X



聖剣伝説新作は下村様の方が良いと思う奴の数→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/14(土) 00:52:18ID:HQlEYPqP
LOMで多くの人を魅了する素晴らしい曲を作ったのに
下村様が聖剣新作の担当じゃないのはおかしいと思います
このスレを通してスクエニに我々聖剣のファンが真に望んでいることを伝えていきましょう
0061ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 01:15:00ID:APGUqkHA
イトケンに関しては悪いけど>>1に同意だわ、俺。 俺もイトケンの曲は展開が読めてしまうし、しかもシリーズ重ねてもそれを続けるから同じような曲ばっかに感じる。
作曲家としての引き出しは俺も少ないと思う。
なんつーか例を挙げると演歌みたいなもんだ、まぁ戦闘曲に関してはだけど。
初めて聖剣1の頃の音楽聴いたときはシビれたもんだが新約になったら糞だったしな。
0063ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 01:27:25ID:pIdg0RD6
>>54
>ロックにはああいう感じのが合うと思うけど
いやロックだろうが何だろうがあんなのっぺりしたフレーズはあり得ない。
生ギターまで入れて生っぽい事をやろうとしているのに、ベースがあんなベタ打ちでは
楽曲を作ると言う事を舐めてるとしか思えません。

>BGM関係のドラムは総じて単純なパターンが多いよ
いえ決してそんな事は無いと思います。下村様のLALでの魔王への叙曲は
スネアとティンパニ等のパーカッションが結構複雑なパターンで絡んでいるのに、
上手く調和させて疾走間を感じさせつつBGMとしての機能を
損なわずに曲を作り上げています。単純なパターンのドラムしか打ち込めないのは、
単に作曲者としての実力が伴っていないからです。

>音を出しているのも機械なんだから聞き慣れたリズムで刻んでくれれば十分かと
聴きなれたリズム等ばかりを好んで使うような創造性を無くした作曲家は最悪だと誰もが言います。

>いや、それがイトケンだからwそんな事言ったら作曲家の「節」を全否定してるようなもんだぞ?
似たようなフレーズばかりを使ったマンネリな曲の事を「節」と呼ぶのはどうでしょうか。
オリジナリティの追求をして常に変化し続けていくのが作曲家と言うものです。

ミキシングについてはゲームを聴いていてプロの仕事では無いなぁ、と感じましたが
サントラにする段階で修正するのではないかと思い意見はしませんでした。

>クラシック・ポップ・ロック・メタル・バラード・ジャズ・プログレ・テクノ・トランス・民族・歌謡曲・ラテン
あれらをクラシックと呼ぶのですか?それは流石にクラシックの作曲家達に失礼でしょう。
あんなのはポップスですよ。
バラードはポップの範疇に入りますし、ロックな曲など存在しないと思いますが。全てメロスピもどきです。
ジャズやプログレなんて無いです。トランスもテクノの範疇です。民族音楽とは町の曲の事でしょうか。
あれは主題はイトケンが書いたのでしょうが関戸剛によるアレンジしているので
イトケンの仕事とは言えないですね。ラテン曲っぽいはパーカス部分が下手糞すぎです。
とてもラテン音楽とはいいにくい。あんなのJ-POPですよ。
つまるところ、ポップス、テクノ、メロスピもどきぐらいしか書けていないと思いますが。

>これも結局は好き嫌いの延長戦であるわけで。
限りなく客観的に批評してみたのに、好き嫌いの延長などと言われるのは心外ですね。
0066ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 01:47:19ID:pIdg0RD6
>>47
>しかし今までのサガシリーズで音楽がいいと思った事はありません。
を訂正します。例外でサガフロ2とアンサガは音楽が結構練られているなぁ、と感じました。
ゲームの方はかなり微妙でしたが。
浜渦さんは下村様には及びませんが、結構魅力的な音楽を作っていると思います。
聖剣伝説には浜渦さんは相応しくないと思いますが。
0067ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 01:51:28ID:pIdg0RD6
>>65
上の文には同意です。イトケンはゲーム音楽界の水準を下げていると思います。

