X



コナミゲームのBGMについて語り合うスレ

0001SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/24(月) 22:24:36ID:19+ODw1A
ジャンル・年代問わずバンバン語らっていきましょう!
0127SOUND TEST :774
垢版 |
2007/04/27(金) 01:24:15ID:l0haX0zS
>>125
いやいや、だったら採用担当は苦労しないw
現に音大出はいるけど多くはそういう意味で技巧派ではなく
どちらかというと便利で有能な曲書きさんだ。
0128SOUND TEST :774
垢版 |
2007/04/29(日) 03:55:14ID:wHZrH/rF
まじかるめでぃかる・・・・サントラでてないよなぁorz
いい曲多いんだがなぁ。口とか、ロード中とか。
0129SOUND TEST :774
垢版 |
2007/05/10(木) 01:44:05ID:CmT1RJY3
>>125>>127
作曲だけでなく音色の波形データもサウンドチームの仕事で音色までセンスが問われる仕事だからな
曲作ってからも納期まで音色やらアレンジやら弄り倒すってばっちゃが言ってた

0130SOUND TEST :774
垢版 |
2007/05/23(水) 17:45:15ID:xHokHutx
>>126

「出たな!!ツインビー」は、ある意味ツインビーシリーズの完成形だからね。
あのシリーズで、あれ以上の音楽は出来ないと思う。

「ツインビーRPG」だかのサントラ内の作曲者の文書で、
そんな事が述べられていた様な記憶がある。
0132SOUND TEST :774
垢版 |
2007/05/30(水) 23:17:19ID:fYK79B1e
激突ペナントレース2のタイトル音楽は、もの凄くイイ。
昔のコナミの良さが、全て詰まってるような感じ。
0133SOUND TEST :774
垢版 |
2007/06/20(水) 22:00:16ID:iOzJaiRs
大昔のコナミはどんなクソゲでも音楽だけはよかったんだよね
だから雑誌の記事で音楽をほめまくっている場合はゲームはクソだって
わかってよかったんだけどね
0134127
垢版 |
2007/06/21(木) 01:29:14ID:8O4rPTl2
>>129
それはこの板で聞いた?
俺は似たようなこと書き込んだ記憶があるw
0135SOUND TEST :774
垢版 |
2007/08/10(金) 10:52:26ID:g3Xc3UnN
スーパーファミコンのグラディウス3(1990年発売)の5ステージのプロミネンス惑星の曲と、6ステージの植物惑星の曲と、9ステージの要塞の前半の曲を作曲している方々はこちらの方々で間違いありませんか?

確かエンディングのクレジットに上原さんとは出ていたのですが・・・。

それでなんですが、上記の三曲の着メロを扱っている携帯用のサイトが無くって・・・迷っています。
あったら教えてください。
0137SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/02(日) 19:21:22ID:5EUUXK3j
サンダークロスUのエンディングBGM(飛ばせない)が
ゲーセンに鳴り響くと嬉しいやら恥ずかしいやら
0138SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/03(月) 12:36:21ID:GrXe8/RE
恥ずかしいといえば、僕らのステキが鳴り響くゲーセンはきつかったなあ…
0139SOUND TEST :774
垢版 |
2007/09/11(火) 15:07:40ID:00EIS3KB
PRESS START 2007で悪魔城ドラキュラが演奏されますね。
生オケは迫力あるだろうなぁ〜。
0141SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/18(木) 20:40:51ID:vmheepJD
BGMといいゲーム内容といい、どう甘く見ても
MSX系>ファミコン
0142SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/19(金) 20:58:13ID:+gKKnwm4
コナミメドレーのファルシオンのアレンジが神だ!ノリが良いしカッコイイ曲でマジッオススメ!1500\くらいで売ってるよ 
0143SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/19(金) 23:12:42ID:Xd0rSC0q
ファルシオンはコナミ最強の曲なのは事実だが、「コナミメドレー」っていう
CDが売ってるの?最近出たの?

