三国志8・Ⅷ part36
0001名無し曰く、 (ワッチョイ b781-N336)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:37:02.89ID:kKKyDg3/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んで下さい

・個人プレイの質は10より上?
・……誰も宴会の誘いを受けませんでした。
・食べ物を買う金もなく難渋しておりまする。いかばかりか有り金全てお恵みくだされ。
・わ、わわっ!ぎゃっ。ぬう。
・柴桑ではずっと黄忠のターン!
・他スレへの突撃はほどほどに。
・比較、8以外の話、歴史談義は他所で。
・次スレは>>980が立てる。
スレ立てが無理なら出来るだけ早く他の人に頼む。

wiki
http://www18.atwiki.jp/san8/


前スレ
三国志8・Ⅷ part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1705319805/
三国志8・Ⅷ part35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1711385155/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し曰く、 (ワッチョイ 1781-N336)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:39:02.11ID:kKKyDg3/0
エラーが出て誘導できませぬ誰かお助けを
0012名無し曰く、 (ワッチョイ 1781-N336)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:41:48.20ID:kKKyDg3/0
孫乾
0022名無し曰く、 (ワッチョイ b65d-EKpP)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:15:32.89ID:xe5dOnjB0
乙骨
0024名無し曰く、 (ワッチョイ b687-EKpP)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:21:57.41ID:UOGo5liJ0
新作作っても儲からないんだろう
焼き増しリメイクでグラいじって新作ぽく見せるのが精一杯
0027名無し曰く、 (ワッチョイ db12-fGnj)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:16:17.96ID:dnx7OlcN0
割と楽しみにしてるんだよなあ
ドラクエ3もそうだけど遅いってのはそれだけで結構なハンデになるからもうちょっと考えてほしかった
発表が早すぎるんだよ
0028名無し曰く、 (ワッチョイ 17a6-Fg3r)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:27:04.74ID:F+tExshH0
作ってる方もこんなに遅くなるとは微塵も思ってなかったろうな
ティザートレーラー出した時点で体験プレイ出来るレベルではあったのに
0031名無し曰く、 (ワッチョイ fffc-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:27:13.75ID:rR88OKRH0
テストプレイしたら戦争がつまらなかったんだろうな
0032名無し曰く、 (ワッチョイ 1a6d-tR/9)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:50:39.88ID:QX0JIwvy0
そんなことあるのかねw
少ない情報でみてとるユーザーのいう通りつまらなかったなんてこと
いままで出たどんなシステムやマップでもつまらなくはならないと思うが
たとえ5や3ですら
0033名無し曰く、 (ワッチョイ a3cb-HLdk)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:35:16.93ID:rjsa6ozj0
なんでどんなシステムでも面白くないわけないんじゃない?って話のたとえに出すのが5や3みたいな人気があったシステムなんだよ
0034名無し曰く、 (ワッチョイ 1a6d-tR/9)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:54:28.56ID:QX0JIwvy0
自分は好きだったがシリーズファン的に人気なのはしらなかった
古くさい“いまさら持ち出すには基礎的すぎる簡素な物”ってつもりで書いたが人気だったなら、ちと違うか
0035名無し曰く、 (ワッチョイ b6d7-EKpP)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:48:19.01ID:z1QnNFph0
どうせリメイクするならもっと人気のやつにすれば良かったのにな
0036名無し曰く、 (ワッチョイ 1a6d-tR/9)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:02:19.70ID:Aj4DDFks0
ナンバリング一桁の中でリメイクとなると自分は7や8がやりたかったので嬉しい