菊田さんはBGMとして調和させる気が無いような曲ばかり作って
自己満足の為にユーザーを蔑ろにしていると思います。
まあ、それが祟ってエロゲーしか担当できないほど落ちぶれたようなので
聖剣伝説の作曲者争いには関わる事すら出来ないでしょうけどね。
0070ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 01:58:44ID:4Hq4cRtB
えーってか>>63の意見って俺の>>54の意見をちぎりちぎり取ってるだけじゃん。
君はTBSですか?全部に受け答えしてくれないとなぁ?文も読めないのかい?
それに突っ込みどころありまくりだし。
とりあえずそれは後で突っ込みを入れるとして>>54の俺が質問してる部分にちゃんと答えてくれないかな。

1、>>38の下の文の意見
2、>ちなみに言うとそこまでイトケンについて批評してる人を見たのは君が「初めて」です。意味、分かる? について
3、君がなんで大好きな下村女史の詳細なレビューより先に大嫌いなイトケンを詳しく説明したのか。

とりあえず、>>54を全部読んでくれないかな。読まないのに批判されても困るなぁ。
0072ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 02:31:17ID:pIdg0RD6
>>70
1、そもそも批評と言うのは具体的な意見を元にしていなければ説得力が無く、
  聖剣本スレや関連スレでの下村様への批判的な意見は殆どが内容の無いやっかみです。
  故にとても客観的とは言えるような物ではなく、「下村女史を糞だと思われても仕方ない訳かな?」
  というのはおかしな意見であると思います。イトケンに対する批判だって探せば下村様よりもあるでしょうし。
  それと自分が聴いてどう思ったかだけで判断するのはたんなる主観ではないですか。
  その曲の構成を理解し、出来るだけ主観を排除し、客観的な分析を行う事で音楽に優劣が付くのだと思います。
  好き嫌いと優劣を同列の物だとしている時点では話にならないと思います。
  そもそも貴方は下村様のファンなんですよね?ならば何故「糞だと思われても仕方ない」だとか書き込めるのですか?
  イトケンについてもやたらと擁護していますし・・・・
  このスレの趣旨は「聖剣伝説の担当をイトケンから下村様に替えるべきだ」というものですよ?

2、貴方の意図している事は良く解りませんが、イトケンの音楽を聴いている様な層は
  理屈に基づいた的確な批評が出来る程次元の高い方があまりいないからではないですか?
  イトケンスレを見渡しても「〜は神」とか「〜は最強」などの批評とは言えぬようなレスばかりですし。

3、このスレは「聖剣伝説の担当をイトケンから下村様に替えるべきだ」という趣旨の元に立てたので
  まずは何故イトケンではいけないのか、と言う点か意見を述べていこうと思ったからです。
  スクエニに向けた下村様の曲の解説については後で行う予定でした。

>>54の意見全てにレスをつけなかったのはさして重要な部分では無いと思ったからです。
レスは全て読みましたよ。
0074ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 02:57:45ID:pIdg0RD6
しかし長々と他の作曲家を批評してきましたが
初めて来た人達の為に
一般的なゲーム音楽愛好家の各作曲家の評価をシンプルにまとめておきます。

下村様:神
イモケン:糞
キモ田:糞

以上です。
0075ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 02:59:37ID:pIdg0RD6
>>71
イトケン信者必死ですね。このスレの影響でイトケンが担当から外されるのが
そんなに恐ろしいのですか?そんな煽りでは私のやる気をスポイルする事など出来ませんよ。
0076ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 03:20:30ID:4Hq4cRtB
>>72
1、に対する反論はちょっと的外れかなぁ。
>自分が聴いてどう思ったかだけで判断するのはたんなる主観ではないですか。
というのが要点だけどその下にある
>その曲の構成を理解し、出来るだけ主観を排除し、客観的な分析を行う事で音楽に優劣が付くのだと思います。
の、客観的な分析と自分が聞いてどう思ったの違いが分からないなぁ。
分析といえど、君が言うにはある意見を元にして書いてるんでしょ?
としたら結局はその意見を拠り所にしてる君の分析結果とやらも(その意見を使った)主観になっちゃうなぁ。
技巧的に素晴らしいっていうのもねぇ?その賞賛の本はなんだって事だよ。