ファルシオンは名曲揃いだが個人的には三面が好き
0145SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/28(日) 02:41:15ID:BA6pzJn+
クイズマジックアカデミー4のサントラ購入

ドラクエの街や城の曲をちょっとアップテンポにした感じの曲が多くて
ゲーム未経験な俺でも曲単体として聴けた
けっこうお勧め
0146SOUND TEST :774
垢版 |
2007/10/28(日) 20:01:21ID:0SkF1/kc
麻雀格闘倶楽部4〜6のサントラはまだかね?
0147SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/23(水) 19:15:35ID:BkZcJNUv
コナミ最高の作品である
生中継68
は神
もはや神話。
0148SOUND TEST :774
垢版 |
2008/01/23(水) 23:37:59ID:xwpoeWe0
MPOのサイロ潜入ミッションの曲は良かったなぁ
0149SOUND TEST :774
垢版 |
2008/02/02(土) 16:28:42ID:tPEir9pg
Dance! Dance! Dance! のブライアンのテーマ(Here we go again)の元曲って無いんでしょうか?
オリジナルサウンドトラックの方しか入ってないんですかね
0150SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/08(土) 19:05:15ID:DQGOwo9v
トライゴンのサントラが出てきたので聴いた。
この頃のコナミオケヒバリクソサウンドは、ハッタリが効いていて今でも十分聴けるな。
TMNTといいサンセットライダーズといいホットチェイスといい、バカ(褒め言葉)さ加減が
実にいい。
0151SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/12(水) 00:53:22ID:+eUdgKTN
クライムファイターズを思い出すね。
0152SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/12(水) 23:26:34ID:6VNQMEHe
ドーベルマンガが盛ってくるのってそれだっけ?
0153SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/19(水) 08:38:03ID:0Rkt1Mt0
KONAMIがオケヒ使いはじめたのってAJAXからだっけ?
0155SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/21(金) 19:04:18ID:spqL/AL0
オリンピックのスポンサーを降りろ! 糞コナミ
0156SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/22(土) 14:13:53ID:qAYK2B/7
>>153
A-JAX、大好きだけどちょっとオケヒがくどいかなあって気も

それはそうと
http://www.youtube.com/watch?v=zQIepSgPxVM
↑悪魔城伝説 NESバージョン(拡張音源なし!)

いい仕事するなあ〜やっぱり
0157SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/22(土) 15:35:24ID:SPOCueE2
KONAMIのBGMでいいものといえばOZでしょ
0158SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/23(日) 11:10:25ID:stMn0T7H
誰も挙げてないので・・・
ウイイレのBGM最高と書いてみる

しかし、藤森崇多の音づくりはすごいな
0159SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/23(日) 21:35:37ID:uvYzxxQP
ここまで、MSXグラ2の空中戦BGMが出ていないのはおかしい
0160SOUND TEST :774
垢版 |
2008/03/23(日) 23:21:16ID:ETvodS3o
グラ2の曲はどれもこれも甲乙付けがたい
0161SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/02(水) 23:49:08ID:bn2h2HOU
マイナーな上にアレンジだけど、埼玉最終兵器のアレンジした
チェッカーフラグのNight Lineがチンゲパーマになるぐらいカッコよくて熱くて泣ける。
中盤からの盛り上がりはションベンちびる。
0162SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/03(木) 20:18:12ID:ny/seK+h
ツインビーヤッホー!の曲はいいと思うがあれはスルーなのか?
特にstage1の「Twin Flight」とか
0163SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/04(金) 12:47:22ID:/HZdjsBO
ラグランジュポイントの街曲は最高
city of birthdayとサテライトベースみたいな曲ってRPGであまり無いよね
0164SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/06(日) 16:59:18ID:Yt0IATGG
WEC LEMANS 24 の GARAXIAN EXPRESS のアレンジいいね。
あと、サンダークロスの最終ステージのポルタメントが希望に満ちあふれていい感じ。
あの時代のコナミサウンドはだいたい好きだな。
0165SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/07(月) 03:37:35ID:yIN18bKP
どなたか
スナッチャーで 最初の廃墟でギブスンの遺体を発見した跡や、何か重大な情報をつかんだ時にながれる
「テレレッテッテレ x4 タラララ〜ン タ〜ラ〜」って感じの曲のタイトルが分かる猛者はいないでしょうか
変な時間に書いてるんであれですが、知ってたら教えてください
またチョクチョク見に来ますんで! 
0167SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/07(月) 23:41:21ID:zq/sT4fV
Bruford's EarthworksのPURSUERに似た奴か?
0168SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/07(月) 23:45:27ID:zq/sT4fV
あPressureね
いままでアースワークスのほうがpuesuerだとばっかり思ってたよw

