X



ゲーム音楽雑談スレ 2曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2013/05/02(木) 22:38:17.90ID:cVqmKng6
このスレはゲーム音楽について雑談するスレです。
ゲーム音楽ならば古今東西、コンシューマー、PC、同人等ジャンルを問いません。
ただし、批判ですらないただの中傷などは禁止です。
自分の感性が絶対ではないことを理解した上で話しましょう。

前スレ
ゲーム音楽雑談スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1274096314/
0080SOUND TEST :774
垢版 |
2014/07/13(日) 14:47:35.61ID:hH6ZHCwb
乙女@オトメイト総合115
392: 名無しって呼んでいいか? [sage] 2014/07/12(土) 15:47:22.03 ID:IcbBxqw5
百華夜光の曲が八重の桜の曲にそっくり
大丈夫なのかこれ
シナリオの二人好きだから名前に傷がつくまえに手を引いて欲しいと思ってしまった
393: 名無しって呼んでいいか? [sage] 2014/07/12(土) 16:20:43.59 ID:PTQa3z1K
あー、これはまずいわ
どっかで聞いたことある気がしてたけど
せっかく高い金出して有名作曲家雇ったのにありえない
395: 名無しって呼んでいいか? [sage] 2014/07/12(土) 16:44:04.94 ID:5wGl8zhn
ホントまんまだw
メインテーマをメインテーマパクって作るとか…
0081SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/21(木) 01:08:14.88ID:K3bLSZxA
I LOVE KONAMIな人のサウンドトラック動画いつの間にか更新してたのか
あードキ!ドキ!遊園地のΔドラム大盤振る舞いは凄いな
あれ、ジャッキーチェーンのスタッフロールBGMが欠けてるぞ、俺垢持ってないから誰か伝えといてくれ
ファイソル二面みたいでかっこいいんだよ。もしや海外版だと無いのか
0082SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/21(木) 02:39:59.36ID:mqZhqwO1
内蔵音源スレから出てくんなアスペ
0083SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/22(金) 23:37:36.59ID:PNmxLBfu
さすが専ブラ持ち根暗、もの凄い超反応だ
あげ
0084SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/22(金) 23:41:37.15ID:PNmxLBfu
塩田信之と言われても烈火しか知らない
memoriesも見てなかったにわかマニアばっかだからな
代表作にドキドキ遊園地を挙げたhallyさんは分かってらっしゃる
0085SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/23(土) 23:17:02.04ID:UwITbOjn
どうやら雑談スレがもう一つ出来るようだな
ここを初め他のスレなんか眼中にない、人の多いスレに群れるだけの奴の視野の狭さをあざ笑いたいから黙っておこう
0086SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/23(土) 23:41:12.18ID:vHtR3DvE
あちこちで居場所を追われて大変だな
0087SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/31(日) 08:39:29.23ID:o8/sMABR
シオダサウンドが今更ながら復活してる事を知った。一年以上前かい
10年以上前に貼ってた没曲がまた聴けて嬉しい
ヤキソバンのキラスタ風アレンジかっこいい
0088SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/31(日) 12:38:20.27ID:W/WHs2XG
あげ
0089SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/31(日) 17:53:31.22ID:a9uxP3pw
みんなで決める〜の雑談スレは別に立てた方がいいの?
重複スレなんて今に始まった事じゃないが誘導された既存スレが過疎ってると書き込む気が失せるからタチが悪い
古い過疎スレは消せるシステムがほしいわ
0090SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/31(日) 19:11:33.67ID:zImUymsm
>古い過疎スレは消せるシステム
それは単に声の大きい個人の都合で消せるだけだからだめだろ
スレの再利用について困ることなんて「俺が気に入らない」以上ではないし
その辺の「事実上のグレーゾーンに対する線引き」は個人の価値観に依存しすぎるので結果として調和を乱すだけ
ぶっちゃけ参加してる大半は知らないやつなんだしなぁなぁで済ませて問題ないところは無理に変えないほうがいいと思う

