X



【楽器】ゲー音を演奏してみるスレ 2曲目【うp】

0001SOUND TEST :774
垢版 |
2008/06/03(火) 23:36:32ID:WFbMt8Z+
何かゲーム音楽を演奏してみたら、うpしてみようというスレです。

前スレ
【楽器】ゲー音を演奏してみるスレ【うp】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116681479/-100

演奏楽器はエレキ、アコースティック問わずなんでもOK!
初心者の演奏も歓迎!
「sage」進行推奨です。

推奨アップローダはこちら↓
http://up.cool-sound.net/upload.html

うp用テンプレートです。よろしければお使いください。
全ての欄を埋める必要はまったくありませんが、
録音方法や機材を書いていただけると勉強中の住人達がよろこんだりします。

【ゲーム名・曲名】例)FF5<メインテーマ>
【使用機材】DTM・etcetc
【使用ソフト(編集ソフト)】etc
【演奏パート】ギターetc
【備考(一言)】URL貼り付けと自分なりの感想

では良いゲーム音楽ライフを!




0130SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/01(火) 21:24:12ID:ABhR0Pcf
>>129
凄く雰囲気出ててカッコいい。
速攻で保存しましたw
0131SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/01(火) 23:23:35ID:55iXDefZ
>>129
いやーセンスあるなあ。
アメリのサントラに収録されててもおかしくない感じ。
また録ったらうpしてください。
0133SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/02(水) 21:01:08ID:pbKqJMp7
楽器・作曲板の方へうpしようかと思ったのですが
今はこっちの方がいいのかな?

まだ途中までですがFF1から海底神殿です ループが短くてすみません。
http://anison.vip2ch.com/dl.php?f=haruhi4435.mp3
karimonoさん風アレンジになっています^^
0134SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/02(水) 21:41:14ID:dXduuo3a
>>133
すっげえな
リードもどことなくkarimonoっぽくて素敵
動画が見て見たいな
0135GJ
垢版 |
2008/07/03(木) 12:41:06ID:mmKrui4s
>>133
アレンジも演奏も無難にまとまってていいけど、これを聴いてるとアップテンポより
おもいくそヴィブラートきかせたミディアム〜スローテンポバージョンも
聴いてみたくなるぜ。
0136SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/04(金) 00:13:27ID:RChyWMoI
>>133
グッジョブです。かっけーです。
あー・・・・俺も前からギターやってりゃなー。

しかし、楽器作曲はなんであんななっちゃったんでしょうね
昔は良かったのに
0137SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/04(金) 23:22:16ID:B14d9O8I
昔は良かった(ネタ的な意味で
0138SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/05(土) 01:34:07ID:pyZ+gl1K
まあ、ことごとくうpをスルーして関係ない話が続いてたからねー
またいつか活性化するとは思うけど
0139SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/05(土) 23:44:52ID:ptYWJC4R
俺も何かやりたくなって来た…
俺の持ってる楽器:
フルート ピアノ ソプラノ、アルトリコーダー オカリナ 鍵盤ハーモニカ
似たようなのばっかだが割りといろいろあった
0140SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/06(日) 00:34:27ID:N6mYz3wu
オカリナって興味あるんだけど音出す訓練からしなきゃダメなの?
リコーダーみたいに吹くだけで音出る?
0141SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/06(日) 01:00:28ID:A56ktS2M
ホーミーじゃないんだから…w
0142SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/06(日) 08:14:43ID:7EUo385B
100円ショップでもオカリナ売ってたような気がする
中にお菓子が詰まってたりするが
ぼろアパートだと音漏れが気になって困る
0143SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/06(日) 16:16:08ID:i1OM91YQ
>>140
鳴る。

