X



鳥肌が立ったこの場面、この曲

0001SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/07(月) 13:51:09ID:0DpcpAgk
エストポリス伝記2

アイリスとの会話で命がけで彼女に訴える主人公。
その時、突然稲妻のように流れる「地上を救うもの」
0079SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/24(木) 01:41:15ID:27mCN6N5
ワンダと巨像3体目で巨像の圧倒感と絶望感を表す曲が
巨像の鎧が諸事情で壊れた瞬間に一気に攻勢の曲に変わった時
0080SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/24(木) 08:00:52ID:hl6Gah9S
FF7のエアリス殺害シーンで流れる
「エアリスのテーマ」。

曲流すタイミングとか良すぎ
0082SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/24(木) 18:26:12ID:GcOpEoB2
はいはいファルコンファルコン

海からどばー
0085ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/28(月) 21:55:28ID:Pt99fmGX
LIVE-A-LIVEのクンフー編のボス戦直前に流れる 鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳
0086ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/28(月) 22:59:21ID:Pj2pZ+ti
俺はFF9の通常バトル戦だな。聞いたときマジで鳥肌たちまくり!もう一回あの感覚を味わいたい
008783
垢版 |
2005/11/28(月) 23:19:57ID:6CJltoSl
アビス発売前で緩んでた。スマソ。


ところで、ここってアーケードはOK?
アーケードのEDなんかは、わりと思い入れが強いのがあるんじゃないかな。
0089ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/29(火) 02:13:23ID:rtc93eRF
SQUARE FF6
セッツァー「羽を失っちゃあ 世界最速の男になれないからな。また夢を見させてもらうぜ。
 ファルコンよ。」
といってファルコン発進と同時に流れる「仲間を求めて」
0090ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/29(火) 14:44:46ID:PeyC9JBq
なぜロマサガ3のラスボス戦がでたのに
真四魔貴族戦があがらない
俺の中ではこの2曲がゲーム音楽の
最良曲の座を争う。3位は影四魔戦
ロマサガ3は良曲の宝庫
0091ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/29(火) 15:49:06ID:ezcfi0LJ
バトル音楽ならロマサガ3は最高峰だと思うが
イベント音楽なら俺は「地上を救うもの」がbPだな
命を懸けて運命を変えようとする主人公に涙と鳥肌。

このスレでもそこそこ人気あるみたいで嬉しい。
ま、1は俺なんだがw
0094ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/29(火) 18:49:35ID:prx26KMb
FF4でラスボス前にみんなが祈るシーン
グランディアでくじけそうになったジャスティンをみんなで励ますシーン

全部最終決戦前だな
0096ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/30(水) 13:42:14ID:Mgh8GRmI
初ザナルカンドでいつか終わる夢。
戦闘になっても変わらないのが…
0097ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/30(水) 15:58:59ID:FN3qywr4
サンダーフォースVのStage1の曲。
0098ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/30(水) 16:44:05ID:eaLQbeQC
ドラクエ5で石にされて何年も過ぎるところだなあ。
病気で熱にうかされて、視界に入るもののパースまで変に感じるような衝撃だった。
0099ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/30(水) 20:23:16ID:cB3VmPAN
FF]でブラスカの究極召喚出て来たときの曲かな(`・ω・)
0100ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/11/30(水) 23:39:54ID:uxtOLmQz
FF9のエンディングでMelodies of LifeからFINAL FANTASYに切り替わる瞬間。
0102ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/01(木) 00:29:24ID:pCDc04t4
たけしの挑戦状でこんなゲームにむきになってなにやってんのから
FINAL FANTASYに切り替わる瞬間。
0105ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/02(金) 16:58:02ID:QmQ+JF00
まさにスターブレードの為にあるようなスレタイなのだが誰も挙げてないな。
ICEBERG中枢破壊→コマンダー出現→崩壊するICEBERGを背景に一騎打ち
そこまで道中「BGMなし」なのが、最終決戦だけBGMが鳴り響いて燃えること燃えること。
もっとも、曲数が少ないのは容量の関係もあるのだが、これぞ怪我の功名というやつか。
0108ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 00:42:27ID:hEaXp3LA
天地創造の最後の一日かなあ。
0110ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 01:36:36ID:PJ/0aqr2
ドラクエ4のエンディング曲で
主人公のテーマがモチーフとして現れるところ。

