X



信長の野望 新生 88生目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:26:11.57ID:oVgbJFMp0
シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』2023年7月20日発売予定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/wpk/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 87生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1687487462/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0039名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/04(火) 03:30:05.40ID:vBcW8fM50
巧言持ちの城をたくさん作って兵力も威信も問題ないのに20年以上従属吸収が出ないのはなんでなんだろ
嫌悪でも仇敵でもないのに
0041名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.56.178)
垢版 |
2023/07/04(火) 06:03:52.28ID:ghNpftsyM
>>39
敵が居ないと出ないよ
0042名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.120.99)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:07:42.27ID:65j5fh5za
>>39
確か巧言は城主が巧言持ってないと駄目だった筈だよ
0043名無し曰く、 (ブーイモ 133.159.148.130)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:30:48.93ID:0VRp+4d0M
スマホで見てるからか分からんけど予約特典がわけわからん
steamで無印は持っている
10000円くらいのダウンロードのやつ買えば風雲児とか付いてくるん??トレジャーボックスとかデジタル何ちゃらとかよく分からん
0046名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:33:28.47ID:YDu+Qtgf0
>>44
トレジャーボックスはCDディスクや紙の設定資料とかのオマケ付きだからパッケージ版しかない(パッケージに同梱して発送するから)
デジタルデラックスはオマケがデジタル版でPC上で観たり聞いたりするだけだからダウンロード版
0047名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:47:26.87ID:vBcW8fM50
>>40
あーこれかな 従属勢力は12城あった
20年間ずっと敵対してる勢力はいたし巧言の城主も側近もいたんだよね
0049名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.121.142)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:15:59.56ID:he50ktwDa
>>48
そう具申だから城主が巧言持ってないと具申しない道も確か城主のみだったと思う
0050名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:22:45.18ID:vBcW8fM50
巧言も能吏も側近で機能するよ
0051名無し曰く、 (ワッチョイ 153.150.150.17)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:24:30.40ID:ZBMKLuVr0
>>43
トレボ=紙やらCDとPKのソフトがセット
デジデラ=PCなりCS機なりでのみ視聴できるコンテンツとPKのソフトがセット
風雲児やらグラなんかはどっちにも付いてる
0052名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.121.228)
垢版 |
2023/07/04(火) 13:00:45.22ID:Q+5hQHF4a
>>50
そうだった城主だけじゃなく側近も具申があるから側近でもOKだな
0059名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.200)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:03:27.07ID:8NswjVG1a
毛利は群雄で分裂させられてるのに
0061名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.114.224)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:10:36.67ID:4pVfFulWa
織田や豊臣、徳川は細かく分割して、毛利は三分割
弱いけど尼子も分割しとくか
武田は…まあ一応真田と土地的に弱いからええか
北条は武将も政策も国力も最強だけどそのままや!
隣に餌で松平でも置いとこ
流石にこんなんじゃあないと思うが、明らかに不自然なんだよな
0063名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:16:43.55ID:vBcW8fM50
同じ威風(小)や(中)でも6、7部隊の威風(小)や10、11部隊の威風(中)は範囲が広くなる。
久しぶりにwikiみて一番衝撃だった情報
0065名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.200)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:19:52.10ID:8NswjVG1a
そんな細かい調整ができるなら他にする事が…
0066名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.200)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:22:26.49ID:8NswjVG1a
北条と大石と藤田で分裂してもめっちゃ地味だな
0068名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:09:31.83ID:J3APgh9z0
過去作では、だいたいPV2が出たら紹介動画としては一応完成するからなあ
あとは追加されるシナリオ・武将・エディタ・BGMの紹介動画ぐらいかな
どのみちこのタイミングでの隠し球はなさそう
0072名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:37:14.15ID:9NPQBRPo0
織田の分裂組(滝川は怪しい)も豊臣の分裂組も小早川も(吉川も怪しい)後の時代でやらかしたりで話題に強く上がるから分けやすいってのは分かるけど
北条5代一直線で養子とかもほぼなく滅んでからとやかくってのも無かったからなぁ 分けにくい

あと伊豆は流刑地の節があるから 前作は何故か三成が大名やってた
0073名無し曰く、 (ワッチョイ 58.183.98.111)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:44:47.69ID:Vh9EBnNn0
今作の群雄シナリオから新たに追加された勢力で顔グラが天下創世から変わってないのは新宮尼子家の尼子国久だけなんだよな
顔グラも新調したしフィーチャーさせる意味でも独立させるかーって事なら分裂はわからんでもないが国久だけはそうじゃないから解せない
単純に分裂させて弱くしたかったとしか思えん
0083名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.108.183)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:14:35.57ID:YTdciQo00
ある程度詳しくなってくるとこいつは大名にするべき、一家臣にするなとか突っ込みたくなって仕方なくなる
一層のこと国衆もプレイアプルにしてくれないかって思ったりする
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 110.67.153.45)
垢版 |
2023/07/04(火) 22:28:07.70ID:Y9R7Nl450
うぷろだの武将七百人セットとか近畿200人セットの顔グラが被りまくり問題、顔グラ一覧見ると過去作の顔グラがかなり用意されてるんだな
史実顔グラで使われてない顔結構あったわ
割と解決した
0098名無し曰く、 (ワッチョイ 115.38.1.66)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:16:21.99ID:/xrvYtjB0
登録武将用の顔グラはげむおた街道に置いてあるソシャゲ産のやつ移植すれば捗るぞ
サイズ大きめの俺たちの戦国のやつだけでも結構枚数ある
0100名無し曰く、 (ワッチョイ 153.231.75.0)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:22:55.49ID:OhkUuni20
みんなも見たかもしれないけど、天下統一の実況見たけど出来がひどいねぇ。
シナリオは1本のみ。遥か昔のゲームそのまま。
アレンジは城攻め時にしょぼいアニメーションが追加になってるぐらい。
武将のグラフィックは一部を除きほぼ同じに見える。これで8000円って凄いわ。

こりゃコエテクも危機感持たないわな。
0101名無し曰く、 (ササクッテロレ 126.245.140.82)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:39:02.00ID:p9vQcwlKp
だから言ったろ
あのトレーラーやらスクショ見たらわかる
0102名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.82.121)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:32:56.09ID:X4BotbV4a
天下統一は何時の時代のゲームだよって雰囲気してたし
期待してた人には残念だったな
本当にコーエーに対抗、勝てる可能性あると思ってた人はアンチですら殆どいなかったんじゃね?
見えてる地雷だもん
0103名無し曰く、 (スフッ 49.106.210.50)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:45:12.53ID:Ja7ykOf4d
ここで宣伝するしかないくらいに製作費は無かったんだろうね
0107名無し曰く、 (ワッチョイ 113.52.24.96)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:45:59.29ID:hn6Dyu4v0
天下統一はパラドックスみたいに今後定期的にDLCを出してメジャーバージョンアップを重ねていく可能性があるとことがコーエーにはない強みだと思う
0108名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.82.121)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:49:07.61ID:X4BotbV4a
いや〜あれは土台が経年劣化で腐ってないか?
パラド何て失敗した作品は早期に棄てるし、あれも元々ある程度成功しないと出来ない商売よ
0112名無し曰く、 (ブーイモ 133.159.149.18)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:46:24.47ID:5fA+3t38M
steamで無印はやっていたのだけどパッケージ版のPK買っても拡張できるんですよね??
店特典がsteam購入だと付かないし、豪華版の特典がデータでゲーム内からしか見えないなんて意味がなさ過ぎる
0118名無し曰く、 (ワッチョイ 110.67.153.45)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:04:32.66ID:wIRG22TM0
5年ずつ出してることが凄いことかと言えば企業としては普通やろ
total warなんて前作のダウンロードコンテンツ出しつつ新作作ってるぞ
まあtotal warもコーエー並みの焼き増しだけど
0119名無し曰く、 (ワッチョイ 125.175.175.102)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:29:07.31ID:qSakyBL40
戦国立志伝の関ヶ原と大坂の陣のif含めたテキスト初めて見たけど滅茶苦茶面白いな。新生PKがこのレベルだったらすげえ嬉しいんだが
0121名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:32:22.50ID:4E1CfVf80
常陸に金山がないとか、木曾に牧場がないとか微妙なとこが残念だな あとはPKで改善されるらしいけど稲富に砲術ないとか
0122名無し曰く、 (スフッ 49.106.210.50)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:04:43.96ID:Ja7ykOf4d
稲富さんはレベル3なみの砲術貰えるんだからいいとして他の有名どころも変えないと文句が出そう
0124名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.47.102)
垢版 |
2023/07/05(水) 15:09:53.00ID:Ciais1+ua
>>123
鉄砲は貴重品だから少なくて良いんじゃね
個人的に寺とかがあんまり価値が低いのがな
まあ名所で寺や港なんかが価値上がればいいけど
0126名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/07/05(水) 16:29:46.24ID:ZoaXKIAB0
>>112
できる

