X



音楽だけは良いゲーム

0414SOUND TEST :774
垢版 |
2007/12/28(金) 22:04:46ID:L7zE0DaX
昔ワゴンセールで勝って、しまいこんでいて5年も放置していたプラネットライカ、
結構カッコイイ。エドガーヴァレースみたいな現代音楽っぽい曲やら
マグマみたいなプログレやら。

ゲームはワケわからんw
0417SOUND TEST :774
垢版 |
2008/05/29(木) 13:27:57ID:ecXi9DKN
エアーズアドベンチャー
0418SOUND TEST :774
垢版 |
2008/05/29(木) 14:27:10ID:2lHom4T+
>>416
全てが間違ってるな。音楽は英伝3,4,5のほうが上。シナリオは最高。
0419SOUND TEST :774
垢版 |
2008/05/31(土) 21:11:12ID:Eqv7Qg0G
マリカwii
0420SOUND TEST :774
垢版 |
2008/06/03(火) 16:20:05ID:p3Bl1gxP
グランディア3
音楽に内容が追いついてない。
意味不明な展開なのにBGMだけは壮大でいたたまれなくなる。
作曲者に本気で同情したゲームはこれ以外ない。
0422SOUND TEST :774
垢版 |
2008/07/20(日) 18:18:08ID:xItIYG5p
>>420
同意
なんでこんなゲームにこんな良い音楽が使われてるの?
と何度も思った
0423SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/07(金) 03:41:13ID:qzA4tchv
スーパーロボット大戦COMPACT3
0425SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/07(金) 16:55:59ID:j10uvGDd
名作じゃねーか
0429SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/09(日) 08:35:04ID:gyWLfHjR
レガイアって良い曲だと思ったら大島ミチルが作曲してたのか!
サントラ買って涙目。ゲームもまあまあ良い。

>>414
さあ、おっちゃんと酸素屋行こうか?ん?
0430SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/19(水) 01:56:37ID:v6NbYHQZ
最近だとルート16ターボ
京都龍の寺殺人事件
まぁゲームも名作になってしまうかもしれんが
0431SOUND TEST :774
垢版 |
2008/11/22(土) 02:40:33ID:emobuS8m
カードマスター リムサリアの封印
0432SOUND TEST :774
垢版 |
2008/12/07(日) 11:42:49ID:0PoCeHqk
チーターマン
0433SOUND TEST :774
垢版 |
2008/12/08(月) 09:10:26ID:NmtPBaUP
闘神伝URA
闘神兵とリッパーの曲がいい
たしか葉山だったっけ

ゲーム内容については諦めよう
0435SOUND TEST :774
垢版 |
2008/12/11(木) 22:09:02ID:ugS4mdZ+
>>388
それ確かに音楽と絵は好きだった。
聖剣シリーズで初めて投げ出したゲーム。
0436SOUND TEST :774
垢版 |
2008/12/11(木) 23:24:03ID:0Yw/Ify3
麻雀格闘倶楽部

牌操作しまくりのイカサマ麻雀ゲームなのに、
音楽が良くてついゲーセンに足を運んでしまう。
0437SOUND TEST :774
垢版 |
2008/12/22(月) 01:07:37ID:qsvLivHH
クロノクロス
0439SOUND TEST :774
垢版 |
2008/12/28(日) 02:11:01ID:uoDRJmpD
ジャストブリードとかどうよ?
0440SOUND TEST :774
垢版 |
2009/01/17(土) 11:42:25ID:/3wJy0Pi
もんすたあ☆レースとか
サンリオタイムネットとか。

