X



FF11の曲はFFシリーズ最悪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SOUND TEST :774
垢版 |
2006/04/21(金) 17:51:46ID:cpfMyu8Y
ネトゲヲタ乙w
0235SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/24(水) 17:28:54ID:uO6jutnN
>そもそも音楽のレベルってなによ?

もちつけ

>作曲者が音楽学校で音楽の知識を習ってきたかどうか、とかか?
>曲の中で和声の理論に従って展開していけているかどうか、とかか?

まあ、もちつけ

>なんだよ。それ。
>結局聴いている人が感動するかどうかじゃないか。

だから、もちつけって!!
0236SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 00:59:34ID:dySiUxoE
浜渦信者のおかげで浜渦がきらいになれそうだ
0237SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 01:09:33ID:DwSZrrmf
このスレをざっと読んでみたがアンチ植松アンチ水田のヤツって、正々堂々としてない性格の悪いヤツが多いことがわかった
0238SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 01:54:35ID:4aLsdmix
>>236
信者のおかげで、とかいう奴は耳が腐っている奴

「彼女が植松ファンだから俺は浜渦を捨てて植松ファンになるよ!」

とかいう馬鹿と同レベル。


>>237
植松信者、水田信者は堂々とした音痴
0239SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 03:02:03ID:VHnHRh/T
一人の作曲者ばっかり見ていて他の作曲者の良さが見えない
それこそ糞耳と言われてもしょうがないことだと思うがね
0240SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 08:24:48ID:IOsXHkxi
>>233
俺は全く逆だなあ。
無印の頃は水田いまいちだと思ってたが
ジラート、プロマシア、アトルガンと順によくなってきてると思う。
戦闘曲はアトルガンのものが一番好きだ。
0241SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 12:13:08ID:g/th3Td4
小物のくせに、ナルシスト気質が痛い。
他の作曲家を見下した内容のライナー、随想録でのコメント。
それに感化されて他の作曲家をこき下ろす糞耳信者の出現。
そんなに凄いというなら他の業界で通用するだろうし(笑)、ゲー音界から去ればいい。
芸大声楽科?女性に比べて声楽を本格的に学ぶ男児なんて絶対数が少ないんだし、
男性で芸大声楽科出身ってそこまで凄いか?
しかも親が声楽家なら小さい頃から訓練してるわけで、
よっぽど素質が無い香具師じゃなければ努力で入れるだろ。
合唱部人口も多く音楽コンクール出場者も多い女性なら素直に凄いと思うが。
0243SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 14:05:44ID:X2B+UujP
>>241
誰の話?


信者、オタクの常識で語られてもついていけないんですがw
0245SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 17:12:13ID:X2B+UujP
なるほど

まあ、確かに浜渦氏のコメントや写真は、見てて
見下されているような気はするけど、
実際に出してくる曲があれだから、そんなのどうでもよく好き。

邦楽アーティストやアイドルなんかも、性格は既知外みたいなの
いっぱいいるしな。ホモの可能性があったりシャブやってたり。

0246SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 17:26:36ID:VAou0iKZ
このスレで一番の馬鹿野郎は>>226だと思うが
読んで一番ムカついたのは>>241だわ
0247SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 20:47:00ID:/9JZHvfW
信者は信者指数を加味して語るからイカン
0248SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/25(木) 21:21:12ID:BZ7a0zBu
アトルガンのサントラ、アルバムデイリーで
16位に入ってるね
0249SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 02:05:56ID:IMBjgBTY
16位で喜ぶ信者おめw

