X



音ゲーのMIDI作ろうぜ 10th track

0001SOUND TEST :774
垢版 |
2006/06/16(金) 12:34:44ID:FeBMlNSB
前スレ - 注意事項 -
■基本はsage進行でおながいします。
■「耳コピからMIDIを始めてみたい」「MIDI技術を高めたい」そんな人もカモン。
■興味が湧いたら自分も耳コピにチャレンジ!!素人大歓迎!!
■具体的な改善案やデータ改善も大歓迎!!よろしくおながいします。
■きぼんぬは自由ですが、必ず作って貰えるとは限りません。
■着メロのきぼんぬは受け付けません。禁止です。
■荒らしに反応する奴も荒らしと同等。徹底放置厳守!
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ【音ゲーのMIDI作ろうぜ - 9th track】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1118140123/
010096
垢版 |
2006/07/25(火) 23:47:21ID:+mYtuu2P
んでは投下。
まずは
ポップンステージから「アニメヒロイン」
PS版Pop'n music3から「ロカビリー」
の2曲。出来ればMU500以上の音源で聴いてください。

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/opaitel3/

ポップンステージとか今知ってる人少ないんだろうなー・・・
年がばれそうw
0101SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/26(水) 03:28:32ID:rFO7rYT4
>>100
希望した>>99です。XGは持ってないのですが聴きましたよー。
アニメヒロインはGMだとうまく再生出来ないみたい…
けどロカビリーは楽しく聴かせて頂きました。乙。
ポプステ懐かしいなぁorz
0102SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/26(水) 08:54:17ID:u96TqhvY
一応今のGS音源にもXGのマップ入ってたから何とか聞けたなぁ
クオリティたけーなー出だしからびびったわ
0103SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/26(水) 22:12:37ID:Q8WVoSSq
ヤマハ ミッドラジオプレーヤで聞いた、
クオリティたかいなぁ〜GJ
0104SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/28(金) 02:30:27ID:oKlEBUDt
waxing and wanding
ってどこにありまつか?
0105アビ天
垢版 |
2006/07/28(金) 21:34:08ID:n4D445pM
でつまつ口調テラウザス
0106SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/28(金) 22:29:56ID:AGm57c+o
テラ(ギガ等)〜ス口調うざい
0108SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/29(土) 11:22:40ID:Z5o8UXiv
>>105
消えろ
ageんな
死ね

>>104
どこにあるかは知らないが気が向いたら俺も作る
0109SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/29(土) 20:08:03ID:hpjg6nos
BMSのMIDIの中の方、期待してます><
0110SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/30(日) 01:29:07ID:fFltNbZM
>>109
こういう荒れやすいスレではサイトの中の人が投下してたとしてもあまり触れない方が良いんじゃない?
0111SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/30(日) 05:41:30ID:+xjvvrSV
まだ未完成っぽかったけど作られていまし >わきしんぐ
0112SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/30(日) 13:18:23ID:Fru+qCNa
ポップン関係の曲聴いてるととにかくsmfにしてみたい衝動に駆られる
そして実力のなさに倒れる
そんな永久ループだ パニックポップがプロジェクトファイルのまま静かに眠っている 次はちびっこなのかな
0113SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/31(月) 03:57:20ID:6k40AXvT
>>112
凄い分かるw
最初はノリノリで夜なべしてでも入れ込むんだけど、一度行き詰まると○| ̄|_

はまった曲とか自作のMIDIを数時間単曲リピートで聴く自分。
その割に自作MIDIの質が悪いOTZ orz
0116sage
垢版 |
2006/08/01(火) 17:26:09ID:AfJ+yQaf
新参者、不意に投稿。SC-8850用。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/yona_daisuki/
持ってない人はmp3で。
ttp://kaedesai.hp.infoseek.co.jp/IIDX.mp3
0117SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/01(火) 18:33:52ID:zPnvKHed
め欄間違えた。
ついでにTppIIも入れといた。
0118SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/01(火) 18:59:05ID:msO8Fgn+
>116
「蠍火」の次位の曲の
CH4に音出っ放しのところがある
0119SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/02(水) 15:49:01ID:FXjijgiU
>>116
GJ!!なんか色々聞けてエフェクト的な部分の作りがmidiなのに巧く練られてて
とても面白かったよ。蠍火は一部分不協和があると感じたけど、
それも気にならないくらいに良く出来てた。お疲れ様!
0120SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/03(木) 01:39:05ID:/8p6i49x
のののとんかとんかとんかつ〜