steamのシリアルキーが入ってるだけだもん
0130名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/07/05(水) 17:49:45.29ID:HZkiSp8S0
稲富祐直に遠当てが付くらしいけど、砲術もらえなかった砲術家仲間の安見勝之がどうなるか気になる
遠当ては無理でも砲術あればいいけど何もなさそう
0137名無し曰く、 (スフッ 49.106.206.28)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:20:27.14ID:RxVCWbyHd
評定衆
一定以上の身分を持つ武将を家宰や奉行に任命し勢力全体を取り仕切る評定衆という組織を編成できる
一度解任すると大名が代替わりするまで任命できなくなる

家宰
家老以上で任命可能
その武将が持つメリットとデメリットを持つ家宰特性によって勢力に方針を与えられる

奉行
部将以上で任命可能で最大5名
奉行特性によって特定政索の維持費削減や政策の命令が可能に

二つ名
配下武将の功績をたたえて感状を授与すると二つ名を得て特殊な効果を獲得
二つ名レベルが最大まであがるとかなり強力に
感状は勢力目標の達成で入手

重要設備
政策制度改新を実施すると自勢力の任意の白を防衛拠点に
その城の周辺の領主や代官がそれぞれの考えで攻城専用の重要設備を建築


家宰のメリットは大きいけどデメリットもそれなりに大きめ
獲得経験値300%でも収入-20%など
0139名無し曰く、 (スププ 49.98.79.115)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:25:09.91ID:EQNhx5upd
追加残り1枠に松平家忠くるかと予想してたが外したわ
0144名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:39:47.31ID:4E1CfVf80
鳥居パパ来るなら矢作川の水運とかそういうの表現してくれないかなあ
0146名無し曰く、 (スップー 1.73.17.233)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:47:57.68ID:+eF32H2Od
畑から兵士が生える仕様は治るのかね?
0149名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.48.201)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:51:14.54ID:X4CEnnpM0
こういう思い切った調整あると上手く生かさないとボロボロにされるくらいのバランス調整が欲しいとこだが
実際のとこやってもやらなくても同じくらいのお飾りがほとんどなんだろうな
0151名無し曰く、 (ワッチョイ 113.52.24.96)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:59:02.49ID:hn6Dyu4v0
まさかの天下統一シリーズの復活にコーエーも悠長にはしていられないだろう
積極的なバージョンアップを期待したいところだな
戦国シミュレーションゲームの両雄として切磋琢磨してほしい
0154名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:16:17.79ID:4E1CfVf80
鳥居元忠と高力清長の統武入れ替えて欲しい 天正壬午では別働隊として活躍してるし
0155名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:21:22.90ID:ZoaXKIAB0
無駄死にしただけのジジイじゃん
0156名無し曰く、 (スフッ 49.104.39.155)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:21:26.98ID:eI0fFfJgd
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』先行プレイ!
7月9日13時より「うどんの野望」で長時間配信

https://www.youtube.com/live/0jkAHjhmRho

先行プレイの内容は、1600年シナリオの伊達政宗を予定。
関ヶ原の仮想イベントを見つつ、伊達・上杉・最上の東北連合で、家康打倒を目指していきます。



いつもの
0157名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:22:07.76ID:ZoaXKIAB0
>>146
それ過去作でつまらないって証明されただろ、おじいちゃん!
0159名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:23:41.16ID:ZoaXKIAB0
>>147
執事だろjk
0165名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14)
垢版 |
2023/07/05(水) 20:10:18.90ID:DA2LARs10
謙信は後々スタンダードになる鉄砲弓長槍騎馬で隊列を組み波状攻撃を仕掛ける戦法だとか
全体での兵種別編成を最初にやったとか


でもまぁ騎馬率いて自ら突っ込んで来るっぽいからなw
0168名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/05(水) 20:58:26.22ID:3boO7bSr0
人事は慎重にしろってこと
0170名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.253.60.27)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:07:09.42ID:H9Ftcvnlp
あーだこーだ言ってる割に発売楽しみにしてるなw
俺はもう予約済みだけど心配なのはDLCやアフターをどれだけやってくれるかだけだわ
ゲーム内容はやってナンボだしな
0176名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.33)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:53:54.14ID:wCJanEa5a
そろそろPK出るし感覚戻すために無印天下統一でもしとくか
0183名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.68.235)
垢版 |
2023/07/06(木) 01:01:19.32ID:gcUczJbOa
今作の佐竹家不遇は国力弱体化やチート北条も去ることながら城と郡が紐づいてるシステムも逆風になってると思う 須賀川城領になってる白河は佐竹領だし、烏山城領の南にも佐竹領はあるし、真壁さんは何故か小田領になっちゃってるし..
一応配慮されてるのか開始時点だと小峰衆や真壁衆は佐竹家が援軍可能になってるけど敵領だと意味ない..
0184名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.166.75)
垢版 |
2023/07/06(木) 01:57:05.22ID:Q5As2gi90
小田城なんか1569年以降ずっと佐竹方なんだけどどのシナリオでも佐竹家所属じゃないんだよな
こういうのってKOEIに連絡したら調整してくれるんかな
ゲームバランスの話だから無理かな
0189名無し曰く、 (ワッチョイ 133.218.13.165)
垢版 |
2023/07/06(木) 03:34:03.37ID:eTEl/I8G0
郡と城が固定されてる今のシステムだと他国の郡を別な他国の城に付けるなんて不可能だし小田城が佐竹だと小田はどうなる?て話だし真壁が佐竹の家臣化したのは戦国時代の後の方でしばらく国衆は妥当だし色々突っ込みどころ多すぎ。
0190名無し曰く、 (ワッチョイ 133.218.13.165)
垢版 |
2023/07/06(木) 03:38:55.08ID:eTEl/I8G0
現状だと佐竹の強化は金山付けるとか位しかない、後固有政策の金額下げるとか
あ、船尾が岩城家家臣になってたのでそれを佐竹家臣に戻す位かな、場合によっては大塚も、岩城には富岡岩城氏とか竹貫氏とか追加してやれ
0194名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.98.165)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:08:43.96ID:kzeZ5LYca
競合があのざまでは新生PKもアフターフォローはしなくてよさそうだな
壊れバランスもバグも仕様扱いで放置すればよろしい
無印と違って編集機能あるから大抵のことは問題ないだろうしな
0195名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:18:03.05ID:RMsa5pBV0
>>184
大志の頃から不死鳥の如くとか固有志で悪ノリしてる感はあるからそこは諦めてる
0198名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.40.92)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:09:00.40ID:VwdlKqLAa
>>196
エディタ編集で弄れば弱く出来るよ
0202名無し曰く、 (スフッ 49.106.210.50)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:06:41.73ID:OWETJ89nd
IP有りだとなんか不都合あるの?
0205名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.164)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:11:29.95ID:fzc1n74Ga
天下統一の話なんて欠片もでなかった頃から、何故かこのスレには常駐の荒らしがいるのよ
1日50回くらい書き込むのを数日間続けてた奴もいる
更には火災君とかもいるわけだし
どうせ荒らすならもっと人気のあるところを荒らせばいいのにな
0208名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.158.147)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:12:09.40ID:RRgWHGoVa
佐竹なんか多少強化しても北条の餌にしかならんし
なんなら北条の強化になってしまうわ