ま、これも一意見なんだが
0091SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/31(日) 19:14:18.09ID:PYhc0SQY
過疎スレをageて話題を振って誰も食いついてこないなら
所詮その程度の話題ってことだから、新スレ立てても同じだと思う
0092SOUND TEST :774
垢版 |
2014/08/31(日) 19:19:01.37ID:zImUymsm
あと
>既存スレが過疎ってると書き込む気が失せる
別の住人にレス付けたいと思わせる書き込みを何回かするだけでいいと思うよ
それで動かないならそういうことなんだろう
0094SOUND TEST :774
垢版 |
2014/09/18(木) 22:08:49.31ID:4s2IexWK
もう二度と聴けないと思ってたのが聴けること
0095SOUND TEST :774
垢版 |
2014/10/08(水) 12:41:45.57ID:nbUtKB9i
85年以前のゲーム作曲デビュー

80 大野木宣幸
82 慶野由利子
82 田中宏和
84 小沢純子
84 小倉久佳
84 森安也子
84 河本圭代
84 増子司
85 椙山浩一
85 近藤浩治
85 川口博史
85 吉田健志
85 国本剛章
85 竹間淳
85 東野美紀
85 菅野よう子
85 中潟憲雄
85 川田宏行
0096SOUND TEST :774
垢版 |
2014/11/22(土) 20:15:53.65ID:nHpU82hc
前から思ってたけどスマブラ64とスタフォのメインテーマ似てない?
0097SOUND TEST :774
垢版 |
2014/11/30(日) 09:50:53.87ID:QkvkNhBs
全てのゲーム音楽をitunesで配信するようにしてくれないかなあ…
0098SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/03(水) 13:10:48.43ID:acY2bMu4
アマゾンがPSのサントラ配信のセールやってるな
0100SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/03(水) 14:07:36.04ID:kK3h2IOU
これか。無料曲も少しある
ちょうどiTunesカードを買った直後に知るとは…
けどここ見て良かったわ>>98さんきゅ

PlayStation®ゲーム関連アルバムをスペシャル価格で配信(12/9まで)
PlayStation®発売20周年を記念し、12/9(火)までの期間限定で、PlayStation®ゲームのサウンドトラックほか、関連アルバムを特別価格で配信中
http://www.amazon.co.jp/b/ref=amb_link_70737409_1?ie=UTF8&;node=3369405051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-sign-in&pf_rd_r=0TR46PCSMSHDEKHQ1QVD&pf_rd_t=101&pf_rd_p=188388789&pf_rd_i=2128134051
0101SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/03(水) 14:11:58.85ID:kK3h2IOU
ついでにおすすめタイトルあったら教えて下さい
意外とタイトル多い
0102SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/03(水) 18:02:14.61ID:kK3h2IOU
なぜか載ってないけどモンハン3,4も990円
0104SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/03(水) 19:27:28.90ID:nXxZzH9W
おお、こんなのやってたのか
安いし幾つか買おうかな
0106SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/03(水) 21:51:01.93ID:mlhpA+3u
こりゃ良いな
レンタルCD借りるくらいの値段だし軽い気持ちで買えるわ
0107SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/06(土) 22:17:39.78ID:cYTWmlRy
ゆうなまの曲やっぱいいなあ
この機会がなければ改めて聞くこともなかったし本当にありがたいわ