このCMの音源ないですか・・・
0121SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/03(木) 08:26:42ID:BGhg2Yps
それは音ゲーではない それにあの曲ほとんど和音らしい所ないんだから自分で作れよ
0122SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/03(木) 08:27:47ID:BGhg2Yps
なんか勘違いしてたのでお詫びってことで
www.nintendo.co.jp/n08/bkrj/index.html知らんがここ行きゃあるよ
012732
垢版 |
2006/08/12(土) 11:00:32ID:G4A/tKl6
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/liyuan_lizhi

まだ途中ですがポプ14のバトルダンスUPしました。
カスタネットの音が上手くいかず悩んでいるのですが、何か近い音色など無いでしょうか?
現在ウッドブロックの音を使っています。
音源はMicrosoft GS Wavetable SW Synthです。
0128SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/13(日) 09:50:33ID:ypNyOvc9
ドラムにカスタネットありますよ。
0129SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/15(火) 20:07:22ID:LpN5vbPV
さてとフィーバーロボでも耳コピしてみるか。
0131SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/15(火) 20:52:19ID:3sdRmcJB
フィーバーロボ軽くコード進行程度し見てみたけど
意外にちょっと複雑な進行してた
0132SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/16(水) 00:18:38ID:Llm8Ts0y
ダイナミック大工さん!

ベースを打ち込もうとしたらコード切り替わりが早いんで後回しに。
とりあえずドラムと主旋律は打ち終わった。
0133SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/16(水) 01:25:09ID:yXBqOocF
コード進行とか言われてもちんぷんかんぷんな俺とか
具体的にどうなってるの?
0134SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/16(水) 23:10:11ID:Llm8Ts0y
コードはあのテンポで2拍でころころコードが変わるから厄介
とりあえずベースは打ち終わった
っていうか、サビの最後の「素敵 さー 揺れる 思い これが」もしくは「無敵 さー 今だ 踊れ 騒げ」の三連符のとこのピアノやベースがめちゃくちゃ分かりづらいんだけど

あと「合体だー」と「ミサイル発射ー」はどうしよう?
0136SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/16(水) 23:24:59ID:Llm8Ts0y
とりあえず未完成状態のフィーバーロボをおいておきますね。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/drasaur/
0137136
垢版 |
2006/08/18(金) 00:52:46ID:8ZFS0oKE
ピアノパートを追加
0139SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/20(日) 13:25:45ID:h6A5D7xR
この未完成の奴からなにか参考にするものはないか聴いてたが
肝心の一番最初の部分がなくてガッカリロボだ
あそこの32分?だか微妙にずれた部分はいくら聴いてみても分からん
0140136
垢版 |
2006/08/20(日) 22:43:15ID:L2GTrur5
色々追加&修正
0141SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/20(日) 23:21:25ID:gHffu4IV
音色の多さと複雑さに挫折。未完成だけど置いておく。

Little Prayer <GuitarFreaks V & DrumMania V>
推奨音源:SC-88
 ttp://briefcase.yahoo.co.jp/model_dd2r → gave_up フォルダ
  GFV_DMV_Little_Prayer.mid
0142SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/20(日) 23:42:23ID:Yx7/U1ah
>>140
むしろ改悪してね?おもに出だしとか
>>141
色々聞いてたら音楽の時間思い出した
0143136
垢版 |
2006/08/21(月) 00:02:08ID:+hOxkV8e
>>142
出だしはパート増やしただけなんだけど…
0144SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/21(月) 02:45:16ID:ExwzzNG3
>>143
や、俺はちゃんと完成に向かってると思ったぞ
自信もってがんばって
とりあえず現段階で気になったこととしては
バックにストリングスがあるのだから、メロはストリ系にしない方がいいと思った
あと途中過程といえ薄く聞こえるのはさみしいので
コードがはっきりわかってるならAメロ他コード弾きしてるオルガンは
先に入れておいてもいいんじゃなかろうか
0145SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/21(月) 10:24:05ID:xLaJGJbV
>>143
ごちゃごちゃ感が増したから退化したと感じたんだと思うよ、>>142
でもなんとなく言いたかった事は>>144が正確に言ってくれたんで俺は何も言えないけどね
0146136
垢版 |
2006/08/21(月) 10:35:13ID:+hOxkV8e
>>144-145
了解。残りは大体オルガンとギターぐらいだと思うけど他に何かあるかな
0147SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/21(月) 15:29:18ID:cguwras8
>>141
全体的にMIDIに安定感があって,安心して聞けて良いです。
私もそこまで出来るようになりたい
0148SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/21(月) 17:05:47ID:TAI+deTY
こうやって人のmidiを聴く
自分も作りたくなる
やってみる
すぐ挫折
完成まで行かないと実力付かないことなんて分かってるけどつい
0149SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/22(火) 20:15:20ID:kFjvEB21
>>148
わかる。けど挫折はあんまりないな…。むしろだるくなってくるw
そんな俺は>>99のやつだが、あれから全く打ち込む気力がねえorz
0151SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/27(日) 00:26:49ID:szZEWbu2
一部の製作者のチラ裏になってるのは気のせいかな?
0152SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/27(日) 01:00:40ID:wV3x/Hh+
ここはそういうスレだからいいんじゃない?
こうでもしないとすぐスレ落ちるし
0153SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/27(日) 04:29:40ID:wXS3cmeK
フィーバーロボはなんでもいいから合体だー、とかの部分再現して欲しかったな
0154SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/27(日) 10:58:44ID:7ZfvdC8K
再現してみたけどおかしい…orz
0155SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/29(火) 02:01:22ID:OXOLHLmO
合体だー を