ttp://www.amazon.co.jp/Earthworks-Bill-Brufords/dp/B000003S36/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1207579330&sr=1-1
0169165
垢版 |
2008/04/08(火) 11:36:56ID:Ue75qsZB
>>166
ありがとう、調べてみたけどちょっと違いました

>>167
雰囲気的にはそんな感じです! で・・ スナッチャーのアルバムで「pressure-of-tension」ってのがあたので
試しに聴いてみたら直撃しました!

ありがとう!ようやく見つかったです。 ・・タイトルまで同じなんてこれを元にしたんだろうか

ちなみに、この動画の22秒のところから流れてる曲の事でした。このシーンだと短いけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=naXko0itxKM
0170SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/08(火) 11:44:34ID:Ue75qsZB
>>166
あ、ごめんなさい。
今調べなおしたら 
RESTORATION ~ PREASUR OF TENSION ~ ENDLESS PURSUER

という曲の中盤がその音楽でした!当たってました。ありがとう!
0171SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/08(火) 19:54:57ID:0x/bLuYb
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/109596525
タイトル間違えすぎだろ
0172ベルダンディー
垢版 |
2008/04/08(火) 20:27:41ID:z1ylEV/X
↑h抜けてる?わざと?
0174SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/10(木) 02:47:48ID:TGMfiYdw
ハンドパワーです

ちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃら
0175SOUND TEST :774
垢版 |
2008/04/10(木) 22:17:10ID:vlaXQM9N
>>172
釣りかもしれないけど一応レス
直リン防止のためにhを抜くのは2chのマナーだよ
0177SOUND TEST :774
垢版 |
2008/05/17(土) 02:31:06ID:wu4CuQ8A
なんかアーケードのTMNTに触れられてないようだけど、原曲がアニメ版なのって全体の一部だけだよね?
テクノドローム内とかシュレッダーの曲は今でも最高とか思ってるんだけど、もしかして世間では不評なのか?
普通のボス曲とクラングの曲も好きだ。
0181SOUND TEST :774
垢版 |
2008/05/25(日) 18:31:28ID:YZkl7wMZ
>>176
これ買った
魂斗羅の原曲破壊っぷりが・・・が、サラマンダは震えた
0182SOUND TEST :774
垢版 |
2008/05/26(月) 10:27:59ID:+UABKdwu
ここまでトップガンが出てないってどういうこった。
0185SOUND TEST :774
垢版 |
2008/05/31(土) 13:06:28ID:dNqg1rhu
銃鋼戦記バレットバトラーの曲が最強
0186SOUND TEST :774
垢版 |
2008/05/31(土) 17:08:45ID:OhenOI//
>>177 安心してください、ここにもTMNT好きな俺がいますよ。アニメ版がどうとかは知らんけど。
0187SOUND TEST :774
垢版 |
2008/06/17(火) 21:22:20ID:K2JkLyCs
まじかるめでぃかるのサントラだせよ!
抜きだそうにも無理だったし……
0188SOUND TEST :774
垢版 |
2008/06/18(水) 03:01:06ID:QCSOy1wP
石川貴之はビーマニ以外でも活躍すべき
0189SOUND TEST :774
垢版 |
2008/06/22(日) 00:37:11ID:TAwT/3fY
ファルシオンはちらり〜鼻から豆乳〜とかで変だったな
0190SOUND TEST :774
垢版 |
2008/06/25(水) 03:22:34ID:yrB3e++B
グラ2も3もアーケード版は最高だが
コンシューマも捨てがたい。
0192SOUND TEST :774
垢版 |
2008/06/25(水) 14:02:50ID:SChGxdyf
コナミの家庭用サウンドは異常だった。
FC、MSXあたりは特に。
ああ、ソフト面でも異常だったか。FC版グラIIとかスゲエよな。
0194SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/23(土) 13:11:34ID:Ph9kw+I+
やっぱソーダステージはいいわね
0195SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/25(月) 20:35:46ID:5lEvkTiQ
>>192
FC版グラ2の曲は当時最高だと思った。
がんばれゴエモン2の曲は?
0196SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/26(火) 10:00:44ID:Nk/VpT6Q
トライゴンのボス曲2が好きだな
0197SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/26(火) 11:39:27ID:Nk/VpT6Q
FCより、MSXのゴーファーの野望とかサウンドカートリッジを使ったやつが頂点
0198SOUND TEST :774
垢版 |
2008/08/26(火) 12:27:33ID:K2VqYHzZ
>>195
192 じゃないけどFCのゴエモン2の曲は神
俺の中では悪魔城伝説と同じレベルのクォリティ

