーム音楽ってそういう面が薄いから、大掛かりにやればやるほど
まとまりきらない話に終始するなぁとね
0216SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 09:46:13.85ID:2OqsSO3W
ドラクエとダディマルクは定番だよね?
0218SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 11:44:23.11ID:3umqA3Ys
艦これパズドラは、プレイしてる人でも無音でやってたから初めて聴いたって人ばかりでわろた
曲の良し悪しだけで言うなら確かにモバマスが一番いらないし場違いだと思った
0219SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 12:22:10.40ID:PcNDiI46
>>215
ゲームにも歴史的なものはあるよ
それを制作者側が全く理解してないから意味不明な選曲になったわけで

レッツゴー陰陽師だって定番のギースハワードのテーマをかけた後に
実は同じ作曲者でという風な解説を入れておけば
実況スレでも何で今頃なんていうレスはつかなかったんじゃないかな
0220SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 12:41:20.64ID:2OqsSO3W
慶野さんがナムコ音源の歴史を語ってたような
0222SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 13:18:43.71ID:w566fvxq
>>219
それならそれでギースハワードのテーマを流してくれよ…
奇をてらう必要なんて無いってのに本当にどうしてこうなった
0223SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 13:31:40.95ID:9ttjBL4O
むしろ奇を衒うのなら豪血寺1・2辺りじゃないか?
レッツゴー陰陽師は知名度的には直球な選曲だと思ったな
それの前に同作曲者の曲としてギースでしょうゆでも流せればベストだったろうけど
あれ流したのネタ曲コーナーだったしそこは仕方ない気がする
0224SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 13:39:23.73ID:p1t+rZyW
ギースの方はたしか前回放送で流れたから、なのかも

知らない曲は自分も歓迎で、前回きっかけに
エスコンとかソニックとかプレイしたりサントラ買ったりした
0225SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 13:42:20.65ID:Q59zFg7B
>>222
ギースのテーマは前回流れたからな
といっても、バリエーション豊富だから、それをかえればいい(画廊SP以外のやつ)
っていうのはあるけど

ドラクエとかそうだけど、「これは定番」て曲ばかり出されても
それはそれで面白味はないなあ
かといって、定番がなさすぎてもいかんのだが
モバマスみたいな非ゲーム内曲とかあるし、NHKの選曲基準がザルというか
あまりにあいまいすぎたな
0226SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 14:48:47.07ID:UXTRDKN3
>>223
そこまでやると、でんちゅうを呼べという話になる
次回は呼ぶかもしれんな
0227SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 15:55:27.06ID:tqePJZ66
>>223
しょうゆは違う人ね
でんちゅう作曲は一番最初のギースにキッス
0228SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 16:03:42.33ID:zOX+qHhO
>>210
モバマスはソシャゲのほうをゲームとして扱うにしたとしても
あの楽曲はCDとライブとかイベントでしか歌われてない。