あと俺屍2の曲もいいな
曲数多いし出たばっかのはずなのにこんなに安くていいのか
0108SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/07(日) 15:29:52.63ID:XBX3Jy13
過疎で書く気にならない
荒れてても、書けなくても、みんなで決める〜〜に居着くしかない
0110SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/07(日) 21:17:32.68ID:oj/ZhysB
>>108
前スレ見ればわかるけど、ここはそこの雑談から建てられたスレで住人もほぼ被ってた
0111SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/07(日) 22:34:11.45ID:KCDf9or6
ゲーム音楽板自体がそもそも過疎板だからなぁ
みんなで〜スレはその中では賑わってるスレだけど最近は機能不全気味だからこっちを盛り上げたいなぁ
0113SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/09(火) 11:24:18.65ID:7B52DJ57
amazonは販売してないけどマケプレの在庫はたくさんある商品ってamazonが入荷する見込みはないのかな
0114SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/13(土) 11:05:54.68ID:TSwOqRxx
BDFFは半分くらいの曲がランキングに入っているのに2ndアカンで…
0120名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 09:48:44.98ID:mJoj12td
セカンドRevoじゃなくてまた別のアニソンバンドみたいなところだったっけ?
普通に自社作曲家使えば良いのにな
0123SOUND TEST :774
垢版 |
2014/12/24(水) 14:03:05.26ID:vhV6RPxQ
「暗い印象が良い」って考察ばっかりだな
0124SOUND TEST :774
垢版 |
2015/01/15(木) 21:01:50.45ID:E5wJmkoU
スマブラwiiuのサウンドテストってOPは入ってないんだな
0125SOUND TEST :774
垢版 |
2015/01/27(火) 18:35:23.03ID:aR+hPVpG
またサガでReBirth出すんだな
ttp://www.famitsu.com/news/201501/27070266.html
0126SOUND TEST :774
垢版 |
2015/02/04(水) 09:20:29.82ID:s0PrvDqM
艦これサントラ暁、中古が定価で買えたから聴いてるけどかなり良いね
ゲーム本体はゲーム性薄そうなブラゲーだし興味ない…ていうかそもそも定員でプレイ出来ないんだが
しかしまだまだ需要はあるだろうにネット見る限りどこも売り切れで再販もなくややプレミア付いてるのはなんでだろうな?
0127SOUND TEST :774
垢版 |
2015/02/04(水) 13:13:50.04ID:HCGTikDJ
ややプレミアって程度なら、
普通に買えるうちは買わない奴が慌てて探してるって感じだろうし
供給量としては無難なところでは
0128SOUND TEST :774
垢版 |
2015/02/27(金) 15:50:14.23ID:P4KUViBs
シティコネクションのアレンジでオススメある?
0129SOUND TEST :774
垢版 |
2015/03/13(金) 13:09:35.06ID:bpbJV67y
尼でガストのサントラの390円セールやってるね
サージュとか買うかな
0131SOUND TEST :774
垢版 |
2015/03/13(金) 13:37:15.85ID:EJiEty4n
>>129
GJ
20周年ボックスの逆販促だろうか
エリーとリリーとヘルクルをチェックした
複数ディスクの場合は1ディスクで390円なのね
0132SOUND TEST :774
垢版 |
2015/03/14(土) 12:25:38.18ID:Pxi56t/C
おおおおこれは嬉しい
トトリの円盤欲しいと思っていたけど入荷されないし買っちゃうか
0133SOUND TEST :774
垢版 |
2015/03/14(土) 17:50:51.98ID:7XYmDrxU
本気で高音質目指して無圧縮可逆圧縮でエンコするか物が欲しいってわけじゃなきゃ配信で充分だわな
流石に最近のはそこそこ高音質で配信されてるし
一度購入すれば再DLも可能だから耐久性で言えばCDより優れている
0137SOUND TEST :774
垢版 |
2015/03/25(水) 11:57:27.75ID:0F2cN1fZ
JAPAN Game Music Festival II開催中止のお知らせ
0139SOUND TEST :774
垢版 |
2015/04/22(水) 15:00:04.93ID:x3U7BLqv
こんなスレが有ったとは・・・・・

私以外に、「怒号層圏」のBGMが好きな方は居られますか?
0140SOUND TEST :774
垢版 |
2015/05/31(日) 00:24:57.52ID:vsr/sOxX
ドライブ中に聴くCDを作ろうと思ってゲーム曲を集めているところなんだけど、何かオススメありますかってここで聞いてもいいのかな?
聞いてもいいならどんな傾向の曲を集めてるか晒すけど
0141SOUND TEST :774
垢版 |
2015/05/31(日) 09:40:58.84ID:H7YVtNQD
雑談スレだしいいんじゃね?
0142SOUND TEST :774
垢版 |
2015/05/31(日) 10:11:53.30ID:yBfuTc81
怒号層圏は1〜2面の曲が一番有名だけど
なにげに3〜4面、5〜6面の曲もクサくていい
0143140
垢版 |
2015/05/31(日) 14:26:41.23ID:vsr/sOxX
>>141あざっす。じゃあ聞きます