マジ鳥肌立っておしっこちびった。
自分の代わりにモシャって死んだエルフの娘を思い出した。あはん?
0112ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 04:26:25ID:plkZhGtY
クロノクロスのOP。
0113ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 10:13:56ID:iZy4sNZs
セフィロス戦だな。
5、6とやってラスボスが何段階もあるのは予測済みだったが
真っ暗になって片翼の天使のイントロが流れ、空をバックにセフィロスがおりてくる。
あれはやばかった。
当時中1ながらにかなり心臓バクバクいった。
雰囲気にテンパって、いきなり超究武神覇斬をうったのは俺だけじゃないはず
0114ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 12:58:36ID:pyG0jP1M
FF9のスタッフロールの歌で
「飛ぶ鳥の向こうの空へ、いくつの記憶預けただろう」の所が
ダガーが記憶の歌を聴かせた鳥が飛ぶムービーと完全シンクロ
感動してしまった。
0115ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 13:37:30ID:kKPH43Fs
天地創造の曲はやっぱりどれもいい!クリスタルホルムとかフィールドとか…
0116ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 18:23:13ID:XOprqxZW
ライブアライブの「そうだろ 松!」と共に流れるメガロマニア。
エースコンバット04の演説→メガリス前デモ→全機メビウス1に続け→メガリスの流れ。
聖剣LOMのドミナと煌きの都市。
0120ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 23:26:20ID:wvx6/Ib5
俺もライブアライブだな
中世編の怒濤の展開から最終編へ
人なんて所詮裏切るものなんだ的な暗い気分を吹き飛ばすごとくザコ戦で流れたメインテーマ
0121ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/03(土) 23:34:36ID:kh2qncoB
>>70が全てだなぁ・・・
凱旋の時の「THE END」って出てくるタイミングといいスタッフロールといい・・・
スタッフロールは背景が宇宙に変わったときの大サビの部分でもう・・

あとはパワプロ9のOPぐらい。
熱くなった。
0122ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/04(日) 00:51:41ID:SvSw2Ozz
マザー2の音の石。自分の鼻歌でも泣ける。是非。
0123ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/04(日) 01:06:19ID:BjLRUPYq
イース3のバレスタイン城。
ソーサリアンのオープニング&エンディング。
0124ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/04(日) 04:47:10ID:tXGk3JtG
>>89
ファルコン復活良すぎですね
俺の中で今もあのシーンを越えるゲームは出てきてません・・・
0125
垢版 |
2005/12/04(日) 10:13:13ID:/U7btFIU
グランディア3オープニング。「空」というテーマとBGMが完璧にマッチしている。
これでゲーム自体もよかったら神ゲーだったのになあ…
0127ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/04(日) 13:44:29ID:EES+enT1
ブレスオブファイア3のエンディングで「ピュア・アゲイン」が流れてるとき
実際にプレーしてクリアしたのは弟だったので、エンディングまでの流れはどうでもよかったのに
この曲が流れてるのを聞いたら凄い感動してしまった。
0128ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/05(月) 10:24:07ID:p/ZupVAP
パライヴのイージス艦上の音楽が切なくてきれいだった
0129ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/05(月) 20:14:22ID:1Vu7ri9S
ロマサガ2の七英雄と戦闘前の会話中に流れる「七英雄バトル」
タイミングが絶妙。
0131ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/06(火) 00:20:00ID:MQMkN/jv
>>102がヤバイ。絶対思い出し笑いしそう。

FF9「その扉の向こうに」エンディングムービーのジタンとダガーが抱きしめあうシーン
このシーンで鳥肌立った奴、絶対多いよな。エンディングテーマも鳥肌立ちまくり。

このスレまだBOSS7儲書き込んでないね。
Gダライアス「未来完了From7」ジ・エンブリオン戦後のエンディング。
誕生したばかりの海を背景に、コーラスの途中から「BOSS7」のアレンジが流れた時。
0132ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/06(火) 06:03:18ID:R2RSkovy
STO3のアルベルがフェイト達を助けるとこ。
鳥肌モン
0134
垢版 |
2005/12/06(火) 09:07:47ID:jZluA4pQ
>>133
結構同志がいるみたいでちょっとカンドーしている

あと、エスト2のラストを俺的に別格とするなら
それに次ぐのはサクラ1〜3の大神が手紙を読むラストシーン
ちょっと鳥肌とは違うけど
0135ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/06(火) 09:15:15ID:6FKEJ9l1
お約束の・・・


       時   の   回   廊   

0138ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/06(火) 18:16:39ID:g4vMGF9c
FF[のエンディングでEyes on meがサビに移るところ。ムービーとうまい具合にリンクしていて良かった。
0140ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/06(火) 21:27:54ID:iQ73UQYk
やはり元スクウェア3人衆は強いな
まあ、経験者の母数が多いんだろうけど。
その中でマイナーなエストポリス頑張ってらあ
0142ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/07(水) 22:57:25ID:XehDyHD2
FFTのザルバッグで流れるAntipyretic
ザルバッグ
『頼む……ラムザ……このオレを…殺してくれ……
『苦しいんだ…手足の感覚もないのに…ひどく…いろいろな部分が……痛むんだ……
『そして…なによりも…怖い……記憶が少しずつ…あいまいに…なっていく……

ラムザ
「大丈夫だよ、兄さんッ! きっと何か…、何か方法があるよ!
「だから、あきらめないでッ! お願いだから、あきらめないでッ!!