>>197
MSXのゴーファーの野望いいね
前々からサントラを買おうと思ってるんだけど
高くて中々手が出せなくて買わずじまい(´・ω・`)
あと魔城伝説[1-3]の曲もいい
0200SOUND TEST :774
垢版 |
2008/09/05(金) 16:17:59ID:XWxC3GLU
一番好きなのは悪魔城伝説だけど
ヘクシオンとかスペースマンボウとかキラキラしてて大好きだー
0201SOUND TEST :774
垢版 |
2008/09/05(金) 18:28:59ID:AQRDtHKt
ファルシンが最高
0202SOUND TEST :774
垢版 |
2008/09/08(月) 10:29:52ID:WKMcZEfe
俺もファルシオン・ジャイラス・アルマナの奇跡・ドラゴンスクロール・ニコル・エスパードリームを擁する
コナミディスク作品群を強く推す
音源から一味違う
0203SOUND TEST :774
垢版 |
2008/09/11(木) 14:50:06ID:eTAelAxr
>202
その辺全部好きだよー
すごいドラマチックだよね
0204SOUND TEST :774
垢版 |
2008/09/11(木) 19:46:38ID:lIBlTSRh
矩形波倶楽部
0207SOUND TEST :774
垢版 |
2008/10/21(火) 00:02:41ID:LhSdnVdx
ディスクシステム版ニコルの曲好きだった。あとダイヤ取ったときの効果音かな。
先日携帯版でニコル遊べるの知って落としたら、微妙に音が違うんだ…orz
でたな!ツインビーもいい曲だったよね。
0208SOUND TEST :774
垢版 |
2008/10/22(水) 22:45:39ID:crzWRZ+K
もえろ!ツインビーのステージ曲もかなりいいと思う。
あのメロディの完成度の高さは半端じゃない。
山下絹代ってすげえな。
0209SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/10(月) 22:39:46ID:dvMN8XKD
グラディウスは1と4ステージの評判が良いが、5、6ステージもすごい好き。
4ステージの明るさと対になる感じが良いッス。
アルファレコード版だと、5〜6が途切れなく聞けるのでグッド!!

