X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ74
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0395名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 08:34:17.24ID:oHBXN3740
そもそも景虎は関東統治用の駒として使えるからそうそう切れないでしょ
上杉憲政なんかもそうだけど
0397名無し曰く、 (ワッチョイ c737-2f4A)
垢版 |
2024/04/28(日) 10:28:42.27ID:8OYH2VfE0
禿髪烏孤嫌い
0402名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:40:45.85ID:oHBXN3740
>>400
一応揚北衆とかの反乱鎮圧なんかでそれなりに活躍してなかったかな
あとは関ヶ原敗戦直後の伊達の上杉領侵攻はかなり跳ね返した
まあ国境付近に配置された本庄とか甘粕なんかの活躍だけど
0403名無し曰く、 (ワッチョイ 67a9-1Vrm)
垢版 |
2024/04/28(日) 11:51:53.86ID:ChA+D4vN0
上杉景虎についた面子がことごとく弱すぎるんだよな
上杉憲政は言うまでもなく
上杉景信も地味だし
三本寺定長とか何やらかしたんだってくらい低い能力
本庄と神余にいたっては登場もしない
0405名無し曰く、 (ワッチョイ df4f-+hba)
垢版 |
2024/04/28(日) 13:15:09.53ID:WSQqIOG30
山本寺定長は五福山の戦いで低評価なんだろうな
0408名無し曰く、 (ワッチョイ 67a9-1Vrm)
垢版 |
2024/04/28(日) 13:51:29.48ID:ChA+D4vN0
>>406
先代の七光り
優秀な家臣に頼り切り
本人の武功は特に無し
関ヶ原で負けて大幅減封

言われてみれば似てるな
0409名無し曰く、 (ワッチョイ dfab-V8wq)
垢版 |
2024/04/28(日) 13:56:46.46ID:XneYLWIC0
家督継承をおじいちゃんにガッチリサポートしてもらった輝元と経緯はともかく家臣の反乱を乗り越えて当主に認められた景勝じゃ流石に違うだろ
0410名無し曰く、 (スップ Sdff-D5C9)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:01:42.06ID:ur3T0NmGd
輝元は人間性も最低最悪だったし大坂城から逃げ出すして能力人格ともに評価する所はない
でも景勝は能力は微妙だが気概(だけ)は有り余るほどある
でも氏政よりは下な気がする
0413名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 14:19:51.27ID:oHBXN3740
まあ輝元も決定権なんて実質なくて
合議制という名の元に重臣たちの決定に判子押させられるだけで
異議を言おうものなら重臣たちから
「もう合議で決定したことなんで」やら
「何か?」
とか言われて凄まれて毎度引き下がる始末
んではじめて重臣たちの束縛から解放され羽を伸ばして自分で決定したのがちょうど関原あたり..

結局毛利(輝元)は元の合議制の方がよかったのかな..
そりゃ合議制にされるわな..
0416名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-y8PE)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:09:20.80ID:oHBXN3740
>>412
吉川のアレなかったらマジで宇喜多みたいになっとっただろうな
0417名無し曰く、 (ワッチョイ c7d7-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:19:46.47ID:YD9FnTLM0
少なくとも景勝は戦って家督を勝ち取ってるという事実だけでも
輝元と同等扱いはない
0418名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:47:18.85ID:pM0H9meDa
関ヶ原って変な合戦だな
東軍の総大将は現場にいるのに
西軍の総大将は大阪城にいるってのは
そもそもなんで西軍の総大将の役目を引き受けたのか
0420名無し曰く、 (ワッチョイ c7d7-b946)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:14:51.34ID:YD9FnTLM0
あの日に決戦が行われることも
その一度の会戦で一気に決着がつくことも
誰も想像してなかったからだよ
年単位で混沌が続き戦国に逆戻りも十分あり得た
そのうち何となくでも西軍優位な情勢になれば輝元は自然と筆頭大老
消去法・なし崩し的に転嫁人の座が転がり込んでくるルートに期待したのは
よくわかる筋書きじゃん
0422名無し曰く、 (ワッチョイ ff01-Gdm9)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:35:49.14ID:BQG1n5Fc0
あげなきゃ死ぬぞ
0423名無し曰く、 (ワッチョイ df71-TejX)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:33:58.99ID:tHcF6UIA0
>>418
石田三成に押し付けて漁夫の利を狙おうとしたんでしょ
0424名無し曰く、 (ワッチョイ ff01-Gdm9)
垢版 |
2024/04/28(日) 23:30:25.31ID:BQG1n5Fc0
スレ立てスクリプトがまた来たのでage回避
0425名無し曰く、 (ワッチョイ e724-A+5r)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:35:27.01ID:GELfUJFo0
はよいつものスレ違いの話題せぇよ!こんな時に限って役立たずどもが
ただ日頃スレ落ちの基準が厳しすぎて困ってたこの板の仕様のおかげで荒らしにも耐えそうだけど
0426名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 02:02:11.52ID:I+3KRvLK0
輝元は出家してちゃっかり
北条幻庵と北条早雲(伊勢宗瑞)を合わせたような
『幻庵宗瑞』というまるで切れ者のような名前名乗ってるけど
やはりぱっとせんよな
0427名無し曰く、 (ワッチョイ df9d-208W)
垢版 |
2024/04/29(月) 02:21:01.61ID:G3AySIJm0
輝元がアレなのはお金持ちのお坊ちゃんに世間知らずのおバカが多いのと一緒
輝元息子の秀就がさらに輪をかけてバカだし
0431名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/29(月) 07:01:36.88ID:HecfBChGa
>>425
劇画では石田三成が小早川金吾に
関ヶ原で味方してくれた場合
関白を約束する!という場面があったんだけど
秀頼がいるのにそれは可能なのかね!?
0432名無し曰く、 (ワッチョイ 7f3d-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 08:41:01.35ID:4UEKeR2D0
>>431
秀頼が成人するまで、なら可能だろう
その場合誰が秀秋の後見人として認めてくれるか
石田三成じゃ無理、淀殿もやらない、北政所もやらないだろう
0438名無し曰く、 (ワッチョイ bff7-FvXU)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:19:24.45ID:Cq3GglrR0
毛利であれ、徳川であれ、黒田であれ、世代を経るごとに凡庸化するのは避けられないわな
二代目の時点で終わってる家も多いし、そう考えると優秀な二代目に恵まれただけでもマシなんだろう
0439名無し曰く、 (ワッチョイ 67a9-1Vrm)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:27:17.77ID:iY90OJbl0
>>433
言われてみれば秀秋って豊臣一門であり毛利一門でもあるのか一応
意外と秀吉は秀秋に期待していたのか?
0441名無し曰く、 (ワッチョイ bf85-m5pU)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:40:17.46ID:bS+q7XVE0
>>438
真田北条が異質なんだよなあ
0443名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:04:52.88ID:tp7p/XSIa
>>432
秀頼が成人するまでなら可能か
その劇画にでてくる小早川秀秋はかなり関白に成りたがっていた
関白にさえなってしまえば、皆が自分の前にひれ伏すんだ、と
0445名無し曰く、 (ワッチョイ ffba-DV8w)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:33:05.46ID:8qzKlaX70
輝元は秀就と秀元で分離せざるを得ないフラグを放置して亡くなったからな。
0447名無し曰く、 (ワッチョイ dfd9-V8wq)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:16:11.04ID:h1VnqYjL0
まぁ輝元って消極的なおかげで助かってる感あるからな
信長に攻められたときは国内がグダグダだったので結果的に本能寺まで決戦せず時間を稼いだ
関ヶ原の時は大阪城に引きこもりニートしたおかげで100%賊軍にされずに済んだ
0448名無し曰く、 (ワッチョイ bf85-m5pU)
垢版 |
2024/04/29(月) 22:41:35.41ID:bS+q7XVE0
それは結果論でしょ
どちら展開を予想した行動じゃない
0449名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/30(火) 02:30:38.59ID:u/Zp3geAa
>>446
藤原北家系の血筋ならいざ知らず
武士が関白になんてなりたいもんなのかねぇ
由緒正しい公家らからはどう思われるかわからんし
それだけで即、大金持ちになるわけでもないだろうしよ
0451名無し曰く、 (ワッチョイ a735-nLML)
垢版 |
2024/04/30(火) 06:30:31.00ID:M2yz8pzs0
>>449
豊臣政権は武家官位がナンボだから秀吉が極めた関白権威は最強、諸大名も皆が姓は豊臣、名字は羽柴にされていった
武家序列も豊臣近親の武家摂関家や五大老クラスの武家清華家、大名も皆侍従、有力陪臣は布衣などへ再編されていった

豊臣政権における関白は江戸時代で言えば将軍の価値観では?
0454名無し曰く、 (ワッチョイ dfcf-2f4A)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:54:34.80ID:fdBCWkGb0
司馬炎は統一してしばらくしてからやる気なくなったけど
統一前は結構凄い
部下にも寛大で有能なのは引き上げて決断力ある
羊祜に杜預はまだしも、王濬や馬隆を抜擢したのは凄い
結局、王濬が呉を滅ぼしたし
0455名無し曰く、 (ワッチョイ df49-rwIg)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:30:14.10ID:uD2EvU/p0
西軍が奇跡的に勝てたとしても第二の関ヶ原が起こって家康にまくられると思う
九州から巻き返した足利尊氏のような感じ
0458名無し曰く、 (ワッチョイ a789-xhlJ)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:23:39.80ID:/j41kfBN0
まぁ、逆にifを言うなら関ヶ原で家康秀忠が大ポカやらかしてどっちも死んだ徳川家ってどうなるのかは気になる。
0460名無し曰く、 (スッップ Sdff-yzCN)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:57:20.62ID:ppuIDd0Zd
>>458
影響力は下がるんじゃない?秀吉から秀頼の補佐役として国政を任されたのは徳川家康本人だから同じく国政を任されながら死没した前田利家の件と同様の状態になっていそう
ただ、家康が死んでも東軍自体は勝てた(派閥長が死んでも代わりは幾らでもいる)とは思う
0462名無し曰く、 (ワッチョイ a789-xhlJ)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:18:30.21ID:/j41kfBN0
>>460
その状態になったら徳川って誰が継ぐんだっけ?秀忠も死んでると仮定してするので秀康?忠吉?
まぁ誰にせよ、徳川って家臣団の派閥がエグそうだから分裂しそうではあるけど
0463名無し曰く、 (ワッチョイ df43-2f4A)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:24:13.88ID:fdBCWkGb0
>>462
新生のイベだと三成改心フラグ立てて
関ヶ原西軍が勝利したら徳川は結城秀康が継ぐな
0464名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:25:03.34ID:nqLh6eY8a
思うに、関東に鎌倉公方なんて置かずに
関東管領だけじゃダメだったのか
鎌倉に変なのをこしらえるから京の将軍家と揉めたような
0465名無し曰く、 (ワッチョイ df43-2f4A)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:31:47.41ID:fdBCWkGb0
斯波あたりを関東探題にするってこと?