リコーダーで
ファ# ド-ド- って適当に入れとけばいいや

と思った俺節穴耳
0156SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/29(火) 09:45:25ID:bMtj/rZc
1回目と2回目で音程が違うけどどっち?
0157155
垢版 |
2006/09/01(金) 13:19:20ID:ab7n32x5
今聞いたら一回目と二回目がこう聞こえる。


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7927.zip.html
0158155
垢版 |
2006/09/01(金) 13:24:55ID:ab7n32x5
でももう1回聞いたら2回目が
ファ# シ♭ シ♭ー
にも聞こえた

どの音でも合ってる様な気がしてるから耳力がまだ足りないみたいだ…
0159SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/02(土) 01:38:26ID:0CLhJwra
やっぱ音程を気にしないかけ声は再現するのが大変だな。
0161SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/05(火) 01:12:37ID:qRoHyyP4
Star Gate Heaven作ってる人はおらんか
音が多すぎて挫折した
0162SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/06(水) 23:14:04ID:SZx3InJH
GOLDのロケテ終わっちゃいましたね…
ものっすごい微妙なGoiden置いときますね

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/blewro
0163SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/07(木) 17:33:46ID:fN2KyESo
>>162の中にあるnostalgiaって、何の曲?
かっこよくて気に入った!
0164162
垢版 |
2006/09/08(金) 12:37:35ID:PxPaB3H9
>>163
AC10thが出た頃に あるサイトが弐寺のmp3を公開したんだけど、なぜかEXEとして
この曲が公開されてた。要するに偽EXE。

「ネタ曲。原曲:nostalgia」ってタグにあったから日本人が知ってる様な曲なのかもしんないけど…
ぐぐってもメールで聞きまくっても曲の元ネタは分からずじまい。
0165SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/08(金) 16:15:46ID:je5CNQT8
nostalgiaっていうと久石譲の楽曲にあったなあ。合ってないような気がするけど
0166SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/08(金) 21:44:51ID:/vc6/Yy9
だれかBBLLAASSTT!!を作る勇者はおらんか。
0167163
垢版 |
2006/09/08(金) 22:14:38ID:rt5bGH7x
>>162
8thで出てきた「千龍」みたいなものだったんですね。
教えてくれてありがとうございました。
0169SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/09(土) 08:30:08ID:ylVs/fAo
>>166
ドラムメインの曲だからmidiでやるのはちょっと…
0170SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/14(木) 16:38:12ID:2hc2ZPaE
ポップンのプログレッシブバロックは原曲があるから耳コピは楽そうだな
0171SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/14(木) 22:53:58ID:wC/qZgME
久々にカキコ。
ちょいと頼まれて久しぶりにmidi作ったので置いときますね。

beatmaniaIIDX HAPPYSKYよりSigSig
SC-8850専用
http://members.jcom.home.ne.jp/2yu/2ch/SigSig8850.mid
SC-8850持ってない人用MP3
http://members.jcom.home.ne.jp/2yu/2ch/SigSig8850.mp3

