X



昔のゲーム音楽をリアルにしてみよう  part3

0001SOUND TEST :774
垢版 |
2007/04/14(土) 03:48:41ID:BP75FZJe
職人さんの感性と魂の叫びを聴かせてください
0177SOUND TEST :774
垢版 |
2007/05/27(日) 18:39:29ID:+g9OCeFR
なんというマニアック リアクションのしようがない
0178SOUND TEST :774
垢版 |
2007/05/27(日) 18:45:00ID:RCX/tWs9
>>175
>>176
おお、ブラボー、ボラボー!!
素晴らしいです。特に出だしのところが良いッスねえ。
私も最初に聞いた時は、宗教っぽくて雰囲気あるなあと思いました。
0180SOUND TEST :774
垢版 |
2007/05/27(日) 20:08:02ID:pveUGyTz
PSのifと比べてしまうな
0181SOUND TEST :774
垢版 |
2007/05/27(日) 22:42:40ID:JCunleoz
微妙かも・・・
0183SOUND TEST :774
垢版 |
2007/05/28(月) 01:42:06ID:0OrsFLGN
リハビリのショートループものとしては十分ですよ
これからに期待
0184SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/01(金) 22:14:27ID:UPL3/4bZ
>>175
これ好き〜!!

あと、天地を食らうのボス戦は最高だったよ
0185SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/01(金) 23:41:57ID:tha4oZ1o
>>175
いいね。シンプルだけどずっと聴いていられる感じ。
同じ短い小節を繰り返す曲なら、俺は同じ真1のLAWはずっと聴いていられるな。
気高さと荘厳さも感じられるし。
何かテレビとかで大聖堂みたいな建物を見ると自然にLAWが脳内再生される程w
「LAW」作ってみませんか?w

真3マニアクスのLAWアレンジ曲のメタトロンは文字通り神だったな。
あとFF7の神羅ビルもずっと聴いていられる曲。
0186SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/02(土) 00:38:44ID:eZrI8xmp
どうも皆さんご感想ありがとうございます。どのご意見も大変参考になりました。
SC88VLという古い音源使っているんですが、あえて古い音源を駆使して
限界に挑戦しようと思ってますが、最新の音源も欲しいですね。

>>185
LAWとはメシア教会内で流れる音楽のことでしょうか?短いながらドリア旋法の名曲ですね。
0188SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/03(日) 20:20:01ID:+K1GWQDI
このギターは生ですか?それとも最近の音源はこれぐらい出せちゃう?
0189SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/03(日) 22:57:55ID:Tn02a3um
なんかギターだけ中途半端にリアルになった感じだね。
0190nov
垢版 |
2007/06/04(月) 00:10:18ID:P4G5ortQ
ギターは生ですよ
0195SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/04(月) 19:23:43ID:H2wIhGPz
>>187
ソロで入ってくるギター生で良いと思ったけど、他がタイミングずれてたり不協和音沢山あったりしてて
気持ち悪かったなぁ…音混じってるのはオルガンのせいだと思う。
>>188
バックのギターは音源でもこのくらい出来るよ
0196SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/05(火) 23:59:38ID:0r70yzFK
>>187
人違いだったら、申し訳ないんですけど、
以前にで別スレでエストポリス伝記2の戦闘曲を
ギターで弾いていた方ですよね?

もし良かったら、エスト2の中ボス曲とかできませんか?
エストは名曲揃いなんで、リアル化して聞くとホント最高です。
ヒロインの曲なんかをこのスレでやってくださる方がいたのですが、
とても良かったです。次は戦闘曲を聞きたいです。
0197SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/06(水) 01:27:42ID:36IHekBM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm408313
ニコニコでスマンけど一部選曲がマニアックなのでついw
スペースマンボウのアレンジは初めて聴いた
0198SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/06(水) 03:45:48ID:34Ii5+Ru
>>187
クロノトリガーの時の回廊が久しぶりに聞きたいので、
良かったらお願いできないでしょうか?
0199SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/06(水) 07:46:55ID:mlZTkGIE
時の回廊のアレンジなんかたくさんあるんだから
聴きたいだけ聴けば良いのに・・・
0202SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/06(水) 17:50:34ID:V7YIRvQM
アンチ光田ウゼェw
0204SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/06(水) 18:06:37ID:NY9jJzwl
ここで懐古って煽りはやめてくれー
0205SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/06(水) 18:47:29ID:LLj6iYg0
信者もアンチ信者も消えてくれ。
トリガー専用スレもあるが、普通に1つの曲として扱うなら特に問題なし。
ただキボンヌはもういいよって感じ。
0206SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/06(水) 21:03:45ID:MJwXpj6q
>>197
1.ポップンツインビー 1面
2.愛戦士ニコル 1面?
3.ロマンシング・サガ 戦闘
4.東方系?
5.FF3 どこかの村?
6.サラマンダ2 「スピード」だっけか
7.愛戦士ニコル 2面?
8.FF5 最終手前 曲名忘れた
9.ファンタシースター1 パルマ星フィールド
10.スペースハリアー2
11.東方系 永夜?
12.(わからん)これがスペースマンボウってやつ?
13.(これもわからない)どこかで聴いたような…
14.PCエンジン版 YS2のラスト