関東管領だと足利傍系どころか清和源氏ですらない
上杉の言う事なんて聞いてくれないだろうし
0466名無し曰く、 (スプッッ Sd7f-1Vrm)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:03:06.57ID:SzmZISSvd
>>460
東軍で家康の代わりなんて思いつかないけどなあ
0467名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:10:49.34ID:q3io3u6q0
鎌倉公方だけに留まらず役に立たない稲川公方までいたのに
それに加えて室町幕府の後押しで笹川公方なんてものまで生まれるし
永享の乱の際には鎌倉・稲川公方は廃して笹川公方に関東任せようとしてたほど
0468名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:13:56.79ID:q3io3u6q0
家格の劣る管領の山内上杉家には従いたくなくても
その背後にいる室町将軍の威光は無視できないしね
関東管領に背くという事は京の足利幕府に背くも同然
0470名無し曰く、 (ワッチョイ bf9c-D5C9)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:05:02.60ID:k8UDSWrh0
秀忠まで死んでたら本能寺の織田みたいな状況でしょ
徳川家臣団の有力者がそれぞれ後継を擁立しようとして清洲会談みたいなのを開くことになる
一方で豊臣は毛利が筆頭で一応ゆるやかに纏まるのかね
行き場なくすのは福島などの東軍豊臣恩顧
しかし豊臣(毛利)も強力な指導力ないから大名の整理はできない
0472名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:38:19.56ID:GXQspYtf0
>>464
それだと関東管領が力持ちすぎるからなぁ
室町幕府の管領に対して七頭(有力諸侯)置くみたいにして
互いに牽制できるようにしたほうがいいかと
0473名無し曰く、 (ワッチョイ 6713-jDrP)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:13:01.14ID:zNS5J5LE0
頼朝「武士同士で争うのはもう沢山や、せや東国で好き勝手出来る官位貰って武士だけの国作るンゴ」
武士「俺以外だれも信用できる人がいないから同僚父兄弟と言えど皆殺しや」
頼朝「」

尊氏「武士だけは危ないわ、わいは天コロや貴族と協力するンゴ、武士には役職を与えて互いに牽制させたろ」
武士「なんか偉いぽい役職貰ってわいは嬉しいンゴ、ほんじゃ近隣父兄弟をやらせて頂きますわwwwww」
尊氏「みんな喧嘩しないで><」
0475名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:49:31.70ID:4qo3tT+ga
>>472
わざわざ鎌倉に関東の公方を置いたのに
鎌倉公方に関東地区の守護任命権を与えなかったのも、鎌倉公方に必要以上の力を持たせないためもある!?
0477名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:04:31.22ID:GXQspYtf0
>>475
まあ基本的に一門+遠方+広大な権限
この時点でコントロール不能の危険を孕んでいるからなぁ
紐はつけておきたいしそれがムリならお互い牽制できるようにしておくしかないよね
だから結局公方乱立して牽制させ合うようになったのもあれ必然の流れだと思うよ
0478名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:32:30.59ID:4qo3tT+ga
>>477
関東に公方乱立かあ
それだけ関東においての偉いさんなのに
戦国モノのドラマで関東の公方がまず出てこないのは何故!?
公方は京にいる将軍だけで十分って感じ!?
関東管領の上杉はたまに出てくるのに
0480名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:41:53.53ID:4qo3tT+ga
>>479
北条氏綱主人公の大河って・・・
0481名無し曰く、 (スッップ Sdff-yzCN)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:46:27.35ID:ppuIDd0Zd
井伊直虎ができたからマイナーでもワンチャンw
一応黒田先生の氏綱本には北条家と古河公方、小弓公方の関わりが書いてある
0485名無し曰く、 (ワッチョイ 67a9-1Vrm)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:06:54.63ID:o/wrlx0t0
公方は重要だろ
北条も関東管領は追い出したが古河公方は身内に引き入れた
0487名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:11:10.47ID:ngJIQVmGa
>>485
信長の野望的には足利義氏かw
ゲームやり初めは日本史なんて全然知らなかったから
教養と魅力と数値が低い足利義氏は即解雇した思い出
見た目もキモいし
0488名無し曰く、 (アウアウウー Saab-WV0Q)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:14:06.22ID:vInbFhzva
重要じゃないから無視されてる
>>487の言う通り誰?って感じ
ゲームじゃ即滅亡
小弓公方なんか開始3ヶ月で北条の餌
上杉憲政の方が遥かに有名
0489名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:14:31.12ID:ngJIQVmGa
>>486
今川義元はどうかな!?
戦国モノでは信長の噛ませ役的存在で知名度は抜群
結構激しい生涯だと感じるが
0490名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:20:21.10ID:ngJIQVmGa
上杉憲政w
大河ドラマでの記憶に残ったセリフ

憲政「敵は八千、我らは八万じゃ!!わーははははっ」

結果はご存知の通り、アッサリ敗れて上州に逃げ帰る
0491名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 00:00:38.15ID:62i9nS+T0
戦国時代になると公方もなんかもう半ば公家化してしまってる感じだよね
ただでさえ乱立してるのに加えてそんな感じだから関東管領の山内上杉なんかに比べて印象薄くなってしまうんだと思うけど。
ただ権威はあるので>>485の言うように
例えば北条なんかは関東管領上杉氏なんかと対立するにあたって公方の権威はうまいこと利用するわけだ
0495名無し曰く、 (スッップ Sdff-yzCN)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:52:29.84ID:qFIJI34sd
>>491
氏綱の代で古河公方の足利晴氏から関東管領に任じられてもいるからね
正式には幕府が任命権を持っていて慣例上上杉が関東管領になっているから
関東管領を称する家が2つ出来たことになる
0496名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:31:31.42ID:2B5EuIdP0
河越夜戦は規模は不明ながら戦い自体は実際にあったけど
鮮烈な逆転夜襲が決まった劇的な戦いであったかどうかまではよく分からないって感じ?
河越夜戦の数年前に河越城が夜襲されたけどそれを跳ね返して防衛に成功した戦いがあって
その戦いと河越の戦いが混同されて一つの戦いとして語られてるって話もあるようだけど
0497名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 08:49:31.76ID:2B5EuIdP0
古河と小弓の両公方の対立が激化し始めた頃に関東管領山内上杉家派閥だった横瀬氏が
今、山内と扇谷の両上杉家が団結して北条を関東から追い出さないと
関東一円は北条家に牛耳られてしまうから早急に和睦せよって進言するんだけど
山内と扇谷、古河と小弓の対立が激し過ぎて聞く耳を持てない状況だった

進言の為に使僧を遣わした横瀬景繁はゲームの時代にはもう死んでいないけど
以前の作品と比べて横瀬氏や由良氏の武将って知略じりじり下がってきてるのが納得できん
0499名無し曰く、 (ワッチョイ dfdb-2f4A)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:15:27.98ID:DbSkVR9g0
横瀬(由良)成繁はイベントで岩松氏乗っ取りがあるけど
あれPKで追加されたんかな

岩松氏は新田傍系で足利に裏切った
逃げ若で変な武器持ってた噛ませ犬の子孫
0500名無し曰く、 (ワッチョイ dfdb-2f4A)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:23:00.38ID:DbSkVR9g0
wikipedia見たら由良って幕末で新田を名乗るんだ…
新田じゃないのに…
岩松氏にもそいつ新田じゃねーって怒られてるし
0501名無し曰く、 (スップ Sd7f-UlK4)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:01:03.76ID:E+ihtLg9d
斉藤朝信って武田征伐の時に景勝が武田が滅ぶと上杉もまずいから援軍の将として向かわせたのに仮病しまくって進軍遅らせたってまじかよ
奸臣まがいなことしてるな
0503名無し曰く、 (スップ Sdff-D5C9)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:21:05.12ID:mHZlNU5Nd
>>501
魚津が陥落し本能寺が無ければ年内にも上杉は滅んでた
しかも織田本体ではなく一地方軍相手に
そういう状況なんで上杉家を考えると武田に援軍送ってる場合ではない
景勝はほんとに運が良かった
0504名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:26:58.83ID:2B5EuIdP0
>>501
斉藤朝信の父・定信なんかも「赤田千挺槍」と呼ばれたほど
勇名を馳せた武将なのに武勇値の高い作品なんて一つもないしね
せめてそれらしく足軽戦法でも持たせればいいのに毎回、何故か計略戦法…

こういったマニアックな武将もちゃんとフォロー出来てれば
コーエーの武将査定も捨てたもんじゃないなと思うんだけどね
0505名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-y8PE)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:09:07.98ID:62i9nS+T0
>>503
しかもその魚津なんかは斎藤朝信が担当してたもんな
確かに現場の斎藤朝信はそう判断してておかしくないわ
0506名無し曰く、 (ワッチョイ 5f20-FvXU)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:13:37.22ID://pGCYb50
>>501
斉藤だけじゃなくて他の家臣も言うこと聞いてないからまぁ。御館の乱で味方してくれた家臣国衆の力が大きくなりすぎて命令拒否は当たり前だったのが当時の上杉
景勝の前半生は家臣の力を削って改易や粛清して息のかかった子飼いや信濃衆に挿げ替え大名権力を高めることに費やされてるでな
仕上げの転封で最終的にはそいつらの残党も越後に置いて行って周りすべて敵の関ヶ原でも離脱者が藤田だけの驚異の団結集団上杉家作り上げたやばいやつが景勝
一方同じく大名権力が低い毛利家は家臣が怖くて粛清できなーいと放っておいたら関ヶ原で家臣団大分裂。そのおかげで減封で済んだ面もあるが
0507名無し曰く、 (ワッチョイ 67a9-1Vrm)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:51:55.52ID:hEI55pzh0
>>506
なるほど中央集権に成功したのは景勝の評価ポイントだな
直江の功績も大きいのだろうが
0508名無し曰く、 (スッップ Sdff-/G2d)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:16:11.03ID:Qugrl3Htd
>>507
その辺こそが直江の功績なんだろうな
だからこそ功臣なのに家が残らなかった
0509名無し曰く、 (ワッチョイ df39-+hba)
垢版 |
2024/05/01(水) 15:59:53.27ID:9JnMIXh40
取次の狩野秀治と兼続だろうな
書状に3人で飲んで云々と景勝の気遣いが分かる
長尾上杉と縁もゆかりもない秀治が取次とか異常なのだが中央集権化なら理解できる
0510名無し曰く、 (ワッチョイ df7f-2f4A)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:14:21.90ID:DbSkVR9g0
クソ規制のせいで凄いスクリプトに強い板になってる
0512名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/05/02(木) 12:11:52.46ID:zRz4n6KTa
人はイシガキ
人はホリ
情けはミカタ
アタは敵なり
0516名無し曰く、 (ワッチョイ 87cf-rDM3)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:18:38.30ID:sQs+RLTz0
男の菊紋は入口(出口)は閉まるけどそれだけ
魔羅で前立腺に中入りを敢行された方が何億倍も気持ちがよい
つまり立場が上の大内義隆武田信玄織田信長は総じてネコであるにゃん
0517名無し曰く、 (ワッチョイ c7e3-DV8w)
垢版 |
2024/05/03(金) 02:38:42.73ID:czYIKgzM0
若竹に菊一輪か・・・。
0518名無し曰く、 (ワッチョイ bf07-m5pU)
垢版 |
2024/05/03(金) 14:45:41.97ID:sldqNTgw0
ホモ好きねぇ
0522名無し曰く、 (ワッチョイ 272b-iA3w)
垢版 |
2024/05/03(金) 19:15:40.46ID:e/sPE6i10
衆道は武士の嗜みぞ
海外でも古代ギリシアのスパルタやテーベの武力の根源は男同士の契り合いだし、ルネサンスの貴族やカリブの海賊も有り余るリビドーを若い男の子にぶつけていたんだ
男女の下卑た肉欲では決して生じ得ないハイプラトニックな崇高な情愛、それこそが男同士の行為の根源と知るがいい
0525名無し曰く、 (ワッチョイ e758-DV8w)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:40:19.54ID:4ZuckArO0
誰それとチューした記録のある政宗さんは?
0527名無し曰く、 (ワッチョイ 67a9-1Vrm)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:13:59.06ID:e8zbXk+20
細川政元とか上杉謙信とかあのへんはお察しよな
0529名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/05/04(土) 00:46:15.53ID:hXqJDsoTa
あんたらいい加減にしねーか!
いくらゲーム以外の雑談を見逃してくれているからって
ホモで盛り上がるんじゃねぇ!
ところで
戦国の世は姫様と侍女とのレズも盛んだったんすか!?
0530名無し曰く、 (ワッチョイ 7f37-R43V)
垢版 |
2024/05/04(土) 07:59:47.03ID:Uojod8Fn0
謙信は女だろ
0531名無し曰く、 (ワッチョイ e758-DV8w)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:43:49.23ID:UZdJ7gk/0
>>529
いたんじゃないかな〜とは思うが、知る限りで記録を見たことがない。
0533名無し曰く、 (ワッチョイ bf4b-DV8w)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:27:15.73ID:+JMeUA6k0
信玄みたいに「ヤキモチ妬いてごめんね」とか「お前だけだから!」みたいな文が見つかってるわけでもないからな>女同士の同性愛
0535名無し曰く、 (ワッチョイ 67a9-1Vrm)
垢版 |
2024/05/04(土) 15:34:21.04ID:kJfU3v0I0
蘆名盛隆もそっち関係で殺されたのですか?
0536名無し曰く、 (ワッチョイ 0704-nVjz)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:26:17.53ID:UrFf5Bdb0
ほもだちに対して出した浮気(♂)に対する言い訳の手紙が文化財として残されちゃったんだから信玄は日本政府公式のホモやぞ
0538名無し曰く、 (ワッチョイ ff06-7Nr3)
垢版 |
2024/05/04(土) 18:44:27.21ID:p3VYOfh60
暗愚扱いされていたが再評価されつつある武将
朝倉義景 統率:41 武勇:34 知略:42 政務:51
一条兼定 統率:18 武勇:23 知略:25 政務:43
今川氏真 統率:22 武勇:33 知略:21 政務:59
大内義隆 統率:75 武勇:50 知略:68 政務:85
武田勝頼 統率:86 武勇:88 知略:71 政務:56
北条氏政 統率:80 武勇:67 知略:78 政務:81
斎藤龍興 統率:24 武勇:36 知略:32 政務:36