2、は分からなかったか。散々自分が言ってることなのにね。
2、は君がさっきから拠り所にしている「他の人のイトケンへの批判」についてだよ。
で、君のように細かく(細かいっつってもたった一曲の粗探ししただけだけど)批評したのは初めてでね。
イトケンへの批判の方が多いじゃないですか、と言ってるけれどイトケンへの批判は大体が一行レスなんだ。
君が書いてる話から推測すると一行レスは「主観的」だからただのやっかみなんだよね。
とすると下村女史もイトケンも批評という「客観的」な批評は数にしてみればそう変わらない。
というより、批評をした人が少なすぎるから話として持ち出すには無理がある。
意味が分かったかな?さっきから君が言ってる「他の人のイトケンへの批判」の矛盾に。

3、はあぁそうですかとしか言えないね。うん。

>>73
70レスの半分以上はお前と俺で争ってるだけじゃねえかww

次は>>63の突っ込み
0077ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 03:28:11ID:kZEULtDd
>>75
人の多いVIPならまだしも、ろくにレスもつかないゲー音板ごときがそんな影響力あると思うか?
しかも、今のところお前が一人で下村を称えているだけなんだが…
0078ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 03:35:51ID:pIdg0RD6
>>77
いえ下村様の信者であるならば皆私と同じ考えであるはずです。
大体、音楽について真に解っている人間であるならば、
イモケンのようなダサイだけの音楽より下村様の素晴らしい音楽が聖剣伝説に
相応しいのだと必ず思うはずです。これは定説ですよ。
0079ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 03:40:37ID:pIdg0RD6
下村様の音楽を聖剣スレなどで侮辱する菊田信者とイトケン信者は
いずれ神の裁きが下る事でしょう
0080ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 03:45:02ID:pIdg0RD6
そう、このスレを立てた時からジ・ハードは始まっていたのです
菊田イトケン連合軍を打ち破り下村様の音楽を聖剣を通して伝播するのです
その時理想郷は我々の目の前に現れるのですぅ
0081ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 03:48:37ID:4Hq4cRtB
>生ギターまで入れて生っぽい事をやろうとしているのに、ベースがあんなベタ打ちでは
>楽曲を作ると言う事を舐めてるとしか思えません。
いやだから抑揚を付けるとか技巧的な事を凝らすよりああやってベタに打ってた方が
主旋律が聞きやすくなって良いって言ってるじゃん。

>(ドラムについて)<転載すると長くなるから纏めた>
いやだから技巧に走りすぎると五月蝿く感じるって書いたじゃん。
テイルズオブレジェンディアの音楽全般のドラムがそれで有名。

>単純なパターンのドラムしか打ち込めないのは、 単に作曲者としての実力が伴っていないからです。
っておかしくないか?普通に単純じゃないパターンのドラムもあるぞ?
それは菊田にも言えるしイトケンにも言える。一曲だけ細かく「分析」して全てを理解したとでも?

>聴きなれたリズム等ばかりを好んで使うような創造性を無くした作曲家は最悪だと誰もが言います。
そんな生でもない一流のドラマーが叩いた訳でもない薄っぺらいドラムの技巧を凝った所なんか聞きたくないのよ。
それに「誰もが」って誰のことだよwww拠り所を探すの大好きだね、君。

>似たようなフレーズばかりを使ったマンネリな曲の事を「節」と呼ぶのはどうでしょうか。
>オリジナリティの追求をして常に変化し続けていくのが作曲家と言うものです。
あなたの好きな下村様も大体のタイトルでオルガンを使った似たようなフレーズをやってますよ。

ミキシングについては俺が言い出しっぺで同じ意見みたいだからスルーする。

>あれらをクラシックと呼ぶのですか?それは流石にクラシックの作曲家達に失礼でしょう。
>あんなのはポップスですよ。
うん。主観全開。あれはどう聞いてもクラシックの範疇。
>バラードはポップの範疇に入りますし、ロックな曲など存在しないと思いますが。全てメロスピもどきです。
ポカーン。バラードがポップの範疇って…しかもロックとメタルとHR/HMとかの違い分からないのかい?
マジ音楽聴いてないでしょ。聞いてるならこんな意見出ないって。ってか出せないって。
というより、全部自己完結で話を終わらせてるからなぁ…とりあえず違いぐらい分かるようになろうよ。
ってか無理矢理纏めてるだけだしなぁ。あれがJ-POPて。
0082ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 03:51:30ID:pIdg0RD6
歴史上の事件で例えるならば菊田イトケン連合軍による下村様への攻撃は
「十字軍」の行った非道な行為その物ですね。自分達の信仰をこちら側に押し付ける。
全くもってけしからん事です。
0087ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 04:08:23ID:pIdg0RD6
>>83
いえ、もうどうでもいいです。私はそもそもイトケンの音楽が心底嫌いであり
(ゲームとしてサガは大好きですが)イトケンの曲を聴く事自体が嫌いなので
ミンサガは殆どミュートしてプレイしたのです。今回はイトケンの批判をする為に苦痛を承知で
バトル曲のみを分析したのです。しかし結局のところ長文が続くようになりこのスレに来る人が
引くような状況(イトケンの話ばかりしている)が出来たしまったのでもういいです。
今後も大嫌いなイトケンの曲について分析して意見をかわすなんて御免です。負け犬の私は逃げます。ドロン。