ザルバッグ
『いや…もう…オレはだめだ……早く…殺してくれ…苦しい…
『誰かが…耳元で…喋ってる……誘ってる……泣いている……脅している……
『なんとかしてくれ……助けてくれ……早く、早く楽にしてくれ……。

剣士ラムザ
「くそッ!! ヴォルマルフめッ!!

ゲームで心の底から人を救いたいと思えたのはこの時だけです
0144ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/07(水) 23:32:49ID:XehDyHD2
そうだったね・・・orz

「アルガスっ!!よくもティータを!殺してやるぞッ!殺してやるーッ!!」
ゲームで心の底から人を殺したいと思えたのはあの時だけです
ダークなシナリオといい音楽といい、なかなかにスゴイゲームだな、FFTは
0147ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/08(木) 13:39:01ID:fjYiIBnz
パワプロ11のサクセス全日本でのバンガードへのド真ん中失投
0150ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/09(金) 12:27:25ID:SLbY3cJF
グランディアのオープニングは毎回くるものが
ゲームは1以外アレだが
0154ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/10(土) 10:37:49ID:Dvwn6d8Q
X-2のオープニング。もぉ、全身の毛ぶわーー!よ。
0155ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/10(土) 11:52:52ID:6txX4daf
チョロQ3:HGPFINAL

チョロQHG2:大統領戦
0156ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/10(土) 12:22:33ID:9f2XkL/m
スーパーマリオ64 
クッパ3戦目(ラスボス
オルガンいいよ
0159ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/10(土) 18:46:42ID:H5Dlp0V8
幻想水滸伝Uの108星のその後の時に流れる曲の後半の合唱。
グッドエンディングで約束の地でのジョウイとのやり取りで流れる切ない曲。
0160ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/10(土) 18:58:48ID:H5Dlp0V8
ヴァルキリープロファイルのレナスが記憶を取り戻すところ〜ロキとの
最後の戦いまで鳥肌勃ちっぱなし。
0163ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/11(日) 04:03:20ID:RNKUkRek
アインハンダーの最後から二番目のボス戦ってのはマイナーかな…
0164ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/11(日) 05:15:02ID:6Jiil4pZ
>>163
アップテンポだけど、ピアノの旋律と、後半に転調するのが、
画面も相まって浮遊感が合っていい。

シューティング繋がりで、ダライアス外伝のYゾーン(マンボウ)。
ステージ前半は曲が無く、ショットの音と敵の破壊音だけが響く中
徐々に曲が大きくなっていって、「Warning!!」の警告音。
背景の原生林に虹が掛かり、何かから逃げるようにフラミンゴが飛び立ち、
曲が最高潮に盛り上がると同時に、木々の中から轟音と共に垂直上昇し、
ブースターユニットを切り離して、モノアイガードを上げ、
目をキラリと光らせるラスボス。鳥肌立ちまくって涙でそうになった。
0165ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/11(日) 06:28:33ID:JvvI+EMU
塊魂のエンディング曲。松崎しげるの歌。
0167ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/11(日) 22:28:29ID:r0DG2fey
身神楽少女探偵団の「路地裏の風景」はヨカタ
0169ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/11(日) 23:14:03ID:Jj6jXRCN
ブレスオブファイア4の後味悪い方のEDで流れる「日のように月のように」って曲かな〜
0170ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/12(月) 01:09:09ID:Zi6pBt/k
いろいろ挙げたいゲームはあるけどやっぱりあれだな。ドラクエ3のラスト
「そして伝説は始まった!」と文字とともにメインテーマが・・・(;゚∀゚)=3

1、2との歴史の繋がりが完全に一致した瞬間で鳥肌たちまくりだった
ドラクエシリーズで一番のメインテーマ聞くとこのシーンばっか思いつかない
0173ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/12(月) 13:06:59ID:qF7HEhZv
このスレは伸びない
0174ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/12(月) 15:55:42ID:z3pH+dzZ
ブレスオブファイアのエンディングの曲はどれもいいよ。
ただ、さすがに主人公とニーナが同じ名前で同じ格好なのに飽きてきた
0177ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2005/12/12(月) 22:39:24ID://uVcGGn
ファミコン版F1レース。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況