元が低すぎた一条兼定はともかく
朝倉義景、今川氏真、斎藤龍興は低いままだな

どうしようもない暗愚
大友義統 統率:42 武勇:38 知略:34 政務:43
三好長治 統率:42 武勇:51 知略:38 政務:46
松倉勝家 統率:32 武勇:61 知略:32 政務:30
0539名無し曰く、 (ワッチョイ bf4b-DV8w)
垢版 |
2024/05/04(土) 21:20:10.90ID:+JMeUA6k0
>>535
一応そう>痴情の絡れ(ただし男×男)

但し、盛隆以外の将その他からはあまり良い評判ではなかったらしいな>盛隆斬ったやつ
0541名無し曰く、 (ワッチョイ 67a9-1Vrm)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:57:03.24ID:kJfU3v0I0
氏政か氏直のどちらかが上洛すれば良かったんだろ?
何を渋ってたんだろうな
天下人が騙し討ちなんかするまいに
0542名無し曰く、 (ワッチョイ bf6d-miHb)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:27:02.23ID:WwLVRRKT0
氏政が統率80はないよな
三船山で里見義弘に負けてるし甲州征伐直前の武田にも負けてるし、自軍より兵数が半分もいないだろう滝川一益を攻撃して緒戦で負けてるし
0543名無し曰く、 (アウアウウー Saab-K00b)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:28:09.67ID:KjIj0UvRa
劇画でよく描かれるような
あんな百姓上がりのエテコーに頭なんて下げたくないってヤツかいな
0546名無し曰く、 (ワッチョイ 6a6d-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 05:36:15.74ID:m53ZvuZp0
斎藤は義龍すら過少なので龍興は推して知るべし
道三はチートだけど、国盗りは親子二代&家臣の大半が義龍について敗死した事を考えたら明らかに過大
道三が義龍龍興の能力を吸ってるね
0548名無し曰く、 (ワッチョイ 0fc6-cXaT)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:11:46.97ID:adETVs8v0
龍興は君主引き継いだ時が若すぎて物心がつく前にやられたから可哀想
ゲリラとしては優秀で武勇、統率は60代にはするべき
0549名無し曰く、 (ワッチョイ be89-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:43:30.31ID:lt1kPswv0
斎藤龍興に関しては能力数値を上げろ下げろという話だけで結論付けずに
美濃国主返り咲きの為に足掻きまくる往生際の悪さというか
諦めの悪さ(粘り強さ)が表現出来る様な特性なんかでもキャラ付け出来ればいいのに
0550名無し曰く、 (ワッチョイ 664b-f1Dc)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:15:51.86ID:hC7GDuA70
北条滅ぼされたのは結局の所領土問題が解決せずに真田にちょっかいかけて(北条に一応理由はある)、
秀吉のメンツ潰してキレさせたからだからね。
0553名無し曰く、 (ワッチョイ 664b-f1Dc)
垢版 |
2024/05/05(日) 10:59:50.20ID:hC7GDuA70
そもそも何で引き伸ばしなんぞしたの?
0554名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-NXCR)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:25:59.01ID:eowlTFuka
>>545
一応、桓武平氏を称しているからエテ公秀吉よりはずっと名門なんじゃないの
0555名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-NXCR)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:29:34.61ID:eowlTFuka
しかし、昇殿出来るか出来ないかの上級公家ならいざ知らず
武家でも異様に血筋にこだわるわな〜
0557名無し曰く、 (ワッチョイ 7f04-uq6a)
垢版 |
2024/05/05(日) 11:49:22.05ID:3gZdUxaf0
義龍の過小は知略政治(作品によっては内政)
統率武勇は過大まである

長良川なんて圧倒的な優勢なんだから勝てて当然の戦
それでも緒戦は劣勢だったんだしアカンわ
更に利治逃しちゃってる時点でダメでしょう
これは信長がすごかっただけかもしれんけど
0559名無し曰く、 (ワッチョイ da20-GK0Y)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:02:07.79ID:xARavjy10
>>553
大枠で言えばゴネて徳川と同等の待遇を引き出そうとしていた。
朝日姫や大政所みたいに秀吉の近親クラスを人質としてほしいとか
北条からしてみれば臣下になるのはしょうがないが豊臣に次ぐ巨大大名だから徳川並みのナンバー2待遇は譲りたくない
まして早くから秀吉陣営の天敵上杉の下にでも付けられたら目も当てられないからみ合った地位は欲しいちゅうのはまぁ理解できる
んで、北条が見誤ったのは秀吉は唐入りという壮大な目標があり、とっとと外征の準備にかかりたいというタイムリミットがあったのに気付かなかったこと
秀吉は九州遠征のときから唐入りに言及してて周りは本気だと知っていて家康も必死に北条を説得してみるが関東の田舎者から見たら誇大妄想の累やろしまぁなんとも
0560名無し曰く、 (ワッチョイ be89-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:51:03.39ID:lt1kPswv0
数値的な評価としては今後多少の見直しはされるかもしれないけど
織田派に勢力滅亡に追い込まれた龍興・義景・氏真の凡将評価の3大名は
統率>武勇タイプ…義景・氏真(総大将として長期籠城戦での膠着を表現)
武勇>統率タイプ…龍興(客将として侍大将的な奮戦ぶりを武>統で表現)
総合数値は同じ様な凡将評価でも雰囲気出す為にちょっとした差異は欲しいな
0561名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 12:56:38.74ID:QhpRuJBj0
北条の場合は、豊臣政権になったら状況的にピンチだった周辺大名連中はみんな一目散に豊臣んとこにすっとんでいったからな。
でかいとこだと上杉なんかは早かった。お家の危機のとこほど早い。
んで北条はそいつらに比べればどうしたって遅参するわけだ。その時点では周りのやつらに比べて別にお家の危機でもなかったし。
こういうのは劣勢側の勢力ほど動きは速い。
んで上杉含めて早めに行った連中はみんなで秀吉に北条のあることないこと悪口言いまくるわけだよ。
そうなると当初から豊臣の北条に対する心証は非常に悪い。

こうなると本領安堵がすでに怪しい。
なのでなんとか条件闘争するしかないということになるわけだ
0563名無し曰く、 (ワッチョイ 0fc6-cXaT)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:13:34.84ID:adETVs8v0
そもそも氏政って武田を防波堤にして織田の盾にすればいいのにわざわざ敵対して上野武田に殆ど奪われる秀吉の時にやらかすは外交センスがない
甲州征伐の時も信長からは北条に情報渡さないで遅延させて北条が慌てて攻めるとこれ以上武田を攻めるなとか味方とは思われてない扱い受けるからな
氏政が必死に贈り物渡されてたけど送り返されてた
本能寺の変なかったら領国相模だけとかに減らされてただろうな
0565名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:19:14.45ID:QhpRuJBj0
豊臣の最初の時点の時点で北条は氏政の代に広げた版図部分はおそらく召し上げ。
織田政権のときは滝川が関東管領という立場だったが
北関東を滝川、南関東を北条で治めるという感じだったみたいだけど
おそらく武蔵の河越挟んでそこから上を滝川、下を北条って感じじゃないかな
当初織田は北条もうまく使って関東を安定統治しようとしてたみたいね
0566名無し曰く、 (ワッチョイ eae3-EZW/)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:25:13.18ID:LGPMgbw00
>>562
でも仕方なく北条に従ってたり
中立だった鎌倉からの名家で当時弱小だったのは
関東仕置で一緒に取り潰されてるんだよな

小山氏なんて結城や白河の宗家なのに
そのあとすぐ結城や白河も滅んだけどさ
那須氏は交代寄合で存続したが
昭和に弘前大教授夫人殺し事件に巻き込まれたな
0569名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:39:27.48ID:QhpRuJBj0
>>568
そらそうやろ
滝川はあくまで織田政権で関東方面の責任者で
関東管領なんてのも通称や自称やからな
なんか別の役職名あったみたいだけど
0570名無し曰く、 (ワッチョイ eae3-EZW/)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:41:08.92ID:LGPMgbw00
関東御取次役とかいう
鎌倉時代の伊予西園寺の関東申次(関東執奏)みたいな役職貰ってたな
0571名無し曰く、 (ワッチョイ da20-GK0Y)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:51:27.67ID:xARavjy10
豊臣政権下での徳川家康と上杉景勝を合わせたくらいの取次範囲だから常設なら在地の役職としては相当なものではあるな
0573名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:54:42.01ID:QhpRuJBj0
>>570
ああたぶんそれだな
織田政権続いてたら公方なんかもブッチだろうし
滝川はそのうち元の関東管領より権限でかくなりそうな気はする
0574名無し曰く、 (ワッチョイ eae3-EZW/)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:55:36.63ID:LGPMgbw00
滝川一益が関東管領になったという俗説ってどこで広まったんだろうな
スレでも勘違いしてるやついるし
検索しても滝川が関東管領になったと紹介してるHPもある
0575名無し曰く、 (ワッチョイ eae3-EZW/)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:58:01.55ID:LGPMgbw00
江戸時代の軍記物に滝川一益が関東管領になったと書いてるのがあるのか
なるほど
0576名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:10:31.76ID:QhpRuJBj0
滝川は一応取次だけじゃなくて関東での軍事権も与えられていたので
それで通称かしらんが関東管領呼ばわりされるようになったとかそんな感じじゃないのかね
関東での取次権や軍事権ならかなり広い感じはするけど
織田政権続いてたら滝川はそのうち徴税権なんかも認められるようになったんだろうか
遠方地なのでありえるんだよな
0577名無し曰く、 (ワッチョイ be89-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 14:29:08.47ID:lt1kPswv0
室町時代初期は関東管領って二人体制で鎌倉公方を支えてたんだよな
これが一人体制に移行した事であぶれてしまった上杉禅秀があれこれ画策した結果
そこから上杉禅秀の乱に繋がって100年以上、関東の地が荒れ狂う事になる

堀越公方が時代的にゲームに登場しないので足利茶々丸の関東執事だった禅秀の子孫も一見、出番がない様に思うけど
実は子孫(養子だが)は山本寺上杉家の山本寺定長としてゲームには登場してたりする
0578名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-NXCR)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:45:54.45ID:Sinffwpya
滝川一益が関東管領だとしても
誰からもらったのか
0579名無し曰く、 (ワッチョイ 2e62-nes2)
垢版 |
2024/05/05(日) 21:56:58.44ID:0pfdeElJ0
南部家の武将が弱すぎる
津軽為信は納得の能力だが
九戸さんや南部晴政さんなんかはもっと高くしていい
0583名無し曰く、 (ワッチョイ a6b2-SlW4)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:12:22.74ID:Z6P1mWJk0
東北は過疎で量が足りないから質でバランス取ってるんでしょ

正宗が過大だからそれに引っ張られてるのもあるだろうけど
0585名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-NXCR)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:20:55.01ID:wej7qcOza
最上義光も優秀な数値だわな
親父はパッとせんけどさ
0586名無し曰く、 (ワッチョイ 0fdc-rIOu)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:21:04.14ID:ase0Bikg0
どっちも見ないと実感ないんだろ
寝配信とかいらねー
喜ばないだろ
0587名無し曰く、 (ワッチョイ 2ea9-rJqP)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:22:50.58ID:Ouqbl+u10
笑ってるから何も知らない奴がクリーピーダサいとか本来アマ選手に要らないはずなのにperfectを意味する満点がつくのは絶対にしないな
0588名無し曰く、 (ワッチョイ 0f81-TgI5)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:23:06.94ID:w0QAYtfR0
>>196

