X



【菊田】八点鐘VS浄夜【スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/09(金) 15:29:56ID:z/g6z9B3
八点鐘&子午線&予感派

他の曲も良いけどなー
予感は聖剣2で一番好きかもしれん
違うリズムの繰り返しが何度もあって、それがまた全てひとつとなっていて
なんともいえない雰囲気を作ってると思う
0032SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/10(土) 00:50:48ID:2kJU03Pp
八点鐘+危機+暗黒星派

暗黒星かっこよすぎ。鐘の音たまらん!!
0035SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/10(土) 12:37:30ID:+oP9LdeE
>>32
大神殿が浮上した時にフラミーの曲が暗黒星に変わる演出は神だよね
0036SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/10(土) 13:58:59ID:B6nWB+w3
いつのまにか暗黒星スレになってるなw
マイナーなスレがよりマイナーに・・・
0038名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 04:45:51ID:sZM65cbf
愛に時間をなめんな

スレタイなら八点鐘派なんだが…
正直、危機と子午線の二択だけは選べない
俺の中ではPartVとMerdianChildを選べってのと同じくらい無理
0040名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 13:40:42ID:pHoIn0TT
>>39
禿堂。
後半のバスドラとベースが神。繋ぎのフィルインがスネア4連符だけのシンプルさも良い。繰り返した二回目のメロディの下で鳴ってるバスドラとベースが特に良い。最初の二打でイきそうになる。

チラシ裏スマヌ…orz
0041名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 18:24:42ID:g700fqKY
聖剣2の曲はどれもドラムがよく効いてると思う。
ドラムの音だけ追っていってもかなりイイ感じだし

ダークリッチ戦の曲なんてすごすぎ!!
0042名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 23:47:10ID:uccbbGV1
少年は荒野をめざすとSwivelだったらどっちよ?
悩むところだが少年かな
やっぱフィールド曲は風を感じるものがいい
0043SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/12(月) 22:29:01ID:BfvKATah
ゲームの最後にポポイが木の上にいるとき永遠に流れてる曲は神。
483時間くらい聞いてたな。
0044SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/13(火) 14:08:49ID:dirLkLru
スレに合せるなら鐘。
全体的にいうなれば子午線。
0045SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/13(火) 21:25:23ID:P3f3rrP0
ダークリッチ戦のドラムはドラムソロでもいけそうな感じにイイな!
0047SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/13(火) 22:53:54ID:g8oX8c9W
浄夜&子午線&予感派

浄夜いいなー。これかけてると俺の男臭い部屋でも
夜明け頃の清んだ空気の中にいるような気がする。
>>35
マナの要塞が浮上するとさらにそこから予感に変わるのもイイ
雷の音とかサントラに入れてあってもいいんじゃないか、ってくらい合ってる。
0048SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/14(水) 00:37:22ID:JbYI0izp
儀式vs呪術師なら…


どっちもトラウマで聞きたくない…
0050SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/17(土) 18:22:52ID:JVqRNUMh
聖剣2のサントラ、未知への飛行だけやたら音量でかいような
0052SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/20(火) 19:35:49ID:zDBR2GBB
>>51
同意!!
特にサントラの35秒〜あたりが好き!!!
0056SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/30(金) 23:21:17ID:6YoKhA1N
〜35秒が好きな君も、予感が好きな君もこれを聞いておきなさい
319 名前:SOUND TEST :774 投稿日:2005/09/19(月) 19:13:20 9Ne+PWuq
ttp://www.ocremix.org/remix/OCR01404/
新曲でよかったので貼っておきます。
聖剣2。原曲のメロディーが随所に使われている。男性ボーカルもの。
原曲は最後のフィールド音楽「予感」ではないでしょうか。
0057SOUND TEST :774
垢版 |
2005/09/30(金) 23:42:10ID:Hc0y9av2
開いてないが、dragon song と予想
0058SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/02(日) 01:16:16ID:ifHM3lrI
ここは「〜35秒派」か「35〜派」のスレになりました
0059SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/02(日) 02:52:07ID:nlfRq0JT
浄夜、暗黒星

子午線と危機はどっちもびみょー
0060SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/02(日) 17:41:47ID:od54O9Go
「遠雷」が一番好きだな、だるい感じで。音色も生きてるし。