東方系は本作から吸出しぽい。=ZEN氏作
それにしても渋い選曲ww
そして全曲が見事な出来!! MIDI全盛期の時代の各職人作品だろうか。
0208SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/06(水) 22:22:05ID:3gV+2CMm
FF4のTheme of Loveを誰か作ってくれないですかね

ttp://www.square-enix.co.jp/ff4ds/
ttp://www.youtube.com/watch?v=kSxrh0_khfU&watch_response

曲的にはこんな感じです。
0209SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/07(木) 00:28:47ID:SCjQg0xA
>>208
それ十分綺麗だと思うんだが・・・
まぁDS版のサントラが発売されるまで待った方が確実
0210SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/07(木) 02:12:25ID:m22prEbe
昔の金曜ロードショーを思い出した
0211SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/08(金) 02:42:32ID:IlNqeDPW
俺は作り手側なんだが、テンプレ眺めてみると、意外とロマサガ3の戦闘系とかが
ないんだな。真っ先に出てるかなと思ったら。
0212SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/08(金) 09:37:49ID:drJMVNX6
ロマサガの曲はちょっと・・・w
0213SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/08(金) 09:45:24ID:zt/gkihB
すでにありすぎて、みんな外しているんじゃ?>ロマサガ系
特に3はアレンジのパターンも似たり寄ったりだし。
0215SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/09(土) 00:22:50ID:dK2Vhohr
四魔貴族とか良質のアレンジが結構転がってるもんな
0216SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/09(土) 04:59:54ID:uqisp9ou
age
0217SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/09(土) 05:01:27ID:uqisp9ou
age
0218SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/09(土) 15:27:47ID:J2u3Jf6S
ロマサガの曲をリアルにするのは難しいよ
完全にオケっぽくしてしまうのもなんか違う気がするし
そもそもロマサガの曲打ち込んでる人は多いが
まともな曲はほとんどないというのが現実
0219SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/09(土) 18:50:14ID:kJMy4Ke9
厨が多すぎる現実もある
0220SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/09(土) 20:55:06ID:YS4uR8yJ
>>218
HRHM系のサイトで素晴らしいアレンジを数曲知ってるが
まともじゃない曲の情報は入ってこないから逆に知らない
0223SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/09(土) 21:26:29ID:YS4uR8yJ
>>221
いやさすがに2chで晒されたらうざいだろうからすまんが自力で探してくれ
一番有名(だと思われる)アレンジは某バンドのサイトにある
0224SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/09(土) 21:27:54ID:1esUy7ED
>>223
むむむ、そうですか・・・
自力で探してみます。
0226SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/11(月) 19:41:59ID:aTF/1Nz3
要するに薄荷とか鷹のことを言いたいんだろうけど
同人音楽トップクラスのやつだけ出してどうするよ
ネットには数え切れないくらい駄作がごろごろしとるっつうに
0227SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/11(月) 22:57:53ID:2QDLwzy5
>>226
いや、十分駄作クラスだろw
0229SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/12(火) 11:18:16ID:G2oJQQ//
駄作かどうかってサイトのデザインで見極められたりするよな
0230SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/12(火) 12:28:57ID:Qv37cxFa
サイトのセンスがアレだと音楽もたいていアレだもんな
0231SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/12(火) 14:56:46ID:CvinhkIK
>>228
選曲が渋すぎて吹いたw
低音のピアノをもっと響かせれば良くなるんじゃね?
0234SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/13(水) 05:53:45ID:flVWcheB
「4月の民」と読んだのは俺以外にも居るだろ?

エフエフしがつのたみ
0235SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/13(水) 12:19:52ID:tjTtGPa4
>>228
FF6月の民も希望
0240SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/17(日) 15:12:05ID:p/mowQHL
>>228
あなたが神か

FF4は地味なダンジョン曲とノリノリな戦闘曲との相性が◎
0241SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/19(火) 11:06:56ID:uxYUPJ9h
このスレで投下してる人たちってどんな音源使ってるの?
0245SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/22(金) 02:31:59ID:Q1u7ZxuH
初めて聴いたwこんなのあったのかww
0246SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/22(金) 10:56:37ID:M63RzSSE
ラグランジュポイントとかないかのう
0247SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/22(金) 20:27:19ID:Cb54iY6V
ドラクエ3の戦闘に聴こえたのは俺だけじゃない筈
0248SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/23(土) 07:24:32ID:XLX4P3qN
なるほど。ジャスラックが怖いからこうやって誤魔化した訳かw
0249244
垢版 |
2007/06/23(土) 20:09:09ID:+tLu+D1F
>>245
僕もびっくりしました。笑

>>247
>>248
PCエンジンのゲームで、RPG風のミニゲーム(警備員のバイト)があるのですが
どうやらそのゲームの戦闘シーンがドラクエのパロディらしいです。
ちなみにメタル泥棒を倒すと臨時ボーナスで50万円入るみたいです。笑