初めてmidiで音色作ったりバランスとか取ったけど想像以上に面倒くさいね。
後は各パートにエフェクトが使えれば……ってそれはもうmidiの範囲じゃないか。
何かあればコメントよろしくです。
0172162
垢版 |
2006/09/15(金) 00:20:26ID:O41+/dha
>>168
探してもみつかりませんでした…

X3稼動記念。
>>162のブリケにギタドラのFIREをうp
なんていうかへっぽこ
シューティングゲームとかファミコンで出てきそうw
0173SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/15(金) 22:44:04ID:Wq4+N5Qw
>>171
すごいです、よくここまで。

俺も8850で作ってるけどGMの音色しか使ってないよ。
宝の持ち腐れもいいとこ
0174SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/17(日) 00:52:54ID:Soyw1IWK
アコギ系の耳コピが難しすぎる
0175SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/17(日) 01:48:19ID:CEZ1Wix2
>>171
再現度高いですね!
あなたのMIDI大好きです♪
0176SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/17(日) 15:11:17ID:Px4meDzF
>>172
ロックマン7のジャンクマンステージ思い出したww
0177116
垢版 |
2006/09/17(日) 20:55:55ID:7WSaHFhM
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/yona_daisuki/
今更だけど、Broadbanded。
IIDX13の中でかなり好き。
0178SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/18(月) 02:21:42ID:aHAvpz0S
まさかbroadbanded耳コピる人がいるなんて
俺も作ってみよう
0179SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/19(火) 00:22:32ID:P5BExN3q
とりあえず作成途中のサイバーフラメンコとプログレッシブバロックを置いておきますね
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/drasaur/
0180SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/19(火) 02:14:04ID:UQcJNs2n
最近では未完成のものを公開して反応を煽るのがブームなんですか
俺なら恥ずかしくてそんなこと出来ないがな
0181SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/19(火) 03:31:28ID:UFV2qU4J
未完成のものに口出してもしょうがないから公開する意味がないよな
0182SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/19(火) 03:43:43ID:UQcJNs2n
つーかよくよく見たら>>179のIDがP5Bだ
いいなそのマザーボードくれよ
0183SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/19(火) 12:02:17ID:82zrOi9z
↑以上プロの方々の意見
↓切磋琢磨してMIDI作りを楽しみたい方は続きをお願いします
0185SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/19(火) 14:23:46ID:eewHGcSW
未完成でも既に入力し終わってるパートについては口出しができるし、
むしろ完成していないから修正がしやすいのでツッコミをお願いします。
0188SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/20(水) 09:48:45ID:luPoGhJI
musieも結局見当たらなかったので聞いてしまいました。

あと本人です
0189SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/20(水) 13:22:20ID:owJwa/Jj
だから、ノスタルジア作った人はAsuka Sakuraiだって。
0190SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/20(水) 13:55:50ID:luPoGhJI
失礼しました
ぐぐったら危ないキャラが出たり、party niteのスタッフさんに尋ねても知らなかったようだったので…
てっきり小麦ちゃんファンの陰謀かt(orz

家帰ったら確認してみます。
0192190
垢版 |
2006/09/21(木) 01:02:18ID:Zi3OIlJK
ギャ―――(゚∀゚;)―――!!!

ずっと探してた神が一日で見つかるとか…
。・゚・(ノД`)・゚・。
しかもキャッシュのページとかHPの誘導まで…


感謝とかそんなチャチなものじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…



本当にありがとうございました&お騒がせしましたm(_ _)m
0193SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/21(木) 01:10:26ID:f5bPt+FE
つーかその程度のことでよく他人をごろごろ巻き込めますね
とにかくおめでとう

なんかものっそいDQNっぽいサイトですね
0194SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/21(木) 22:38:46ID:7eMZDnqf
>>193
前半は同意だけど後半は言いすぎでは?
そのサイトの中の人に非は無いでしょ。
0195SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/23(土) 14:10:15ID:pXxMsSb5
サイバーフラメンコ完成したよー
0196SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/23(土) 19:11:53ID:wbrNgJom
ふぃーしゃおぉん

って音が浮きまくりな気がする
0198SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/25(月) 08:02:03ID:pNxLtqN7
>>196
指摘ありがとう
でも聞き直してもあまり違和感がないのでおそらく音源の差かと
0199SOUND TEST :774
垢版 |
2006/09/25(月) 10:04:14ID:+AHG74Dk
なんなら自分の聞いてる音をもせ化して公開してもいいんだぜ!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況