曲自体の出来でいえば、「天使の怖れ」と「少年は荒野をめざす」が良いんじゃないかな。
音色がはまっているし、ちょっとかさついているところも、味になってるし。

スレタイで挙げられてる曲もいいけど、音色などSFCでなければ明らかにもっとよく
なりそうなタイプの曲なので、あらためて「良い」といわれて聴くと、ちょっと物足りなさを
感じつつ聴くことになっちゃうかなー、と。ゲームしながら聴く分にはさして問題ないけど。
0063SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/02(日) 22:19:01ID:igFPFCui
愛に時間を
月夜の出来事
ひとみを閉じて
聖なる侵入
0066SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/04(火) 22:45:00ID:3a2PpWiV
>>56
リンク張ってくれてd
色々アレンジ聴いてみたけど
この予感が一番好きだな 俺は
0067SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/10(月) 17:38:53ID:Ww99nwHA
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! ,
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′
     `!                    /    ハッテンshow
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |    き か な い か ?
       |\      ー ─‐       , ′ !
0068SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/18(火) 21:59:47ID:9RJNgt2k
このスレ見たら久々に聖剣2のCDかけたくなってきた
0069SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/18(火) 22:10:31ID:08bfIDS3
>>68
聴いとけ。あれはホントにいいサントラだ
0070SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/19(水) 09:11:06ID:37ypLB2m
このスレはsage進行?上げ下げは自由?
トラック23の永○回帰も好きだ
(○の部分の漢字が読めない)
天使の怖れも八点鐘も翼はもうはばたかないも好き
0071SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/19(水) 10:37:53ID:zBoYSss2
永劫回帰(えいごうかいき)
・・・でいいよね?(笑)
神秘的だよね〜
0072SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/19(水) 10:49:35ID:37ypLB2m
それそれ!
あの漢字「ごう」って読むのか この歳になって初めて知った
レスサンクス
0073SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/19(水) 11:11:51ID:37ypLB2m
それだそれ!「ごう」…変換っと。おぉ!確かに出てきた!「劫」の字が!この歳になって初めて知った(笑)レスサンクス

聖剣2PS2でリメイクして移植してくれないかな全てが終わったけど、それと引き換えに失った物を思い返してるみたいな、あの物悲しげなエンディングを、FF7のエンディングみたいな、悲しげな演出でポリゴンまたはアニメでやって欲しい
プリムの
「神獣の破片が雪に変わってゆく…」
ってセリフと共に、雪が舞い降りてくる胸の切なくなる演出がニクイ!!
(≧∇≦)
ついでに言うなら、ランディが最後に、最初に聖剣を見つけた滝に聖剣を戻すとこもグッジョブ!!
0074SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/19(水) 11:36:52ID:37ypLB2m
連書きしてしまった
スマソ
聖剣2の曲はいずれにしてもネ申

壁にハマるバグさえなければなぁ…本当に惜しい
0076SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/19(水) 20:30:42ID:b0sjwfOC
>>74
ネ申なんて幼稚な褒め方はあの音楽には似合わないよ

素晴らしい曲が多い

それだけで十分
0077SOUND TEST :774
垢版 |
2005/10/19(水) 21:45:36ID:37ypLB2m
>75>76
レスサンクス
昨日初めてこのスレ見つけて、解る人にしか解らないスレタイにワロタ
(・∀・)
スレの流れを見たらさらにマニアック…
私は当時聖剣2のCDはよく聴いていたし、各BGMのタイトルも印象的な物が多かったからすぐにスレタイの意味解ったけど、今日久々に聖剣2のCD聴いたよ いいねぇ八点鐘。透明感ある神秘的な感じが良い良い
その後に続けて3のCDも引っ張りだして聴いてしまった。オープニングいいねぇ(^.^)b
レジェンド オブ マナは確か下村さんだったよね?
あちらはあちらでいい曲あったし、CDも買ったけど
やっぱり聖剣シリーズは、菊田さんがいいなぁ
0078SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/06(日) 01:44:13ID:71ZfuimE
教えてでスマンけど
最初のコンフィグ画面の他にサントラに収録されて無い曲ってあったっけ?
マナの神殿地下遺跡のフィールド音いまいち良く思い出せない…

