X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 5315-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:39:36.15ID:dka4jQ8l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※980踏んだら>>1の1行目に↑の一文をコピペしてスレ立ててね

※ゲーム以外の雑談は戦国時代板でお願いします

武将能力値検索
信長の野望・新生
https://altema.jp/nobunagashinsei/busyolist
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・新生PK 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/
信長の野望・新生 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html

前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1713352561/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0335 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 2bfa-9/PW)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:23:47.53ID:Acvc2BkA0
信忠、秀長が武人として比較されるべきは秀忠でしょ
なんで一角の名将レベルにされてるのかさっぱりわからん
信忠は政治的なアップ要素ないから多少武勇に振っても70平均がいい所
そもそも全部信長がお膳立てした実績だしな
0336名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:42:30.30ID:CubGkTVo0
関係ないが、中国地方の武将全体的になめられてる気がする。晴久とかふざけすぎやろ。政治、統率はまだしも武勇70知略85くらいあってもいいと思うんやが
0337名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:43:23.53ID:CubGkTVo0
すまん、政治は50くらいでもいいとおもうわ
0338名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:51:57.86ID:CubGkTVo0
個人的には過小評価は弘中隆兼、尼子晴久、牛尾幸清、杉一族、和知さん、志道広良、青景隆著、冷泉隆豊
過大評価は、陶晴賢、内藤興盛、本城常光やわ
0340名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:19:02.13ID:CubGkTVo0
あと、庄一族は冷遇されすぎな希ガス
0341名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:24:04.11ID:CubGkTVo0
そもそも根回しが陶は適当すぎんねん。譜代の杉重矩、名門宗像、秋月の元家臣が反乱、龍造寺家内乱
中国地方だって、元尼子家臣を統率できんかったり、吉見と益田のことを考えてなかったり、瀬戸内が小早川と衝突、内藤家内乱等々
0343名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-d43B)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:10:16.42ID:v1Jft1In0
陶は別に最近のシリーズの能力値見てると下がりつつあるし、現状で良いかなぁと思う。
尼子氏なら尼子国久が過小だと思うし、浦上宗景なんかはもっと評価を上げても良いと思う。
0346名無し曰く、 (ワッチョイ dbf7-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:03:09.10ID:o73sRl5x0
当時、畿内に次ぐクラスで瀬戸内海の海運に恵まれた山陽道は豊かだったよ
四国も阿波あたりは割と経済力をもっていた
北陸から出羽までの日本海回りも、現代よりはずっと高い扱いを受けていた

逆に関東あたりは、家康が幕府を開くまでは、沼沢も多くまだまだ貧しかった

新生ではなぜか東側の名所が強力すぎるなど、東国の評価がやたら高いが、関東・東北の扱いは九州よりずっと後ろだったよ
秀吉が掌握を後回しにして、適当な扱いにする程度には
0347名無し曰く、 (ワッチョイ b989-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:40:11.41ID:ZKddY8gj0
>>346
今でいうシーレーンみたいなもんだもんな
大内なんてその経済力を背景にすごい力持ってたし
昔は新しい物なんてみんなほぼ西国から入って来たし
0348名無し曰く、 (ワッチョイ 939d-oCYX)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:48:50.42ID:aX5r4ZCH0
信長が四国に拘ってた(長宗我部の独占を認めなかった)のも
意外と豊かで物流でも地政学的にも重要な地域だったからだしな
0349名無し曰く、 (ワッチョイ 4917-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:05:28.73ID:aQjHNSFL0
阿波が紀伊と同じく畿内に回す材木関係でわりと大きな供給源だからなあ
阿波の石高以上に藍玉と材木の輸出利益がでかいし
このあたりは勝瑞城の出力や隣接する讃岐の金刀比羅宮の補正で反映されてて評価したい
0352名無し曰く、 (ワッチョイ 5be0-Xh8Z)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:57:04.53ID:0UpFY8av0
そのレベルだと山形と秋田、群馬と埼玉、大分と宮崎とかも怪しいレベルなのでは
能力値云々言うならどの武将がどこからどんな背景で出てきたとかも
知っておいたほうが良いんじゃないの?
0353名無し曰く、 (ブーイモ MMb3-cQOo)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:05:30.39ID:pU5D5eRFM
ノブヤバーなら鳥取と島根はわからないとな
昨日の静岡県知事選の開票も浜松、掛川、あと静岡市は駿府のことやろなで位置関係把握できた
0355名無し曰く、 (ワッチョイ 9310-kizQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:24:56.74ID:sXCIsj5R0
当時の地理歴史論理価値倫理観すら知らずに人物の過大過小ってなんだろなと思うな
0356名無し曰く、 (スッップ Sdb3-nDlM)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:30:33.68ID:KRvG99xTd
白河以北一山百文
0359名無し曰く、 (スッップ Sdb3-nDlM)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:05:23.73ID:KRvG99xTd
>>358
アメリカの州、中国の省
全部覚えてて位置関係も完璧ですか?
0361名無し曰く、 (ワッチョイ 7349-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:43:02.33ID:drB99F9u0
詭弁の特徴のガイドライン

