手持ちの曲リストを参照して一部追記/コメントしてみる

>18
>04.モタビア星(ファンタシースター)<セガマスターシステム>
→モタビア星[FM音源版]

>28
>01.エキストラステージ(グラディウス2)<MSX>
→TEARS BEGAN GUSHING(スペーストリッキー・エリアのテーマ[エクストラステージBGM])
>04.ステージ7 要塞(グラディウス2)<MSX>
→DON'T LEAVE ME ALONE(要塞惑星のテーマ[ステージ7 BGM])

>31
>04.10面の曲(MSXゴーファー)<MSX>
→Close Quarters(ステージ10 BGM/バクテリアン要塞母艦)
このゲームはそこまでやり込んでないのでわからんが
もしかしたらProphecy(最終ボスBGM/ゴーファー艦内部)かも

>05.空中戦(グラディウス2)<MSX>
>43
>08.空中戦(グラディウス2)<MSX>
→A JOURNEY TO THE START(空中戦闘のテーマ)

>32
>10.ステージ1-1(ジェノサイド2)<X68000>
FM TOWNS版ジェノサイド^2(1と2のカップリング)では
同曲にAGAIN...という曲名があったように思う

>46
>【ABIIはMD版もリリースされており、PCE版とどちらに投票しようか悩んだが、
>PCE版は波形メモリ音源独特のアレンジがされて面白いのでPCE版の方に投票しました。
>PCE版のABIIは音楽が結構熱くて個人的にはとても好きです。】
曲だけならSEGA MarkIII/Master SystemのABIも同じ

>49
>03.塔BGM(ファンタシースター)<セガ・マーク?。> ※FM音源版
>04.フィールドBGM(覇邪の封印)<セガ・マーク?。> ※FM音源版
FM音源版ということならハード的にはマスターシステムですな