ちなみに俺は八点鐘&危機&予感&儀式派。凄く悩むけど。
天使の恐れとか浄夜は、リア消のときはしゃいでピアノの先生のところに
楽譜を持ってって無理矢理教えてもらった恥ずかしい思い出が甦る。
普通のクラシック好きな先生だったから引いてたな〜…
0079SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/07(月) 11:42:54ID:KAly98H+
>>78
久々のレスがあったからレス返しw
多分、その最初の画面以外は全部入ってるんじゃないかな。
地下遺跡の音楽は聖なる侵入だったと思う。
それか君は海をみたかのどっちかだったような(全部推測でスマン)

天使の恐れの最初のピアノの部分をピアノで弾こうとしたことがある。
もちろん楽譜も読めないし、耳で聞いただけで弾こうとしてたから
弾けるわけないんだけどw
0080SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/10(木) 16:16:56ID:0AMqzRHz
地下遺跡は「君は海を見たか」だね。
0081SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/10(木) 16:21:12ID:2rkIAm4u
あげ
008278
垢版 |
2005/11/10(木) 20:46:31ID:NCOrZ1Gm
おおっレスがついてる、嬉しいな。
>>79-80
遅レススマソだが教えてくれてありがとう。
君は海を〜だったんだ。結構記憶って曖昧になるな…
そして気に入ったゲーム音楽を演奏したくなるのは皆同じだねw

なんかもっかいやり直したくなってきた。
まだスーファミの本体売ってるところあるといいけど。
0083SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/10(木) 21:11:27ID:rdHbWe7/
取説無しでゲームを進め神獣戦まで必殺技の存在に気づかなかった俺がいる
おかげで子午線や八点撞を延々聞く羽目になった消防の頃…
初回プレイはポポイがトドメを…orz
0084SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/11(金) 01:27:19ID:1kXpsPu0
浄夜 危機 予感 呪術師派
とあっさりレス

危機はああいう曲構成はゲームではかなり新鮮だったなー。
今聞くと音色が安っぽいんだが…
0085SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/13(日) 20:59:45ID:NhGQBYCD
悩む所で浄夜派!私楽譜買ったとき天使の怖れ、浄夜、少年は荒野を目指すを狂ったように弾いてたな…自分で原曲に近付けようと頑張ったり。
学校でリコーダーで吹いてて男子にからかわれたり…
0086SOUND TEST :774
垢版 |
2005/11/15(火) 10:16:33ID:uhmPadtu
>>85
俺もアコースティックで引こうとしてもコード訳わからなくて挫折した
普通のチューニングじゃ無理?
0087SOUND TEST :774
垢版 |
2005/12/04(日) 01:01:31ID:sk/4N77/
>>85
男子が男子にからかわれたというエピソードですよね?
0091ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/13(金) 17:36:17ID:arwU8tSJ
どれが一番かなーと思ってサントラひっぱりだしたら最初から最後まで聞いてしまった。ほんと買ってヨカッタ。
スレタイ的には僅差で八点鐘。うまく言葉にできないけど、一言でくくれない魅力がある。

全体的には明日にとどく・そのひとつは希望・伝説がすごい好き。
他にも海辺の王様の王道っぷり、予感の荘厳で予兆的な感じ、
遠雷の鳥肌が立つ展開のやばさ、結局全部好きだ…。
0092ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
垢版 |
2006/01/14(土) 03:26:57ID:pWwrfhR/
子午線、予感、暗黒星の順で好きだったけど、
サントラ改めて聞いたら考え変わったよ。

危機が1番イイ!

どの曲も名曲だけど、聖剣2といえばこの曲ってイメージだ。
0093SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/20(金) 03:31:17ID:QBCBnyX5
このスレは聖剣2の音楽について語るスレになりました
0094SOUND TEST :774
垢版 |
2006/01/24(火) 01:54:46ID:uwFBAviS
消防ん時なんとも思わずにプレーしてたが、今聞くと21世紀突入してからのリアルサウンドではとても敵わないぐらいにいいな。
当時から危機あたりは好きだったけど、5年ぶりに天使の怖れを聞いて鳥肌立ったわ。
0095SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/08(水) 22:22:00ID:rvqiptIA
今改めて除夜聞いてるけど、神だなあ…。普段こういうおとなしい曲って好きじゃないんだが、ストーリー展開と思い合わせて考えると泣けてくる。母の愛とかそんな感じで。
0096SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/08(水) 22:28:10ID:QThN5kjP
除夜ってマナの聖地でしか聞けない曲だよな?
あれをBGMに戦闘してるとなんか切なくなってしまったよ。
0097SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/09(木) 04:34:08ID:rfZy6YgJ
こないだ越後湯沢に雪下ろしに行ってきたが、
音楽は何も持っていかなかったのに脳内では聖剣2の曲がかかりっ放しだった