北条と対等レベルまで強化したらそれこそおかしくなるし
0209名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.164)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:14:34.00ID:fzc1n74Ga
天下統一が嫌われてるのはアホみたいに天下統一の話だけで100レスくらい続けてた荒らしがいるから
ここのスレ初めてか?PK発表前は否一色みたいなもんだったぞ
その前からIPありにしないと荒らしが湧いてた
0210名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:24:15.99ID:vhJlA9Ek0
>>209
初めてどころか革新の辺りからずっと居るけどなんか
やたらIP出させたがる奴いるからな

戦国立志伝の発売前とか信者しかいないような状態で、
ちょっとでも不安要素いったらIPでテンプレに入れて晒されるくらい
工作が酷かったわ
0214名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.67.164)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:30:03.79ID:fzc1n74Ga
なら出さねぇと荒らされるんだから仕方ないって分かってるだろ
そもそもこのスレも、初期で新生の評判良かった時は底が浅いって言ったらボコボコにされる空気だったろ
IPありを求める人が多い理由も天下統一が嫌われてる理由も分からん辺り絶望的に空気読めないのかお前は
0215名無し曰く、 (スッップ 49.96.25.173)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:32:24.92ID:2/sSwKDmd
天然のアレなのかも知れんが、だいたいipなしって言い出すやつにろくなのはおらん
後ろ暗いことがあるならてめえが無しスレ行って住み分ければいいってだけ
0216名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.77)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:34:19.77ID:wHn00qC5a
IP IP言ってるの一人だけな
0219名無し曰く、 (ワッチョイ 222.231.86.160)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:40:02.42ID:PF55Wexl0
自覚してないかもしれんが、
住みわけできるんだからそっちいけって言われても
ここでクドクドクドクド書き込み続けてる時点でお前は大多数の人から既に荒らしが認定されてるぞ
おめでとう
0222名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.77)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:45:18.17ID:wHn00qC5a
お前みたいなのが荒らすから困るの当たり前じゃん
0223名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:48:29.66ID:vhJlA9Ek0
>>222
IPで辿ればわかるけど、俺は内容についても語るけどIP出さないと困る君は
単発そのことしか言わないからねぇ、君とかね

荒らしはどっちなんだか
0225名無し曰く、 (ワッチョイ 222.231.86.160)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:50:40.27ID:PF55Wexl0
てかそのキッショイ文体と改行みたことあるぞ
以前に毎日に50レスくらいしてなかった?
それともやっぱり荒らしには共通点あるんかな?
0227名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:53:01.67ID:RMsa5pBV0
>>189
郡と城が固定されてる今のシステムだと他国の郡を別な他国の城に付けるなんて不可能だし
それが逆風になってるって話
0232名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:58:16.69ID:vhJlA9Ek0
戦国立志伝もそうだったけど発売前になると特に自治がせわしくなるんだよな
新生に絶望したから天下統一良さそうって意見も何故か一人で発狂してたってことに
なってるし、システムソフトに比べると肥は凄い!なんて普段は言わないわ
0233名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.77)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:58:34.09ID:wHn00qC5a
別にお前の内容についての発言なんて興味ないし今IPについて一人でクドクド言ってるのは事実じゃん
0236名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:02:06.38ID:vhJlA9Ek0
>>230
空気読めないって>>214も言ってたけどIPじゃなくってワッチョイだけでいいんじゃないのって
話が何が「空気読めない」なの?実際多くの奴(自演だと思うが)ノリノリで叩いてくるし
空気読めないじゃなくって困るんだろ?
0238名無し曰く、 (スップ 49.96.236.87)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:10:45.42ID:5nlQHljKd
自分でワッチョイの有用性を証明してて笑う
防犯カメラも犯罪者からみたら監視カメラだしな
黙ってNGしてサヨナラだわ
0239名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:11:14.88ID:vhJlA9Ek0
>>233
普通に考えたら、内容は一切触れずにIP無しにされたら困るーの話しの時だけ
突然湧いて煽り口調で断固拒絶のレスするとかおかしいだろ
0247名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.44.73)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:39:19.17ID:Tx7TOHNqa
1週間前になったらsteamで購入して
糞だったら発売後に返金するわ
0252名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.64.234)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:44:04.49ID:Ag0a5Z6Sa
三国志とか長江デカクして戦闘力差もつけたのにCPUが海で迎撃してこないって言う微妙さだったからな
合戦との噛み合いも悪いし優先度は低いわな
0255名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:50:34.35ID:uGjzRfar0
マジモンの基地外だとIPでもワッチョイでもコロコロするからあんま意味ないスレもあるけど
モンハン板のメインスレとかNGリストが正規表現だからなw
0257名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:51:42.97ID:RMsa5pBV0
大志の海戦は凝ってたと思うけど海の上は兵数上限が内に等しいし CPU里見や村上も活かせない、さらにPKで兵数が重要になって自勢力でもやる余裕がなくなった
三国志14の水軍はかなり攻略に役立って良かった CPUは活かせてなかったけど
0259名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:56:03.23ID:RMsa5pBV0
水軍を目立たせるには水上での合戦に凝るよりも長島城みたいに水上から攻略できる城を設定した方が使う必然性が出ていいと思う
0261名無し曰く、 (ワッチョイ 39.2.131.32)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:14:01.43ID:GvJtcF130
DLC販売しなかったのってsteamに移行して以来は新生無印が初めてじゃないかな
(センゴク顔グラは配布なので除く)
0271名無し曰く、 (スフッ 49.104.36.28)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:48:03.50ID:V66WS4otd
まぁそんなこと言い出したらあの時代の海軍なんてほぼ海賊みたいなもんだから秩序もクソもあったもんじゃねえが
0272名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:48:50.09ID:OylTwcTf0
>>266
宇喜多旭、西郷局、島津亀寿、摂津晴門、塚原卜伝
土屋昌続、鳥居忠吉、夏目広次、藤田行政
現在判明してる追加武将は9人、今回は10枠なのも放送で判ってる
0273名無し曰く、 (ワッチョイ 210.151.176.131)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:59:58.19ID:QL32bQpS0
>>270
上には提案したがもうチームが解散していて
対応出来ないとなるゲームはそれなりにあるんじゃないかな
去年一つそういうのがあってガッカリした覚えが
0274名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174)
垢版 |
2023/07/06(木) 13:05:27.65ID:56MYSjvmd
>>259
覚えている人いないとおもうけど独立戦争Liberty or Deathの海軍艦隊は異常に強かったので
砦を捨てて砲撃とどかないところに逃げるしかなかった
0275名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.71.19)
垢版 |
2023/07/06(木) 13:05:28.11ID:jxCx/w5Ea
>>254
海に入ったら特性無しの奴は能力半減
とかにするだけでいいのに
それだけで海軍衆の存在価値が際立つ
簡単に出来そうだから実装して欲しい
0276名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.138.157)
垢版 |
2023/07/06(木) 13:06:54.20ID:O34pnNBOa
この頃の海運って財力的にかなり有利なんだけどコーエー製はそこら辺基本的に無視してるから
三好や大内の強みや武田が何で海を欲しがったかよく分からないゲーム
0277名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174)
垢版 |
2023/07/06(木) 13:28:47.27ID:56MYSjvmd
>>276
瀬戸内海や縁海の日本海側は早くから交易が発展していたけど
太平洋側は黒潮親潮に逆らって航行するのが大変だったので伊勢湾や相模湾など限定的だったみたいですね
犬吠埼なんて黒潮と親潮がぶつかるので難所として恐れられていたようです
日本海側や瀬戸内海は遠方まで人や物を回漕しやすい(人の移動や外交が早く到着する)が
太平洋側では高度な技術を開発するまでは遠方まで素早く回漕できない
(陸路なので時間がかかるし、途中に仲の悪い勢力がいたら通せんぼされる)って特色付けがあると良さそう
0280名無し曰く、 (ワッチョイ 115.38.1.66)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:17:04.31ID:2h62NECg0
鉄砲使うのに硝石消費制にして港で纏まって買えるみたいなの欲しいんだよな
火薬ふんだんに使えるのが西国や堺おさえた大名の強さだったんだし
0281名無し曰く、 (ワッチョイ 153.231.75.0)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:34:08.13ID:Bj4x3GtC0
なんとなく攻略サイトを見ていたら・・・この改善案は鋭い
なんどもコスってるネタだが・・・