ゲーム内のアイドルである蘭子・杏はps4のほうのDLCで使えるようになるが
それぞれの持ち歌が使えるだけであって ラジオで流れた曲は使われてないな
0229SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 18:35:52.92ID:QNKMz/5E
いま録音しておいたのを聞いているが、クロノの「事故」には驚いたなー
あの音源で公式に出てんのか?って調べちゃったよ。
NHKも、何をどう間違えれば、あれを流すことになるんだ。ちょっとびっくり。
0230SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 18:57:19.19ID:j6rkZZwn
なんか今回スクエニ作曲陣に対してはかなり杜撰だったなw
0231SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 19:27:40.54ID:TU8c0UlK
作曲者が曲作った時の苦労話を流してからの謎音源
作曲者でJASRAC評議員の目の前で謎音源
0232SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 19:32:24.14ID:0rDBnYtN
笑ってはいけないゲーム音楽三昧24時
0233SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 19:51:29.82ID:MrmKfZRE
番組終盤までリクエスト受け付けて5万通来ましたって
読んでないの確実だしクソむかついたわ
0234SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 19:59:00.19ID:OFOMZM3p
全国放送の番組でネットリクエストなんて
スタッフの目に入るかも抽選、そこから選ばれるかも抽選なのはわかりきってるだろ
48000リクエストは素直にすごいなと思ったわ
0235SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 20:02:20.07ID:j6rkZZwn
>>231
なんかわざとやってるような気もしてきたw
イトケンの時もリクエストメールも変なのだったし、何故かイトケンと無関係な
曲を最中に流すし
企画者はスクエニ嫌いだったのだろうか
もしやSNKの圧力?
0238SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 20:37:22.86ID:OFOMZM3p
こんなとこにまで被害者のSNKを圧力掛ける側だとか勘違いしてる奴がいるのかよ…
0239SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 20:38:36.12ID:tqUVovT1
騙されてる馬鹿がここにも湧いてるよ……
0240SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 20:44:47.42ID:CZQkXtzF
はいはい。情強情強。すごいすごい
0241SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 20:45:56.00ID:0HNiXOb8
はいはい。ばかばか。あほあほ
0242SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/13(水) 21:39:17.94ID:Of4ex4yj
まあNHKだし、すぎやん嫌いなやつがいてもおかしくはないが
意識的にやっていた印象はないな
なーんも考えずに、ようつべで検索したのを流しましたーみたいな感じ
0243SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 00:25:37.13ID:7+w3mWxc
しょっぼい勇者の挑戦かかった時わろた
0246SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 01:27:24.85ID:RzBttZTa
わざわざID変えてこなくてもいいのに
0247SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 08:06:52.47ID:fkWz1Heb
次やるときはリクエストのメッセージにようつべのリンクを張ろう!
0248SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 08:24:59.32ID:35Oq10XQ
作業用BGMって言ってたからニコニコもあり?

ってCDから流せよなw
0249SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 08:46:57.73ID:jWCOri+B
逆に考えればサントラが存在しなくてYouTubeにしかないマイナー曲でも
リクが通る可能性もあるってことだよな
0250SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 09:42:52.18ID:XFFKwxVR
>>249
自分そういう曲ばかり10曲ほどリクエストしたけど
1曲も流されなかったw
0251SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 10:08:40.38ID:aSjoHi0J
妖怪ウォッチとかそもそもサントラが無いんで、
LEVEL5にかけあって音源もらうかYOUTUBEの違法BGM集から勝手に切り取るかどっちかだろうけど

後者くせえ…
0252SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 10:52:42.91ID:jWCOri+B
間違えて実況プレイの動画開いて途中で
「え〜こんばんはー」とか流れてきたら面白かったのに
0253SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 11:20:04.69ID:35Oq10XQ
実況プレイ三昧ワラタ
0254SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 12:05:01.39ID:ocjDIC/a
そういうのは「アニソン三昧」の方が多くありそうだなw
つべで、タイトルに「歌ってみた」って書いてないのに
再生してみたら、素人のカラオケっていうの多いし
0255SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 12:14:15.21ID:zqbp0Tnq
アニソンは詳しいやつ居るし
さすがに同じ放送畑でライブラリ持ってないって事はないと思う
0256SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 12:16:39.13ID:35Oq10XQ
ゲームもOPやEDの「歌ってみた」が流れそうだw
0257SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 12:21:13.25ID:fNlzLS/b
>>254
歌ってみたじゃなくてもコンピアルバムのカバーが大量に紛れ込みそうだ
0258SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 13:28:13.15ID:oWz94tyk
>>255
ゲームと比べたら出典や情報も整備されてるから、ミスが明確に
問題視されるっていうのがあるだろうしな
他の三味も必ずしもジャンルに精通してる人がやってるわけではないだろうけど
ゲームはその辺きっちりしてない部分が多いのが難だな
0259SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 17:41:38.60ID:tkfR1lI8
>>257
今回のセガのパワードリフトがまさにそれだったよ
0260SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 17:47:19.48ID:iNXLPHVG
「前回の反省を踏まえ、今回は基板直録!」
ないなー
0261SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 17:50:21.03ID:oWz94tyk
パワドリは話の流れだとオリジナルじゃないとしても
S.S.T.アレンジかライブ盤のパワドリメドレーだろうと思ったら
まったく知らないバージョンで、また事故か?焦った
0262SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 18:46:07.26ID:yMo+IMFP
>>258
実況でも何回かそういうレスあったけどゲーム音楽ってそんなにきっちりしてないか?
パワードリフトのサントラだって2011年に発売したものが買えるし
他もそれほど難しい曲はかけてないと思うんだけどな