本当に人気のあるやつはたくさん移植やリマスター的なのあるしな
0037名無し曰く、 (ワッチョイ aaf2-px02)
垢版 |
2024/05/23(木) 08:55:13.10ID:/6HrcICb0
営業用に上っ面から作って、中身スカスカで上っ面に整合性合わなくて大幅出戻りとかかな
開発あるあるとしては
0038名無し曰く、 (ワッチョイ 636d-XVI4)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:44:43.78ID:8zeZTdyM0
まあより良くするための延期なんだから本当により良くなるなら歓迎だけどな
そのまま発売してあとはPKで、なんて流れの多いシリーズなのだし
0045名無し曰く、 (ワッチョイ db12-fGnj)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:50:47.71ID:nELx2bat0
感情抜きで分析するなら14はPの意向が途中で頓挫したんだと思うわ
DLCとPKを縦糸と横糸に例えていたが、ならなんでPKではデフォルトで家宝編集だけが入っていたんだって話
あの機能のツギハギ感と一貫性の無さを見て、あー相当に揉めたんだろうなってのが凄く伝わってきたよ
0050名無し曰く、 (ワッチョイ ff1c-MEqr)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:45:02.79ID:hs5zowc00
天翔記、大航海4=HDversion
太閤5、ソフィー、戦国4=DX
8、マリー=Remake

コーエーとしてはなにかしら基準ありそうかな
0051名無し曰く、 (ワッチョイ 17a9-19GD)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:42:32.69ID:rDmkS2DT0
上から
リマスター 小規模追加要素ありのリマスター 完全リメイク
ってことくらいすぐに分かるだろ ゲームの内容知ってればさ
0057名無し曰く、 (オイコラミネオ MMe3-px02)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:44:30.58ID:QYOwQlwlM
ただの1ユーザーが納得しなかった所で…
0058名無し曰く、 (ワッチョイ 636d-XVI4)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:21:03.43ID:jYbgaYBx0
君主プレイは統一目指す以外に何もないからすぐ飽きちゃうんだよな
その世界で好きなように遊んでいられる武将プレイのが何倍も楽しいと9やった時に気付いて以来
もう武将プレイの作品しか買わなくなってしまったわ
0059名無し曰く、 (ワッチョイ ffc0-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:02:28.30ID:V7zusGgB0
>>58
同志がいた
0060名無し曰く、 (ワッチョイ 7a49-FPci)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:24:07.37ID:lAfxDP1m0
君主プレイは一国スタートならまだやれるけど大国だと最初から管理がだるくて小国しか選べない
その点8は武将プレイだから大国選べる楽しみがある
0061名無し曰く、 (スッップ Sdba-eiWp)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:28:26.33ID:7h7pIpPkd
そこも武将プレイのいいところなんだよな
領地全体と所属武将を隅々まで把握して配置して戦略練ってとかカロリー高すぎて無理
一人称視点で自分の人生だけ考えて自由に行動する気楽さが良い
0067名無し曰く、 (ワッチョイ 1a18-sC7m)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:46:19.53ID:n4FMjQUd0
コエテクは最新の定説や学術の影響をゲームに反映させるから
昔はそうだったけど 改まったものはよくあるよ
毌丘倹も読みは かんきゅうけん じゃなくて ぼきゅうけん なんやろ
0068名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-sC7m)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:13:52.74ID:fCjOHyQE0
そろそろ本当の君主みたいにふんぞり返って「次は呉を攻めたい」と言うだけで
AI軍師がそのために必要な助言と部下への指示出しをしてくれるゲームがほしい。

あるいはマイクラプレイAIみたいに、既存の比較的シンプルなゲームをAIに繰り返し学習させて
そこに三国志知識を組み合わせたフレーバーテキストを加えるとか。
0072名無し曰く、 (ワッチョイ f67e-19GD)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:35:13.31ID:vaGTzjYX0
そもそも元が中国語なんだから日本語ならどう読んでもいいんじゃないか?