・関東と北条を優遇しない
 関東は田舎、北条は籠城が得意な程度
・大名の正室の実家の政策も使えるように
 婚姻の戦略性が増す(秀吉もお市と結婚したがる)
0285名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.182.55)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:34:29.06ID:G2EUcfxna
>>256
視聴者「継続的なアフターフォロー予定してますか?」

劉さん「僕らがやりたい事と会社がどう判断するか別物なんです。僕がやりたいと言っても正直できる話ではない。そこは申し訳ありません。したい気持ちはある」
0286名無し曰く、 (アウアウウー 106.133.38.144)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:54:12.15ID:DCfvX31La
pk出たらスイッチ版買おうと思うんだが、無印もヌルヌル動いてんの?
0287名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14)
垢版 |
2023/07/06(木) 17:02:04.64ID:uGjzRfar0
なんか北条に主家滅ぼされたんかって奴おって笑うw
0292名無し曰く、 (ササクッテロロ 126.254.89.216)
垢版 |
2023/07/06(木) 17:40:35.86ID:TBgI7faRp
Switchでもオーバースペック気味だからSwitchのために云々は無いだろう
わざと軽くしたのがマジならたぶん目指したのはスマホアプリ
まぁわざと軽くしたのなら、だけど
0294名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.248.47)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:14:21.87ID:oFz3i6A/0
少なくともUIはSwitch解像度向けに表示量かなり減らされてるでしょ
じゃないとPCなのに空白とタブ切り替えの多さに説明がつかない
0299名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:39:17.99ID:zWRu9So00
ツイッターでは
>恩賞で獲得できる「二つ名」や評定衆として任命できる「家宰」と「奉行」についてより詳しく紹介しています
と書いてあるけど、書いてあることは大して変わってない気がする
0300名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.187.186)
垢版 |
2023/07/06(木) 18:40:04.55ID:spjbGjqM0
>>294
それこそスマホアプリ向け開発だった証拠になるんじゃね?
新生って別にSwitchでやってもUI最適化されてる感しないぞ
ヘルプとかめちゃくちゃ見にくい
0305名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:01:04.22ID:56MYSjvmd
>>281
北条といえば四公六民が有名なので収益を減らしたり必要コストを増やすデバフもありかも?
(北条五代記にあるような善政があったかどうかは疑わしいみたいだけど)
0306名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:45:44.74ID:uGjzRfar0
兵科によるジャンケンとか、いかにもゲーム臭くてクッソつまらんだろ?

一人の武将が率いる兵なんてその配下の侍や足軽だとか募兵に応じて集まった農民足軽だとかで
その装備は基本自弁だから部隊の全員が統一された武装や兵科って言う時点でもうゲームw

初期の頃の信長の野望に毒された発想
0307名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.46.72)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:46:18.82ID:Iamr81YmM
流石に北条は調整されるだろコーエーを信じろ
0308名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.207.98)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:59:05.69ID:SsawcvhEa
「兵科なんてない!画面上で数字のぶつかり合うだけの合戦はリアリティ追求の結果なんだああああああ」
コーエー信者さんその擁護は無理あるよ…
0309名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:03:48.64ID:5PXYcOHc0
>>306
正解
0314名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:09:09.87ID:5PXYcOHc0
鉄砲隊()vs騎馬隊()
0316名無し曰く、 (ワッチョイ 180.46.15.4)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:20:53.61ID:8JAoxbqw0
>>305
まあ初代の宗瑞が伊豆相模を盗ったのは領民のためって大義名分掲げてたからな
伊勢氏は関東では余所者扱いされるから支配の正当化に四公六民が必要だっただけ
北条討伐後に家康が秀吉の命令で関東に領地替えになったけど四公六民にせざるを得なかったw
ケ・・・倹約家な家康にとって悔しかっただろうなぁ(ざまぁ
0318名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.139.94)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:36:50.34ID:pnjg28IAa
>>316
ざまぁって言ってるところ悪いが北条の4公6民は歴史家はかなり懐疑的だぞ
そもそもそんな概念がないのもあるし、別で税金取ってたから総合的に他と変わらんかったとか
0319名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:37:32.32ID:5PXYcOHc0
ここにきて兵科じゃんけん信者登場
0321名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:40:04.38ID:5PXYcOHc0
家宰ガイジvs兵科ガイジ
どっちがマシか
0323名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.185.102)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:42:47.27ID:gW4FoqNd0
家宰くんと比べてマシにならない奴なんかそうそうおらんよ
特定の板にしかいないタイプの希少種がなぜかこんな過疎板に現れてるんだから
0325名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.248.47)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:58:37.11ID:oFz3i6A/0
>>300
いや知らんがな
出てないスマホにこだわる理由が分からない

糞UIを直す気のないコーエーが悪いだけでしょ
やる気ないならMOD解放してほしいわ
0326名無し曰く、 (アウアウアー 27.85.207.98)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:59:51.58ID:SsawcvhEa
兵科がある方がいい、とは言ってないぞ?w
革新の海戦が面白いとか言ってる馬鹿に数字のぶつかり合いのどこが面白いんだって言ったら、じゃんけん要素がないのはリアリティ追求のためだって謎擁護してきたからぶっ叩いてんのw
兵力50000の数字が海の上ぷよぷよ動いて兵力30000とぶつかって数字が減っていくのを眺めることのどこが面白いのよw
馬鹿かw
0327名無し曰く、 (ワッチョイ 222.231.86.160)
垢版 |
2023/07/06(木) 21:14:48.83ID:PF55Wexl0
冷静に見るとやっぱり兵士数ヤバすぎるな
兵数計8万の海戦ってキリスト教圏とオスマントルコが
制海権をかけたプレヴェザ海戦と同値と考えると信長の野望はぶっ飛んでんな
まあ兵力だからいいんだろうけど
0328名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14)
垢版 |
2023/07/06(木) 21:23:51.33ID:uGjzRfar0
兵科によるジャンケンにすらなっていないとは言ったけど
兵科がある方がいいとは言ってないって?