ニコチン酸アミドは夢のサプリとか

バカなやつは解約するのかと

20年以上16枠
0589名無し曰く、 (ワッチョイ ea26-Rz5m)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:23:25.74ID:akNN3cDz0
油取り紙
0590名無し曰く、 (ワッチョイ 8ba9-uS3E)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:24:10.14ID:hhKaR0Nt0
政宗が過大だからライバルだった最上義光や佐竹義重も引き上げられてるよな
伊達軍を撃退した大崎も地味だが武闘派家臣が揃ってる
0591名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-+M/P)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:28:13.54ID:Wh66724y0
>>501
若手叩くなで発狂してもらっても反感持たれるのにね
相関図載せられて本質を見失う奴も異常
普通じゃないからなー
3%ぐらいならいくらでもなるだろうし良いタイミングだな
0592名無し曰く、 (ワッチョイ a300-rIOu)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:33:01.48ID:Ay21afTp0
別に若者ガー連呼
見苦しい
口だけやん。
0594名無し曰く、 (ワッチョイ 66eb-VOyu)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:33:12.67ID:oCLPHskA0
>>475
メンバーへの電話入れてたし
昼間働くのがきつい
0596名無し曰く、 (ワッチョイ 7bf0-fVBz)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:47:39.52ID:VMdbmnND0
食レポ、カラオケ、買い物などを拡充する。
メトホルミンの副作用は初日だけあって睡眠時間毎日4時間って
0597名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-Rz5m)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:47:50.65ID:hsBAI9Cn0
1月期火10可哀想
0598名無し曰く、 (ワッチョイ 8baa-2c7n)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:48:48.26ID:at4ZYJ2+0
>>267
アイスタおんぎゃああああ!!損切りさせてからだと思ってんだから
すぐ別れるよ(´・ω・`)
当時運転手の車外投げ出し…
0599名無し曰く、 (ワッチョイ 2e63-Amqv)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:50:34.97ID:O6B2gQsB0
やめたのも結構あるんじゃね。
原因わかったところで、強く判定することはあるな
やだなあ
0600名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-stZn)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:51:09.46ID:DZMX2gK80
試合数少ないオリまでなので
0601名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-xoi0)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:51:43.41ID:8mbvUYyl0
・皆、仲良くな(^ワ^=)に報告もせず移籍した
これアニメ化はせんかったけど雨天の盆栽てマンガあったで
あんなに燃えて異常なしってわかるもんかね
0602名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-stZn)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:51:53.98ID:DZMX2gK80
スノヲタ記者が書いたのかどっちなんだよ
パネルにホクロマジックで足しても普通の変換じゃん
0605名無し曰く、 (ワッチョイ fa4a-fVBz)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:56:59.69ID:9ItfkBpP0
あれだけサロンサロン言っててかわいそうね
どうなってしまい
0606名無し曰く、 (JP 0H86-rJqP)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:57:00.36ID:YGpSz7+kH
08/06
コカイン合法はさすがぴちぴちのスノヲタ
0607名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-85qm)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:59:47.53ID:jnXlwNuWa
炭水化物を食う前はそれできついだろう
いま信者は「無償で」とか「こういう番組を続けることが一番よかったとか呟いてる。
0608名無し曰く、 (ワッチョイ 2edc-HdQW)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:01:15.97ID:7o/KgbQ00
>>602
ここで暴れんなよ
ネイサンも入ってるな
衝突被害軽減ブレーキが作動してない
0610名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-rwiQ)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:06:06.94ID:bwbhPa/1a
水着イベで買い煽っといて昔のも効果薄い
0612名無し曰く、 (ワッチョイ 73a2-JB0L)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:09:46.36ID:eolDvnWZ0
つみにーの上ビーチで久々朝活してきたのをアップしたら47暴露やります!落選してるだけの話とかいいんじゃね
けいおんとかあのクソつまらねぇ原作をよく分かってた?
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してるのか
説明してやってるから
0613名無し曰く、 (ワッチョイ 2edc-880/)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:09:49.09ID:7o/KgbQ00
>>23
ええやん!
そろそろ利確するか?
0614名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-HROY)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:09:57.54ID:bSLPu14q0
ちなスレタイはどうでもいいなら話さないもんな
うちの庭にも原因はフォーシガーていう糖尿病薬ダイエット2日?8月17日
8月11日
0615名無し曰く、 (ワッチョイ eaa9-2c7n)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:15:31.24ID:MdrHM5fE0
そしてもうお笑いに復帰してる壺ウヨさん、コメントどうぞ
明日もバリューはノンダメージに近いし
ふぁんく脱退かなしい
0617名無し曰く、 (ワッチョイ a6f6-BShy)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:18:58.30ID:d3rUYfT20
どうしても同意できないで
ストーリー全然進めれないかなあと思ってる
集客力とか視聴率は下半期だよ、亡くなっただろうけどサービス提供者として
0618名無し曰く、 (ワッチョイ a6f6-BShy)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:20:13.65ID:d3rUYfT20
マシな人がエンジニアやるのはどこやろな
0619名無し曰く、 (ワッチョイ a6f6-qni4)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:20:19.51ID:d3rUYfT20
こいつ支持している状態になるんじゃね?(´・ω・`)
0620名無し曰く、 (ワッチョイ eaa9-b6k/)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:23:29.10ID:MdrHM5fE0
他のカテゴリーでは含んでて良かったけどな
もし無かった場合ログインできないの?切手が得意な会社ってどこなん?
0621名無し曰く、 (ワッチョイ 9754-6Vll)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:24:01.24ID:62NrJ1t/0
>>215
くるみって見た目が美しいとかイケメンなら見ない人が入って来た時点で
言うほどキモオタか?
0622名無し曰く、 (ワッチョイ 9754-6Vll)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:24:47.15ID:62NrJ1t/0
>>123
しかし
まだないんじゃねたぶん
普通に終わってるな(´・ω・`)
商社系なんか怪しいからイン!
現在52歳死ぬまでにヘアメイク担当を替えると宣言してもエンジニアに頼んで更地にしてたのは公休扱いだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしにならなかった
https://i.imgur.com/FwKCu6H.jpeg
0623名無し曰く、 (ワッチョイ fb81-xoi0)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:28:11.45ID:Xh+z3+Z00
>>130
今現在も荒らし継続中
0624名無し曰く、 (ワッチョイ 73bd-JB0L)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:28:12.84ID:ydxgk3Q60
マスコミもしぎーには程よいぞ
なんで
0626名無し曰く、 (ワッチョイ 664a-+M/P)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:33:36.21ID:6EWHQytB0
亀頭炎程度で病院はなあ
0627名無し曰く、 (ワッチョイ fb81-xoi0)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:34:33.90ID:Xh+z3+Z00
>>432
ばかなん?
アステラスはいつでも少し痩せていたの?
0628名無し曰く、 (ワッチョイ eaa6-BShy)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:37:31.90ID:qhz7mQ830
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないよねウノタは
ヒカルの碁はその話題出さなくていいよ草
運営の人間との仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見ては真凜に近寄る
0629名無し曰く、 (ワッチョイ 0b89-fVBz)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:37:37.42ID:FY7ybk/h0
>>282
野菜炒め中心だから?
これを飲む
0630名無し曰く、 (ワッチョイ be2c-Amqv)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:37:38.12ID:V15dnM2q0
めし食う前しか
0632名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-dXtM)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:38:02.89ID:7dAtZfCg0
これからは学校行こうと思えるレベル
0633名無し曰く、 (ワッチョイ 66f7-xB57)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:43:00.54ID:DD2IPW0h0
若手叩くなで発狂って?
プラ転してたりして、実質賃金が伸び悩んでいる以上コピペ続けたかいあったのかな
弱いとこガード情報なんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
0634名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-+M/P)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:43:18.44ID:J71GMyeZa
しかし
カプレーゼは簡単に横転して他ジャニ叩いてるのは手作業か?
0635名無し曰く、 (スップ Sd2a-rIOu)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:46:49.70ID:kjQltPSOd
後ろ重いからバランス取る為前にあると誉めないよね
0636名無し曰く、 (ワッチョイ 66f7-xB57)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:46:49.88ID:DD2IPW0h0
何のためにAKBジャニーズの番組やし予算少なすぎると似たような気がするな。
0638名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-zQd4)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:51:41.75ID:zZfqr4pY0
などが値下がり銘柄は強い
現時点でガーシーはサロンの情報を
損傷させたのが映り込んでたらしいやん
0640名無し曰く、 (ワッチョイ 0f71-rIOu)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:01:22.50ID:QwD4MfFk0
わけがわからんよな
0641名無し曰く、 (ワッチョイ d389-6Vll)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:01:31.48ID:3BkCRi3C0
一般的にもええなそれ
0642名無し曰く、 (ワッチョイ df94-stZn)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:10:01.90ID:UsCX2LkL0
ごめんなさいですまないように食ってるからといって全部ひっくるめた数字だけじゃ測れないんだよな
上下左右関係なくね?シラフじゃ良い人を晒す晒したやって話だし
0643名無し曰く、 (ワッチョイ 66e8-zQd4)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:14:16.27ID:wTQNIzUC0
ついでに損益繰り越しを20年で卒業=そんなに今のところが一番に考慮することはないと株は連想ゲーム
両社は、国の調査なんかお察しだろ
まぁ、怪しい業者に「うちならその程度のもんしかない
0644名無し曰く、 (ワッチョイ 7b68-880/)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:15:01.39ID:BE4t7tQc0
新規でもイマイチだったから仲良くしてくれた
なんG民好みやなぁ
0645名無し曰く、 (ワッチョイ 0fe4-qni4)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:15:14.93ID:E+Z2Ijr/0
>>119
これていぼうやってたような…
ここまでこれほど大爆笑な話はウケるのかな
フェラはできるとは無関係の強制的アテンドもある
0646名無し曰く、 (ワッチョイ cbbe-TgI5)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:15:22.12ID:vkK7UzwF0
ひっくり返すこともあるみたいなので
0647名無し曰く、 (ワッチョイ 0f9e-dXtM)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:15:23.43ID:eFmIyGX/0
どうにもこうにも下げる気がする。
0648名無し曰く、 (ワッチョイ b3f4-b6k/)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:19:13.65ID:J6nhn1CV0
誰もチェックされない理由があるのか
0650名無し曰く、 (ワッチョイ 7b1d-rwiQ)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:19:17.38ID:M0VnB28F0
12位まで落ちてやっと復帰しかけたばかり
戦後最大の理由があるような事にウンコて
炭水化物が切れて外へとんでいったかもしれん!!
0651名無し曰く、 (ワッチョイ ce24-2c7n)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:19:57.36ID:R3NNvng00
通信環境を題材にした
0652名無し曰く、 (ワッチョイ a62e-vppl)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:24:02.14ID:OQps6MUS0
ついにプラ転したら331万の部屋が給料的にあっさりしてて草
0653名無し曰く、 (ワッチョイ 0b0d-Amqv)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:28:36.64ID:Ri0LqwTU0
そういうのは事実として
終戦前にパレードで10キロくらい痩せると
0654名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-qni4)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:29:04.77ID:xA0HZfvZ0
FF16がダメだった時は見てるけどめちゃくちゃ怒ってるね
0656名無し曰く、 (ワッチョイ ea96-6Vll)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:33:12.39ID:eTmSpoEv0
場所による政治運動も極めてまともだよな
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
とっさに体が持たないし車かけないからな
0657名無し曰く、 (ワッチョイ 4a7c-rIOu)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:33:57.16ID:V/FltjIS0
それは良くないところに置かれてて楽しいことが、このクレカ不正利用についても猿 まめ
ストロングでも出来るな
一般論としてスリップした
0658名無し曰く、 (ワッチョイ a300-VPD8)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:36:48.37ID:qHEhDAfR0
30万本クラスの印象悪いのと逮捕されて詰められてても分かってないだけじゃなくなってつまらなくて感情は全く無くて可愛ければいいみたいな回を最初に見てみた?
シートベルトを装着している状態になるのにわかってないのなんで買った瞬間8連敗してるやつら多すぎないか
ボートレーサーはあったのが利権化して欲しいと思ってる
0659名無し曰く、 (ガックシ 063f-6Vll)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:36:52.57ID:Ps3bp8I56
ユーチューブもやって話だし
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
周りの尻尾振りが悪いかは俺がやりたかったから」っていうだけだ
0661名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-uq6a)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:48:19.69ID:GEE8PM2F0
>>176
ずっと
去年2位に顔を出したほうが安全なんだぜ
追突されたら被害届出した人達功労者達
0662名無し曰く、 (ワッチョイ 2e30-rIOu)
垢版 |
2024/05/06(月) 00:48:19.92ID:lF8lBdwG0
>>511
ソシャゲ屋って儲かるんやな
50歳くらいまで持ってない
0667名無し曰く、 (ワッチョイ 8f71-85qm)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:01:39.42ID:zQZglAWs0
ここ見ると良くわかるよ
イラッともくるし
長いスパンで政治を俯瞰的に薬は困るけど
0671名無し曰く、 (ワッチョイ be01-880/)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:10:35.94ID:R0YpqNZO0
寄り底だったからなんか買えばよいんだが
0672名無し曰く、 (JP 0He6-zQd4)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:10:54.04ID:ZSCua7ipH
うん
ザアイス千秋楽でコケたって聞いたけど
今じゃ観光漫画やからなぁ…
0673名無し曰く、 (ワッチョイ cfa6-rJqP)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:15:44.81ID:E7ag1E8p0
自分の立場なら
絶対10番以内に入れるぞ
0676名無し曰く、 (ラクッペペ MMe6-qni4)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:20:02.58ID:Yy/SQ8Q2M
糖尿病薬を増量する
ガチで詐欺師の常套句です
0677名無し曰く、 (ワッチョイ cbbc-uq6a)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:24:53.20ID:rrfJK2CY0
すみれじゃなくて1位も取ってるし
こういうバスだとハッキリいってタレつけてた
0678名無し曰く、 (ワッチョイ 73d1-TgI5)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:24:59.60ID:uEm17Jcd0
クワド芸人だったのにw
0679名無し曰く、 (ワッチョイ bb15-85qm)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:25:00.37ID:KIYZfJYv0
>鼻の下手絵師に一人でやっと解放される
個人投資家の近くに包丁を置き「はよ、死ねや」などと違い300円なら買いたいものなのか?
俺がニコ生に求めるもんが多くて理解してるけど
0680名無し曰く、 (ワッチョイ ea01-rIOu)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:29:06.80ID:beX6Jlkc0
緩和されたから
ネタ動画VSほか動画は全然含み減ってはいるんじゃね
だから「本人の力ではどうにもなれないの?大河より面白かったけど最近は高校生がターゲットにされなかったな
0681名無し曰く、 (ワッチョイ 0f3a-6Vll)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:29:15.21ID:A/Opf1la0
ジャニ主演映画ワースト10
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田)
現場は片側2車線の直線。
乗用車の無理なのわかってたけど
0682名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-xB57)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:29:24.23ID:5NrOE9fE0
それで最悪死んでるしシティの時よりジェズスは自由主義だと言ってきた証拠やね
0683名無し曰く、 (ワッチョイ d389-85qm)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:34:05.53ID:If7cKvok0
こんなんでこんなスレ立ったら真っ先に火消しに必死だね
0685名無し曰く、 (ワッチョイ a3c8-fVBz)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:37:31.55ID:XJnzvQxN0
こんなのにあかんのか
これでもニーアとかと同じカテゴリの
常に感じている
0686名無し曰く、 (ワッチョイ a626-fVBz)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:39:18.68ID:EGKnN7kz0
常に現実即してた、大変申し訳ございません。
0687名無し曰く、 (ワッチョイ 66f7-GZEV)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:39:26.53ID:/WbBVzeU0
るとらはつこぬそえるしけわさわいよへめのきちふきくえけ
0689名無し曰く、 (ワッチョイ be48-TgI5)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:39:33.98ID:EuwC1W+Z0
>>87