発売した週にランキングに入るのは珍しくもなんともない
つーか「ファイナルファンタジー」のネームバリューで16位って・・・・



やっぱりわかる人間はわかるんだな。
0250SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 03:10:03ID:1fyqIKlm
なんでそんな嫌味ばっかり言うのかな。
すごく悲しくなる…
0251SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 04:15:06ID:GPDqQjBp
そりゃ本ソフトの売上げ数は最近のシリーズじゃ一番売れて無いからじゃね?
0252SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 04:50:52ID:KTL/ewce
言い負けそうになると信者って言うのやめい
0253SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 09:34:22ID:RRnAb9HH
好きな曲(敬称略)
植松…故郷の街ウル、永遠にレイチェル、FF7メインテーマ、甘く切ない恋、Melodies of Life、
   ティーダのテーマ、ノーマルバトル、ED(FF10)
水田…Vana'diel March、The Kingdom of San d'Oria、Kazham、End Theme(ジラード)
谷岡…awaking、あまり氏の曲を知らないので少ない。
光田…時の最果て、安らぎの日々、ガルディア王国千年祭、アルニ村、うたかたの想い、
伊藤…ミンサガOP、アルベルトのテーマ、氏のバトル曲全般、キグナスのテーマ
浜渦…Vorspiel、Rosenkranz、Zusammentreffen、Thema、Variation、OP(アンサガ)、
   旅の七人、天翔る翼、The Splendid Performance、深淵の果てに、Mistical Princess、Silent Dialogue
仲野…これがお前の物語だ、幻想、召還、ルカ、召還獣バトル、
   Shopper's Delight、Boss Battle T、Jungle Journey、聖戦

FF(3と11除く)、クロノトリガー以外は未プレイでの感想。好きな曲が多すぎて挙げきれない。
不毛な争いは悲しくなるぜぃ。
0254SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 09:41:58ID:L+0eKKWT
そもそもこのスレは浜渦か光田信者で水田が嫌いなアンチのスレだろ
アンチに何やってもまともな話になるわけなく
これ以上書き込むほうも不毛だぞ
何書いても「糞耳乙」「信者必死だな」だし

別にFF11音楽ファンスレでもないんだから
0255SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 10:14:24ID:E8U4xXKr
それは必死に反論する植松+水田信者にも言えること
0256SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 10:51:47ID:0zi4oL5C
…アンチは何言っても聞かないわけだから
もし植松、水田信者側の反論が至極まともであっても
>>255みたいなことはいくらでも言えるわけだよな。
0257SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 12:23:53ID:E8U4xXKr
だから、不毛だってのがわかんないのかよw
これだから信者は・・・・日本語が通じないな

植松、水田信者にしてみれば、浜渦や光田支持者の
意見がまっとうであっても「信者うぜ」で片付けておしまい

逆もしかり


そういうことぐらいわかれよ、ばか
0258SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 14:50:56ID:RRnAb9HH
>>257 
253だが、不毛という点では賛成だが、
>そういうことぐらいわかれよ、ばか  には賛成しかねる。
どちらにしろ、こういうネガティブなスレでストレスを発散するって、
結局のところ寂しい人生だよなぁ。
0259SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 15:03:43ID:F/43bmhV
>>257
水田側のレスを全部読み返してみろよ。
少なくとも「信者うぜ」で片付けてるレスがほとんど無いんだが。
0260SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 16:08:05ID:E8U4xXKr
うむ、植松+水田側の人間は内容のない文章、言葉数というか口数だけは
たっぷりの、中途半端な知識をひけらかした主張をするよな。
その中で「浜渦は知識ないのに人を見下したような文章を・・・」とかいう


鏡見れ
0261SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 16:13:25ID:10S+ueZZ
仮想敵を創って遊ばないといけないほど、友達いないんだ…カワイソス('A`)
0262SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 16:41:01ID:oJwB3J6k
「ピーマンって美味しいじゃん!」