そう、じゃあ私も兵科によるジャンケンなんてクソだと言っただけで
数字がぶつかり合うだけの合戦が面白いなんて一言も言っていないぞ
馬鹿かw
0333名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/07/06(木) 23:47:44.05ID:1ecXuWLN0
>>303
psはオワコンだぞ

ff16が爆死したじゃんwww
0343名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:33:39.20ID:pRq8KfCR0
兵科じゃんけん論争わい
0344名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.160.199)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:13:30.41ID:WP0/GhnMa
ここの住民なんてほとんどPCユーザーじゃないの?
スイッチもPSもどうでもいいだろ
0347名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:34:43.55ID:cxGNvfPU0
>>345
海外シミュだとそうなんだけど、このゲームだと信長・三国志しかやらないからゲーミングPC持ってないからゲーム機でやるっていうユーザーも多いとおもう
新作が発売されるたびに必要PCスペックは?って気にするのが多いし
そのせいでゲーム機に合わせたシステム・操作性を使いまわすから毎回PCの良さが全然生かせないゲームになる
0348名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.137.135)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:41:39.26ID:TKGJBC93a
>>347
ゲーム機でしかやらないなら必要PCスペックとか気にしないのでは?
オープンワールド系のゲーム以外はゲーミングPCじゃなくてもスペック的には普通にできるしどうなんだろ
まあ信長の野望、三国志ユーザーには他の戦略ゲームやらない人多そうなのは同意
0349名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:50:16.32ID:sY/4W69X0
PCの操作性の快適さにハマるとCS機では出来なくなるよなぁ。野望と三國志シリーズは
0350名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:02:54.64ID:cxGNvfPU0
>>348
必要スペック気にするのはビジネスノート(しかも古い)ユーザーなんだろう
ホントは持っているPCでやりたけどスペック不足でプレイ出来なくなるから
0352名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.83.70)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:15:56.08ID:vPaU6I93a
>>349
数値入力あるとマウキー操作に明らかに劣るのでそういうコマンドは無くす方向に努めているな
自由移動ではなくアミダ状にして選択のストレス緩和とかね
よく考えて作ってるよ
0354名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:24:51.02ID:N4N5FIkF0
信長の野望はCS版でもある程度は快適にプレイできると思う 特に新生は操作しやすかった
ダメだったのは三國志の方だな特に14はUIの不親切さとPS5でも謎のもっさり感があって苦手
0358名無し曰く、 (スフッ 49.106.210.50)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:44:12.63ID:rS55jnl9d
無印のバグを不具合と認識して直してない気がするな
0359名無し曰く、 (スフッ 49.106.210.50)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:44:57.43ID:rS55jnl9d
↑認識してなくて
0365名無し曰く、 (ワッチョイ 153.150.150.17)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:20:26.49ID:1MnSXsQ60
>>360
無印ねおがPやん
0368名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:12:15.96ID:N4N5FIkF0
PVの諏訪大社の効果 馬牧場の建設条件緩和+馬牧場の騎馬lv増加 武田家が騎馬lv5になるのが早くて村上プレイが辛くなりそう
0370名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.43.56)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:26:05.24ID:UG0/vmUNa
無印なら一応戦争してる間は内政止まったり、自動内政は滅茶苦茶遅いから労力使って内政したりでバランスはいる
とはいえ重要度はそれなりだが内政要素は滅茶苦茶薄いので、その点はPKでも変わってないかと
0371名無し曰く、 (ワッチョイ 153.231.75.0)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:30:14.57ID:uTOOsx670
戦争の連続、だからね。防衛戦が出来ない。創造みたいに城固くして、籠城持ちを配置して敵の進行防ぐ、とか難しい。
pkで城攻めが難しくなったみたいだから、防衛戦を期待してる。
0375名無し曰く、 (スププ 49.96.19.231)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:08:06.34ID:3AmtEO1Kd
統治範囲は政策で伝馬制入れてきた時点でonoff無いやろ
0376名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.50.57)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:10:09.39ID:hMiFcb6Ga
>>372
創造PK立志伝と大志PKの籠城は紙というか援軍到着までの時間稼ぎで防衛に向いてないね
新生PKは籠城に援軍到着の概念が無いから完全な防衛戦って感じかな
0377名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.161.66)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:11:32.49ID:/eTPcXZXa
災害後の復興早くなるように調整しましたって言ってたし災害のonoffも無さげ
0380名無し曰く、 (ワッチョイ 111.238.32.161)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:40:56.74ID:o38RHE1t0
>>372
城自体は強攻包囲どっちでも簡単に落ちるね
周りの国が自国の状況お構いなしに出してくる援軍やわんこそばのように来る増援がひたすらうざい
0382名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:42:46.09ID:pRq8KfCR0
後詰め
0386名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:45:47.75ID:uAlYDf5T0
個人的には、水害のあととか飢饉で死体が溢れた後には必ず疫病が流行るまでがワンセットとか
荒れたあとはきっちりケアしないと逃散されて更に荒れるとかそれぐらいが良い
戦国時代の内政なんて災害対策や飢饉対策ばっかだったろうし
0387名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.45.230)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:51:13.86ID:Fa3C6dA9a
殆ど戦略部分投げ捨てキャラゲーにふったSRPGですら要素が喧嘩してるって言われるからね
根本的に噛み合いが悪いもんではある
まあだからこそ他の海外戦略ゲームとも違う
ゲームと化してる面はある
0388名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:11:39.38ID:j7iW5s360
台風はエフェクトが長いのがウザい
それと現実的とは言え、九州と四国にばっかくるから
そこの大名でやる気が無くなる
0390名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:59:55.31ID:tYmUI5Sk0
>>381
北条の小田原や尼子の月山冨田や真田の上田や豊臣の大坂とかはかなり粘られた防衛城だけどね
0393名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:07:01.10ID:uAlYDf5T0
基本的には籠城は後詰め前提だよね
支城の一つが攻められてるうちに周りの城から兵士集めて迎撃
要塞線とかそう言うやつ

堅城であれば城の迎撃能力をフル活用して敵を撤退に追い込むとかもある
0394名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:21:14.65ID:tYmUI5Sk0
>>393
新生PKの支援城が援軍を兼ねている感じだな
士気の時間が攻城側の兵糧と守備側の援軍が纏められて総合的に防衛戦決着って感じがする
0395名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:22:51.51ID:N4N5FIkF0
同盟勢力の城も支援城に設定できたりするんだろうか
0402名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.1.199)
垢版 |
2023/07/07(金) 19:34:40.80ID:TCeZ890op
特典後出しでダウンロード版が欲しくて買い直したかったのに原則として入金後はキャンセル不可だし刀付きトレジャーパックは貴重だからダメって言われた
慣れないことするもんやないな
0405名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:20:49.73ID:pRq8KfCR0
AIの時代に絵に文句言うやつ
0407名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.124.228)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:24:56.13ID:EtCsshL40
20日くらいに新生PKがでるようだけど
これで城での腰兵糧の補給ができるようになるんだよね
それ以前の無印って塗って制圧する部隊、
マップ上で戦闘する部隊とか
近い城、遠い城からいっぱい出兵して役割がきまってたそうな
できるだけ威風が広がるような場所で会戦したほうがいいの
0422名無し曰く、 (ワッチョイ 60.149.166.141)
垢版 |
2023/07/08(土) 06:33:41.78ID:Zo4gLrAJ0
>>419
城下施設や郡施設まわりの発表が一切ないから無いと思っていい
今回は効果補正のある政策特性家宰奉行が大量追加されてて
かつその組み合わせを楽しむもののようだからね
0423名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.248.47)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:23:48.88ID:6lmsrSNl0
戦闘メインになってるのに戦闘が何度もやりたいと思えるほど面白くないのが致命的
アミダもあるけど鉄砲、騎馬の定格ダメージや天候、地形の影響がほぼない点や
最初から全敵部隊の居場所が分かっている上に不自然に逐次投入してきて萎える