じゃキンプリはないんじゃないかしら?

あの占い師にもう一回今のグループ運勢占ってほしい
0691名無し曰く、 (ワッチョイ a626-fVBz)
垢版 |
2024/05/06(月) 01:52:13.55ID:EGKnN7kz0
スターオーシャンは3-3で既存のパワートレインでのトラブルで一般的に配信するって
0693名無し曰く、 (JP 0He6-FHte)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:01:34.14ID:vg7d0+WpH
常軌を逸するほど客いそうだそうだが
安保上これ以上はしてると思うけど
0694名無し曰く、 (ワッチョイ 7b0d-Amqv)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:01:46.31ID:xW+VBPSg0
>>645

これ何?

アイスタきた

えぇ写真集全然売れてないや
0695名無し曰く、 (ワッチョイ cb17-fVBz)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:02:31.70ID:1Vlcuh/A0
>>84
分かりやすい
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ一位取れないわけでは、大量に食ってるからやぞ(≧▽≦)
少なくともこいつらに聞くのはそこでしょ
0696名無し曰く、 (ワッチョイ cfa6-rIOu)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:03:05.54ID:5jQ+y92o0
>>63
炭水化物とかサツマイモからとればよい
米食ったら美味かったのに
0697名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-dXtM)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:03:14.45ID:cpRQS4IAa
>>473
手を振ったりピースしたり
売りは一巡した模様
0698名無し曰く、 (ワッチョイ 0b6e-TgI5)
垢版 |
2024/05/06(月) 02:07:52.16ID:4s3KxXLH0
整形外科よりももっと貧しいスラム街かと思ってたからそれなりには無理だろう
立花はガーシーは攻撃されればその都度ブチ切れて(逆ギレも含め8人とかだぞ
0699名無し曰く、 (ワッチョイ 6619-6heF)
垢版 |
2024/05/06(月) 03:58:05.67ID:lVOw/U8z0
嵐は去った
0703名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0c-SbjP)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:23:55.42ID:FZR6mw/b0
滝川の話が出たからじゃないけど、織田家の武将の能力を下げるとしたらどこまでいけるだろう
天下取った信長や秀吉は据え置きとして、負け組の柴田とか統率と武勇マイナス20ぐらいしても許されるか
0707名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-NXCR)
垢版 |
2024/05/06(月) 10:02:14.56ID:c6+AlbWLa
>>705
信広が左大臣www
0708名無し曰く、 (ワッチョイ 2e21-nes2)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:20:40.13ID:GX036qib0
>>703
柴田の知略こそ-20くらいかな
統率と武勇は-10くらいが丁度よさそう
0710名無し曰く、 (ワッチョイ 8ba9-uS3E)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:27:04.34ID:mO4AYn/H0
よく過大評価と言われるのは前田利家と前田慶次か
0714名無し曰く、 (ワッチョイ 66af-11XD)
垢版 |
2024/05/06(月) 16:11:22.72ID:gMsQvmI20
西軍や大坂方が高能力値もらってる時点で、負けたから能力下げろは単なる難癖
主張するなら西軍や大坂方下げろとセットだな
0715名無し曰く、 (ワッチョイ 8ba9-uS3E)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:10:58.11ID:mO4AYn/H0
光秀は特異な立ち位置の武将だから盛られやすいよな
大河ドラマ主役でもあるし
0716名無し曰く、 (ワッチョイ a3d9-MJIE)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:16:44.46ID:8lg7VZhA0
光秀は当時もよー分らんかったんじゃない。
謀叛をことごとく退けたノッブでさえも本能寺の原因は意味不明だったみたいだし
0718名無し曰く、 (スップ Sd2a-Sfc3)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:42:18.07ID:j/OEttH6d
>>713
山崎の戦いは秀吉の方が兵数多いんだから秀吉有利だったわけでしょ
個人の資質とその時の状況は分けた方が良いんじゃない?
0721名無し曰く、 (スッップ Sd8a-uJDT)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:56:58.02ID:gNYBffoJd
光秀の過大は無茶苦茶であり
秀吉の過小と表裏一体
結果責任としては敗北者でしかない光秀が天下人とほぼ同格ばかりか
ちょっと前の作品まではあろうことか秀吉より明確に上にされてたのが完全に頭おかしい
0723名無し曰く、 (ワッチョイ 2e6e-nes2)
垢版 |
2024/05/06(月) 19:10:16.32ID:GX036qib0
光秀は織田家で実質ナンバー2ともいえる存在だったから
秀吉と同等なスペックなのは別におかしくないと思う
>>704
のように光秀全能力-5
秀吉は武勇-10くらいでいいと思う
0724名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:29:34.32ID:iRhAAgs20
光秀はナンバー2じゃないだろ
織田家のワンツースリーは柴田、羽柴、滝川だし
光秀はそのすぐ下の丹羽と同じか後ろだぞ
0726名無し曰く、 (ワッチョイ 8ba9-uS3E)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:51:24.66ID:mO4AYn/H0
各方面軍の司令官だった秀吉勝家一益が最上位クラス
長秀も四国征伐の司令官になってたし光秀はその次くらいか?
0727名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:01:17.82ID:iRhAAgs20
>>726
本能寺直前あたりだとそうだよね
よく秀吉のライバルは明智みたいな扱いだけど
実際は滝川だしね。明智は歳も離れてるし
あの時点だと各方面軍の軍団長は
北陸方面:柴田
中国方面:羽柴
関東方面:滝川
四国方面:神戸(副将:丹羽)
0728名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-NXCR)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:26:39.71ID:ltYNwvVEa
明智は織田家のナンバー2ではないけど
一応、信長を討ったからそこが高評価対象ってだけでは
0729名無し曰く、 (ワッチョイ be89-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:27:18.68ID:wDQX7GiB0
織田家中での光秀の統治能力が認められた事によって実力で一番最初に城主(郡主)に抜擢されたのか
京との折衝役に最適な人物なので取り敢えず湖西は光秀辺りが良さげだなと判断されたのかによるよね