まともにリコーダー吹けるなら
練習すればわりとすぐそれなりに形になる程度にはいけると思われ
0144SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/06(日) 19:22:17ID:/TIcACfx
>>142
100円ショップのオカリナは音程が残念すぎるw
まあオモチャとして作られた簡易なものだから
過度な期待は禁物だけどw
0145SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/06(日) 23:35:00ID:JTey47Jg
小学校用とかのリコーダーなんかもひどいよな
たまに吹いてみて
いくらなんでも…とおもう
0146SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/07(月) 01:01:13ID:CMK1Wn3N
まあ、どっちにしろあれらは楽器の値段じゃないよね
0147SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/10(木) 13:11:43ID:1EtujoJs
そこで1200円のティンホイッスルですよ
0148SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/10(木) 16:24:54ID:Wx/VdNum
DSのバンドブラザーズのフリー演奏
0149SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/10(木) 17:53:22ID:qZJlTTXb
バンドブラザーズって、打ち込みの練習になるなら欲しいな。
どっちにしろ鍵盤ないと音とれないけど
0150SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/13(日) 03:01:05ID:7PnrrM8H
【ゲーム名・曲名】GUITAR FREAKS & drum mania V3
【演奏パート】ギター
【備考(一言)】http://up.cool-sound.net/src/cool0365.mp3.html
普段の桜庭路線からちょっと寄り道して弾いてみました。前スレでエレクトーンの方がうpしてた曲と同じです。
リズムがよれよれしてて聞き苦しいかも…しれないんですが個人的にがんばりました。
0153SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/13(日) 21:26:22ID:XSnlFko4
うわぁ曲名と作曲者名書き忘れてた…

Ring/Kozo Nakamura

申し訳ない('A`)

>>152
ありがとうございます。

俺スウィープ出来なくて友達に完全封殺されたのが悔しくて、結構練習したんですけどどうでしょうか…
よかったら演奏動画もみてやってください('A`)
0154SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/13(日) 22:12:31ID:C5Dr3BmH
常人でこれより上手い友達ってのもなかなかすごいもんだな
0155SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/13(日) 22:33:41ID:u4BMCLD6
>>153

いやっ全然うまい
これ普通に出来る時点で常人ではないよw

なんかエレクトーンのやつとは若干違うのね、楽器の差ってやっぱでかいんだな
0156SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/13(日) 23:12:36ID:7PnrrM8H
レス感謝です!

>>154
高校からの知り合いのギターの奴に今では完全に負けてます('A`)
チョーキングとかもかなり練習したんですけど、原曲のニュアンスがなかなか出せず四苦八苦しました。
この前のFFの人といいなんであんなに粘りのある音が出せるのか謎です。
右手がヘタクソなんだろうなぁ…。

>>155
中村インストの中では比較的弾きやすいほうだと思いますけどラストのスウィープライトハンドが鬼畜ですよねw
アタランテは速攻で諦めましたがw
そんな恐れ多い言葉を…ありがとうございます。励みになります。

鍵盤の場合速弾きとか結構再現しにくそうですからねー。
同じ音が続いたりすると難しそうです。
0157SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/13(日) 23:54:40ID:O9eKcBVh
>>153
すごいですね。きっとよく鍛練されたのでしょうね。
ギタドラ、40代から先に進めない自分にはもはや別次元ですw
0159SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/14(月) 00:44:33ID:DaoEj67S
レス感謝です。

>>157
まだまだ誤魔化し誤魔化しなんですがこの曲はまた一年後ぐらいに戦いたいと思ってます。
去年の奴もどこかにうpしたはずなんですけど無くしてしまいましたw
いや、暖かい言葉をありがとうございます。

ギタドラはギターのみですがかなりやりこんでいましたw
いいゲームですよね、あれは。

>>158
散々兄貴に「お前ヘタクソwww」と罵られてるのでorz
なんか音が薄っぺらいんですよね…。
聞いてくれる人が気持ちよく聞き流してくれるように努力してます('A`)

蛇足ですがニコニコVer↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3943679
0160SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/14(月) 02:33:38ID:tIAD/aP2
>>159
ニコニコver見てきました
私はギターに関しては完全に素人なんですが
全体にわたって安定感があると思いました
やっぱかっくええなー
0161SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/14(月) 20:50:16ID:DaoEj67S
毎度、レス感謝です!

>>160
ありがとうございます。
初めて安定感あるって言われましたw素直に嬉しいですw
このスレの玄人ギタリスト達に負けないように頑張ります。

でも初心者に優しいこのスレだからこそ楽器単品でなんかやってみようかな…
0162SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/14(月) 23:33:44ID:YAK1aH6C
週に1日しか楽器にさわれないのがもどかしいぜ・・・
0163SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/15(火) 19:53:58ID:gXJji8Qq
俺も練習してこよう。やる気出てきた。
0164SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/15(火) 23:20:04ID:YCb43pcu
東方でも耳コピしてみるかと思ったが紅魔郷は全体的にピッチが高いようで何か嫌になって来る
0165SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/16(水) 00:00:16ID:dm7UBowm
ネイティブフェイス・・・一年没頭すれば、鍵盤で弾けるだろうか・・・
0166SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/16(水) 05:06:40ID:2DG7kvnQ
メロディポップ(笛の形をしたアメ)で
がんばってゲーム音楽を吹いたのを思い出した。