>>84
私にとってはLegend of MANAこそ聖剣のテーマです
天使の恐れのようなショボイ曲が聖剣のテーマなんて嫌です
>>85
両方ともいりませんよ
どちらも評価に値しないクズです
好んで聴いている人は耳が腐ってます
耳鼻科に行きなさい

>>86
下村様の他には、浜渦さんや椙山さんや光田さんが好きですね。
しかし下村様が一番好きです。
0088ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 04:13:27ID:A+JSyUmC
「私にとっては」なんて書くところをみるとちゃんとマイノリティだって自覚してるんだね
まあ好みは人それぞれだけど大多数は菊田さんを望んでいるんだよ
残念でした
0093ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 04:24:13ID:4Hq4cRtB
>>87
そっか…いや、折れてくれてありがたいよ。
だってやっと寝れるんだもん。

にしてもあれだね。君は矛盾に始まり矛盾で終わったね。
話に整合性を持たせるように頑張ろうね。
事実上俺が完璧に>>1の意見を論理的に潰したって事になるのかな?負け認めちゃったもんね。
あー約束でもしとけば良かったなぁ。論破されたら自分で削除依頼出す、みたいな感じの。
0096ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 04:29:14ID:4Hq4cRtB
よしじゃあ最後に俺の作曲家に対しての意見を出そう

ってか三人で一緒に作曲すればいいんじゃね?
OPにライジングサン、フラミーのテーマに天使の恐れ、EDにTheme of MANA
うはwwwwwwwwww夢物語wwwwwwww
0097ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 04:32:31ID:pIdg0RD6
>>95
あなたは一般ユーザーはエロゲ大好き菊田信者と同じような感覚を
持っていると勘違いしているようですね。
正常な人間であればエロゲに対して嫌悪感を抱きますよ
0100ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 04:38:31ID:pIdg0RD6
>>98
いや仮に聖剣を担当したら絶対エロゲを連想させるような気持ちの悪い曲が流れる。
そもそもゲ音界において底辺のエロゲに関わっているような人間にまともな曲は作れんでしょう。
菊田はもう作曲家として終わっていますよ。
それに比べ下村様は飛ぶ鳥を落とす勢い。KH2も海外で発売されれば300万は行くでしょう。
サントラも馬鹿売れ間違い無しです。
0101ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 04:39:23ID:4Hq4cRtB
あぁそうか。>>1は負け犬だって自分から認めたんだから負け犬呼ばわりでいいんじゃね?

ということで>>1と思われる人物が発言したら「負け犬は黙ってろよwww」と言うのをオススメします。
0103ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 04:41:51ID:4Hq4cRtB
あぁそうか、>>1は自分で負け犬だって認めたんだから負け犬呼ばわりしてもいいんだよね?

ということで、>>1と思われる人物のレスを見たら「黙ってろよ負け犬wwwww」と書くことをオススメします。
0105ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 04:46:49ID:pIdg0RD6
あ、100突破ですね
ID:4Hq4cRtBさんもこのスレを伸ばすのを手伝ってくれているようで有難い事です。
この勢いならば、スクエニの社員も見過ごす事は出来ないでしょう。
ちなみに私がNGにするのはブラクラだけですよ。わん。

>>102
理屈も何も、低報酬であると思われるエロゲ業界に身を窶していては
ろくな機材を買うことは出来ないでしょう。そして要求される音楽の水準も低い事でしょう。
そんなぬるま湯につかった人間にマトモな曲がかけるはずが無いでしょう。
まあ最新の機材と環境を揃えても糞曲しかかけないイトケンという例外もありますけどねw
0109ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 05:01:03ID:pIdg0RD6
>>108
鏡に向かって話しかけているんですか?エロゲーマー菊田信者さん。