「ピーマンなんてマズくて食えねぇよ!」

って話題と同じですね。


植松さんとか水田さんとか浜渦さんの名前を
野菜に置き換えて読んでも違和感なさそう。
0263SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 16:52:59ID:0zi4oL5C
最後に一言。
>>257
「必死」に「反論」ってのは>>234みたいなのを指すんじゃないの?
あなたがいってるのはただの煽り返しだとオモ。
0266SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 17:09:23ID:aUoo8w7c
>>241
浜渦さんは自他共に認めるゲーマーで、ドラゴンクエストを
プレイしてゲーム音楽に興味を持ってこの世界に足を踏み入れた
ゲームとゲーム音楽に対して深い愛情と敬意を払っている事は間違い無いよ
ちゅーか浜渦さんがゲー音界から去って言ったらめっちゃ困る
今ゲーム音楽は次のステップに進もうとしている段階で
そのステップを登るために浜渦さんのような若くて才能と実力、
そして独創性に満ちた人は絶対に必要な存在なんだよ
かつて近藤さんや椙山さんがファミコンの音楽を進化させたように

後、お前は芸大の声楽科を、恵まれた環境とそこそこ素質があって、
努力する男性なら誰でも入れる、と軽んじているようだがそれは間違いだ
芸大に入るにはそこそこの素質では駄目だ
飛びぬけた素質が無ければ
そこそこの素質では、死ぬほど頑張ってもせいぜい阪大どまりがいいとこだろう
0267SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 19:37:11ID:GPDqQjBp
つーかなんで浜渦が出てくるのか意味わからん。
0268SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 19:59:01ID:Jqby1Epr
信者うぜ でかたづけてるのは浜渦信者のほうだろw このすれをみるかぎり水田信者のほうがずっと大人だ。浜渦信者は愚かすぎるw
02691
垢版 |
2006/05/26(金) 20:06:56ID:quDzJZAZ
ちょwwwwwwwwwwどうせ立たないし、立ってもすぐ落ちると思って適当にスレ立てて放置してたらこのザマか
それぞれのコンポーザースレ池とでも言われそうだったんだが
0270SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 20:47:37ID:gPKx1+PF
カプコンが一番いい
0271SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/26(金) 21:15:20ID:F/43bmhV
レスの内容見ても水田信者の方が普通に説得力あるよね。
それに反論してるレスって、結局それしか言えないのかwみたいなやつばっかり。
0272SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/27(土) 03:40:08ID:B7DCPX9p
水田信者の方が説得力はあるのだが、
残念ながら水田の曲が説得力がないのでどうしようもない

おいおい、あの曲のどこにそんなセンスがあるんだよwww


みたいなヽ(´ー`)ノ
0274SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/27(土) 09:23:23ID:B7DCPX9p
>>268
でも本当に水田、植松信者はうざいと思う
言い訳ばっかりだもんな。その上「昔はよかっただろ」とか過去の栄光にすがる始末。
ストゼロの春麗に水田がかかわっていた?作ったんじゃないしそもそもアレンジだろ。
作曲と編曲の才能は別ってことに気付いてないのが可哀想。
植松はすごい人「だった」と思う。実際いっぱい感動もらったが、もう新ジャンルはだめみたいだし
メロディパターンも固定化してきたし、何といっても数ばかりで質がどんどん低下してきている。
植松ならではの音の使い方も、そろそろ「なんだ技術力がないだけか」と思われそうなほど、
他に腕とセンスを兼ね備えた人が出てきている。
植松ももう引退宣言すればいいのに、いまだ現役とかいってしがみついているのが元ファンとしては悲しいところ・・・

信者は「昔はよかったから今もいい」というのがうざい。俺は「昔は死ぬほどすごかったけど、今はもうアレだな」って感じです。
0275SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/27(土) 10:17:14ID:u/aGzh79
>作曲と編曲の才能は別ってことに気付いてないのが可哀想。
これは、明らかに浜渦だろ。
編曲のセンスはあるがメロディセンスはスクエニ最下位レベル。
サガフロ2の「Theme」なんて前半部はよくても、
何あの後半部のメロディ。無理やり引き伸ばした無駄に長いショボメロ。