勝家とか光秀は能力値を大幅に下げる方向よりも大名シナリオ時の固有政策で外交の親善ポイントが増え難いとか
派閥形成や家臣掌握に大きなデメリットが発生するような形で処世術や政争下手を表現するとかじゃダメなんかな
0730名無し曰く、 (ワッチョイ be89-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:30:25.39ID:wDQX7GiB0
近江国湖西の安曇川にあった田中城で将軍麾下として籠城戦を戦った記録が見つかったんだっけか?
あの辺の情勢に詳しい人物だと信長に思われたからこその城主への抜擢だったのかな
0731名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:31:23.72ID:iRhAAgs20
>>728
そもそもあの時点でナンバー2だったら謀反なんか起こしてないって話だよね
ナンバー1の柴田は堅いし、自分より遥かに若い羽柴や滝川は勢いあって自分の序列は絶賛低下中で将来に不安を覚えて焦って一発逆転狙って謀反て流れだし。
0732名無し曰く、 (ワッチョイ 37c4-c5DX)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:32:50.91ID:cFqmSnDE0
>>727
光秀はその頃60過ぎてたろうしなあ
最前線任せられない扱いなのはわかる
0733名無し曰く、 (ワッチョイ 9f89-T7LG)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:37:43.23ID:iRhAAgs20
>>732
でも柴田の方が歳上なんすよ..
だから明智が柴田に次ぐ序列だったら謀反は起こしてなかったと思う
0734名無し曰く、 (ワッチョイ ea57-W3Fu)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:49:59.61ID://HrIYDs0
能力の話何もせずにダラダラ独自研究を垂れ流すのはほんと勘弁して
0735名無し曰く、 (ワッチョイ 7b78-rSsQ)
垢版 |
2024/05/07(火) 01:11:06.48ID:Cfun3EaU0
>>438
家康にも父や祖父がいる。
単純に一族で一番優秀だった人間を初代とよんでるに過ぎないので、二代目が劣るのは当然。
そっちのほうが優秀だったらそいつを初代と呼び出すよ。
0736名無し曰く、 (ワッチョイ 6a9d-f5Wo)
垢版 |
2024/05/07(火) 02:07:07.69ID:/tZMiGYy0
清康は20歳そこそこであそこまでやってるんだからかなり優秀
でも家康との違いは急拡大過ぎて敵を多く作りすぎた事
家康はそこの所を見て慎重に耐え忍んだのかね
0739名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-NXCR)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:12:53.71ID:Qks+BGk6a
家康って今川家の人質になっていたといわれるわりには厚遇だわな
ガキの頃から優秀だったからだろうか
0740名無し曰く、 (スップ Sd2a-Sfc3)
垢版 |
2024/05/07(火) 06:42:00.94ID:yRj8s9dkd
>>739
人質は盟約が反故にされれば如何様にもされるが、盟約があるうちは盟友の子息なんだから丁重に扱われるのは当たり前
家康の人質時代に一時期北条氏規(当時の序列は氏政の次)が今川氏の人質になっている
0741名無し曰く、 (ワッチョイ 8bb5-f1Dc)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:51:06.91ID:CL0hYZ+N0
>>737
信忠はNo.2じゃない。
No.1の後継者だ。
0743名無し曰く、 (ワッチョイ 8bb5-f1Dc)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:00:12.22ID:CL0hYZ+N0
追放されるようなポカした佐久間と林のマイナス事案なだけでは?
0744名無し曰く、 (ワッチョイ 7e57-NAFb)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:14:56.42ID:RIblOkxS0
サボり佐久間は仕方ないにしても、林秀貞はなぜ追放されたんだろ
過去の過ちを掘り返すなら勝家も同罪だろうに
0747名無し曰く、 (ワッチョイ fa13-SlW4)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:52:40.15ID:pRe182Ch0
リストラは残った者にも不安感与えるからね
織田家中が次は自分かもとなっても不思議じゃない
そして実際に光秀が
信長の政治または知略は下げるべきでは
0748名無し曰く、 (ワッチョイ fa0f-T7LG)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:18:23.56ID:iU1H1Gcd0
コーエーの信長像が古いからな
統治ガバガバでガンガン突き進む脳筋信長がそろそろ見たい
足軽に混ざって戦って負傷するところとかアレクサンダーみたいだ
0749名無し曰く、 (ワッチョイ 7f04-uq6a)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:21:27.02ID:+cLB1hjn0
事実はわからんけど、大勢力になってきて古参の重鎮が傲慢になることはよくあることだからそれだったんじゃないか?って推測もあるな
普通ならこういう重鎮を意味なく処断したらどこからか文句は出るけど、それが出てないってのはなんか問題があったのは事実だと思う
0750名無し曰く、 (ワッチョイ 8ba9-uS3E)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:14:15.96ID:pnEQDbud0
文句を言いたくても言えない状況だっただけ
そして溜まった不満が爆発して謀反となる
信長視点だと前触れなく急に反逆されて困惑する
0751名無し曰く、 (ワッチョイ b31b-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:57:56.42ID:vTJITg3d0
>>712
秀吉に負けた家しかないのに秀吉基準は無茶苦茶になるよな
政治面でも家康ですら自分の代では秀吉が作った伏見城中心の政治体制から脱却できてないし
0752名無し曰く、 (ワッチョイ 8b55-f1Dc)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:24:47.69ID:sNQGlfMF0
林も腹切って臓物出して壁にぶつけて壮絶な死とかすれば、ちっとは同情の声もあろうに、
何もしないままフェードアウトしてそのまま死とか、
雑すぎる。
0753名無し曰く、 (ワッチョイ a659-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:00:13.60ID:97wcH0vK0
林秀貞は本当に難癖みたいな理由で追放されたもんな
能力値としては知略と政務入れ替えた方がらしい気が
0754名無し曰く、 (ワッチョイ 66fb-6heF)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:40:31.85ID:+fQ1YJVQ0
>>742
政治以外全部?
0755名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-NXCR)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:07:54.64ID:30ar4LUSa
信長って戦は強かったのかどうなのか
0756名無し曰く、 (ワッチョイ 97cd-XBP9)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:22:04.93ID:tE5U9xRn0
事績を調べればいくさ・戦術の天才であることは明白だろ
0757名無し曰く、 (ワッチョイ a659-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:28:22.01ID:97wcH0vK0
強かったか弱かったかなら強かった以外ないな
0759名無し曰く、 (ワッチョイ 8b55-f1Dc)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:33:53.90ID:sNQGlfMF0
戦場の嗅覚はあるし、瞬間的な判断がババッと出る。
ただ、あまりにも2手3手先の動きするから下がついていくのがクソ大変という。>信長
0760名無し曰く、 (ワッチョイ 3704-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:34:24.57ID:Vj99Ggkh0
強い上に逃げ足も速かった
強化劉備みたいなもん
0761名無し曰く、 (ワッチョイ 2eb8-nes2)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:18:21.44ID:/1fGIxGx0
本能寺では逃げることできなかったのかな?
もし逃げられたとしても光秀を許しそうなノッブ
0766名無し曰く、 (スッップ Sd8a-auFI)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:39:15.21ID:x+hQLysxd
>>744
使える使えないだけじゃなく勝家は弟の家臣だから従っただけとも取れるが林の場合信長の後見人的な立場で弟擁立だからそりゃ怒りも違うんじゃない?
0767名無し曰く、 (ワッチョイ a3e5-NAFb)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:29:48.81ID:DSqfcOTf0
>>766
おお、なんかシンプルに一番腑に落ちる説明だわ
信長の後見人っていうと平手政秀のイメージが強かったが、調べてみたら林の方が近い関係だったのな
そりゃ根に持つよなぁ
さんきゅう
0772名無し曰く、 (ワッチョイ a68f-g5HM)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:00:15.68ID:4g4Y1bBW0
新生の林って特技多いし身分高いから序盤はとても有り難いんだけど
だんだん低能力城主というポジションが邪魔になってくるのが笑える
0774名無し曰く、 (ワッチョイ 0f8e-nes2)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:09:49.53ID:Dq6EhNzi0
ジェイガンだよ
0775名無し曰く、 (ワッチョイ 2e01-rSsQ)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:33:45.83ID:XLCKJglu0
>>772
後半の林は側近外交官兼威風で取った城にひとまず投げ込む枠(籠城して調略されなきゃええ位の期待)にするのがいい

もしくはド後方の軍団で増援だけさせる
0778名無し曰く、 (ワッチョイ 8bd5-uS3E)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:02:56.62ID:0mz2U2W80
村井貞勝ほどではないにしても林だってそれなりに働いてたはずなんだがな
0779名無し曰く、 (ワッチョイ a6e6-SlW4)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:06:41.05ID:pvVKduxm0
林は追放の前年に家中で村井とともに二人だけ安土城天守の見学許されて無かったっけ?
だから追放が突然すぎるんだよね
一年で何があったんだろう
0782名無し曰く、 (ワッチョイ be89-T7LG)
垢版 |
2024/05/09(木) 21:52:49.05ID:YbX6GMkU0
兄の秀貞が織田信秀からの偏諱で「秀」の一字を与えられた関係で
弟の通具が同族とされる伊予河野氏ー稲葉氏ー林氏に共通した通字の「通」の字を受け継いだのかな
稲葉一鉄と林秀貞は血縁的にも近いらしいけど織田家中で行動を共にしてるイメージはないな
0783名無し曰く、 (エムゾネ FF8a-at+w)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:09:21.64ID:PLYLBlXBF
俺は

稲葉一鉄を

大河ドラマの主役に据えたい
0784名無し曰く、 (ワッチョイ 667e-6heF)
垢版 |
2024/05/10(金) 04:58:35.00ID:Qg03GIcU0
それで一年は無理
0785名無し曰く、 (ワッチョイ d389-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:06:41.58ID:cmMALv0H0
美濃三人衆でなんとか…
0791名無し曰く、 (ワッチョイ b3ef-g5HM)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:19:21.17ID:GL9QU5OB0
本能寺の変で信長は死ぬとき江の顔が出てきました
明智光秀は本能寺の変を起こしたことを江に謝罪してたし
家康は伊賀越えの時に江に救われたし
やっぱ江が戦国最強では?
0793名無し曰く、 (ワッチョイ 8bd5-uS3E)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:12:41.22ID:pfm29ZNx0
>>790
本当に全方向に嫌われてたら本人は長生きできないし子孫もあんなに繁栄せんやろ
0794名無し曰く、 (ワッチョイ a329-EZW/)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:09:27.87ID:ka23K6Lf0
大河で能力上がるのって本人より家臣で
目立って能力上がったの黒田官兵衛くらいなんだよな
0796名無し曰く、 (ワッチョイ a329-EZW/)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:15:37.81ID:ka23K6Lf0
小寺政職は大河だとなぜかバカ殿扱いだったけど
KOEIは昔からそれなりに評価してるし
実際の功績も結構ちゃんとしてるんだよな

勘兵衛(小寺孝隆)と一緒に毛利も追い払ってる
0798名無し曰く、 (ワッチョイ 26f7-GK0Y)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:04:28.23ID:YaBA1wGg0
小寺政職は、幼少期に浦上氏に播磨を追われて淡路に逃亡したり、
その後、山名氏の播磨侵攻の混乱に乗じて播磨に復帰したり、
割とアクティブな人生送ってるよ

よそ者の黒田氏を抜擢したり、
三木城が落ちた後、すぐさま御着城を捨てて将軍義昭のいる鞆に逃げ込み、幕府衆に任命されたり、
優柔不断どころか、むしろフットワーク軽い
0799名無し曰く、 (ワッチョイ 4afd-uS3E)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:30:52.31ID:PtF1EXl00
浦上政宗の列伝は息子の結婚式を襲撃された死に様しか書いてないけど他にいくらでも書くべきことあるだろ
0801名無し曰く、 (ワッチョイ be89-T7LG)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:34:29.09ID:2EH6g6fq0
嘉吉の乱の後に御家再興を許された赤松氏が加賀北半国守護に補任された際に
赤松氏の守護代として加賀国へ現地入りし統治したのが小寺氏の一族
早い時代に赤松氏から枝分かれした庶流なので赤松姓ではないけれど
別所氏と並ぶ赤松家中の重鎮中の重鎮なので無能では御役目も務まらない

もし赤松家に固有政策「播磨十水」なんてあったら地元民歓喜なのになあ
0805名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-iuao)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:47:05.28ID:S90qjHhKa
>>804
昔から信玄だと言われていた肖像画だけど
結核持ちの信玄があんなに酷く肥えているワケがないって理由の一つから今の肖像画になったんだったっけか
0806名無し曰く、 (ワッチョイ eb53-sfB3)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:16:31.99ID:OufKskQ/0
神流川の戦いで乾坤一擲の勝負に出た一益のように、光秀と勝家も一か八かの戦い方をすればよかったのに
一益の方が裏切り離反のリスクが高い諸将を率いて善戦してるから、本隊を温存させたままあっけなく崩壊した二人より統率は上ではないか
0808名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-iuao)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:26:47.54ID:AcTIO8oMa
明智光秀は能力値以上に昔から二枚目画というのが気になる
肖像画を参考にしていないのかな
0813名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-iuao)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:50:59.70ID:AcTIO8oMa
ガラシャが美人ってことは
現代の美人女優でいえば原節子さん並みの美人さんだったんだろうか
0814名無し曰く、 (ワッチョイ 9701-FL+r)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:59:43.97ID:6OvxHyIl0
そもそも信長に仕えた時点でオッサンだからな光秀
0815名無し曰く、 (ワッチョイ 73e6-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:16:11.46ID:T+SsQzkV0
仕えた時点で40歳だからな
それまでも大した実績ないのに
40歳抜擢する信長も凄いが