流星のロックマン3もある意味音楽だけは良い。
0441SOUND TEST :774
垢版 |
2009/01/19(月) 13:26:12ID:8Ood6ACa
>>440
流星シリーズ中では一番ゲーム内容が優れてると思うぜ
0442SOUND TEST :774
垢版 |
2009/02/11(水) 07:49:51ID:5PwsXTAy
ペルソナ
0443SOUND TEST :774
垢版 |
2009/02/15(日) 10:22:24ID:pBDCXMJg
ダライアスツイン
0444SOUND TEST :774
垢版 |
2009/02/21(土) 21:35:57ID:ZB1/rTfO
オメガブースト
ただし、ゲーム内容がクソゲーだった…
0445SOUND TEST :774
垢版 |
2009/02/22(日) 19:29:04ID:bRRzQeVn
ストリートファイターEX3
このシリーズは家庭用アレンジBGMがどれも良い。
0446SOUND TEST :774
垢版 |
2009/02/22(日) 22:16:15ID:nil/JDdQ
ロマンシア
音楽はいいんだけど・・・
ゲーム部分が超絶理不尽ゲーorz
あんなのクリア出来ねーよ
0448SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/05(日) 14:14:16ID:xWeA6XQ3
星のカービィ64
曲は良いのに内容が…
ラスボス戦とかは異常なくらい素晴らしい曲
0450SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/08(水) 23:49:56ID:L7Vl3WKy
>>446
ロマサガのこと?
そんな略し方始めて見るぞ
0451SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/09(木) 07:46:26ID:SbmeR2yY
この板でロマンシアを知らない世代は少ないと思っていたが
0453SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/10(金) 23:47:21ID:TPASi7na
おまえらは釣り耐性を身につけた方が良い
だからDQN行為を餌にした釣りブロクに引っかかって
アクセス数&アフリ収入を献上することになるんだ。
0454SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/11(土) 01:44:25ID:AryIGeMN
チーターマンスレと聞いて
0456SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/11(土) 21:31:24ID:y29zxPea
バイオ戦士DAN

このゲームを只のバカゲーとしか紹介していないサイトが多すぎて悲しい
1987年作品で中堅メーカーとしては相当にハイレベルなんだがなぁ…
0457SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/22(水) 16:07:27ID:6A0qU4wd
ネトゲのテイルズウィーバーだな
音楽 だけ と言う言葉がふさわしい
0458SOUND TEST :774
垢版 |
2009/07/28(火) 02:45:42ID:k+UC81F4
カービィ64は、音楽と世界観はいいけどゲーム性がダメなゲーム
0459SOUND TEST :774
垢版 |
2009/08/26(水) 22:50:34ID:p1MoM+nF
SFC「デザートファイター」

湾岸戦争物のゲーム。
ハイレゾのブリーフィング画面とか背景物の書き込みとか非常にセンスが良いと思われるが
疑似洋ゲー的雰囲気が嫌われたかいまいち売れてないようですた。

ttp://www.youtube.com/view_play_list?p=DC9671D99E3D80B3
0461SOUND TEST :774
垢版 |
2009/12/08(火) 01:35:29ID:nhIoJ5Kg
釣りじゃなくてラブプラス。
ネオシネマ〜矩形波倶楽部あたりのセンスを感じる・・・。
0463SOUND TEST :774
垢版 |
2010/05/27(木) 04:12:42ID:fzcxYunc
hoshu
0466SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/03(木) 02:12:49ID:tLyttz4g
>>456
そうそう
中身はメガテンと同じレベルだからブランドで損してるとしか思えない。
まぁあぁあナムコから出るダンなんて想像もつかんが
0468SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/05(土) 13:50:58ID:UCbwEsb+
アンリミテッドサガ
音楽は良かったけど我慢できずに40分で売ってしまった。
サガシリーズ全部したけどこれだけは本当に参った。
0469SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/06(日) 16:30:17ID:jCPf6iLN
>>387
俺はアドベンチャー楽しかったけどなぁ謎解きも楽しかったし新鮮だった
0470SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/12(土) 11:48:55ID:i3Yftu0K
ラストレムナント
0471SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/12(土) 17:49:05ID:rymmtfUs
ここに名前が出たゲームのアマゾンでの評価に大笑い。
0472SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/12(土) 21:10:00ID:i8Iezmeo
悪魔城ドラキュラ(AC)
オリュンポスの戦い(FC)
0474SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/13(日) 03:51:33ID:LpII/AB7
>>455
いい加減ARIをエロゲと勘違いしている奴うぜえ
エロゲじゃないし
クラナドの方がよっぽどエロゲ
0477SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/14(月) 13:01:56ID:AwjfgZQV
鋳薔薇かな。