と思ったけどそもそも漢字が毌じゃなくて母だってことか。かこうとん・かこうじゅん問題とは違うのね
0073名無し曰く、 (ワッチョイ 8a20-sC7m)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:48.11ID:fCjOHyQE0
毌丘倹のWikipediaの脚注見ると
>諸橋轍次大漢和辞典及び中華書局本発行の『晋書』にある「校勘記」によると、
>姓の『毌』の字は貫くの意で、毋(ブ)・母(ボウ)と混同し易いが、別字である。
>しかし『晋書』の注釈書の一つである『晋書音義』によると、毌の字は毋であり、
>音は「ブ(無)」で「ぶきゅうけん」と読むべきだと記されており、後者の説に従う学者も多い。

毌(カン)、毋(ブ)、母(ボウ)…
漢字圏の日本人でも…というか中国人でもわけわかんないんだろうなこれ
0074名無し曰く、 (オイコラミネオ MM07-+b+W)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:54:04.39ID:emOUtvj+M
武将プレイの方がいい理由はカロリーが低いからなんじゃないんだよ
むしろ逆
君主プレイだといつかは必ず難易度が下がり作業にどんどん近づいていく
これは避けられない
一方で武将プレイだとその瞬間瞬間で不測の事態に見舞われるので考えることが目まぐるしく変わる
カロリーが多いから楽しいんだよ武将プレイは
0075名無し曰く、 (ワッチョイ 09c0-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:53:05.12ID:hErCeXX90
三国志世界を統一したいんじゃなくて
三国志世界を好きに楽しみたいんだよな
CK3で年末に冒険者プレイができるようになるから
そっちも期待してる
戦国MOD使えば太閤立志伝、三国志MOD使えば武将プレイだわな
0076名無し曰く、 (スップ Sdf3-oAAP)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:47:35.79ID:/6C4UcuFd
>>75
ほんと同感太田道灌
統一だけをゲーム目標にするゲームは飽き飽き
歴史世界の中を自由に生きるのが楽しくて
プレイヤーの自由な発想と行動に対してインタラクティブにセリフや行動で
反応を返してくれること自体が歴史ゲームの一番大事なところなんだよね
ストラテジーよりもロールプレイングを大事にしてほしいと心底思う

難易度がどうだの攻略がどうだのズルがどうだの言ってる奴は
そういう狭い視野で競技性の穴を塞ぐことの方が目的にすり変わって
そういう発想から面白い歴史体験に繋がるゲーム性が創造できるとは思えないんだわ
0077sage (JP 0H4b-j0d5)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:09:47.30ID:FuQ76mZlH
MOD禁止の和製ゲームに何求めてんだよ、武将図鑑だと思え
バフ合戦やってる時点で開発陣には全く期待できない
0078名無し曰く、 (ワッチョイ 5112-dhz+)
垢版 |
2024/05/26(日) 08:37:12.32ID:m7OMjH2I0
なんだろうこの凄まじい同意できない感は
統一が目標じゃないというところ以外は全部無いわ
視野の狭さと言う言葉はそっくりお返しします
0080名無し曰く、 (ワッチョイ 5b12-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:11:45.26ID:3u9q18oF0
体験体験にこだわるのも分かるがそこまで言うとゲームのコマンドの9割が無意味化するがよろしいか
演出は大事だけど難易度とかゲーム性とかとは関係ないだろう
ロールプレイングが最重要なのも同意だが難易度や穴を否定する意味がわからない
両立以外に正解はないし、そもそも対立したりぶつかったりする要素じゃないから
0084名無し曰く、 (ワッチョイ 5b9d-FNm2)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:50:12.70ID:kiIPILOF0
売り上げ数で結果出てるだろ
どちらが求められてるか
面白ければどっちもあっていいがな
0087名無し曰く、 (ワッチョイ ab1d-HJ3R)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:13:56.87ID:XNrLOgH40
>>75
統一をめちゃくちゃ難しくしたらいいんだよな。具体的にはすぐ武将が裏切るとか独立するとか反乱祭りになるとか それでこそ中国だしな
パラドゲーの初代 CK がそんな感じで
統一どころじゃなかったな
0089名無し曰く、 (ワッチョイ 416d-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:44:19.24ID:t2PS/Zra0
政治的な駆け引きとか派閥争いを上手くゲームに落とし込んで欲しいんだよな
勢力内の争いなんて歴史を見ればどこにでもあるものだし、歴史を題材にしてるのにただ戦争してるだけなのはどうなのよって思う
取り入れた作品もあったけど上手くやれなくて続かなかった、足枷にしかなってなかったからだろうけど
属してる派閥が優勢になれば派閥の長の地位が上がって自分も給金が増えたり大事な仕事が回ってくるとかさ
0092名無し曰く、 (ワッチョイ 9377-Gy7Z)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:21:34.96ID:6LTqqi0i0
現実と違って誰とでも仲良くなれるからゲームとしてあんまり上手いこと行かないからなあ
反対されても他と速攻で仲良くなって数の暴力で押し返すだけだし
0093名無し曰く、 (ワッチョイ 73f2-JL6k)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:32:09.84ID:7vxI4hID0