今のところ入れようと思ってるのが
North Star(旋光の輪舞)
Dog Fight!!(ツヴァイ2)
Blast of Wind(ぐるみん)
NAKED GLOW(リッジレーサー4)
Intense chase(零の軌跡)
Hazardous Highway(キングダムハーツ2)

こんな感じのクールでハイテンポな曲探してます
ボーカル入りは無し、あとファルコム作品からすでに3曲とってるのでファルコム作品以外で何かあったら紹介お願いします
音ゲーの曲でもオーケーです
0144SOUND TEST :774
垢版 |
2015/05/31(日) 19:41:05.77ID:/g8fdPru
ドライブだったら最近のリッジレーサーシリーズだったら安定じゃないの?
少なくともR4の曲が好きならシリーズだけでプレイリスト余裕かと思う
0145SOUND TEST :774
垢版 |
2015/05/31(日) 19:52:09.74ID:PkWx3K5C
なんというかそういうありきたりな条件で絞っても薄っぺらな感じになるのはあると思う
0146140
垢版 |
2015/05/31(日) 20:13:20.18ID:vsr/sOxX
>>144
今現在、車で聴いてるのがずばりR4のサントラなんだよね
だからそれ以外のを広く浅く聴きたいってのはある、一作品一曲くらいで
とにかく、リッジレーサーやグランツーリスモのシリーズを当たってみるよ、ありがと

>>145
もっと絞った方がいいのかな
爽快さがあって、かつシリアスな雰囲気を感じさせなくて、
エレキギターやベースが効いたロックな感じのものを希望してます
0147SOUND TEST :774
垢版 |
2015/06/01(月) 06:43:03.41ID:rJHIo1zr
個人的にその理想の音楽は事故りそうで怖いわ
F-ZEROシリーズの曲はどうかな
0148SOUND TEST :774
垢版 |
2015/06/01(月) 08:15:39.31ID:4/ynuZWb
>>147
初代のアレンジCDはドライブ向けとしては良質

あとナムコ系だとアクアジェットとか、ベンチャーズっぽいサウンド
どっちもエレキって感じではないけど
0149140
垢版 |
2015/06/01(月) 17:54:26.79ID:s6p9+BU+
>>147
RPGのボス戦とかによくある燃え曲よりはマシだと思ってる。Intense Chaseとか選曲してる時点で説得力が無いのはまあ、うん
それはそうと、F-ZERO GXのOne Ahead Systemが俺の中でヒットしました。あざます

>>148
初代のジャズアレンジはなんか違った。すまんの
0150SOUND TEST :774
垢版 |
2015/06/01(月) 18:41:31.79ID:fqT0QIfA
挙げられた曲をホイホイ詰め込めるほどCD持ってるのがスゲーな
0151SOUND TEST :774
垢版 |
2015/06/02(火) 20:18:45.71ID:fwqnCKRc
>>139
ボイスしか覚えてねえ!
てごわいぞ!
0152SOUND TEST :774
垢版 |
2015/06/02(火) 20:47:57.15ID:fwqnCKRc
さっき買った鋳薔薇のサントラを聴きながらたまたまここを覗いてる訳だが
>>146の条件にはまる曲が多いと思う、鋳薔薇。まあ、リッジの作曲者の一人だしな
俺だったらLike a Rolling Stone とBonds of Steelを選ぶかな

聴いてうちに似た傾向の曲でPS1のシュタールフェーダー思い出したんでこれも一応勧めとく
2面3面6面が好きだった。CDDAで聴ける
0153140
垢版 |
2015/06/02(火) 23:37:49.97ID:xrTZYVEJ
>>152
鋳薔薇いいね、The Family's Workが俺の好みに合ったけど、これ車で聞いたら事故りそうだからCDにはSky High入れます
これケイブのSTGなんだね、ケイブのゲームもちょっと漁ってみるよ、ありがとう