>植松ももう引退宣言すればいいのに、いまだ現役とかいってしがみついているのが元ファンとしては悲しいところ・・・
元ファン…プ。
0276SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/27(土) 10:17:37ID:PYFCOSdz
アルザビで流れる音楽は遥かなる故郷のアレンジ????
?? ??? ?????、???。
0278SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/27(土) 11:02:24ID:UwJz3F5h
FFシリーズ最悪はどう聴いてもFF7DCなのは間違いない。
0279SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/27(土) 11:57:42ID:u/aGzh79
275だが、「Theme」は3部に分かれていて、
前半中間部まではとても良かったから惜しいんだよ。
植松も浜渦も水田も好きだが、
自分の中では、植松>浜渦=水田の順で好きなんで、>>274はカチンときた。
冷静になった今、言いすぎて反省している。
0281SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/27(土) 12:38:44ID:x2XEu7l2
浜渦も水田も植松も皆素晴らしい。
こういう不毛な糞スレが無くなってホスィ。
0283SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/28(日) 21:51:05ID:Y3UdIfqw
過去の栄光といってるが、栄光も作れないボンクラ作曲家、それが!
0286SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/29(月) 03:31:19ID:WA+2leC+
ID変わるまで待ってたんだな・・・
0287SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/29(月) 09:32:23ID:37GqWkLQ
自分と違う意見、価値観は興味深いね。
自分が嫌いだと思ってた曲を他の人が褒めてたら、
それは、とても有難い意見で、もう一度、その曲を聴いてみたくなる。
その結果、少しでも良いな、と思えれば、得をした気分になるよ。
0289SOUND TEST :774
垢版 |
2006/05/31(水) 21:37:06ID:30zihNOd
ゲーム音楽板裏雑談
ゲ音板の全てがここに集結する・・・

【浜渦】ゲーム音楽板 粘着荒らしヲチスレ【イトケン】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1146751321/
0291SOUND TEST :774
垢版 |
2006/06/14(水) 10:51:25ID:OO4ukWAt
まぁなんだ。今の古代で抜けと言われても、それは無理な話しだ。
0292SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/07(金) 17:43:45ID:rfHEBQj4
FF11の曲は、シリーズ最高とは言わんが平均程度の品質は
しっかり保ってると思うが。
0293SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/09(日) 22:35:35ID:aExWA+Mu
そうか?人によるとおもうけどな

俺は、まったり観光気分ムードのフィールド曲が嫌いでしかたがない。
ビシージも敵に攻め込まれているのに、緊張感どころか雰囲気盛り上げる音楽じゃないしね
0294SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/23(日) 06:25:52ID:3iH/DIMR
FF11が最高とは言わんが世の中にはFF7と言う曲のレベルが極めて低い
作品があるんだよ、特にフィールド曲の悪さは耳を覆いたくなる。
0295SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/24(月) 11:45:07ID:dBPUM30N
音質は悪いかも・・俺は好きだけどナー
0296SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/24(月) 12:11:14ID:9M+3d6b9
音質は悪くないけど、音が機械臭くて打ち込み臭い。
生演奏を意識しているみたいだけど、吹奏楽器の息継ぎタイミングとかギターのピッキングとか
FF11の作曲者わかってないよね。植松もそうだったけど。

植松のピッキングの酷さには、腹抱えて笑ってしまったな。
小節の始めにキュイッて音を入れればピック再現してますよ、みたいな打ち込みの質の低さには正直マイッタ
0297SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/24(月) 20:42:51ID:RnCNnm41
植松のピッキングで腹抱えて笑えるぐらいの感性の人間が
よく己みたいな哀れなピエロと年がら年中平然と付き合ってられるのか不思議だな
0298SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/25(火) 18:34:14ID:Wxbmxjrp
作曲してるだけであって、
プログラム打ってるのは違う人間なんじゃないのか
0299SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/25(火) 23:27:10ID:gqzkSDPT
それだとFF10のスピラの情景(浜渦作曲)のギターの打ち込みが
凄いことの説明がつかないわけだが
マニュピレーターも植松と組むときはあえてそういう方向なんだよ
0300SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/26(水) 08:36:30ID:bT6U+vPD
スピラの情景のあれは一体なんなんだろうな。
0301SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/26(水) 10:52:08ID:xuw3RA9T
植松信者が何か言うかもしれないが、結局浜渦の実力ってことだろ
浜渦と植松の実力差が明確に出ている点