「犬は果たして哺乳類か?」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して、否定論者が…

6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
0362名無し曰く、 (ワッチョイ d1c0-xmvB)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:44:18.60ID:Ux10VKMN0
新生は地元の郡の名前が適当だし、武将の扱いもめちゃくちゃなのもあって一周目クリアもせずにやめてしまった
そういうところしっかりしてほしい
0363名無し曰く、 (ワッチョイ 5be0-Xh8Z)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:49:59.52ID:0UpFY8av0
まあ社会人になっても四則演算出来なかったり
お札の肖像画が誰か知らなかったりする人もいるから。

ただ日本の地理歴史が強く関係してくるノブヤボで武将評価するレベルの人なら
昔の国割りと都道府県くらいは押さえておいたほうが良い気はするねえ。
0368名無し曰く、 (ワッチョイ dbb1-UqCc)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:44.44ID:VLvYDL2T0
2ヶ月で滅ぼされて無いから据え置き。
0369名無し曰く、 (ワッチョイ 2b89-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:23:26.47ID:ZoS7bCIc0
ゲームバランス的に弱小勢力ひとまとめはある程度許容するけど
無印では大名=三村氏、家臣=庄氏でひとまとめにするかわりに
PKの古めのシナリオでは大名=庄氏、家臣=三村氏とかの一工夫は欲しいな
そりゃ分けれるものなら細かく勢力は分けて欲しいけどさ
0370名無し曰く、 (ワッチョイ d329-UqCc)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:24:34.67ID:G6n6wTdQ0
龍が如く7でなんで成り上がりの頂点が都知事なん?総理とかじゃ無いの?
って問いに、
「総理は有権者じゃなく、議員が選ぶからな。
都知事は都民が選挙で選ぶからハードルが低い上に使える権力は絶大だ」って答えにスケイルポロリだったわ。
0371名無し曰く、 (オッペケ Sr8d-iIu0)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:46:30.62ID:XXilhp+6r
龍7の青木遼はまんま橋下徹だからな
ブリーチジャパン(大阪維新)立ち上げて東京都知事(大阪府知事)なるとか
外面がいいから、ちょっと吉村も入ってるけど
国政参加失敗も一緒
0372名無し曰く、 (ワッチョイ 93c4-KYfK)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:17:01.25ID:o13qYoT50
1582年あたりの状況を踏まえてAIに九州の将と軍の総合評価値出させたらこうなった

龍造寺隆信: 75点
島津義弘: 70点
島津義久: 69点
島津家久: 69点
鍋島直茂: 63点
立花道雪: 63点
甲斐宗運: 62点
大友義鎮: 54点
龍造寺家晴: 54点
新納忠元: 53点
龍造寺政家:52点
大友義統: 51点
島津歳久: 49点
秋月種実: 49点
高橋元種: 49点
0374名無し曰く、 (ワッチョイ d912-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:06:53.63ID:w/SHOsqM0
歳久に関しては妥当すぎる
実績全くないのに兄弟だからって高評価しすぎ
0375名無し曰く、 (ワッチョイ 79cc-S8mD)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:42:27.17ID:7q6ohWCL0
兄達を補佐できる時点で有能
0376名無し曰く、 (ワッチョイ a14b-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:45:50.61ID:24LLBw6D0
最も兄を補佐した弟である秀長も優秀だな
0377名無し曰く、 (ワッチョイ 7339-kizQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:27:51.84ID:kHltfyWq0
>>376
たぶん嫌味で言ってるんだろうと思うけどホントに「兄を補佐した」的な列伝のあるいわゆる賢弟的なポジションの武将じゃ一番優秀だと思うぞ
低く見積もっても統率85武勇68知略82政務93くらいあっていいと思う
0380名無し曰く、 (ワッチョイ d1c0-xmvB)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:50:37.24ID:Ux10VKMN0
龍造寺長信も兄を補佐した名弟の列席に加えてほしいなあ
0383名無し曰く、 (ワッチョイ d1c0-xmvB)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:18:45.91ID:Ux10VKMN0
まあ武家の頭と言うことは、その武家に連なる武士の利益の代弁者でもあるからなあ
0384名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:17.79ID:mSjJj87C0
誰も触れてへんけど、龍造寺政家が秋月種実より上はおかしいやろ
0386名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:37:10.99ID:mSjJj87C0
100点満点中で日本の中国地方の戦国時代の武将を評価してください
ChatGPT
中国地方の戦国時代の武将を100点満点で評価します。武将の功績、知名度、影響力、そして戦略的な資質などを考慮します。