バグもそのまま放置されてるし、攻城マップが増えたところでな
城壁と堀を無視して乗り越える不思議仕様だし
0427名無し曰く、 (ブーイモ 49.239.67.248)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:39:53.72ID:GMyMU2ipM
>>424
城攻めの被害がでかいから兵糧大量消費でも包囲するのに
小田原で門破って即本丸なら包囲の意味がなくなるな
タダでさえ兵士無料で兵糧の方が価値がある状態なのに
0428名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.248.47)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:44:45.15ID:6lmsrSNl0
塀と堀を無視して乗り越えられるなら
城門にこだわる意味すらないのだが、、、
あ、アミダが引いてないから進めないんですねってか
萎える
0430名無し曰く、 (スッップ 49.98.164.61)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:55:05.24ID:ZMEjGp7/d
今回の電撃の記事読んでも追加要素が武将の超能力ばかりで何も楽しみに感じない
太閤5DXの方がよっぽど楽しいわ
次回作は武将プレイにして
0433名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.248.47)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:06:05.97ID:6lmsrSNl0
戦闘をミニゲームで済ますなら戦略部分を作ってほしいのだが
PKでも外交に手を入れないという、三職やっつけエンドもそのままっぽいし

本社研修と糞UIでの配置で時間潰せってことですかね
0437名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.108.183)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:56:43.70ID:mw7Tz/KT0
小笠原Pが出陣と並行して立志伝も秘密裏に作ろうと計画してるなら手のひら返しさせてもらいます
そんな余裕なんで絶対ないと思うけど
0440名無し曰く、 (スッップ 49.98.164.61)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:51:42.66ID:ZMEjGp7/d
飫富も読めないし慣用史的の名前切り替えの手抜きは言い訳ばかりで対応しない劉は信用できない
小笠原さん早く新生立志伝引っ提げて帰ってきてくれ
0442名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:55:46.73ID:XAG0oxrp0
早く発売日で籠城したい
0443名無し曰く、 (ササクッテロル 126.236.56.200)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:58:08.27ID:WBaRBaA8p
劉Pは最初の配信で上が駄目って言うから駄目なんですと言い放ってしまうことで個人への批判を会社への批判に転換させたのだ
奴はなかなかの策士だよ
0444名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:06:29.76ID:Q4CQ0GCS0
名前の切り替えは、要は真田幸村と真田信繁の切替をしたいわけだからな
それ考えたら今の形式になる
従来の「通称」と「本名」だと左衛門佐と信繁の切り替えであるべきだし
時代に合わせて源二郎→左衛門佐と変化させるべきとかなってややこしくてかなわん
0445名無し曰く、 (スッップ 49.98.146.16)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:14:56.13ID:EAgzKzM2d
>>444
左衛門佐は官職だから少し違う

というか三國志の方は姓・名・字・官職をちゃんと表示で使い分けてるし
武将台詞の中でも姓&字という形の名乗りをするこだわりがあるわけじゃん

信長の方でもパラメータとしては官位データは一人ひとり枠として持ってるわけだし
烈風伝ではマスクデータとして柴田勝家に権六だったり本多忠勝に平八郎だったりの通称も持ってた
この辺参照するのを切り替えるオプションがそんなに難しい訳がないし
結局手抜きに集約されると思うけど
0447名無し曰く、 (スッップ 49.98.146.16)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:24:44.96ID:EAgzKzM2d
データとして参照する武将一覧画面では正式な本名として諱

武将の台詞の中で呼ぶ場面などでは原則として官位か通称
「音に聞こえし真田左衛門佐」

その上で通称設定の場合は幸村みたいな有名武将だけ通称最優先にするだけでいい

結局のところ飯富が読めない開発Pがそういう情緒を感覚として持ち合わせてないから
大事な要素と思ってもらえてないんだよね
0448名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:43:10.18ID:Q4CQ0GCS0
>>445
仮名も官途名も通称やで
信繁でいえば、源二郎から左衛門佐に「改名した」扱いになる