>>90
派閥の長を懐柔しないといけないけど誰だかわからないし
派閥出来る頃なら一気に攻めきった方が早い
マジで良いとこ無かった
0094名無し曰く、 (ワッチョイ 9318-Av8/)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:47:11.55ID:Xq299bjb0
6は派閥ってかそのもとになる主義がくっそだった
何やらせても不満がたまる中庸属性のやつら 何度37564にしたいと思ったことか 何やらせても文句言わない義侠がほんと神様だったもんな
ストレスたまったら君主に愚痴言いに来るし 君主はおめーらの愚痴聞き役じゃねーんやぞ
0096名無し曰く、 (ワッチョイ 0907-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:52:53.82ID:hErCeXX90
派閥は主義で分かれるんじゃなくて
後継者争いで分かれれば良かったと思います
例えば袁譚派・袁煕派・袁尚派とか
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 0909-1h+q)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:10:34.64ID:gguyndBS0
>>94
コマンドとして会見を繰り返すのが苦痛だったな
家臣の数が少ない時は雰囲気込みでまだよかったが、大所帯になるともうだめだったわ
0098名無し曰く、 (ワッチョイ d9f3-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:36:43.84ID:PrAzV8RH0
>>96
それなんですよ
君主が⚪︎んでも後継者がスルっと纏めてたりするのが違和感
しれっと牛輔が董卓の後釜になったりとか
それこそ袁家とか2つ3つに分裂するパターンがあっても良い
0099名無し曰く、 (ワッチョイ 2be4-Cxuh)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:13:06.52ID:bcf6aiVe0
まだかしらねえ
0100sage (JP 0H4b-j0d5)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:44:09.78ID:yZCst7L+H
夏草や兵どもが夢の跡
0103名無し曰く、 (ワッチョイ 416d-kizQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:39:54.81ID:EEE1kZ8p0
例えが適当だけど劉表軍だったら親劉備・劉g擁立派と親曹操・劉j擁立派で派閥ができて
評定の度に派閥間で舌戦をして勝った方の方針で次の評定まで勢力は動く
劉g派なら劉備との同盟を主張し、劉j派なら曹操との同盟を主張
勝った方の派閥は官職が上がり構成員は勢力方針に沿った仕事で中核を担う、負けた方もデメリットなし
劉表没後の後継者決定で劉jが後継者になれば劉g派の武将の忠誠が下がり、擁立派の忠誠は100になる
(元々代替わりすると新しい君主との相性差で忠誠下がってたから、むしろ擁立派の忠誠が上がる分だけ利点になる)
こんな程度でいいから実装して欲しいんだよな、デメリットがあまりなければ煩わしさもないだろうし
派閥の長や擁立する後継者の野心が高ければワンチャン独立もあるとかだともっといいけど
0104名無し曰く、 (ワッチョイ 5b12-dhz+)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:23:38.40ID:0O1LLS6d0
確かに2回は凄く恥ずかしいなw
ドラクエ3みたいに元々長くかかると言ってるのならともかく発売日、発売時期をTGSで2回発表w
0109名無し曰く、 (ワッチョイ 5bbd-FNm2)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:04:15.22ID:jBRMBeR40
清濁合わせ飲むべし
0110名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-5cHB)
垢版 |
2024/05/29(水) 06:18:02.88ID:513eEyAl0
株価続落みたいだな
これは収益性に乏しい歴史シミュレーションを縮小、廃止して、ソシャゲに全振りする方向に舵取りしそうだな
0113名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa3-kt8p)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:22:19.19ID:Ek1sB5EoM
最新作の数だけで言えば信長より三国志の方が出てるしなんだかんだ単価高い上に数十万出る主力の一部でもある
どれぐらい開発に負担かかっているか知らないけど規模だけで言えば切られる優先度はまだ低い部類のはずだよ
0114名無し曰く、 (ワッチョイ 5b12-dhz+)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:36:49.06ID:Kyn3P1Mu0
株の全てが悪いわけじゃないが所詮は元手のガソリンに過ぎないわけだからな
それを頼りにし続けていたら人と企業の能力はどんどん落ちていく
0115名無し曰く、 (ワッチョイ 735c-1GYY)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:45:42.89ID:Pba85lUk0
会社の資産の半分以上が有価証券=投資につぎ込んでる一方で人材や開発に対する出費をケチって
最高の作品で世界一の娯楽企業を目指すなんて他のゲーム会社に失礼だとかどっかで批判されてたな
0116名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-dnbp)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:05:23.97ID:7JiD82CI0