シュタールフェーダーは何と言うかシリアス色が強くて違うなと思った、すまぬ
0154140
垢版 |
2015/06/02(火) 23:45:59.63ID:xrTZYVEJ
あ、ピンクスウィーツが俺の好みに近い。
0155SOUND TEST :774
垢版 |
2015/06/03(水) 00:34:14.51ID:segF8U5v
「漁ってみる」って現物持ってないのかこいつ
0158SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/06(木) 22:54:31.89ID:g79ziHEf
>>157
GJ
ファンタジーゾーンとリズム怪盗Rのプレミアムライブ買った

しかしセール通知スレになってるな
0159SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/07(金) 06:11:31.47ID:iLYZtxad
俺もファンタジーゾーンかおかな
0160SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/07(金) 06:12:19.27ID:iLYZtxad
ナイツ星降るはCD買ったばっかだったが4枚組だから大してお得じゃないか
0161SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/07(金) 08:14:00.18ID:duMb8ch8
CDで出てるものはすでに持ってるので配信専用のいくつかだけだな。
0164SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/09(日) 22:11:12.23ID:YXl8vEAP
ゲームサントラのジャケットの変遷で気付いたこと
数年前まではゲームキャラに音楽的な記号を持たせた(楽器持たせたりヘッドホンかけさせたり)イラストが多かったけど
ある時期からその手のは急に見なくなった気がする
なんだろな、この傾向。くどいから?
0165SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/09(日) 23:44:22.39ID:QtooJYIi
デザインとしてありきたりになって逆に避けてるのでは
今でもギャルゲーとかエロゲーのサントラには普通にあるっぽいけど
0166SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/09(日) 23:55:43.71ID:yTBIE9uY
ジャケットが書き下ろし絵なら今でも普通によく見る気がするが
さよなら海腹川背ちらりとか新・世界樹の迷宮2とかGUNSLINGER STRATOSとか
0167SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/10(月) 02:33:45.69ID:MXkb2YSx
今でも普通にあるじゃん…
昔と比べて減ったようにも思えないし
0168SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/10(月) 10:42:17.65ID:PYhlEHNB
そうか、自分が買うサントラでたまたま見ないだけか
意見ありがと
0171SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/10(月) 20:11:23.49ID:ICmrIstP
>>164
たいしてキャラが立っていないゲームとか
そもそもジャケが本編素材の使い回しだとそれほど見ないな
ゲーム内キャラが立っていてサントラの作りが凝っているものは
こういうデザインが多い気がする
0172SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/10(月) 23:11:15.62ID:5VMkCLnn
>>166
アレンジ盤もほぼジャケット書き下ろすから多いね、ソニックのPassion & Prideとか逆裁のオケ・ジャズとか
0173SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/11(火) 15:08:48.94ID:elImosNe
>>164
むしろ逆に昔だって別にそんなに多くは無かったと思うが・・・
0174SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/11(火) 21:32:52.51ID:6UQ+qggx
クラリスディスクの初期は同人ノリのネタみたいなジャケットが多かったけど
途中からだいぶ垢抜けたね
0175SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/13(木) 21:40:45.33ID:o+b1InZD
収得したサントラ情報は当然のように表記揺れの嵐で
これが気持ち悪い人はmp3tagなんかで編集する訳だが

artist→編曲者or作編曲者
album artist→メーカーor作曲者(気分次第)
composer→オリジナル作曲者

俺はこんな感じにまとめる。他の人はどうやってるか参考に聞きたいのです
0176SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/14(金) 01:14:34.60ID:jSt5gvGy
サクッとエンコしたいから手の込んだことはしてなくて、
artistは基本メーカー名で統一だな
ジャケットにでかく名前が載るような人だとそっちにする
細かい情報は、必要ならCDのライナー見ればいいだろうという認識で
ゲーム音楽だとcomposerまでは滅多に入れてない

取得したトラック表記が自分の好み(空白や記号の使い方とか色々)と
そっくり同じだと嬉しくなるな
0177SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/14(金) 07:29:17.73ID:sUL1OsZs
こだわってた時期もあったけど、今はartistに作編曲者のみだな
0178SOUND TEST :774
垢版 |
2015/08/14(金) 13:54:37.49ID:UzFHO7oh
artistに作編曲者は最低限やるとして、そっからは気分だなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況