また買ってみたのでまた何かやってみるか
0167SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/17(木) 00:13:20ID:oOnOpMmO
それは是非聴いてみたいな
でも演奏終了まであるのだろうか
0168SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/17(木) 20:35:21ID:WqZO6N6n
この流れなら言える
親父の10穴ハーモニカを発掘したばかりのヘタレ初心者なんだが
ミミの歌(ワンダープロジェクトJ)が単音の練習に最適すぎる
0170SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/17(木) 21:22:33ID:QnBMKFAZ
親父のハープで懸命にベンドで吸ってる様を想像するだけでワロタ





楽器屋の500円ハープはベンド一発でリードが折れるので注意
0171SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/18(金) 00:21:36ID:zeyT1RZu
しかし、どこかしらに楽器って埋まってるよな!
俺も先日アコギ発掘した。なんか、信濃楽器て書いてあった。聞いたこともないww
0173SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/19(土) 15:58:00ID:kfLXzy4Y
2本のアルペンホルンでダウンジングするに決まってんだろ
0174SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/20(日) 00:19:34ID:uxNopWK0
じーさんばーさんが案外持ってるかもしれんね。楽器。
って、ホルンてw
0175SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/20(日) 01:08:52ID:HJb35F7X
信号ラッパとお鈴しか出てこなさそうだ
0176SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/20(日) 19:42:02ID:bHAD2jSZ
【ゲーム名・曲名】メルブラより・The end of 1000years

【演奏パート】ドラム以外

【備考(一言)】
http://up.cool-sound.net/src/cool0386.mp3

久々にのうpです
どうも、エレクトーン野郎です

期末考査やら模試やらが重なってちゃんと練習ができませんでした
これから受験勉強本格化します。恐らくはこれが最後かと・・・


ということで自分のレベルにあってなく、酷い演奏になってしまいました
ミスは気にしないでwwww
0177SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/21(月) 00:46:49ID:KiWp5lFr
>>176
見事GJ!
曲決めてからどれくらい練習してるんだろうか・・・?
なんか、半端無い練習量を感じるんだが

しかし最後と言うのは残念
0178SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/21(月) 10:52:16ID:QTIKdwj9
>>177
レス感謝です

そうですね、期末が終わってからすぐ練習したので、2週間ちかく練習してました
自分にとって、ここにうpした中ではタイピに引き続きの練習量ですね


これから予備校とか入って集中出来ないからと思い未完成で強制終了ですサーセン
0179SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/21(月) 22:01:54ID:Nu6l76ld
>>171
信濃楽器って、新潟のレトロなブランドらしいぜ
0180SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/21(月) 22:10:08ID:VEdi5H73
【ゲーム名・曲名】クロノトリガー・クロノトリガー
【使用機材】アンシミュとか
【使用ソフト(編集ソフト)】Sonar7
【演奏パート】ギター・ベース

【備考(一言)】http://up.cool-sound.net/src/cool0399.mp3

旧ゲーム音楽をコピろう!スレから来ました、作りかけなんですがもうしばらく頭抱えてイメージわかないので仮録りでこのまま投下・・・
アレンジが思いつくことがあれば先も作るかもしれません、ご意見指摘などあればお願いします。
0181SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/21(月) 22:53:19ID:hvMK7tIC
>>180
アレンジと言えば向こうのスレでクロノトリガーのタイトル曲とdream theaterの曲を巧いことブレンドしてた人が居たよ
結構アレンジが>>180と似た雰囲気だった様な気がするけど、もしかしてあの時の人ですか?
0182SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/22(火) 00:12:56ID:7xVfY3SM
>>176
原曲は知らないけど、いいっすね!なんか不思議な曲だ
0183SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/22(火) 00:25:06ID:j7r5Xx8K
>>180
クロノトリガーかっこいいですねー
ギターで旋律弾いても似合うもんなんですね
ギター弾けないもんでうらやましいです

…って聴きながら書いてたんですが途中までだったんですねw
ぜひここから先が聴いてみたい!
0184SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/22(火) 01:29:30ID:ZS/n2w6e
>>180
なつかしすぎる
あー・・・・リメイクされないかな
是非完全版聞いてみたい
0185SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/22(火) 05:05:39ID:TYbxPsMx
クロノトリガーはリメイク決まってるわけですが
0187SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/22(火) 11:36:49ID:Ytdsnq1/
誰か勝手に3Dのリメイクみたいなやつ作って
訴えられたのあったよな
0188180
垢版 |
2008/07/22(火) 12:11:33ID:ovO6ZuK2
>>181
残念ながら違う人です、その方のアレンジ聞いて「なるほどーそう来るか」と思いましたが今自分が作るとモロにその影響受けそうなので
僕の方の完成はしばらくお待ちください、ちなみに最近聖剣1の戦闘2うpしたものです。