毛利元就(もうり もとなり):

評価: 95点
理由: 毛利家の祖であり、中国地方の覇者として知られます。戦略的な才能に優れ、周囲の勢力との戦いでその勢力を拡大しました。特に、安芸・周防・長門三国を統一し、後世に強力な毛利家の基礎を築きました。
吉川元春(よしかわ もとはる):

評価: 85点
理由: 毛利家の重臣で、毛利元就の右腕として知られています。元就の死後は、毛利家の後継者争いで活躍し、毛利家の安定化に寄与しました。
山中鹿之助(やまなか しかのすけ):

評価: 80点
理由: 尼子氏の家臣として活躍し、尼子氏の勢力拡大に貢献しました。特に、吉田郡山城攻略などで功績を挙げましたが、その後、毛利氏の勢力拡大によって敗れました。
大内義隆(おおうち よしたか):

評価: 75点
理由: 大内氏の当主として中国地方で一定の勢力を持ちましたが、毛利氏との対立に敗れ、大内氏の衰退に拍車をかけました。彼の戦略は一定の成功を収めましたが、毛利氏との抗争で敗北を喫しました。
尼子晴久(あまご はるひさ):

評価: 70点
理由: 尼子氏の当主として一定の成功を収めましたが、毛利氏との抗争で敗北し、尼子氏は滅亡しました。彼の戦略は一定の効果を上げましたが、毛利氏の勢力に敵わず、敗北を喫しました。
これらの武将は、中国地方の戦国時代において重要な役割を果たしましたが、毛利元就がその中でも最も優れた戦略家であり、その功績と影響力から最高の評価を得ています。
0387名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:38:03.44ID:mSjJj87C0
鹿が85は草
0388名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:47:17.01ID:mSjJj87C0
庄為資: 75点
毛利隆元: 85点
毛利輝元: 90点
吉川元春: 85点
小早川隆景: 85点
宍戸隆家: 80点
天野隆重: 75点
吉見正頼: 75点
児玉就忠: 70点
福原貞俊: 75点
桂元澄: 70点
志道広良: 70点
口羽通良: 70点
国司元相: 70点
粟屋元秀: 70点
渡辺通: 70点
渡辺長: 70点
熊谷信直: 70点
赤川元保: 70点
粟屋元親: 70点
粟屋元真: 70点
飯田元親: 70点
井上元兼: 70点
毛利18+庄
0390名無し曰く、 (ワッチョイ b989-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:16:46.89ID:ZKddY8gj0
山中鹿之介マジですごかったんやな
毛利に滅ぼされた側だったのにすごい評価高いな
まあAI査定は絶対的なものじゃなないけど参考値としても統率なんかもっと上げていいかもしれんな
殿軍もうまかったそうだし
0393名無し曰く、 (ワッチョイ f1ab-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:23:24.70ID:MM2N1lW30
戦国武将は能力もだけど長生きせんとダメ。
徳川というか松平がドンドン小さくなって今川に吸収されたのは父ちゃんと爺ちゃんが早世したせいだし
あの信長でさえ父ちゃんのあまりにも早い亡くなり方で色々苦労してるw
0394名無し曰く、 (ワッチョイ ab69-ggvf)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:24:08.86ID:5MDCUyfo0
鹿之助は改めてすごいよな
尼子滅亡してから残党率いて転戦
何度か少数で多数の敵を打ち負かしたり