曲は前半がドラクエ3で途中FF3で次がドラクエ2で1かな・・・?
戦闘に勝ったときの曲がFFです。笑

youtubeにダイジェストがありました。
http://www.youtube.com/watch?v=396tFv_423A

てかショップのBGMのリフが深紫のスモークオンザウォーターとバーンのパロディじゃねぇか。笑
必見です。笑
0250SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/23(土) 20:12:18ID:+tLu+D1F
訂正
>てかショップのBGM

>ゲーセンのバイトのBGM

2:55から。
0252SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/24(日) 19:42:31ID:scY1RKZS
>>249
泥棒戦の曲はドラクエ3とFF2のミックスぽいね。
0254SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/27(水) 12:18:02ID:qVya9ewD
素晴らしいスレがあると聞いて飛んできました。
無茶を承知で御願いなのですが、【ソルスティス】というゲームの
タイトルデモ画面の音楽を現代の技術でリアルにして欲しいのです。
この曲はファミコン音源の最高傑作の神曲と呼ばれており、知っている人は知っています。
あまりに古いゲームで資料などが無いのです。
原曲はニコニコ動画で発見しました。↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm107388

ソルスティス(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9_%E4%B8%89%E6%AC%A1%E5%85%83%E8%BF%B7%E5%AE%AE%E3%81%AE%E7%8B%82%E7%8D%A3

この狂った神曲をリアルサウンドで聴いてみたいです。職人様何卒宜しく御願いします。
0255254です
垢版 |
2007/06/27(水) 12:21:24ID:qVya9ewD
本当に無茶苦茶な御願いですし楽譜とかも無いので出来るのか
出来ないかもわからないのですが(私は素人でして・・・・)
勇者登場に期待しています・・・・
0256SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/27(水) 13:04:25ID:Bbsj1wG4
情報の入手や技術的な事はここの人たちなら問題ないと思うけど、
PSG音源をどういう風にリアルにして欲しいのだろう?
それによってはスレ違いとも言われかねないが…
0257SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/27(水) 14:01:16ID:qVya9ewD
>>256
えーと音楽用語や技術的な用語がわからないのでどのように説明したら良いのかが
わからないのですが、原曲どおりのピロピロ感だと変な気がするので
職人様のアレンジ力におまかせということで・・・
・・・・・すいません説明するのにも知識が要るのhが
わかりましたil||li_| ̄|○ il||li
0258SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/27(水) 14:57:33ID:8ONrL+kk
>>254
こんなのがあったよ
ttp://dod.vgmix.com/past/janfeb06/
↑の「#1 - Ryan8bit - Solstice - Catacombs Beneath the Twilight」
からロックアレンジっぽいのが聴ける。ってかドリムシアレンジだなこれはw

知ってたらごめん
0259SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/27(水) 19:54:41ID:yd97ggiL
ロックマン5のナパームマンステージをお願いします
0260SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/27(水) 21:27:28ID:qVya9ewD
>>258
聴いてみました、これもすごいですね、感激しました!!
情報有難うございました〜
0262SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/28(木) 16:47:13ID:LNoIUKFp
主婦は昼間なにしてるの板からきました
0264SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/03(火) 12:31:11ID:yxag7uvq
新参だが、

「リアルにする」って表現は過去に何か言われなかったのか?w
0266SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/05(木) 15:41:54ID:piwNv5lp
>>264
全然リアルになってないって事か?
確かに、そのままサントラからコピーしただけじゃん、
みたいな区別が付かないようなのがよく挙がってるけど。

演奏するスレとか生演奏じゃないしな。
0267SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/05(木) 16:00:32ID:i8pClr4N
いやそうじゃなくて、高音質化とか今の音源で再現とかなら判るが、
リアルって表現だと生楽器使うとか実際に演奏してみるとかって事かと思ったり。
0268SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/05(木) 16:29:14ID:svk4pA4y
リアルっぽくっていうことでいいじゃん
0271SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/05(木) 18:54:51ID:Y85HTrOE
初代スレの>>1読めば誰でもわかるだろうに
読んでないのか理解できないのかわからんが
アホな子がいっぱい沸いて今のようなgdgdになった
0272SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/06(金) 02:58:17ID:oPBlbNJP
初代スレの>1か。う〜ん、確かに読めなかったw
何が書いてあったんだろ?
0273SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/06(金) 03:03:46ID:pgmJ/n6H
>>272
お前もしつこい奴だな
もうお前の思う「リアル」でおkだよ
前スレとか前々スレはリアルの定義をしようとして荒れた
うpされた曲が気に入らなかったらスルー、気に入ったら感想書けば良い
0274SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/06(金) 08:42:41ID:TfrIsXLh
>>273
それは違うだろ
初代>>1が、方向性を明確に言ってたのに
まわりがごちゃごちゃ言い出したから荒れたんだよ
0276SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/06(金) 11:05:10ID:8wOqIVLH
まあ、耳コピ再現モノを「アレンジ」と言い切って売ってる同人とかあるしな。
FCの音楽をSFC音源風に再現しました、とかならいいんだけど。
0277SOUND TEST :774
垢版 |
2007/07/06(金) 13:35:08ID:ZTau509c
むしろ耳コピ再現って書いてくれればアレンジのみを回避できるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況