下村様はKH2でも素晴らしい曲を沢山作っておられます
類稀なる才能とゲ音界の第一線に身を置いて切磋琢磨してきた事が
今日の下村様のバックボーンとなっているのです。
(もっともコンポーザーを始めた頃のスト2などでも既に非凡な才能を発揮していますが)
自らを磨く事を忘れぬるま湯に浸かる人間に素晴らしい音楽を作れるでしょうか?
絶対作れません!断言します!
まあ菊田は磨くだけの才能が無かったから今の状況なんでしょうけどw
0110ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 05:04:06ID:A+JSyUmC
何ていうか全部思い込みの意見に過ぎないので最早壊れたピエロにしか見えんのです
菊田が今どんな曲作ってるかも知る気もないみたいだし
単にエロゲって言いたいだけじゃないかと小一時間問い詰めたいです
0113ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 05:15:12ID:pIdg0RD6
同じ事って何ですか?早く言ったらどうです。
そもそもこのスレは「下村様を聖剣の担当に〜」という趣旨のスレですし。
下村様の音楽を讃える事が目的の一つであるのに、
何故菊田やイトケンの音楽を認めねばならんのですか?
0115ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 05:21:50ID:pIdg0RD6
駄々っ子でも何でも例え磔にされても
イトケン菊田の音楽など認めません
聖剣に相応しいのは下村様です
0117ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 05:28:49ID:pIdg0RD6
呆れようが何だろうが
聖剣に相応しいのは下村様です。
あなただってスレタイを見てそう思ったからここへ来たんでしょう?
さあ認めなさい。本当の音楽に触ればがら聖剣伝説新作をプレイしたいでしょう?
0121ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 06:01:19ID:pIdg0RD6
>>118
張っても聴きませんよ。聴く必要を感じません。
にーづまってもの凄く気持ちの悪いフレーズですね
>>119
エロゲしか担当できなくなった時点で、才能が枯渇したという事の証明では無いですかな?
>>120
そういった伸ばし方では1000に到達したとしてもスクエニ社員が見た時に
このスレの正当性を疑うでしょう。大体下村様についてなにも知らないような
vipの連中を利用するようではこの板に立っていることの意味がございません。
0122ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 06:29:59ID:Ze0s6Qtv
>>121
いつ寝るの?
0123ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 06:39:38ID:pIdg0RD6
ここでスクエニ社員に向けた下村様の曲のレビューをば。
LOMの涙色した輝きの…を紹介します。

この曲を聴くたびにティアストーン編のクライマックスが目に浮かびます。
ハープのアルペジオとクワイアで静かに優しく始まるこの曲は
煌きの都市と同じ主題の変奏です。
0:17からオルゴールとオーボエによるユニゾンで主題を奏でます。
この主題がとても心を打つフレーズで、1:00辺りでのバイオリンがF音を奏でた時に
私は思わず幽体離脱しそうなぐらいの衝撃が体に走った事を覚えています。
そして包み込むようなストリングスが何ともいえぬ甘美な空間を形成しています。
1:10からは普通の音楽から見ると間奏、と言っていい展開ですが、単なる間奏などではありません。
オルゴールが一定のフレーズを奏でる中クワイアが曲を支えながら心地よいベースの音が響く。
そしてハープに誘われたバイオリンの甘い音色が、一つになって分厚い和音が体に流れ込みます。
その時に皆さんは私と同じように二度目の幽体離脱を経験するでしょう。
ああ何と素晴らしく美しく暖かい曲なのでしょうか。

>>122
とりあえず八時までは頑張りますよ。
0124ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 06:58:48ID:Ze0s6Qtv
ああ…オナニーしすぎてシコり山親方になっちゃったよ!!
0125ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 07:06:18ID:pIdg0RD6
>>124
そういう下品なレスはこのスレでは禁止。
下村様の信者には女性も多いのですよ。
キモオタだらけの菊田スレか厨房だらけのイトケンスレでやって下さい。
ホント気持ち悪い。
0126ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 07:46:26ID:Ze0s6Qtv
あばばばばばばばばばばばばばばばば
0128ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 07:50:52ID:Ze0s6Qtv
うんこちんこまんこおならプップップーけつ毛ムシムシ
0129ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 07:53:11ID:pIdg0RD6
>>126
巣に帰りなさい。変態。