もっと戦略的に条件の整った状態で活躍できたら無双したかもね
0399名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:31:52.55ID:mSjJj87C0
今川氏親
小早川隆景
今川氏真
京極高次
足利義栄
以上が100点中0点の人らしい
0400名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:33:42.32ID:mSjJj87C0
なんかほかに採点してもらう人いる?
0401名無し曰く、 (ワッチョイ 93b4-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:34:57.54ID:W2EthRuu0
ChatGPT「今川氏真は統率90 武勇85 知略90 政務80!」

日本の戦国時代の武将である今川氏真の統率、武勇、知略、政務を100点満点中で評価してください

ChatGPT
今川氏真は戦国時代の有力な武将であり、その能力について以下のように評価できます。

統率力: 今川氏真は統率力に優れていました。彼は自ら率いる軍勢を効果的に指揮し、
多くの戦場で勝利を収めました。彼の指導の下で兵士たちは統制され、的確な行動を取ることができました。評価: 90点

武勇: 今川氏真は武勇にも優れていました。彼は数々の合戦で自ら戦場に立ち、勇敢に戦いました。
彼の勇気は兵士たちを鼓舞し、戦場での成功に貢献しました。評価: 85点

知略: 今川氏真は知略にも長けていました。彼は戦略的な判断を行い、敵を翻弄しました。
彼の戦略はしばしば敵を打ち破ることに成功し、その名声を高めました。評価: 90点

政務: 今川氏真は政務にも一定の能力を持っていましたが、彼の主眼は戦場にありました。
そのため、政治的な手腕には他の大名に比べるとやや劣る面がありました。評価: 80点

総合的に見て、今川氏真は統率力、知略、武勇において高い評価を受ける武将でした。
彼の業績は戦国時代の歴史において重要であり、その功績は称賛に値します。

こんなん誰が信じるんねん
それっぽいこと、適当言ってるだけ
0402名無し曰く、 (ワッチョイ b989-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:37:40.50ID:ZKddY8gj0
>>399
氏親、隆景0点ワロタ

>>401
これは酷いw
0403名無し曰く、 (ワッチョイ 93c4-KYfK)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:46:44.61ID:o13qYoT50
>>384
評価の設定がこれだから
個人能力より軍の規模、連携や組織力、地勢の把握や軍の支援体制の方が評価項目多い