ウイポの年度版+DLC商法に比べたら歴ゲのPK商法なんて可愛く見えてくるからなあ
競合がいないからとぬるい仕事してるせいで新規が付かなくなって先細ってるのはあるだろうな
0118名無し曰く、 (ワッチョイ 5b2c-FNm2)
垢版 |
2024/05/29(水) 13:35:11.27ID:UVAHOxll0
マンネリ感はあるな
使い回し多くて大差ないし
0119名無し曰く、 (ワッチョイ 4944-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:07:09.30ID:zR/tOc330
そのマンネリを破るための武将プレイなんだからしっかり頑張ってほしい
もう革新の焼き増しみたいな君主オンリーの国盗りものは作らなくていいから
0120名無し曰く、 (ワッチョイ 9342-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:14:14.61ID:J/3fEV1I0
信長の野望も三国志もシリーズがリメイクみたいなものだしねえ
0121名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-5cHB)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:05:44.33ID:513eEyAl0
三國志8も開発方針を大幅に変更してスマホでオンラインマルチプレイができるガチャ満載のソシャゲに仕立ててる最中なんじゃないかとさえ思えてくるよな
0125名無し曰く、 (ワッチョイ 21e5-mLF1)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:46:55.44ID:Y6hwIkpU0
据え置きゲームはAAAタイトルに注力したい、ってのはありそう
そこさえ継続して出しきゃゲーム会社としての体裁も整うし
0126名無し曰く、 (オイコラミネオ MM9d-JL6k)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:13:05.35ID:Mxh33Ha/M
君らは憎しみの言葉ばかりやな
0129名無し曰く、 (ワッチョイ 936d-5cHB)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:28:26.96ID:513eEyAl0
稼ぎにならない信長の野望や三國志より、全世界相手に売り上げが見込める仁王やウォーロンに注力したいんだろうな
0130名無し曰く、 (ワッチョイ 73a9-d+LP)
垢版 |
2024/05/29(水) 22:44:05.24ID:asSEP38k0
コエテクって数ヶ月前にAAAクラス数回失敗しても良いように1000億用意したって話してるから
投資ばかりで金かけてないって批判はちょっと違うけどな
ソシャゲじゃない歴史SLGはどっちにしろ道楽部門なわけで
0135名無し曰く、 (ワッチョイ 9302-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:12:16.05ID:lxMU9o0Q0
三国志のシリーズは好きだから続いてほしいけどね
一応応援する意味でも新作出るたびに予約入れて買うぐらい応援してるし
なるべき還元出来るように特典付きの高いのも購入している
0136名無し曰く、 (ワッチョイ 416d-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:25:37.30ID:qxA/d1xg0
近年の作品だと信長系列は三国志と比べるとゲーム内の情報量やイベントとかが段違いだからねえ
まあ資料の数が全然違うから仕方ない部分もあるんだろうけど
0137名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa3-kt8p)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:19:40.61ID:Kpsqi0ZEM
最新作で言うと三国志の方が成果は出てる
新生はコケたとまでは行ってないけど今ひとつだったのに対し14はかなり数は出た
評判や中身はともかく続けてもらえるかどうかで言ったら今のところ信長より三国志の方が少し上
0142名無し曰く、 (ワッチョイ db24-UqCc)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:30:06.37ID:yh7G9m5I0
すみません ゲーム内で過去ログ?(軍師などが話した内容)を確認するのはどのボタンでしょうか?ps2です
0143名無し曰く、 (ワッチョイ f1e5-d+LP)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:44:57.98ID:OVHm/CMG0
こっちも三國志オリジンとかにして出そう
もとがそこまで売れてないのに8リメイクってタイトルあんまり良くないし
0144名無し曰く、 (ワッチョイ b3e8-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:55:46.82ID:qQOJOaG20
三國志8リメイクは結構期待してる やっぱり人間関係システムは濃い方が面白い
0146名無し曰く、 (ワッチョイ 5b12-dhz+)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:53:21.78ID:PxNuxOBY0
シリーズ自体が売れてないってのならそうだがシリーズの中では8がリメイクに選ばれたのは売り上げの多さが理由の一つって言われてただろ
0149名無し曰く、 (ワッチョイ db24-UqCc)
垢版 |
2024/05/31(金) 14:43:27.46ID:yh7G9m5I0
>>145
ありがとう色々やってみます!