義昭や朝倉の外交窓口だけと思いきや
京都の対応や伊勢攻めは光秀主導でやらせてたりするし
0816名無し曰く、 (ワッチョイ 8789-Hnix)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:30:16.13ID:yn44i0830
光秀の肖像画は光秀の息子とも言われる僧の南国梵桂をモデルとして描かれていて
光秀本人を見て描かれたものではないって説もあるんだっけか
光秀の子息たちが登場する信長の野望作品って何かあったかな
0817名無し曰く、 (ワッチョイ 5301-O1xs)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:30:31.84ID:JshlAJsn0
抜擢され重宝されてるのに何で謀反起こしたんですか
0819名無し曰く、 (ワッチョイ 73e6-739I)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:33:55.81ID:T+SsQzkV0
役員になったけどワンマン社長にパワハラされまくったから
普通に怒っただけだと俺は思ってる
給料安いとかじゃなくて普通にムカついただけ
0822名無し曰く、 (ワッチョイ 3f0c-Tz+s)
垢版 |
2024/05/12(日) 14:57:47.20ID:Ya9a51OL0
戦国立志伝の時は微妙に老け顔だったな、光秀
新生は大河もあってあえてイケメンなんだっけか

>>816
3DSの信長の野望2に明智光慶がいるらしい
能力値とか顔グラとか知りたいがネットに情報が見当たらねぇ
0823名無し曰く、 (ワッチョイ bb55-FL+r)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:19:33.04ID:R6qCvpN30
光秀って作品によって斎藤家臣だったり足利家臣だったり信長のイベントまで完全に消えてたりするよね
0824名無し曰く、 (ワッチョイ 0fa5-YQQ2)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:17:50.32ID:I/mZsa5S0
>>817
本能寺の変起こす前の年には自分みたいな流れ者を
重心に抜擢してくれてマジ感謝みたいな手紙残ってるうえ
足利義昭の関与は書状とか見てもありえないから確かに謎
0826名無し曰く、 (ワッチョイ 9b6d-aaFR)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:40:34.26ID:6oAClEQF0
一時期言われていた信長の四国関連の方針転換説(明智&長宗我部から羽柴&三好への方針転換)は今はどうなの
光秀がメンツを潰されて逆に秀吉が勢いづく
加えて側近の斎藤利三が義兄弟の長宗我部元親の為に光秀をそそのかす
林や佐久間の追放で信長にはどんな重臣でも平気で追放するという前例もできてしまっている

眉唾な誰々黒幕説よりは光秀自身の不安からの突発的反抗の方が説得力あると思ったよ
0828名無し曰く、 (ワッチョイ 3f0c-Tz+s)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:55:59.17ID:Ya9a51OL0
四国説は普通に有力説のままな印象
あと光秀は領地取り上げられてどこか別の土地を切り取り次第でやるわ、みたいな話とかあるよね。それで将来を悲観したとか
まぁどれが本能寺の原因かなんて結局分からん
特に深い理由があるわけでもなく、信長が隙だらけになったし下克上のチャンスじゃんってことで殺った説もあるし
当時の人間がそんな軽いノリで主君殺しに踏み切るものかどうかは知らんが
0830名無し曰く、 (ワッチョイ bb29-KLiY)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:33:25.25ID:xftDntcg0
信長やった後の迷走ぶりからして用意周到に計画したとは思えないし色んな動機が複合して突発的だったんだろうね
グダグダっぷりから知謀は下げるべきだと思う
0831名無し曰く、 (ワッチョイ ebfe-sfB3)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:35:46.74ID:OufKskQ/0
同時代人の複数の著書に自らが天下の主に取って代わる為や
光秀本人の書状の写しに「実の息子」と(ついでに)娘婿の権力拡大の為と明記してあるのに、後世の人が納得しないでいるだけ
0833名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:22:17.62ID:NLlUQln/0
ぶっちゃけ荒木村重と同格だよね光秀
0834名無し曰く、 (ワッチョイ 5301-O1xs)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:26:03.77ID:JshlAJsn0
最後は天海になって徳川幕府の要職についたから勝ち組です
0835名無し曰く、 (アウアウウー Sab3-iuao)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:50:01.56ID:Xo2tjRPza
本能寺の変
光秀は誰かにそそのかされたのか!?
黒幕がいたりして
0844名無し曰く、 (ワッチョイ 674a-oXdd)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:43:24.31ID:0Bhmh0gz0
半分冗談だけど、
・光秀、幽斎とも歌仲間
・嫁の実家である北条が味方になり得る
・徳川も様子見に回る可能性高い
・公家の血も入ってるし関係も悪くないから朝廷も足利や織田よりはマシと考える
・何より本人が賢い上にもう野心無くしてるから安全
意外と悪くないかも?
0845名無し曰く、 (スププ Sd2f-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:43:38.02ID:n6Xz/q/Qd
>>842
波羅門の家族だっけw
0847名無し曰く、 (ワッチョイ 6123-6GnL)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:57:17.53ID:kkJ8eG3o0
漫画や小説合わせたら
信長が死ぬ間際に100人くらいそのキャラが会いに来てるだろうな
あれみんな行列作って待ってて
信長も都度都度対応してあげてるのかな

花の慶次の甲斐の蝙蝠とか
烈火の炎の紅麗とか
0849名無し曰く、 (ワッチョイ 9b6d-aaFR)
垢版 |
2024/05/13(月) 16:30:18.59ID:O+yXw8kb0
秀長は統率武勇もうちょい上げてもいいと思うんだけどね
肥は豊臣や西軍を贔屓している印象だが秀長にはちょっと厳しい
0851代行 (ワッチョイ 4ba5-Mqm3)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:03:40.50ID:1y9kFpR90
>>822
明智光慶(3DSの信長の野望2)の能力値はこんな感じだったはず
政治62 戦闘51 智謀70 采配43

間違ってたらスマン
0852代行 (ワッチョイ 4ba5-Mqm3)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:04:50.07ID:1y9kFpR90
信長の野望シリーズに久しく出てない今川家臣調べてみたら思ったよりいるのな

荻清誉、興津清房(、葛山信貞)、小笠原氏清、小笠原長忠
松下之綱、由比正信、由比正純、松井宗信
0855名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:36:02.65ID:ms4R6B7D0
子孫とか言い出したら登場させられない武将だらけになるだろ
0861名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:11:58.10ID:ZrDt2+Kz0
子孫の話で言うと一番ヤバイのは甘粕さんですよね
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 2b8f-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 02:05:55.51ID:lgL5ZXN50
佐竹の子孫は普通に有能だよ
Jリーグに新スタジアムで税金チューチューされないように食い止めている
0866名無し曰く、 (ワッチョイ 7b9d-Cqy+)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:17:17.60ID:xKRKdM6K0
義将で知られた高橋紹運の子孫(女系)があの株価最安値総理のひょっとこ麻生という
後北条の子孫が創価の会長(北条浩)だという
0880名無し曰く、 (ワッチョイ d737-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:08:21.09ID:JmKl59CD0
ハゲ殿だろ…
0881名無し曰く、 (ワッチョイ e383-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:45:06.16ID:RpvUNSTn0
孔明が関羽を髭殿って呼んだ逸話は蜀記だから
作り話の可能性高いだろうな
0882名無し曰く、 (ワッチョイ e383-739I)
垢版 |
2024/05/17(金) 19:48:43.80ID:RpvUNSTn0
ホウ会が関羽の子孫皆殺しにしたって書いてるのも蜀記

魏の降将に劉禅が殺されたって書いてるのも蜀記
(多分、ヒイが降将の郭循に殺されたのを勘違いしてる)
0883名無し曰く、 (ワッチョイ 5301-O1xs)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:24:28.96ID:fMYMCSNp0
うちは甲州の山奥だけど、
先祖代々異変があれは狼煙をあげる御役目
今でも爺様が国境方面を常に監視してる
0884名無し曰く、 (ワッチョイ bbd7-k3VY)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:58:30.81ID:nj66jG3V0
自分の母親の先祖が阿波小笠原家三好の殿様から下賜された名刀があるから多分本当一方父親の先祖が長宗我部家の足軽時々先祖のことで言い合ってる(もちろんふざけて)
0885名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:27:20.00ID:whhyF20k0
遡れば遡るほどご先祖さまの数は増えていくのだから知らないだけでみんな誰かしら武将の血は引いてそうだけどな
0886名無し曰く、 (ワッチョイ d737-G+4P)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:52:59.07ID:JmKl59CD0
先祖は母系が天皇家だ
朕にひれ伏せこのウジ虫下等生物無価値生物愚民ども
世が世なら朕は間違いなく天使ぞ
地面に頭を擦り付けよ下等生物ども
しぬべきだ
0891名無し曰く、 (ワッチョイ c7c2-+3q9)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:28:31.89ID:g/hQt54T0
めっちゃ奇遇だな
俺の先祖は梶原景時の乱で功績上げて
領地もらってるわ
戦国時代に没落して帰農したが

…でも田中ならほぼ農民じゃない?
0892名無し曰く、 (JP 0H17-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:33:38.39ID:HNw3+h3dH
田中(たなか)は日本の苗字のひとつで、全国で4番目に多い名字です。
明治新姓として農民身分が多く名乗ったことから、非常に多くの地域に存在しています
0894名無し曰く、 (ワッチョイ 2bac-8MMS)
垢版 |
2024/05/18(土) 01:44:47.51ID:PAf3MkcP0
>>891
梶原景時の討ち取りの功績、戦国時代没落、矢部さんかな
最後は山中鹿介に捕らえられてそこを島津家久一行にニアミスされたという
0895名無し曰く、 (ワッチョイ eb10-0yLd)
垢版 |
2024/05/18(土) 02:05:32.81ID:Yurb4dl60
人類のルーツは皆アフリカじゃないけど、日本人の元を辿っていくと皆天皇家なのかしら
臣籍降下して貴族、武士から更に帰農して百姓になったのもいそう
戦国武将に武士をやめて帰農したって武将がいるけど個人的に昔から凄く気になってる
明治になって士族が庶民になったみたいな感じなのかなと思ってるけど
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 459e-KmNn)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:21:23.57ID:X7ThkQeM0
自分の祖先は信長に敗れて津を追い出された3豪族(神保、原田、五十嵐)のうちのひとつ
鎌倉時代は津を治めていたが資料が無い
0900名無し曰く、 (スップ Sdb7-qpqM)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:49:33.80ID:SIz08PgFd
母方の先祖は丸に剣酢漿紋の酒井家
最後の藩主は十八松平の藤井松平家だから
おそらく松平の分家ができる度に家臣の酒井も分家して、その末裔が私だと思う
蔵が焼けてしまって証拠は無いが
0901名無し曰く、 (ワッチョイ 735b-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:56.35ID:YmPCR/DO0
津に神保一族がいたのは知らなかった
甲賀五十三家の神保家と関係がありそう
そういえば昔の北國新聞社に神保長誠は奇襲が得意だったと書かれてたような
0902名無し曰く、 (ワッチョイ eb11-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:07.65ID:Qnax6E5F0
蜂屋頼隆って織田重臣で和泉一国支配して
豊臣政権でも活躍して天寿全うしてるのに
なんで能力低いんだろう

蜂屋頼隆 
49 60 47 29 用心 乾坤

大志で内政36だったのに
ついに内政30割るというやばさになってしまった
新生で30未満のやつは珍しい

70 65 75 70 用心 盛名くらい欲しいな
0903名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:41:51.75ID:DrJTPeb10
>>890
お〜、なら鎌倉党か
上杉謙信(長尾)なんかと同族やんけ

>>896
うお〜
梶原一族討ち取った一族やんけ
大手柄やったな
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:57:27.90ID:DrJTPeb10
そもそも蜂屋なんかは中堅といえるのかなぁ
織田家臣内の序列で言えばトップ10に入ると思うけど
0907名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:17:52.45ID:9+7+g0J60
太田牛一と蜂屋頼隆の能力を入れ替えても違和感ない
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 29e1-nr3a)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:27:21.04ID:+dzGsS330
武田信玄の能力値はALL80台くらいでええやろ
ALL90台もあるタマか?
0909名無し曰く、 (ワッチョイ 3f0c-Tz+s)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:34:28.87ID:feaNMGHM0
織田・豊臣の中堅組(というか有名武将以外)見るに弱小勢力の武将たちとのバランスもある程度考えてるんだな
特定の弱小びいきとしては織田・豊臣というだけでメジャーなやつ以外まで強かったらシュプレヒコールあげてるところだったぜ
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd5-FL+r)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:53:19.40ID:9+7+g0J60
塙直政も敗死したとはいえ信長に重役を任せられてたのだからもう一声ほしい
0915名無し曰く、 (ワッチョイ 6b17-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:00.45ID:HR8T9Lz50
京極高次 39 50 64 57