兵力の規模
指揮官の能力と戦術
軍の歴史と戦績
補給と支援の体制
地理的把握
経済・補給の拠点性
軍事的な影響力
指揮官の戦略規模能力

ちなみに有名大名一通り試して一番評価値高かったのは同列で信長と秀吉
0404名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:09:19.62ID:mSjJj87C0
徳川28神将
安藤直次 - 75点
井伊直政(徳川四天王)- 90点
伊奈忠俊 - 80点
伊奈忠政 - 80点
岡部長成 - 75点
大久保忠佐 - 85点
大久保忠教 - 85点
大久保忠世 - 85点
大須賀康高 - 75点
奥平信昌 - 80点
酒井忠次(徳川四天王)- 90点
酒井正親 - 80点
榊原康政(徳川四天王)- 90点
菅沼長盈 - 80点
高木正順 - 75点
鳥居元忠 - 80点
内藤家長 - 80点
内藤信成 - 80点
蜂屋貞次 - 75点
服部正綱 - 80点
平岩親吉 - 75点
本多忠勝(徳川四天王)- 90点
本多康高 - 80点
松平伊忠 - 80点
松平康忠 - 80点
水野勝成 - 80点
米津浄忠 - 80点
渡辺守綱 - 80点
割と妥当や内科?
0406名無し曰く、 (ワッチョイ 93b4-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:16:32.64ID:W2EthRuu0
ChatGPTネタは俺も貼ったけど
貼ってる人しか楽しくないからもうやめようや
0407名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:17:02.95ID:mSjJj87C0
信繁ゆうてなんかやったか?
馬場の別動隊が来るまで必死に守ったくらいのイメージしかないは
0408名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:18:47.02ID:mSjJj87C0
信繁、山本勘助は過大評価なイメージ
0411名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:32:43.92ID:mSjJj87C0
>>410
普通に武田家同世代なら原虎、横田、板垣の下位互換だとおもってる
飯富と甘利は知らん
0412名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:45:19.75ID:mSjJj87C0
話変わるが相良義陽って過大すぎやないか?義滋につられて上村一族とその義陽が吊り上げられてる希ガス
0413名無し曰く、 (スプッッ Sdf3-tBpu)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:01:32.59ID:mA4AnNOTd
>>386
吉田郡山城攻略とか名将すぎるだろ鹿さん
0414名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:06:50.48ID:mSjJj87C0
よく見たら攻略してて草
0417名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-7zIX)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:28:42.67ID:hB4n2peB0
信繁はむしろ諏訪侵攻や伊那方面の指揮官なんだから活躍してるだろ
塩尻峠の奇襲部隊も信繁直轄の部隊。なんなら武田がまだ勢力小さい時に活躍してる
0419名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:36:15.43ID:mSjJj87C0
>>417
あんまり負け戦に参加する方面やなかったてことか?
0420名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:38:20.01ID:mSjJj87C0
秋山とかといっしょにいるイメージ
0421名無し曰く、 (ワッチョイ b989-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:21:16.48ID:ZKddY8gj0
>>413
国久と合体しとる感じなんかな?国久も攻略はしとらんけど。
あと国久ももっと高くていいよな
知略はあのままでもいいけど統85武93政65くらいほしい
あと戦法ももうちょいまともなの付けてほしい
0422名無し曰く、 (ワッチョイ 939d-oCYX)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:47:06.59ID:aX5r4ZCH0
>>359
なお、米中共々国が広すぎて自国民でも全部知ってるのは限られてる模様
日本ですら47都道府県全部把握してるのはおそらく半分もいねーだろ
0423名無し曰く、 (ワッチョイ 59cf-8h09)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:52:08.83ID:xwGOSxtx0
天道の国久は統率82の武勇91でシリーズ中一番輝いてたな
適性もSBADBと鉄砲以外優秀だった
新生だと一番槍で固有台詞あるのは良いけど群雄で何故か宗家と分かれて弱体化してるのが
0424名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-d43B)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:15:37.17ID:thRoWibb0
まぁ鹿之介は実際かなり優秀だと思う。
尼子再興軍を起ち上げて常に少数の軍勢を率い、理に適った戦略を死ぬまで取り続けてる。ゲリラ戦、調略、強襲なんかまさに出来ることをやり尽くした感はある。反面少数故に城攻めなんかは苦手なんだろうけどそれはしょうがない。地味に反毛利勢力や織田と外交を密に交わしたりする頭脳派な一面もあって脳筋では無いのがポイント高い。
0425名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-d43B)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:20:22.60ID:thRoWibb0
>>421
多分、国久が混ざってるんだろうな
国久なんか粛清まで尼子の第1戦力で前線で息子の誠久とバリバリ戦ってから能力は高くても良いと思う。
ついでに言うなら新宮党として尼子領の内政の重鎮だったり、調略も積極的にやってたりするんで内政も高く評価して良いかもしれない
0426名無し曰く、 (ワッチョイ 792b-WmCS)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:21:25.11ID:CaBbBugK0
鹿ちゃんは講談補正を含めてもう少し統率と知略を上げても良いと思う
まあそれよりいい加減尼子再興軍でプレイできるようにして欲しい
唯一プレイできるのが天正猿芝居の仮想シナリオだけなのは…ね
0427名無し曰く、 (ワッチョイ b989-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:35:57.67ID:sf32c+ht0
確かに鹿之介は撤退戦も上手かったそうだから統率、知略上げてもいいかもな。
そういや昔知り合いが山中鹿之介の(たしか)槍が保存してある寺行ったそうなんだけど
とんでもないばかでかい槍だったと言ってた。マジでこれ人間が持つんか?みたいな
マジで野球の大谷みたいなやつだったんだろうな..
0433名無し曰く、 (ワッチョイ 9189-7zIX)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:21:02.31ID:z/q7XxsR0
上杉の家臣、特に謙信時代の家臣は統率過大すぎる
部隊としての強さは武勇で表現してるのに司令官クラスの実績ある人が一人もいない。なんなら謙信がいない時の指揮とってまともに勝ったことない
0434名無し曰く、 (ワッチョイ abb5-nDlM)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:26:02.52ID:06AAxeh+0
甲州兵1人は尾張兵5人に匹敵する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況