ドラスピ好きなら曲だけは感じるものあるはず。
0479SOUND TEST :774
垢版 |
2010/06/15(火) 19:21:25ID:Zd/NFPNa
ゲームも面白いやつ上げんな。
0482SOUND TEST :774
垢版 |
2010/10/27(水) 13:44:41ID:xQ/COW3r
ガンフロンティア
0484マモルクン
垢版 |
2010/10/27(水) 19:49:35ID:Kjb3uSSd
マモルクン
0485SOUND TEST :774
垢版 |
2010/10/31(日) 22:58:32ID:VhTkrugD
大神

ラスボスの太陽は昇る
最高
0487SOUND TEST :774
垢版 |
2010/11/08(月) 23:34:42ID:xzjj9eRy
ゲーム音楽の作曲家って
社内作曲家なら給料だろうけど
フリーの作曲家なら
ゲーム売れた分印税入ってくるのか?
それとも買取で叩かれてるのか?
0488SOUND TEST :774
垢版 |
2010/11/08(月) 23:45:11ID:LQl3W3EU
その辺は契約でしょ。どっちかしかないってことはなかろう。
0489SOUND TEST :774
垢版 |
2010/11/14(日) 11:45:25ID:Vp89ulga
確か買い取りがほとんどだったと思う。
曲は続編とかあったら使い回しとかするだろうし
権利は会社のモノになるはず。
0490SOUND TEST :774
垢版 |
2010/11/16(火) 09:47:09ID:uQn5ofZ6
ナイトガンダム物語 円卓の騎士
0491SOUND TEST :774
垢版 |
2010/11/16(火) 12:44:22ID:L3eRl8Wc
ぷよぷよ7
0492SOUND TEST :774
垢版 |
2010/11/18(木) 00:30:20ID:zPMq2D/4
ゲーム部分が結構いいゲームを平気であげる奴の知識の貧困さに笑える
0494SOUND TEST :774
垢版 |
2010/11/18(木) 09:35:17ID:SIrhvxX4
たかがゲームごときで知識がどうとか粋がってる奴恥ずかしすぎる
0495SOUND TEST :774
垢版 |
2011/01/30(日) 17:26:44ID:KvR9Q/GD
スターフォックスコマンド

これだけはガチ
0496SOUND TEST :774
垢版 |
2011/01/31(月) 11:00:46ID:Tr5/Xv5U
所さんのまもるもせめるも

耳から離れん
0497SOUND TEST :774
垢版 |
2011/02/07(月) 11:15:02ID:rMwS3v08
ドラゴンシーズの音楽だけはガチですごかった
0499SOUND TEST :774
垢版 |
2011/02/27(日) 12:58:54.98ID:7sBJmy2P
地味にプロジェクト・ミネルヴァが良い曲だらけだと思う
0500SOUND TEST :774
垢版 |
2011/03/06(日) 05:02:40.02ID:kAZvJ1WB
カオスレギオン

お塩の歌は、ないものと考える
0501SOUND TEST :774
垢版 |
2011/03/22(火) 23:52:17.86ID:lQsVOkRQ
PSのマッハGOGOGO
クソゲーもいいとこだけど曲だけは神
0502SOUND TEST :774
垢版 |
2011/04/10(日) 23:22:00.72ID:NXXlephN
ミッキーマニア
ロックマンエグゼ4
星のカービィ参上!ドロッチェ団

全部好きなゲームなんだけど何故かネットでは人気ないんだよねー
0504 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
垢版 |
2011/06/25(土) 20:29:30.67ID:H5pkUnFK
>>502で既出だけどドロッチェ団は鏡の大迷宮の嫌いな曲(火山とか深海の)が
消えて代わりに入った曲がすごく好みだった印象がある
0507SOUND TEST :774
垢版 |
2011/09/20(火) 23:09:46.16ID:kQOm1mBY
ELDER GATEのダンジョン塔が好きでサントラまで買ったよ
0508SOUND TEST :774
垢版 |
2011/11/10(木) 22:17:40.58ID:xjxivLvy
PSのOh No!
ゲームはものすごくチープだけど
ある日突然無性にやりたくなるんだ
0509SOUND TEST :774
垢版 |
2011/11/30(水) 15:40:47.05ID:J5Zoa4gh
ダーウィン4078
0511SOUND TEST :774
垢版 |
2011/12/01(木) 01:48:26.26ID:2BtIqqr3
るろ剣再閃
るろうにっぽく無いけどかっこいい
0512SOUND TEST :774
垢版 |
2011/12/02(金) 17:04:30.07ID:7h5QwB7V






ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








0513SOUND TEST :774
垢版 |
2012/02/23(木) 20:11:04.65ID:NFNA+Xut
正直、真・女神転生Iやり始めた頃はそう思ってたよ
「吉祥寺」とか凄く短いし盛り上がらないし
グラフィックも地味だし失敗したかなと思ってた

だがガキに遭遇してから全部変わった
0521SOUND TEST :774
垢版 |
2013/06/15(土) 23:14:43.07ID:a9m8IU1R
ワールド・デストラクション
0522SOUND TEST :774
垢版 |
2013/06/16(日) 11:59:20.27ID:VyFWvo4p
レナス
0524SOUND TEST :774
垢版 |
2013/06/17(月) 02:13:47.26ID:Gw6Ifscg
レインボーコットン
0528SOUND TEST :774
垢版 |
2013/06/17(月) 23:04:00.40ID:t0v/8Eke
東方は他作品の劣化パクリゲーだから音楽含め全てがクソ
0531SOUND TEST :774
垢版 |
2013/06/22(土) 13:07:12.14ID:C48oMfHB
テッカマンブレード
0534SOUND TEST :774
垢版 |
2013/06/25(火) 22:44:42.74ID:EFi3sxgS
クロノクロススレと聞いて
0537SOUND TEST :774
垢版 |
2013/06/30(日) 01:25:35.01ID:OKWpnBYx
グランディアエクストリーム
0539SOUND TEST :774
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:fKS5rV0A
昔のテレネット、ウルフチームに結構あるでしょ。
ミッドガルツとか斬とか
あと■の聖剣シリーズかな。
0540SOUND TEST :774
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:di0n05rc
邪聖剣ネクロマンサー2
0542SOUND TEST :774
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:bbldMLsm
音楽10としてゲーム内容6〜7くらいだと音楽ゲーとしていいバランスと思える
ラフワールドもそんなゲーム
0543SOUND TEST :774
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:3HsWe4MD
F/Aのことですね
アンデフの原型みたいでそこそこ熱くておもしれー
0546SOUND TEST :774
垢版 |
2013/09/24(火) 20:59:00.17ID:btBMz+Ck
シルバーサーファー
0547SOUND TEST :774
垢版 |
2013/09/26(木) 15:14:20.62ID:7zEwwR0f
シルバーサーファーはやってない奴が動画ネタで騒いでるだけで
そんな無茶な難易度じゃないしファミコンSTGじゃ出来のいい方だぞ
初見殺しを言ったらサンダーフォースも同じだ。サンダーフォースをクソゲー扱いするなら知らん
0548SOUND TEST :774
垢版 |
2013/09/27(金) 22:56:00.43ID:/wDZJHfU
曲しか聴いた事無いゲームはまずこのスレにあてはまるな
0551SOUND TEST :774
垢版 |
2013/10/31(木) 02:56:06.02ID:nxPvH++U
双界儀だな
0554SOUND TEST :774
垢版 |
2015/11/03(火) 03:03:30.97ID:C1A5kY3v
SFCロマサガ
音楽だけ良くて戦闘が少し面白い
0555SOUND TEST :774
垢版 |
2016/01/22(金) 11:24:54.39ID:res/m+Ib
ラフワールドはこういうスレの常連だったのに
kommanderさんがレビュー書いた途端、内容もいいと手のひら返しする連中が増えだしたのは笑った
0556SOUND TEST :774
垢版 |
2017/01/20(金) 10:46:37.12ID:JzNSEGeV
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0557SOUND TEST :774
垢版 |
2017/12/26(火) 10:10:37.95ID:P3mRazPq
友人が教えてくれた簡単にネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