夜行バスに乗って旅立つ時は「天使の怖れ」、
漆黒だった夜空が雪国特有の紫がかってくると「暗黒星」、
三国峠に差し掛かる頃、一面の銀世界に突入するともちろん「ねがい」
帰路、雪が消えて次第に空が明るくなる時は「翼はもうはばたかない」

雪国への旅には聖剣2の曲がよく似合う
「熱砂〜」でさえ、吹雪の中17号を宿の健康ランドへ歩く時にかかってた

でも、
札幌で時計台を一人宿を抜け出して見に行った時、
青森で特急「白鳥」に乗るべく真っ暗な夜道を歩いた時、
雪の夜の街を歩いている時に、いつも右から左、左から右にと頭の中いっぱいにかかる曲が一番印象に残る

それが「浄夜」

降りしきる雪と音の一切ない世界にあのメロディは恐ろしいほどシンクロする

(「八点鐘」が似合う景色があるなら、それは零下40℃のダイヤモンドダストの世界かもしれないね)
チラシの裏スマ
0098SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/18(土) 01:50:22ID:sCX6P6kJ
自分用メモ兼ねて曲目

1 天使の怖れ
2 不思議なお話しを
3 薔薇と精霊
4 いつもいっしょ
5 やさしい思い出
6 少年は荒野をめざす
7 夏の空色
8 踊るけものたち
9 遠雷
10 妖精族のこども
11 月夜の出来事
12 闇の奥
13 聖なる侵入
14 熱砂の秘密
15 森が教えてくれたこと
16 ねがい
17 夜の魂
18 君は海を見たか
19 危機
20 嵐の孤児
21 風の焉わるところ
22 未知への飛行
23 永劫回帰
24 伝説
25 八点鐘
26 奇妙な事件
27 海辺の王様
28 暗黒星
29 予感
30 鋼鉄と罠
31 祈りと囁き
32 儀式
33 明日にとどく
34 愛に時間を
35 浄夜
36 たたり
37 呪術師
38 ある結末
39 君を忘れない
40 そのひとつは希望
41 子午線の祀り
42 翼はもうはばたかない
43 最後から二番目の真実
44 ひとみを閉じて
0099SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/20(月) 16:55:17ID:WMEwygUl
>>94
超同意
子午線はとんでもない神曲
しかも懐かしくなって久しぶりに本体やったら
オープニングがガキのころ見た映像と
違って見えた
とにかく音楽映像ともに神
1994年とかに出ておきながら
いまだにあのドットのオープニングを超えるゲーム見たことない
0101SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/21(火) 04:49:12ID:NoyRwSpn
>>97
>雪国への旅には聖剣2の曲がよく似合う
ここ超同意

でも、雪の曲としてはやはりねがい>浄夜だな
0102SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/21(火) 19:03:52ID:FvmB1Gk4
実は生まれて初めて口(鼻?)ずさんだ鼻唄が「八点鐘」
変な子供だっただろうな・・・
0103SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/22(水) 12:21:49ID:soq5+emx
子午線の個人的に一番熱いパートが
実際のゲームで神獣にダメージ与えられるところと
うまくあわせてあって感動した
0104SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/22(水) 19:52:58ID:TyPtOfNG
風の焉わるところ

これが読めない
0106SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/23(木) 03:36:52ID:flPiFIbt
おぉそうなのか。
勉強になった。
0108SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/24(金) 01:34:45ID:5ahljjlT
うっかり勘違いすると恥ずかしいので確認

遠雷→えんらい
風の焉わるところ→かぜのおわるところ
永劫回帰→えいごうかいき
八点鐘→はってんしょう
暗黒星→あんこくせい
鋼鉄と罠→はがねとわな
浄夜→じょうや
子午線の祀り→しごせんのまつり