まぁそれはともかく今回は幸村・信繁方式に統一したいうことだな
史的・慣用の切替と通称・諱の切替を同時に採用したらいいんじゃねってのをスレで見た気がするけど
そんなことやろうとしたらそれこそややこしい(´・ω・`)
0449名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/07/08(土) 13:45:47.20ID:Q4CQ0GCS0
あとあれだわ
太閤立志伝5DXで名前が変わったのが何人かいたけど
新生には変わる前のが慣用、変わった後のが史的で出てる
今回はそういう切替やりたかった感あるな
0455名無し曰く、 (ワッチョイ 114.166.31.172)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:14:14.76ID:MIKEjd3U0
遅ばせながら開発実況プレイをさっき見たが
広域・増援の指示で後方腕組み悠々自適軍団システムに改善が見られそうなんで買うわ
0458名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:19:37.30ID:XAG0oxrp0
>>454
いやあれ最低だろ
0459名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104)
垢版 |
2023/07/08(土) 15:31:11.34ID:C0a63Juh0
新生の無印買ってたけどpk買うか悩むな。
pk買っても1回か2回くらい統一したら飽きてすぐやめること多いんだよなあ、この手のゲームは。
システム変わっててもお金出す価値があるのか謎。
0462名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:10:41.28ID:cyMyFArx0
スチームのグローバル実績だと全大名滅ぼしての天下統一達成したのが21.4%、三職推任達成したのが45.4%
なので、五人に一人しか天下統一してないし、三職推任達成した人の内の半分がそこで飽きて止めているということだな
0464名無し曰く、 (ワッチョイ 60.69.178.137)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:18:00.39ID:37IJe3qk0
地方統一の時点で後同じことするだけだなって気付いてやめた人も相当数いるだろうな
合戦だけやってれば良いバランスはやっぱり好きになれないわ
0468名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:32:51.33ID:JmQ3ECPk0
無個性の武将もwikiで調べれば「数多くの鉄砲を保有した」とか「〇〇氏に度々侵攻を受けたが撃退した」とか
砲術や自衛を付けてもいいんじゃないかってのが結構いるんだけど wiki情報で武将の能力を決めるのが嫌なのかな 
稲富には新特性がつくけどこういう武将には追加ないんだろうね 
0469名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:34:32.21ID:JmQ3ECPk0
武将編集しようにも今までのノブヤボや三國志の仕様を考えると多分実績解除ができなくなるのが嫌だな 史実武将の能力編集はダメでチート登録武将を自勢力に入れるのはOKってガバガバさは気に入らない
0470名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:34:51.84ID:5AtIclXq0
戦国時代に関心がない人達が作ってるから
0473名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:24:13.28ID:cyMyFArx0
新武将を作るんはいいんだけどさ、親愛武将の設定がめんどくさすぎるだろ
武将を選択するのに手間がかかりすぎる
もっと簡単に選べるようにしとけよ
0475名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:53:26.27ID:5AtIclXq0
>>474
ないです
0477名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:01:34.71ID:5AtIclXq0
>>476
👍
0483名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:22:23.45ID:5AtIclXq0
>>481
家宰の使い方がおかしいって言ってるだけでマウントでも何でもない
0485名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:29:20.28ID:5AtIclXq0
あたおかはそっとNG
0486名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.207.130)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:31:12.22ID:ZAb+RXIba
お前以前もNGNG言ってたのに書き込まれたこと
全てに反応してたガイジだったよな
本当に欠片も成長してなくて草
取り敢えずこいつはこのスレ断トツの荒らしだから今後触れんなよ
0487名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:33:18.25ID:5AtIclXq0
発狂は一人でやってくれよ
家宰はそぐわないで決着したんだから
0491名無し曰く、 (スッップ 49.96.25.126)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:51:10.72ID:RxMbOQZCd
補給拠点は米問屋まみれにしないといけないとかのバランスになるんかな
東北勢が大坂の陣に駆け付ける前に、先に通った関東勢に兵糧食い尽くされて
結局餓死するなんてことがなければいいが…
0492名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:37:17.41ID:XAG0oxrp0
>>490
敵は軍団も作らんから補給拠点とか上手く扱える感じしない気もする
0493名無し曰く、 (ワッチョイ 183.176.48.201)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:18:44.62ID:YoXTvmCZ0
やりがい搾取などとは無縁そうなホワイト社員が業務内で作るようなゲームにはおおよそ偏執的な作り込みなど期待しないほうがいいけど
スゴイものが出来てる偶然もワンチャンあるだろうから新作PKがそういうモノであるよう神宮へ祈願しにいくべきだろうな
0494名無し曰く、 (ワッチョイ 175.128.20.102)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:26:40.84ID:M+VA/PS40
>>452
こういうメリットはNPC側にもしっかり適応されてるのかな?
プレイヤー勢力ばかり有利要素を発生させるのではなくて、しっかり敵側も恩恵を受けて欲しいわ
0498名無し曰く、 (ワッチョイ 106.136.126.161)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:42:32.69ID:UxbgN5qV0
PCのパワーアップキットのDL版は、ゲームシティでは現在買えないみたいだけど別にゲームシティで買わなくてもSteamで予約すればよくて、
ゲームシティ限定特典とかはないよね?もし限定特典が付くならもう少し待つんだけど
0501名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/09(日) 05:44:24.41ID:UF+eUJm50
>>494
敵にも恩賞は適用するっぽいけど
直談だけはプレイヤーのみだと思う
0503名無し曰く、 (スップ 49.97.109.48)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:49:33.18ID:UFUM3hP7d
尾張統一の織田家ですぐ今川義元きてどうにもならなくなるんだけど
開始後5年くらいの動き教えてくれ
もうそれコピペするわ
0504名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:39:23.10ID:ypeVRunT0
籠城戦で楽しくなるのかと思いきや大して面白くないかもな。
あれ結局大名の所属城のときだけ籠城で、2ルートあったらわざわざ籠城される場所行かずに
迂回して周りの支援城をひたすら削り取る戦法しそうだよ。
2ルートあったらどっちいっても籠城されるならだるいけどたぶんそうじゃない気がする。
0506名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:48:02.18ID:PRZzsz8X0
>>503
すぐ従属

はい4文字だ
0509名無し曰く、 (スププ 49.96.6.235)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:14:54.20ID:eoWJ4sDkd
>>505
オマケの意味を調べるよろし。
0514名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:53:18.67ID:YaMUV6c30
PKだけでもフルプライスのゲームと変わらないくらいの値段するからそれなりのものをお願いしたいなあ
自分は関ヶ原西軍派なのでIFルート追加されてるだけで満足なのだが
西軍で江戸を襲撃してえ
0518名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.224.82)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:05:48.06ID:ARU7YAiNM
trainerなりcheat engineで北条押さえ込めばいいだけなのに何をグダグダ言ってんだか
東国の諸侯が最後まで生き残ってる方がリアリティあっておもろいと思って結城から南部まで全部拠点耐久50000にしてるわ
伊達も北条も拡大できず
0522名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:42:48.39ID:HTMDWC2b0
三國志14の姓ごとに勢力が分かれてるシナリオ面白かったから信長の野望でもそういうの来て欲しいな
有名な〇〇守(介も含む)の受領名を持ってる武将が本当にその国を持ってるシナリオがやりたい
大勢力の陸奥守元就、上総守をすぐに訂正した信長、難易度が高そうな真田安房守 京に近いところからスタートできる越前守政宗
有名な家臣だと明智日向守、羽柴筑前守、大名になってない家臣だと伯耆には石川数正が来ても良いし和泉には柿崎景家が来ると面白い
0526名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:51:34.59ID:J1nmfRhT0
雑魚大名が後半まで生き残るには、どこでも年代に合わせて進行する様なAIにするとか