簡単に手に入るCDを探さずにyoutube音源を使うとか知識以前に知能を疑うレベルじゃないか
0263SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 19:08:49.48ID:iNXLPHVG
ゲーム音楽はJASRAC管理外の楽曲が多くてメーカー問い合わせようとしてもメーカーが消滅していたり
日曜のリクエストのために権利確認・承認が取れないままだったりしてやむなくyoutube動画に走ったとか…
だとしても事前からゲストが決まっていて前もって構成も考えているだろうすぎやまの件が説明つかないな
0264SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 19:34:53.74ID:1PSg6JEZ
事前の許諾なんて取って無いんじゃないの
どんな音源から使われるのかもわからないんじゃ許諾出す側だって出しようがないだろう
0265SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 20:01:33.25ID:1V4PjXlE
今日は一日“ゲーム音楽”三昧★56
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1407673961/
【マターリ】今日は一日“ゲーム音楽”三昧II★17
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1407675230/
今日は一日“ゲーム音楽”三昧★大反省会会場
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1407677863/
NHK-FM 今日は一日"ゲーム音楽三昧"U
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1407671573/
0266SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 20:11:07.41ID:xqdCjeQk
許諾を取ったはいいが、どれが正しい音源か分からなかった
そして問い合わせも怠った、そんなとこだろう
0268SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 20:18:17.38ID:gmNIZTF3
>>263
youtubeだったら流してもいいなんて事ないっしょ
録音者と作曲者それぞれに許諾が必要になってよっぽど面倒じゃない?

日曜で動きが取れなかったからやむなく・・・というなら
×youtubeで済ます
○流さない

リクエストだって、リスナーの希望として参考にするだけで愚直に従う必要はない。
極端な話、NHKの筋書き通りの曲だけ掛けてても「それがリクエストの結果」って言い切れば問題ないんだし。
無理にほぼ黒なネタを使う必要はないんだから純粋に変なミスをこいたんでしょう。
0269SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 20:40:39.78ID:gmNIZTF3
>>260
基板によるライブ演奏です!とかあったらめっちゃワクワクするんだけど。
ゲーム中、BGMをCDとかからストリーミング再生って何か寂しいんだよな。そのハードらしさってのも出ないし。