もう寝ます。他の下村様の信者さん達は遠慮しているのか
このスレに書き込むのを躊躇っている様なので、私が寝た後で
ちゃんと下村様の話が行われるであろうか心配ですが・・・・
イトケン菊田信者に荒らされませんように願って寝ます。
0130ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 07:56:59ID:Ze0s6Qtv
(^o^)ノおやすー
0134ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 15:29:29ID:DdB+23Fr
厨ってこわいな。気持ち悪いとか通り越して怖い。
こうやって厨の馬鹿な行動の所為で周りのファンとかが肩身の狭い思いをされるんだよな。

とりあえずそう言った事を考えられない下村厨な>>1
今までお前が貶めた作曲家とお前が絶賛する下村
そしてそれらのファン達に謝ってこい。
0135ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 16:12:49ID:4Hq4cRtB
まぁ釣りにしても論破されちゃったからなぁ。
論理で煽ってるのに論破されちゃったなんて恥ずかしい恥ずかしい。

まぁ>>1は負け犬って認めたんだし、負け犬が吠えているぐらいの認識でいいだろ。
0136ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 20:59:12ID:1Nke41yd
まったく伸びていませんね・・・・
こんな事ではスクエニ社員に対してアピールにならない!
さあ皆さん頑張って1000まで到達させましょう!
0138ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 21:12:39ID:1Nke41yd
OK、待ち続けてくれていたID:4Hq4cRtBさんからの激励の言葉を受けて
頑張って行きたいと思います!
何としても聖剣の担当を下村様に変えさせましょう。
我等の聖剣伝説を取り戻しましょう!
0139ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 21:24:12ID:1Nke41yd
-----------------------告知-----------------------------

このスレでは下村様の素晴らしい曲達のレビューを募集しています。
私もレビューを書き込んでいくつもりですが、是非レビューしたい、
と言う方は何時でも遠慮せずに書き込んでいって下さい!

以上で告知を終わります。
0140ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 21:32:04ID:4Hq4cRtB
-----------------------告知-----------------------------

>>1と思われる人物の書き込みを見たら「黙ってろよ負け犬」と書いてください。
遠慮せず何時でも書き込んでいってください!
0142ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 21:46:43ID:4Hq4cRtB
俺一人が必死になるだけで前の浜渦スレみたいな事にならなければそれで十分。
もう嫌なんだそういうの。争い事を本スレに持ち込んでほしくないんだ。
0143ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 21:53:33ID:1Nke41yd
浜渦スレはイトケン信者の荒らしによって壊滅したと聞いています。
聖剣伝説の担当からイトケンを引き摺り下ろすのは、その敵討ちでもあるのです。
故に我々こそ正義!下村様の素晴らしき音楽を聖剣ユーザーに広める義務があるんです!
0144ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 21:56:04ID:lowRln23
あー・・・いくら下村嬢の曲が好きだからってこりゃヤバイわ。
悪いことはイワンから病院いって来い。
人間やり直せないことなどない。がんばれよ>>1
0148ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 22:06:26ID:1Nke41yd
>>146
何ふざけた事言ってるんですか。菊田如きが聖剣を担当したら
聖剣伝説のファンがキレますよ。知名度、実力、人間性、信頼
これらの事を考えたら自ずと下村様こそ相応しいと言う答えが導かれるはずです
0152ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 22:10:26ID:1Nke41yd
>>147
どうでも良くはありません。イトケンや菊田の駄曲を扱いながらの作業では
スタッフ達のモチベーションが著しく低下するのは目に見えています。
つまり良いゲームにしたければ下村様に担当していただくべきなのです!
実際下村様が担当したLOMは聖剣シリーズ一の傑作ですよ!
0157ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/15(日) 22:22:31ID:1Nke41yd
あー「ホームタウン・ドミナ」を聴いていたら感動のあまり涙が出てきました
これ程に素晴らしい曲を作ることの出来る下村様は
なんという心の温かさをお持ちなのでしょうか。それを音に詰め込む事の出来る
技術は正に天賦の才能。やはり下村様の音楽は素晴らしい・・・
私は下村様の音楽の素晴らしさを広める為ならどのような苦労も厭わぬ覚悟です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況