あくまで打ち込みの話な
0302SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/31(月) 16:15:04ID:D4+iJhHX
プロマシアの戦闘曲はよかったなあ
セルビナもCDで聞いて好きになった
だいぶ前に卒業したけど、新譜が気になってる
買おうかな
0303SOUND TEST :774
垢版 |
2006/07/31(月) 20:05:20ID:8e7zaHnw
誰かこれのパス教えてくれorz
あらゆるパスを試したけどbasiliskもBasiliskもbajirisukuも何も通らん

790 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2006/07/31(月) 19:25:36.98 ID:syjhfBsg
アトルガンのエンディングうpしたぞ!

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000140433.mp3

パスはバジリスク


http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1154012361/790
0304SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/01(火) 12:38:47ID:L1VZTJK/
>>303
一発でゲットできたけど。

もしかして日本語読めないのかな・・・
0306SOUND TEST :774
垢版 |
2006/08/07(月) 23:52:53ID:8LcwA9rW
プロマシアのラスボス曲名 虚ろう大地 っていうのか
船宿できけるのかー
0308SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/05(木) 03:24:56ID:d4nXyRZH
なにこのブロントコピペですぐ釣れそうなスレふざけてるの?
0309SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/08(日) 17:25:56ID:KYIStNEd
FF11の曲を全曲作り直してほしいな
今のクオリティはスーファミレベルだし
0310SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/17(火) 00:27:29ID:DZDqbg1G
今こそFFを語ろうや!!
0311SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/17(火) 08:01:12ID:vt6/1Ulq
FF11の曲ってテンポがみんな一緒で緊張感がない曲が多すぎるよな
FFを語るなってぐらい駄作揃い
0312SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/17(火) 08:39:50ID:fssQTLKm
闇王・裏ザルカの音楽だけは認めるが他は糞
0313SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/17(火) 09:58:08ID:ViI3GaAy
闇王とアルザビの曲だけは認めるが、他は糞

フィールド曲のピクニック気分とか、伝説の地タブナジアの観光案内音楽とか、
作曲者のイメージセンスを疑うものばかり

戦闘曲はノリが悪く画面に合ってないし。
0314SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/20(金) 06:20:24ID:aXoK0VFz
無印は最高
0315SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/20(金) 12:00:30ID:n3znErTA
フィールドの曲が最悪なのは同意
戦闘曲は最悪ではないが、3回も聞けば飽きる完成度
イベント曲はあってもなくてもいーや程度

なんつーか、テンポとイントロが全部同じ構成なのが糞
0316SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/24(火) 18:41:36ID:vpLMp+N4
2ちゃんで11の話題が出ると「11の音楽は神!」とか言う奴が必ず沸くから試しに聞いてみた
そしたら糞すぎ

こういう奴って結構多そうだな
11の音楽が良いとか言ってる奴はネトゲの世界観に取り込まれすぎなだけ
11やった事ない奴からすればどう考えても糞
0317SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/25(水) 00:35:39ID:ekwCEH3/
FF11に限らずやった事ないゲームの曲なんて大抵糞に聴こえると思うけどな。
俺の場合やった事ないゲームの曲聴いて良いと思ったのはソーサリアンぐらいかな。
0318SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/25(水) 08:18:11ID:NJRNmT1M
FF11の曲はやった後で聞いても糞だろ
0319SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/25(水) 11:18:22ID:TBR/23Rd
アルザビはかなり良いと思うけどなぁ。
0320SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/25(水) 11:52:09ID:moKeT/Oc
俺がFF11プレイしてた時は、BGM消して他の曲聴いてたなぁ。
半年ほど聴いてれば飽きるのは当たり前なんだけどね…。
最初に始めた頃は、フィールドと曲がうまくマッチしてて良かったと思う。
なかでもジュノで流れる曲が好きだった。クリスマスバージョンがお気に入り。
0321SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/25(水) 15:53:41ID:OSZNbS5P
タブナジアとかたまにしか行かないルフェーゼ野の曲は結構好き
あとプロマシアエリアのダンジョンバトル