音源チップだったり、MIDI音源にしてもそうだけど、
音符情報で格納されてるデータを読み出して音源部が解釈して
一音一音リアルタイムに鳴らすってところがまさに再生ではなく演奏。
今まさに内部で専用ICが頑張って波形を合成して音楽を生み出してるんだってところに思い入れを感じてしまう。
かわいいと思う。
0270SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 21:49:35.71ID:MgkODby9
>>263
やらかしたのはスクウェア・エニックスのゲームがメインなのに?
他の会社も、基本的になんらかの形で現役だったりするし
0271SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 21:55:12.05ID:RzBttZTa
たかが数年に一度の企画に文句いいまくりだな
クレーマーも大概にしろよ、これだからゲーオタは民度低いって思われるんだ
0272SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 22:07:13.18ID:qcxHe5jl
NHKだから製作スタッフもそんな態度なんだろうな
0273SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 22:17:05.95ID:B4uhq+SQ
まあ他は別に許せるとしても光田に対しては酷い仕打ちだなw
これだけは本人に謝っといた方がいい
0274SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/14(木) 22:34:21.00ID:MgkODby9
>>271
数年に一度ならNHKの番組をつべに打ち上げてもいいのか?
って話になるけどな
そんなわきゃない
0275SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 00:16:08.88ID:09wuCmLD
むしろこの杜撰な内容でクレームが出ない方がよっぽど異常
0276SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 00:38:28.16ID:pA+QIkp4
名人とゲストは良かったなぁ
0278SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 01:15:44.95ID:AFmo67Uf
番組へのメッセージメールが5万って
それ途中からの批判や苦言なやつも入ってるんじゃないのかと思ったなあ
時の回廊については言ってやろうかと自分も一瞬思っちゃったし。
0279SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 01:43:11.66ID:X6syR8WY
ほんとゲストはよかった特にナムコの女性
あのクラスの人が1人参加するなら他gdgdでもまたやってほしいな
0280SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 06:53:14.00ID:QPlGJiPL
>>269
たまに音楽が処理落ちすると「がんばれ!」と応援したくなる。
0281SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 07:44:24.79ID:ky2a3aIp
慶野さんの英語の発音が良かった
0282SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 09:23:23.27ID:wr44eRU2
>>273
NHK→自浄作用の無い特権階級→謝る意味が無い、謝る必要もない
訴えられたところでどうにでも返り討ちできる
0283SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 16:19:04.53ID:pA+QIkp4
>>280
基板も高齢化していくから早く実現するといいね
0284SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 18:43:33.09ID:yYdIR9Yz
実況スレ見直したらおじいちゃんの愚痴ばっかだったね。歌ものコーナーの時とか。
やっぱここも高齢化現象止まらないの?
0285SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 18:50:15.18ID:eSijwJ07
>>284
若い世代が現役時に熱狂させ後世まで
語り継がれるような物を作れば良いだけの話だよ?
0286SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 19:01:54.64ID:yYdIR9Yz
いや、歌もの楽しく聞いてたからさ、矩形波FM音源命!PCM歌もの死ね!・・なスレの雰囲気に衝撃受けたもんでね。
0287SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 19:12:20.31ID:8YLWVAz0
>>285
正直それは時代そのものの違いがあるけどな
趣味の多様化、ゲームにしたって選択肢は桁違いなわけだし
数字至上主義なら、今回埋もれた楽曲は埋もれて然り、でもある
0288SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 19:19:03.16ID:5WNA5bYE
ここで「なるほど東方みたいなのか」とか書いたらブチ切れられそうだから書かない。
0289SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 19:23:45.17ID:+NmegpkB
アニソンと変わらんのよゲーソンは
ゲーム音楽である必要がない
0290SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 19:37:19.05ID:pA+QIkp4
歌は歌番組でやるのもありだしな
0292SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 19:43:33.79ID:hkPus0qa
内に篭るだけでは発展がないし、嫌いなものは聞かないというわけにはいかないのかね
0293SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 19:59:12.37ID:Zvzn9w4l
主題歌とBGMは分けるべきだとつくづく思うわ
歌ものの非ループBGMは主題歌側に入れて
0294SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 20:26:28.80ID:8YLWVAz0
挿入歌であるかどうか(操作中に流れるのかどうか)

コンピュータが鳴らしているのか、ただ流しているのかどうか
ミク系は後者だが、とたけけやバンブラみたいな前者もあるんだよな
0295SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 20:38:29.76ID:JPhzjD/T
歌物はあっても良かったとは思うけど
それ以前に、ちゃんとした音源を流さなかったもんだから、反発を生んだってことじゃないかな
適当な物を流しておいて、歌物に関しては原曲流すのかよ!みたいな
0296SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 21:26:20.03ID:U0+yvgzr
そういう意味で言ってるのではないと思うけど、
もし歌物が番組で原曲みたいな紹介されてるのに原曲じゃなくて
別人のカバーアレンジとか歌ってみた音源とかだかったら
それはそれで大騒ぎだろうな
0297SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 23:12:44.24ID:2on2FObS
>>294
えっ、ミクさんはPCがプログラムとして流しているんだから前者じゃないの?
トリビュートバンドが歌ってるなら後者だけど。
0298SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/15(金) 23:22:03.47ID:2on2FObS
アニソン三昧にはスーパーバイザーとしてショッカーO野が裏方でいたから
年代物もフォロー出来ていた部分もあるんだけど
ゲーソン三昧にはそんなスーパーバイザー的役割の人はいたのだろうか

チップや音源にも精通している評論家って誰だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況