>>183-184
そうですね、ギターは素敵な楽器だと自負しています!最後までなんとか作ってみようと思います。
なんとか雰囲気崩さずにギターで作れればいいのですが・・・
0189SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/23(水) 01:13:27ID:R6PQ6Llw
この手のアレンジは殆どの人がギターに歪みかけすぎてて
折角作ったオケに対してギターが浮いちゃってるんだよな。(特にリード)
うpる以上、それなりに腕に自信があるんだろうけど
だからこそもったいねえ〜って思う。
0190SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/24(木) 00:18:24ID:FL9QdLC5
なんかアコギで弾いても良さそうな曲だね
0191SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/24(木) 12:37:40ID:eqrznlJ/
スペランカーの曲って弾いてて面白いなぁ
0193SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/26(土) 10:23:48ID:sQqF8xXj
結局セッションはどうなったんだっていう
0196SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/26(土) 17:48:48ID:Ji9yzM6h
>>193
途中まで打ち込みやったけど参加者集まる気配ないから放置気味
選んだゲームが悪かったのか
0198SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/26(土) 23:29:48ID:ohg5NTAm
まあ、しゃーないわなー
自分のパートを投下して、いつか誰かが重ねてくれるのを待つ・・・でいいんじゃない?
同じ曲をやれる人が見つかるのってけっこう奇跡的だと思う。
0199SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/27(日) 01:16:11ID:jm61Eg9b
基本的に、思いついたように自分のやりたい曲をやる…ってノリだしな。
住人の人数がもっと増えれば現実味を帯びてくるのかもしれないけど。
0200SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/27(日) 13:37:13ID:HP8cOvtB
ドラムの人ってこのスレいないのかね
ここ見てる人って大体は鍵盤、ギター、ちょっとDTMの人だろか
ゲームじゃないけど某所で見た20人位のネットでセッションは凄かったなー
0201SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/27(日) 15:11:46ID:FH9kuSgp
>>200
鍵盤ってかエレクトーンの人だよね

あとはギターとベースしか居ない気が・・・

あとバイオリンが居た気がする
0202SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/27(日) 15:30:00ID:xIrGDO/O
ドラムは大変そうだな、色々大がかりで。
友人に習ってるけど、足が言う事聞かねえ
0203SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/27(日) 18:35:00ID:iG9LZvXJ
前スレでドラム叩いてた人いたなぁ
0204SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/27(日) 19:22:06ID:KRmXiJ7u
ドラムは録るのが大変だ
一人だけでスタジオ籠って音決めてたら1時間あっても終わらない
0205SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/27(日) 20:52:47ID:3fFt/zvH
宅録となるとエレドラが楽かもしれんな。
あれでも振動があるから近所に気を使うらしいが。
0206SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/27(日) 23:50:24ID:1SJsJ3i3
セッションだとこういうのはどうだろう。
シンプルでビッグなメロディーを同じパートどんどん重ねていくんだ。
マザーのエイトメロディーみたいなのを、ポールギルバートがアルバムでやった
ギター100本オーバーダブみたいに。
実現すれば年末の喜びの歌みたいに壮大になりそう。だけど
まあ、誰もやらんよな。
0207SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/28(月) 00:23:37ID:yye/uAzf
それって、エレキギター版のオーケストラみたいな感じなんですね。
以前、電子バイオリンで何回も重ねていけばオーケストラっぽくなるかと思って試しましたが、いまいちでした。
だから、すごい聴いてみたいっすね。
きっとあの広い空間にも意味があるんでしょうね
0208SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/29(火) 23:30:09ID:p8X5/n2h
ポールのクラシックのカバーは、めちゃくちゃ腕もあって音の粒が揃いすぎて、
ファミコンのドラクエの城のBGM聴いてるみたいだったわ
0209SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/30(水) 00:02:51ID:S/wh5vSW
|  まあ所詮は俺の二番煎じだな。