でも一番好きなのは、ツインビーのパワーアップ時BGM。
0211SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/11(火) 09:03:55ID:WvZbeRAO
>>210
昔のゲームサントラにありがちなメドレー収録ってことじゃね?
ループ後にフェードアウトとかじゃなくて、ノンストップで繋がる。
フリークスの沙羅曼蛇もアポロンのと比べてステレオで音質も
まあまあだったが、同じくメドレー形式だったのが残念だったな。

まあ、今となっては懐かしいお話に過ぎんけど。
0212SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/11(火) 22:48:42ID:dvKT2bRw
昔のサントラってメドレーにしてエコーかけたりと、いらん事するよね。
悪魔城伝説のサントラがメドレー編集になっていたのは残念。
普通に編集したノイズが無いものを出来ればステレオで聴きたいだけなんだよ。
0213SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/12(水) 08:41:15ID:k7sqnLO3
SEが入ってるのも多かった
曲だけ聴きたいのに
0214SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/12(水) 09:16:05ID:oCFGh2VC
初期のナムコものがテクノの延長みたいな感じで捉えられていたので
SEは楽器の一つという意味合いだったのかもね。
あとはプレイしている雰囲気を出すというか。リアルタイム当時はそれでも
結構満足してたような覚えが。

FM音源以降の、各社がBGMらしいBGMになってきた頃からは不満だったが。
0215SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/12(水) 19:45:42ID:+hhnM6PB
初期はバキュラにザッパーが当たる音で曲構成してたり、B面まるごとアレンジ(オリジナル?)だったり・・・
でも、それはそれで好き。
0216SOUND TEST :774
垢版 |
2009/02/27(金) 16:35:05ID:6o+/ZB3N
エコー付いたり
SE入ってステレオ化してて
昔のほうがよかったな
最近のサントラは、
そのまんま過ぎてツマラン
0218SOUND TEST :774
垢版 |
2009/03/10(火) 21:52:06ID:z8ouhAp5
「サカつく」のチーム応援歌エディットで
通常  グラディウス1面
好調  ツインビーパワーアップ
ピンチ 沙羅曼蛇3面(3連符に苦労した)
ほとんど耳コピで作った5年くらい前の漏れの情熱はどこへ・・・
0219SOUND TEST :774
垢版 |
2009/03/19(木) 01:02:52ID:ni97R5sU
幻水のBGMも好きだなぁ。
2のルカ戦の「追いつめる」とか熱くてすごい好きだ。

あの展開は熱かったなあ…って思い出してまたやりたくなる。
0220SOUND TEST :774
垢版 |
2009/04/29(水) 17:21:08ID:nncIvE0W
ファミコンの拡張音源VRCとMSXの拡張音源SCCってどっちが性能いいの?
0221SOUND TEST :774
垢版 |
2009/04/30(木) 08:14:48ID:aMJ21rYk
SCC

VRC6はFCの矩形波がちょっと性能良くなったの×2とノコギリ波(厚い音)
SCCはもっと融通のきく波形メモリが×5
0222SOUND TEST :774
垢版 |
2009/04/30(木) 15:30:58ID:5KONnuje
スーパー魂斗羅とサンセットライダーズはガチ
0223SOUND TEST :774
垢版 |
2009/04/30(木) 17:33:54ID:MjERF/ed
SCCはPCエンジンの音源に近いのかなあ
VRC7はFM音源×6らしい
0224SOUND TEST :774
垢版 |
2009/04/30(木) 18:36:56ID:Q8bVsyRV
>>223
VRC7ってラグランジュポイントだけにつかわれたやつだよね?
FM音源らしいのは知ってたけど、X6もあったの?? 
正直、そんな風にはきこえないような…w
ドラム音あたりがFM音源チックでパワーアップしてただけで、VRC6の悪魔城伝説あたりとそれほど違って
聴こえなかったんだが…
0225SOUND TEST :774
垢版 |
2009/05/13(水) 19:04:25ID:iYZLZRPc
FC版グリーンベレーとかガリウスもドラマチックで好きだけど、どうよ??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況