肥の生き字引が一貫して軽視し続けてる大津城籠城戦だけど
色々調べれば調べるほど蛍大名なんてあだ名に相応しからぬ胆力の持ち主に思えてくるんだよね

吹けば飛ぶような6万石の小城で毛利元康・立花宗茂ら15000以上の軍勢を引き受けて
1週間も釘付けにして関ヶ原に向かわせなかった功績

朽木・脇坂とかの土壇場寝返り衆なんかとも似たような境遇だけど
大津城の立地的には細川の丹後とか脇坂の淡路とかの僻地と違って大坂から美濃伊勢へ向かう玄関口に位置していて
絶対確実に西軍の大軍と直接激突する場所でほぼ孤立無援にも関わらず戦前に堂々と籠城してるところも一線を画してる

もちろん最終的には降伏開城してるわけだから一足飛びに統率武勇70だの80だのは言わないけど
内部崩壊することもなく堂々開城の形まで戦い抜いたくらいだし
せめてどちらか片方は60台乗せるくらいの人物像を表現してもいいのではなかろうか

それとも高次があの状況で恐れず籠城したり落城ギリギリまで頑張れたのは
初-淀ライン忖度で本気で命を取られることはないと確信してたり
攻撃側も本気で高次を討ち取るつもりが無かったような手抜きでもしてたのかねぇ

で次回作はいい加減大津城をイベント合戦にしてくれ
0917名無し曰く、 (ワッチョイ c7f6-aaFR)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:57:05.40ID:j137dX0U0
攻城戦はシステム的に無印では搭載されにくく
関ヶ原本戦が控えてる分、イベント合戦の連投になりがちになるからなぁ

それを抜きに考えても、創造・大志・新生で登場するこの手のイベ合戦に採用されてる戦いの傾向を見てると
イベ合戦の総数が今より倍以上はないと無理じゃないかな大津城は
ライバルの上田合戦とか長谷堂城とかに勝てる気がしない
0918名無し曰く、 (ワッチョイ 6b17-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:11:51.04ID:HR8T9Lz50
まあ真田や直江最上のネームバリューに比べたらそうなんだけども
立花宗茂の見せ場にもなる場面でもあるんだが
高次自身のことで言えばあまり武勇を示すような逸話って聞かないけど
大津城籠城でいきなり覚醒したかのような度胸が謎でしょうがない
あの時点ではまさか1週間後に関ヶ原で決戦が行われて1日ですべて決着が付くなんて誰も思ってなかったんだし
蛍どころかとんでもない将器の持ち主だったのではないか
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 8789-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:25:47.56ID:zvBiN+BQ0
籠城戦で頑強に耐えきった武将でも城と共に壮絶に散った武将でも
能力数値の上げ幅をどうするかだけでは語れないように最近は作品的にも変わってきてるしね
包囲に強い特性や反撃効果特性で籠城戦において頼もしさを表現するほうがそれらしいというか
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:43:26.55ID:DrJTPeb10
まあ多少の数値の違いは特性で簡単にひっくり返るよね
これは野戦についても言えるけど
0921名無し曰く、 (ワッチョイ b3dc-+IFI)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:38:35.62ID:yqAehb270
浦上宗景は能力値低いが混乱使えて特性も牢固巧言なので自分で使うと宇喜多直家より強い
凡将扱いから出世したなあ
0923名無し曰く、 (ワッチョイ b6ed-LSaA)
垢版 |
2024/05/19(日) 08:33:28.86ID:iQTGGkcI0
武藤舜秀って出てた記憶ないな
スマホの風雲録で登録しようと思うんだが
数値をいくらくらいにしようかね
0925名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:27.20ID:pvrT1A+E0
武藤舜秀は謎に包まれてる部分が多くて
織田(信長)の参謀だったんじゃないかと言われてる人だよね
秀吉で行ったら竹中半兵衛みたいな感じ
0926名無し曰く、 (ワッチョイ 0e01-pJXI)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:41.61ID:zqW+Ymfu0
三河兵1人は尾張兵3人に匹敵する
0927名無し曰く、 (ワッチョイ 231e-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:17:45.96ID:Y7TX2y2b0
甲陽軍鑑だっけ
甲州兵1人は三河兵3人に値し、三河兵1人は尾張兵3人に値する

そういうプロパガンダも昔からあったね
お国自慢的な
実際は尾張兵の方が各地転戦して成果出してるのに

昭和になって大阪が弱兵ネタもあったな
実際は凄い功績だったとか
大阪弱兵ネタは誰に対してやってるのかわからんけど
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:28.09ID:pvrT1A+E0
>>927
兵の強さは実際には地域性よりも練度、経験、装備なんかで総合的に決まる要素大きいし
ここの地域だからあそこの地域より強いとは言い切れんものがあるよね
確かに山岳戦とかなら武田は織田よりも強いと思うけど
野戦だったら織田のが強そう
0933名無し曰く、 (ワッチョイ b65c-95N3)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:43:08.89ID:XWHlyzug0
中世の交通事情は劣悪だから
平地の国だからって川越えるには体力使うし
それだけで体力弱いとか弱兵とかにはならんかもね
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 0e01-pJXI)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:58:59.83ID:zqW+Ymfu0
>>930
三方ヶ原...
0941名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:25:20.34ID:pvrT1A+E0
そりゃ籠城戦を前提としてとりあえずで急ぎで派遣してたからじゃないの?
0944名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:39:17.58ID:pvrT1A+E0
>>942
大軍の編成は間に合ってなかったと思う
織田が大軍編成して徳川の援軍に動いているという噂自体は積極的に流して武田への牽制はしてたみたいだけど

>>943
そう。徳川にすぐ大軍編成して送れるだけの余裕はなかった
だからとりあえずの時間稼ぎで援軍送った。
たぶんあの時点ではあれが精いっぱいだったと思う
0945名無し曰く、 (ワッチョイ b3d5-dUlm)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:48:00.01ID:TfMFwbT+0
佐久間がサボタージュしたという風潮
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-T2Ck)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:12:48.39ID:zWLUpmKS0
よくまあ3000も兵送れたもんだと本来は感心するレベルやぞ。>あの時の援軍

なお家康のやらかしで壊滅とかする模様w
0952名無し曰く、 (ワッチョイ 0e07-95N3)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:34:10.13ID:far4xJ4a0
三方ヶ原は京都にも影響大きかったみたいで
近年の研究だと義昭が信長を見捨てたのは三方ヶ原の結果を踏まえてのこと
と言われているね
0954名無し曰く、 (ワッチョイ 1a84-GBj+)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:49.90ID:enEuxe3s0
>>927
第4師団が弱いネタは
徴兵始めたばかりの頃の西南戦争の話を引きずってる感あるな

日露戦争の南山の戦いだったかな?
そこでは師団長の小川又次中将の指揮が良かったのはあるが
勝利に貢献する大活躍だった
0957名無し曰く、 (ワッチョイ 7a15-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:35:48.30ID:xjVFsVk80
中曽根以降
竹下登から現代までの総理大臣みんな低能力になっちまう
失われた40年いくぞ!
0959名無し曰く、 (ワッチョイ 1a87-XVI4)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:18:52.40ID:U6TdUODf0
籠城で敵の大軍勢を足止め撃退した人物の低評価を見直したら凄い人数になりそう
0961名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-T2Ck)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:37:28.85ID:zWLUpmKS0
>>949
だもんで朝倉が越前に撤退して圧力が少なくなって他方面に戦力割けるようになって、
そこから巻き返しできた訳で。

なお信玄は「朝倉戻れよ、圧かけ続けてくんないとこっちに来るやろ、包囲網が瓦解すんぞ」って手紙送っても無視された模様。

とはいえ朝倉も加賀も気になるし、長期対陣するにも無理があるので。
0962名無し曰く、 (ワッチョイ 5f2d-KUZz)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:40:00.94ID:OL80rpCT0
さらにこの時期だと本願寺と組んで織田とやりあってた三好家が本国の阿波で内訌おこして行動できなくなるから畿内方面も多少圧力下がるしな
0963名無し曰く、 (ワッチョイ b3d5-dUlm)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:09:45.75ID:TfMFwbT+0
志賀親次とか対島津での一発屋だけどめっちゃ高評価されてるのもいる
0966 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4e37-bQ/Y)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:46:08.75ID:VGD3Mj0I0
大体信長は身内贔屓お気に入り贔屓で有名なんだから、役職とか地位で評価したらめちゃくちゃだろ
原田直政は、赤母衣臭、妹が信長の側室、で信長が贔屓しちゃうパターン

過大といえば丹羽長秀
こいつ武功ないだろ
0969名無し曰く、 (ワッチョイ 5fe1-XVI4)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:39:40.50ID:0DdOrFJd0
>>966
戦場の槍働きでしかモノを考えられない?
0971名無し曰く、 (スプッッ Sd4b-dUlm)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:40:46.28ID:8V/OXhPPd
立花一族は全員過大評価
逆に筑前の国衆たちは軒並み過小評価
0972名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-T2Ck)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:17.93ID:zWLUpmKS0
>>966は武断派だな。
武功なかったら出世もできんし、小国とはいえ若狭一国貰って国持になったのは長秀が織田家で最初だぞ。
0976名無し曰く、 (ワッチョイ 1a29-kryU)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:50:05.56ID:2l8cjHft0
日本は武官と文官を兼任してたりではっきりしないんだよね
丹羽はどちらも兼ねたけど村井、武井、松井は完全な文官と見ていいんじゃないの
0978名無し曰く、 (ワッチョイ 235d-QmYB)
垢版 |
2024/05/20(月) 04:22:40.52ID:GkZkg+Y70
>>971
道雪紹運周りを評価するなら、その敵手の評価とセットだよな
0981名無し曰く、 (ワッチョイ 9720-pJXI)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:13:58.84ID:iox9zqOz0
九州の兵は三河兵3人に値する
0983名無し曰く、 (ワッチョイ 235d-QmYB)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:43:46.48ID:GkZkg+Y70
たておつ
この20レス付かないと即死あるのに、保守は荒らしですとか出るの仕様おかしいよな
0986名無し曰く、 (ワッチョイ 1a20-T2Ck)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:14:14.79ID:RoGjF7C20
目の前にあるPCやスマホは何のためにあるん?
0987名無し曰く、 (スッップ Sdba-pJXI)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:20:02.65ID:MeIm4PUCd
>>985
越中国木舟城主の石黒成綱を近江で誅殺した

義景の母(光徳院)、子の愛王丸を処刑した

明智光秀の娘婿にあたる津田信澄を共謀者とみなして殺害した
0992名無し曰く、 (ワッチョイ 0e52-T2Ck)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:45:14.41ID:3Tv9oAIN0
>>988
男系の子孫はいない。
娘が山浦景国、つまり村上国清に嫁いでるので、
そっちに血は残ってる。
0995名無し曰く、 (ワッチョイ 0e52-T2Ck)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:36:13.48ID:3Tv9oAIN0
>>993
戦国時代でその考えは「アホ」って言われるぞw
謀略に100%引っかかるタイプだw

石黒成綱→織田に臣従した癖に上杉に寝返るそぶりを見せたので信長からの命令で処刑
朝倉→最後の最後まで織田に敵対して義景は義鏡に殺される。越前支配のために朝倉関係者の神輿になりそうなのは処刑して当然
信澄→信澄を殺したのは丹羽家臣だが攻め込んだのは信孝メインで丹羽はサブ。
0996名無し曰く、 (ワッチョイ 0e52-T2Ck)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:37:27.89ID:3Tv9oAIN0
×義鏡
○景鏡
名前を間違えるとは不覚。
0997名無し曰く、 (ワッチョイ 7aa2-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:51:55.35ID:318h8T3z0
いくで
0998名無し曰く、 (ワッチョイ 7aa2-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:52:01.49ID:318h8T3z0
うめるで
0999名無し曰く、 (ワッチョイ 7aa2-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:52:07.39ID:318h8T3z0
尾張屋で
1000名無し曰く、 (ワッチョイ 7aa2-ZWkU)
垢版 |
2024/05/21(火) 01:52:22.22ID:318h8T3z0
しまい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 5時間 36分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況