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       〃⌒⌒ ヽ
        イ ノ⌒ソヽ ヽ.
      ⊂j∬-●3●ハ⊃―、_
     //r     丿:: //|
     |:::|/⌒ /⌒ヽ ):::::::|::::|/|
   / ̄(__(_ ノ''/ /./| |
 / 旦 /三/ /  .|__|/ l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│  ││
0211SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/30(水) 04:48:39ID:YeJg4zZb
どうしたら皆気軽にピンフにセッションできるのかと仕事中に考えて
・模範曲かメトロノームのみスレッドが複数あって好きなのを選ぶ
・ネット上でHDD録音、簡易編集、宅録音楽のuploadができる
・人が録音したのがレイヤーとしてたまってく(一日のアップ制限あり)
・チェックボックスで欲しい再生レイヤーを選んで重ねる。
 それを再生しながら録音も出来る。
・悪質なアップ者は裏投票でアク禁可
・再生レイヤーパターンをキーコード化してお気に入り登録、ネットランキング可

ActionScriptでなんとか出来ないかと試行錯誤したがどうみても技術不足
こんなん個人で出来たら飯食えるってーの('A`;
0212SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/30(水) 07:56:08ID:FRNVgRqC
>>208
あれ俺がいる。
インギーのクラシックの接しかたは、自由に解釈して取り入れるって感じだけど
ポールのそれはまさに節制というか、正確より精確なんだよな。
0213SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/31(木) 10:54:42ID:PxWFlHfl
久しぶりに来まんた
このスレ年齢層が高いみたいだしポケモン知らない人多いのかな

ポケモン金銀のレッド戦
http://up.cool-sound.net/src/cool0429.mp3
0214SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/31(木) 23:22:27ID:Zuubwt4/
>>213
GJ!
ポケモンの曲ってピアノで弾くとなんか良い感じだね。
ポケモンを知らない人はあんまり居ないと思うけどねー
この曲とてもう10年位前のだしw
知ってるのは微妙な年代かもしれない
0215SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/02(土) 01:53:50ID:JYDDpyv0
>>213
ナツカシス
赤&緑をリアルタイムでやってた自分も、今じゃいい歳
最近のは訳ワカンネ
0216SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/08(金) 22:19:23ID:rSyCiZYG
ネトゲって需要あるかな
テイルズウィーバーとか
0217SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/10(日) 10:01:17ID:+SFL5pf0
別に需要とか気にしないで自分の好きな曲をうpすればいいと思うんだZE
0218SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/11(月) 09:29:26ID:ZYiXpBfO
ずいぶん爽やかそうなネトゲだな
0219SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/16(土) 17:13:14ID:GAKzaybS
シレン3のメイン曲?の魂振の歌のドレミを教えて欲しいです
何回聞いても自分の音感じゃとうてい答え導き出せないんです
0221SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/16(土) 18:36:11ID:nYquxIbl
携帯の作曲ツールを使ってやると便利
0222SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/16(土) 20:17:36ID:zPc/0BAZ
>>219
そう言うなら、音源貼らないと
ほれ、ようつべとか
0223SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/16(土) 20:22:56ID:Dqv4isqf
ようつべで貼って実際やってくれる人居るのかな
0224SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/17(日) 22:19:40ID:uLUQUXkD
単音ならがんばってみる。16分がひたすら続く曲とかはキツいけど
0225SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/20(水) 16:00:25ID:3Y3xxDV9
ファミコンに有りがちな高速シーケンスなら、コードの構成音を当てたら大抵ビンゴ
0226SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/21(木) 09:46:22ID:evncTRvb
答えあわせって、どうしてるんだろう?誰かに聴いてもらうしかないような・・・
0227SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/21(木) 17:35:13ID:UomKd3gb
【ゲーム名・曲名】グラディウスのなんか
【使用機材】エレクトーン
【使用ソフト(編集ソフト)】エレクトーン?
【演奏パート】ドラム以外
【備考(一言)】
http://up.cool-sound.net/src/cool0506.mp3


えっと
受験勉強飽きて
「グラディウスの曲かっこよかったなー」
と思ってちょろんと弾いてみました
クオリティ低低ですみません


前回吹奏楽っぽくしたあほです
今回はロックにしました

こういうの苦手な方はすみません(・ω・`)




ミスは気にしないでwwwwww
0228SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/21(木) 23:55:12ID:KmsyLcHv
>>227
本当におまいさんはなんでもやるなw
原曲を目指すしか出来ないセンスの無い自分にはうらやましい限り
しかし、こういうのをきく度にいいものは残るんだなとしみじみ思うわ
0229SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/22(金) 01:49:03ID:518HuFRc
>>227
これはメインテーマかな?正式な曲名は俺もわからんが、グラディウスと言えばこれだな

まーたまには息抜きしなね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況