0150名無し曰く、 (ワッチョイ a10b-SI8U)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:41:35.23ID:V6g/NTVr0
>>119
7.8.10.太閤
アドベンチャー要素強い作品がいいね
昨今は信長も三国志も
移動ゲーばっかだし
0151名無し曰く、 (ワッチョイ 499d-mLF1)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:51:18.14ID:avoLuR7U0
リコエイションゲームは今こそ時代が追いついた感があるし
ローニンみたいなのがある程度歴史物なのに新規客をつかんだ成功例を
シブサワブランドも教訓にしてほしいんだよな
もちろんあそこまで一つ一つの都市を精細な描写で描いたら日本全国カバーできないけど
個人視点の自由行動とSLGの融合っていう形はマンネリしきった信長の野望・三国志の進化の行先に相応しいと思う
0152名無し曰く、 (ワッチョイ 5b12-dhz+)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:13:18.74ID:PxNuxOBY0
個人プレイ作品てのは過去にもいくつもあるのにほとんどが凡作扱いになってる
路線としては確かに賛成だけど枠を決めれば良しってわけじゃない
0153名無し曰く、 (スッップ Sdb3-oAAP)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:28:09.82ID:9zMCN0G+d
信長の野望「新生」が発表された時もそれくらい異次元なゲーム性の変化を期待したんだけどな
いざTGSの実機が公開されると単に創造の色味が変わったくらいの既視感の塊でガッカリした
0154名無し曰く、 (ワッチョイ 512c-dnbp)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:42:06.94ID:gdnz6bFc0
>>152
歴ゲ視点で行くとどうしても歴史イベントに外から当事者として割り込みたくなるからなあ
単品でif展開は作れてもそこから先なんてさすがに無理、というのはわかっていてもつい求めてしまう
0155名無し曰く、 (ワッチョイ 499d-mLF1)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:01:47.88ID:avoLuR7U0
完全新作の新生が18万本、20年前のリマスターでしかない太閤5DXが16万本
変わり映えしない国盗り色塗りゲームのマンネリが限界でユーザーは変化を求めてる
ってのが本当によくわかる結果だった
0156名無し曰く、 (ワッチョイ 5b12-dhz+)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:28:26.64ID:PxNuxOBY0
太閤だけは異例中の異例
個人的はあれ面白いと思わないんだけどリマスターとしてはほんと成功した
一部の消費者がどうこう言おうが14と太閤を成功させた越後谷Pは有能(曲者)なのは確か
0160名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa3-kt8p)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:11:24.39ID:5D18c6u/M
新生も太閤も、創造と三国志14に及ばないんだよな
プラットフォームや武将プレイの話を全部ぶち壊してくれるのがこの2つ
8リメは楽しみだけどここの論調はちょっと現実見てない気味なところはある
0164名無し曰く、 (ワッチョイ 9318-Av8/)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:26:00.01ID:73i78oZi0
太閤は特に日本の武将で発狂しない中国では売れるからな 半島は秀吉のデバフあるんで売れないし
この手のゲームはアジアでしか売れないという壁があるからな
0165名無し曰く、 (ワッチョイ c1cb-layj)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:41:54.88ID:ENvsZGIt0
8リメイクも中国人が買ってくれるだろうと思ってそっち方向に梶とってたら急に中国バブルがはじけてあわてて作り直してるもんな
0166名無し曰く、 (ワッチョイ 9302-kizQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 01:56:40.88ID:5ntpmYIz0
中国バブルがはじけたら何で作り直す必要があるの?