合ってるよね?
0109SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/24(金) 22:33:10ID:UkUuhKCE
風の焉わるところと子午線の祀り以外は間違えようもないと思うが
0111SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/27(月) 14:49:07ID:uSpYbDc2
はってんがね
あんこくぼし

って思ってた
0113SOUND TEST :774
垢版 |
2006/02/28(火) 03:40:16ID:CHt3lliL
いやさ、>>108書いたの俺だけど、本スレでは浄夜読めない奴いたしこのスレの↑のほうで永劫回帰読めない奴いたし確かめてみたかったのよ。
0119SOUND TEST :774
垢版 |
2006/03/06(月) 03:20:31ID:0ALij0vC
ケチャってどの曲に使われてるの?
バリ島の民謡みたいなものだってとこまでは分かるんだけど。
0120SOUND TEST :774
垢版 |
2006/03/06(月) 03:57:14ID:oUHz3G9A
サントラ37曲目「呪術師」だと思う

チャチャチャ、合図からチャの様なシャの様な息の掛け合いを高速でしている
・・・・様に見せかけている

スピーカーで聴くと聞き取り易い気がする
0121SOUND TEST :774
垢版 |
2006/03/06(月) 14:36:20ID:7wGa7a9I
>>120
ありがとう!
聞き込んでみます。

禍々しい曲なのにリズムがいいんですよね
あぁやっぱ聖剣2くらいの曲の数が無駄がなくていいなぁ
0122SOUND TEST :774
垢版 |
2006/03/10(金) 03:34:45ID:IZmkhDHB
終盤のストーリーが強烈すぎてそれ以外ははあまり記憶に残ってないな聖剣2。
街やダンジョンの名前も全然思い出せない。
詳しい人、補完お願いします。多分間違いだらけだな

1 天使の怖れ→オープニングデモ画面
2 不思議なお話を→サウスタウン
3 薔薇と精霊→イベントを終える前の街?
4 いつもいっしょ→
5 やさしい思い出→
6 少年は荒野をめざす→フィールド画面
7 夏の空色→街
8 踊るけものたち→ランディがゴブリンに捕まるとこ?
9 遠雷→ガイアのヘソ
10 妖精族のこども→ポポイと出会う村
11 月夜の出来事→
12 闇の奥→
13 聖なる侵入→神殿内部
14 熱砂の秘密→カッカラ砂漠
15 森が教えてくれたこと→四季の森
16 ねがい→雪原?
17 夜の魂→聖剣を抜いてからのポトス村
18 君は海を見たか→
19 危機→ボス戦
20 嵐の孤児→ボス戦後の街
21 風の焉わるところ→マンテン山
22 未知への飛行→フラミー搭乗1
23 永劫回帰→
24 伝説→
25 八点鐘→クリスタルパレス
26 奇妙な事件→
27 海辺の王様→
28 暗黒星→フラミー搭乗2
29 予感→フラミー搭乗3
30 鋼鉄と罠→
31 祈りと囁き→各神殿
32 儀式→パンドーラ遺跡
33 明日にとどく→
34 愛に時間を→マナの要塞
35 浄夜→マナの聖地
36 たたり→
37 呪術師→ダークリッチ戦
38 ある結末→
39 君を忘れない→
40 そのひとつは希望→
41 子午線の祀り→ラスボス戦
42 翼はもうはばたかない→ED
43 最後から二番目の真実→
44 ひとみを閉じて→宿屋に泊まった時
0123SOUND TEST :774
垢版 |
2006/03/10(金) 23:13:22ID:qeyqQnDk
伝説→試練の回廊(ジャッハさまがいるところ)
そのひとつは希望→ポポイが神獣戦前にランディを説得するところ
0124SOUND TEST :774
垢版 |
2006/03/14(火) 18:12:47ID:RQ8jGYjw
埋めてみた