聴くまでに進めるミッションが糞だけどな
0322SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/25(水) 16:37:07ID:SOtMH5Cq
ひゃっほい!FF11のCD買ってきた。
ところでFF11の生オーケストラCDは無いの?
0323SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/25(水) 17:25:30ID:TBR/23Rd
オープニングとプロミの主題歌を繋げたやつ。DVDに入ってる
あ、あとYoutubeの方にロンフォールがうpされてる
0324SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/25(水) 19:07:37ID:Au6ms2mJ
ていうか1〜9までと比べたら普通にシリーズ最悪ではないよな。
0325SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/26(木) 11:54:15ID:rSrmmvVL
>>320
クリスマスバージョンって、才能の無さをアピールしまくったあのめちゃくちゃな曲?w
タンバリン鳴らせばクリスマスって考えている水田の才能に爆笑したっけなあ。
ループしないうちジュノ出て、普通のクリスマスソングに差し替えた。
水田はね、もうちょっとメロディラインのコードとベースのコードの和音性を整えろと言いたい。
0326SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/27(金) 18:13:19ID:MnsGVZCK
というかスターオニオンズだろ
これより酷いアレンジアルバムも近年では珍しい
0327SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/27(金) 19:09:44ID:S/qarsMz
>>326
そんな君に、ナイトストライカー(C)TAITOのPCエンジン用アレンジ版をお奨めする。


これ、マジいい!! 死ぬほどナイス!!!! 全米大絶賛!!!!!!!!










                                       ってほど、酷いから。
0328SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/27(金) 20:19:49ID:mxaH9VFt
無印のFF11の曲はすきなのが多かったなあ。
ジラートも素晴らしい。

それからが何か振るわない・・・アトルガンはちょっと持ち直したって感じ・・・だが・・・
0329SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/28(土) 11:36:29ID:XIJ+bY0U
ロメとか空とか、記憶の片隅にも残らない駄作もいっぱいあったけどな
0330SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/29(日) 19:18:01ID:mdj+ALCp
ジラートの時点でやめちゃったんでプロマシアとアトルガンの曲知らなかったけど
ずっと気になってたんで思い切ってサントラ買ってみた。
プロマシアではCurrents of TimeとA New Horizonは良い曲だなと思った。何か癒される。
フィールドでのPT戦(?)の曲はまぁまぁかなって感じ。後は微妙・・・・
アトルガンにいたっては全滅。
ジラートまでは私的には名曲多かったから期待してたんだけどなぁ。
やっぱり実際にプレイしてないと背景が見えてこないし
想い出とかもないからそう感じでしまうのかね。
0331SOUND TEST :774
垢版 |
2006/10/29(日) 20:24:09ID:4iNmdPLV
どういった点で全滅と感じたかによるな

まあ、ジラートまでが気に入っていたのなら後者の可能性大。
現状で糞曲多いと思っている俺は、ゲームやってなければ音楽として認めることができるのは2曲ぐらいにしかならなかったと思う。

2曲
 ・アルザビ
 ・闇王
0333SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/14(火) 13:05:09ID:MOEdTJ2Q
アトルガンのイベント曲って、ファミコンの音源で再現できそうな曲ばかりだな
0334SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/14(火) 16:28:00ID:dzsG6HbW
>>325
>>もうちょっとメロディラインのコードとベースのコードの和音性を整えろと言いたい。
偉そうなこという前に具体的に例を挙げてくれ。説得力がない。

なんだよ和音性ってw
どこがどうおかしいのか例を挙げてくれないとただ否定したいだけの人に見える。
話をするとしても、どこがどうだからダメなのか説明してからだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況