0167名無し曰く、 (ワッチョイ a10b-SI8U)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:44:02.30ID:H370K6cE0
>>164
近代史にしても世界史にしても
三国人は激怒する
日本はゲームを作る自由すら
奴等に奪われている
0168名無し曰く、 (ワッチョイ a10b-SI8U)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:45:25.20ID:H370K6cE0
>>117
そんな事はない
朝鮮人や中国人、ロシア人が負ける
歴史は大人気だよ
0169名無し曰く、 (ワッチョイ a10b-SI8U)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:55:33.60ID:H370K6cE0
日本のゲーム全般に言える事
新しい事はするけど
作り込みが甘くて海外に取られる

現実世界はマンネリで新しい事はしない
けど改良や作り込みは凄いの真逆で草
0170名無し曰く、 (オイコラミネオ MMa3-kt8p)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:23:17.39ID:BUPUWx5pM
どうでもいいけどニンダイで来る可能性はあるのか?
TGSよりは機会としては好都合だと思うのだが
それともガチで開発期間今年ギリギリなのかね
0171名無し曰く、 (ワッチョイ d9b4-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:20:20.02ID:k9IPtit50
psp版のプレイキャラ変更ってどうやるんでしたっけ?
0173名無し曰く、 (ワッチョイ 9302-kizQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:33:28.47ID:5ntpmYIz0
信長転生みたいなシナリオ追加してほしけど
個人プレイなら信長の野望というよりは太閤立志伝の方になるな
0174名無し曰く、 (スプッッ Sdf3-oAAP)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:34:22.26ID:j8jSU9dbd
単に作業(人員割くこと)がストップしてるだけだと思うよ
まともに取り組んでるならいくらなんでも小出しでも情報出すだろ
0177名無し曰く、 (ワッチョイ feba-CDE0)
垢版 |
2024/06/02(日) 03:41:17.06ID:RCGEukfC0
やる気なくなったのか!?
0179名無し曰く、 (ワッチョイ 4a6d-uBqo)
垢版 |
2024/06/02(日) 05:29:08.83ID:NzRsCI9G0
わかってるから類似点を先に並べてるんだろうが無双と三国志8じゃニーズは別物
最近の無双知らないがエンパイアとかでないとシミュレーションとは思えない
遊んでみるとエンパイアですらまったく三國志シミュレーションではないな…と思ったけど
0181名無し曰く、 (ワッチョイ 2dcb-blXj)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:58:59.39ID:ROyIPELx0
エンパイアだとなぜか米と金以外に資材というものが出てくるけどとくにゲームとして面白みも深みもなく面倒くさいだけだよな
0182名無し曰く、 (ワッチョイ fe12-6T2r)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:14:51.60ID:TTbGbb2x0
個人的に内政が面白かったのは11とか天道の頃かな
別に優れたシステムでもなんでもなかったけど小さな資本なんとかやりくりして採算分岐点見極めていくあれは妙に面白かった
近作では無くなっちゃったよねああいうの
0183名無し曰く、 (ワッチョイ ad5d-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:18:04.47ID:Ak/sSIYS0
箱庭内政は見た目も変化するってのも良かったね
最新作エンパはオープンワールド生かせれば
11みたいなシミュレーション出来たんだろうけど色々厳しいかな
0189名無し曰く、 (ワッチョイ ddd5-42Te)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:37:06.96ID:MDKfln040
派閥を作ると強制的に嫌われるシステムになるのがゲーム
相性は無視される
0191名無し曰く、 (ワッチョイ 152c-VfVC)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:57:03.39ID:PfzotMXH0
言い方は悪いが無双エンパは枠組みだけだと自動戦闘シチュ生成機だからなあ
そこに汎用イベントやらプレイスタイルの幅でどれだけ色をつけられるかって話なんだけど
開発がその辺わかってるんだかわかってないんだか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況