1 天使の怖れ→オープニングデモ画面
2 不思議なお話を→サウスタウン
3 薔薇と精霊→イベントを終える前の街?
4 いつもいっしょ→
5 やさしい思い出→
6 少年は荒野をめざす→フィールド画面
7 夏の空色→街
8 踊るけものたち→ランディがゴブリンに捕まるとこ?
9 遠雷→ガイアのヘソ
10 妖精族のこども→ポポイと出会う村
11 月夜の出来事→
12 闇の奥→
13 聖なる侵入→神殿内部
14 熱砂の秘密→カッカラ砂漠
15 森が教えてくれたこと→四季の森
16 ねがい→雪原?
17 夜の魂→聖剣を抜いてからのポトス村
18 君は海を見たか→
19 危機→ボス戦
20 嵐の孤児→ボス戦後の街
21 風の焉わるところ→マンテン山
22 未知への飛行→フラミー搭乗1
23 永劫回帰→
24 伝説→試練の回廊
25 八点鐘→クリスタルパレス
26 奇妙な事件→
27 海辺の王様→
28 暗黒星→フラミー搭乗2
29 予感→フラミー搭乗3
30 鋼鉄と罠→
31 祈りと囁き→各神殿
32 儀式→パンドーラ遺跡
33 明日にとどく→
34 愛に時間を→マナの要塞
35 浄夜→マナの聖地
36 たたり→
37 呪術師→ダークリッチ戦
38 ある結末→
39 君を忘れない→
40 そのひとつは希望→ポポイが神獣戦前にランディを説得するところ
41 子午線の祀り→ラスボス戦
42 翼はもうはばたかない→ED
43 最後から二番目の真実→
44 ひとみを閉じて→宿屋に泊まった時
0125SOUND TEST :774
垢版 |
2006/03/16(木) 17:32:20ID:3aizK+h0
いつもいっしょ→ランディが橋から落ちて聖剣を抜くまで
闇の奥→ニューゲーム直後
踊るけものたち→マタンゴ王国

以下はうろ覚え
妖精族のこども→ポポイのテーマ(らしい) 水復活後のカッカラ王国とか
月夜の出来事→ドワーフの村
君は海を見たか→ウンディーネのいる洞窟
奇妙な事件→スコーピオン一味のテーマらしき曲
海辺の王様→タスマニカ共和国?
鋼鉄と罠→マナの要塞外部
0126SOUND TEST :774
垢版 |
2006/03/18(土) 21:50:18ID:OickGUwS
君は海を見たか→魔女の城後半
0127SOUND TEST :774
垢版 |
2006/03/20(月) 00:41:50ID:TZOZ1/Up
>>123,>>125,>>126
情報ありがとー
>>125のは上3つだけ反映させておきますね

1 天使の怖れ→オープニングデモ画面
2 不思議なお話を→サウスタウン
3 薔薇と精霊→イベントを終える前の街?
4 いつもいっしょ→ランディが橋から落ちて聖剣を抜くまで
5 やさしい思い出→
6 少年は荒野をめざす→フィールド画面
7 夏の空色→街
8 踊るけものたち→マタンゴ王国
9 遠雷→ガイアのヘソ
10 妖精族のこども→ポポイと出会う村
11 月夜の出来事→
12 闇の奥→ニューゲーム直後
13 聖なる侵入→神殿内部
14 熱砂の秘密→カッカラ砂漠
15 森が教えてくれたこと→四季の森
16 ねがい→雪原?
17 夜の魂→聖剣を抜いてからのポトス村
18 君は海を見たか→魔女の城後半
19 危機→ボス戦
20 嵐の孤児→ボス戦後の街
21 風の焉わるところ→マンテン山
22 未知への飛行→フラミー搭乗1
23 永劫回帰→
24 伝説→試練の回廊
25 八点鐘→クリスタルパレス
26 奇妙な事件→
27 海辺の王様→
28 暗黒星→フラミー搭乗2
29 予感→フラミー搭乗3
30 鋼鉄と罠→
31 祈りと囁き→各神殿
32 儀式→パンドーラ遺跡
33 明日にとどく→
34 愛に時間を→マナの要塞
35 浄夜→マナの聖地
36 たたり→
37 呪術師→ダークリッチ戦
38 ある結末→
39 君を忘れない→
40 そのひとつは希望→ポポイが神獣戦前にランディを説得するところ
41 子午線の祀り→ラスボス戦
42 翼はもうはばたかない→ED
43 最後から二番目の真実→
44 ひとみを閉じて→宿屋に泊まった時
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況