72A4F9BGCM
0558SOUND TEST :774
垢版 |
2018/02/07(水) 05:55:38.93ID:ey4N2zBF
最近のBEMANIはクソゲーになるのかな?なるんだったらまとも(音ゲーコアじゃないのは)
なのは普通の曲してるぞ。「良」になるかは各自の判断だが。
0559SOUND TEST :774
垢版 |
2018/02/12(月) 22:12:22.17ID:FmqsnNd7
星のカービィ64は
俺が当時遊んだときもいいところあり悪いところありという感じで
実際ゲーム自体の評価は賛否両論だと思うが
BGMは文句なしですばらしいと思う
スパデラの有名曲の陰に隠れてあまり話題に上がらないが

カービィサウンドの生みの親の石川淳氏が、
64以降新作・新曲が途絶えてしまう前の数年置きにバンバン社内製新作が出ていた
「星のカービィ第一期」とでも言うべき時代の最後に作った作品だけあって
とても脂が乗っている・・・・・ような気がする

サントラは今でも新品が安価に買えるぜ
0560SOUND TEST :774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:04:51.22ID:yb7conKr
僕の知り合いの知り合いができたネットで稼げる情報とか
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DQTVP
0562SOUND TEST :774
垢版 |
2019/03/07(木) 18:20:56.13ID:aJ7zjtO8
DIGGIN IN THE CARTSで検索。なかなか聴き応えあったよ

1. コナミ矩形波倶楽部 - Opening - [コズミックウォーズ]
2. コナミ矩形波倶楽部 - Mazed Music [グラディウス]
3. 中潟 憲雄 - Big Mode [源平討魔伝]
4. 蓮舎 通治 - Hidden Level [ソロモンの鍵]
5. コナミ矩形波倶楽部 - A Planet Of Plants [グラディウス 2]
6. 斎藤 学 - Telepathy [シャティ]
7. コナミ矩形波倶楽部 - Equipment [ゴーファーの野望 エピソードII]
8. コナミ矩形波倶楽部 - BGM 3 [モトクロス マニアックス]
9. 山中 季哉 - Visual Scene 1&2 [妖獣機甲兵ワードラゴン]
10. ゴブリン・サウンド - Opening [飛装騎兵カイザード]
11. 新田 忠弘 - An-Un 'Ominous Clouds' [サークII]
12. 古代 祐三 - Temple [アクトレイザー]
13. コナミ矩形波倶楽部 - Road To Agartha [魍魎戦記MADARA]
14. 川田 宏行 - King Erekiman [ワルキューレの伝説]
15. 田島 勝朗 - Exercise [メガパネル]
16. ゴブリン・サウンド - Game Over [飛装騎兵カイザード]
17. コナミ矩形波倶楽部 - Beyond The Terminus [クォース]
18. 海野 和子-ZUNTATA- Waltz of Water and Bubbles[ミズバク大冒険]
19. 齋藤 博人 - Main Stage BGM 1 [タイムクルーズ II]
20. 渡部 恭久-ZUNTATA - Area 26-10[メタルブラック]
21. 齋藤 博人 - Site 3-1 Torrid City [メタルストーカー]
22. 新田 忠弘 - Metal Area [幻影都市]
23. 齋藤 博人 - Site 6-2 [メタルストーカー]
24. 伊藤 真澄 - Tactics 4 [スーパーロイヤルブラッド]
25. ゴブリン・サウンド - My Phase 'State 12/14 [ヴィクセン357]
26. 吉田 博昭 - Kyoushin 'Lunatic Forest' [超次元竜ドラゴンガン]
27. コナミ矩形波倶楽部 - Underwater Dungeon [エスパードリーム 2]
28. テクノソフト - Shooting Stars [サンダーフォースIV]
29. 細井 聡司 - Mister Diviner [The 麻雀・闘牌伝]
30. 石川 淳 - Main Theme [アルカエスト]
31. 長井 和彦 - Keel [ゴールデンアックス・ザ・デュエル]
32. 石橋 浩一 - Bad Data [絵描衛門
33. 藤田 靖明 - What Is Your Birthday? [タロットミステリー]
34. 半澤 一雄 - Oblivious Past - [エイリアンソルジャー]
0563SOUND TEST :774
垢版 |
2020/01/29(水) 15:34:21.14ID:9jJA6zHA
F91
ガンダムゲーとしてはできのいい方らしい。
0568SOUND TEST :774
垢版 |
2024/05/11(土) 18:51:01.37ID:oSKhZev3
大戦略エキスパートWW2 寺嶋民哉
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況