関東に限れば、謙信が攻めて来て食糧や領民を略奪し、
北条の内政値ボロボロにして帰る歴史イベントを毎年起こすとかすりゃあいいw
0527名無し曰く、 (スップ 1.75.10.133)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:52:33.06ID:unJFnpVPd
>>514
PS2「決戦」思い出すな
富士の撤退戦で井伊直政壮絶な戦死、江戸の戦いで福島正則、伊達政宗西軍寝返り
でもわざと負けて関ヶ原決戦やりたくなるんだよな
0531名無し曰く、 (スププ 49.96.19.231)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:12:57.50ID:7eyNR0E9d
災害カスタムできるじゃん
0533名無し曰く、 (スププ 49.96.19.231)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:14:10.90ID:7eyNR0E9d
多い少ない普通無しの四段階かな
0534名無し曰く、 (ワッチョイ 119.83.235.130)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:15:00.90ID:NnOa9ik+0
海戦あんまりやったことなかったけどたまたま迎撃する機会あったから試してみたら海神5の村上武吉兵7000と海神なしの高橋紹運兵8000で最終的に武吉2000対紹運3000だった
レベル5でこれって酷すぎない
あんまり使い道ないんだからアホみたいに強くしろよ
0535名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:15:40.98ID:5rcfUMMY0
左のおっさんもうちょっとゆっくりやって欲しいわ
早口だしクリック早いし何をそんなに生き急いどんねん
0536名無し曰く、 (ワッチョイ 211.132.165.42)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:17:29.26ID:dkqRHLHP0
家宰変えれないと考えると微妙な奴が多いなあ
0541名無し曰く、 (ワッチョイ 210.133.186.28)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:06:31.61ID:1vLsRexa0
>>540
マキバオーで覚えた
0543名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:19:42.44ID:HTMDWC2b0
本拠での防衛戦が政策で解除なの良くないと思うなー 開始直後に弱小を滅ぼすってセオリーがさらに加速してしまう
0550名無し曰く、 (スフッ 49.104.35.219)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:56:03.26ID:5xwEOvJqd
これ城攻めキツくね
0554名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:06:34.98ID:5rcfUMMY0
こんな事言っちゃあ何だけど
攻城戦すごい面倒くさそう
0555名無し曰く、 (ワッチョイ 220.96.168.76)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:12:53.37ID:bf6mVdcT0
>>544
そりゃ信長の野望やってない人がうどんのマウス連打で画面がパッパッ動く画面見せられても何やってるのかわからんだろ
うどんのプレイ見るのはは初心者にはキツイわな
なんであんな知ってる前提でプレイするんだ?あんなプレイしてたら興味持った人でも何やってるかわからずそっ閉じ案件になるんじゃないのか
0556名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:14:36.26ID:X4GHd/q20
いやいや城攻めが無くて地図上の処理だけでぽんぽん城が落ちる変なゲームに毒され過ぎでしょ
近年の無印は天下創世や覇王伝に比べて味もっけも無くてつまらんし
ちゃんとした籠城戦でじっくりねっとり遊べる方が断然いい
0557名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:16:52.75ID:X4GHd/q20
うどんはプロモーションにはとことん向いてない既存ゲーマー向けだわな
ライターのくせに歴史テキスト端折ったり読めなかったりが多すぎるし
0561名無し曰く、 (ワッチョイ 220.96.168.76)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:33:13.24ID:bf6mVdcT0
うどんをアドバイザーにして隣のオッさんにプレイさせてた方がいいと思うわ
プロモーションにならん、うどんにマウス持たせたらダメだわ
0563名無し曰く、 (ワッチョイ 175.128.20.102)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:39:33.09ID:J74NOuyH0
見た感じ既存要素はPKでもほとんど手を入れられてないっぽい?
無印アプデの調整ほぼ無かったからPKに期待したのに、まさかこっちでも丸投げとは
0564名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171)
垢版 |
2023/07/09(日) 15:44:04.61ID:5rcfUMMY0
タイムトライアルでもしてるんかレベルよ忙しないプレイ
0573名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:22:44.71ID:5rcfUMMY0
左のおっさんは電撃の人間じゃ無いし、一応電撃の番組だからお目付け役が必要なんじゃない?勝手なプレイして光栄からの信用失う可能性あるかもだし
0579名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/09(日) 16:56:14.54ID:HTMDWC2b0
籠城戦と兵科システムの相性が悪いな
0580名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.195)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:01:55.69ID:TlztpScoa
籠城むずそう
0581名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:02:37.87ID:UF+eUJm50
防衛戦は面白そうだけどな
まあ新生無印合わない人はPKも無理だと思う
0586名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:09:24.02ID:8ldAViAb0
次回作はよ
0587名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.195)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:10:22.42ID:TlztpScoa
山城面白そう
0589名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.14.195)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:16:41.27ID:TlztpScoa
引きこもり真田の人歓喜だな
0590名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:18:38.75ID:UF+eUJm50
>>588
調略の破壊使えば楽そうだけどな
攻城は大変そうだけど攻略法が沢山あるから面白くなりそう
0591名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:22:25.84ID:HTMDWC2b0
半分不具合みたいな鉄砲や騎馬の連続発動で守城側が壊滅ってどうなの これくらいの穴がないと攻城側が辛すぎるのか
0593名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:37:09.78ID:PRZzsz8X0
うどんの配信はいつ見ても面白いなあ
0595名無し曰く、 (ワッチョイ 220.209.96.237)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:03:30.29ID:uiYcelAt0
なんかこのシリーズって高低差を表現すすのを諦めてるのかな。山頂まで千人単位で登山とか、今どきの富士山かよ。大渋滞やで。
0597名無し曰く、 (スプッッ 1.75.210.221)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:19:43.60ID:uARo0WHwd
これ攻城戦含めて色々アプデ必須じゃね?
してくれるならそれなりのものになりそうだけど、もし無印みたいに放置されたらマジで地獄見そう
作品としてもこのスレとしても
0600名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.82.43)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:25:59.80ID:vZfLeZ8Ma
>>534
海神がないと能力半減とかにして欲しいです
0601名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.248.47)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:27:36.26ID:tcdJQux90
アプデは期待するなと公言されてるし
コーエー的にも新生は成功扱いなのでアプデが薄くなるのは予想できる

つまり発売時の状態がほぼ最終形態として覚悟するしかない
なので予約組の報告待つわ
0602名無し曰く、 (ワッチョイ 153.198.12.153)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:27:53.62ID:BhNhKKIS0
だってあの人新システムとか使わないで今までと同じことしかやらないし
配信許したコーエーがアホ
ネガキャン動画にしかならないでしょ
0606名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:55:20.33ID:3ULJ0l3Z0
うどんが事前配信したのか
あの人って三国志14の公式事前配信の時に曹操が一騎打ちにまきこまれたから
思わず「クソゲー」っていう禁断の言葉を発したことあったよな
0608名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.131.133)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:01:11.23ID:DH8wiZj10
塀と堀を無視して進軍するのはアプデで改善すべきだな
これはどう考えてもおかしい
塀と堀を無視して進軍できないようにするべきだ
0611名無し曰く、 (ワッチョイ 211.124.206.136)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:17:30.45ID:nHDDK+rV0
昔ニコ動に革新のプレイ動画アップしてた歴女の人に配信頼んで欲しい
0615名無し曰く、 (ワッチョイ 126.150.141.120)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:31:14.93ID:HCyBP3ti0
大会戦で維新起こして複数城を一気に取るだけが面白いのだから
政策やら特性やらちまちま増えても意味ないなー
って感じだったけど
https://www.gamecity.ne.jp/news/13954.html
の動画再生したら支援拠点てのがあって通過すると腰兵糧がなんとかって
チラッと見えたからもし長距離遠征できるようになったなら
PK買ってみたい
0617名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:36:08.28ID:UF+eUJm50
>>610
野戦合戦は大名のみで攻城戦防衛戦は大名じゃなくても出来る
0620名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:38:05.17ID:UF+eUJm50
>>615
城役割で補給城に設定出来るようになった
0623名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:58:21.21ID:UF+eUJm50
>>622
創造無印が22万本
大志無印が13万本
新生無印が20万本
0626名無し曰く、 (スプッッ 1.75.211.200)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:13:49.77ID:JGTi5X03d
見てるだけでもう疲れて自分でやりたいとあんまり想えなくなるんだよな
だから革新以降のリアルタイムストラテジー全振りの似たりよったりシリーズは好きになれない
次回は本当に根底からガラッと変えてほしい
0628名無し曰く、 (ワッチョイ 211.132.165.42)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:16:52.55ID:dkqRHLHP0
歴代最速ペースの売上という不思議な売り文句だからなw

withpk合わせて30万売れればアプデもあるかもな
実装は随分先だろうけど新作は10年くらい先かもしれんからあるだけマシか
0632名無し曰く、 (ワッチョイ 119.242.29.149)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:54:42.66ID:LyRECWwg0
面倒になったものをやるモチベがないわ
0634名無し曰く、 (スッップ 49.98.169.220)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:03:25.84ID:iVls0UILd
会社の方針で配置転換されたなら不可抗力かとも思ってたけど
創造立志伝に次いで新生ものなると確信的な常習だもんな
本当に責任感かあるなら最後までやらせろと上とバチバチやるもんだろうし
やっぱり吉田直樹とは器量が違うか
0637名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.248.47)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:13:28.59ID:tcdJQux90
ずっと初動売り逃げスタイルでやってるからもうアプデしても売上上がらなくなってる印象
大ゴケして売り上げがまずいとかじゃなければ工数使ってまでアプデでテコ入れする理由がないってことでしょ
0639名無し曰く、 (スッププ 49.105.72.15)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:15:15.28ID:D1J8iMYyd
>>614
実際はそんな生易しいもんじゃなくて目標達成したら放置だろうな無印の状況を見れば分かる
わざわざ歴代最速の売れ行きとかいう意味不明なアピールしてるし全く期待出来ない
最近はウイポみたいに配信者の囲い込みもしてるようだし皆それで媚び媚びになって何も言えなくなるんだよな
対抗馬の天下統一の最新作も散々な出来みたいで話にならんしホントお先真っ暗だ

>>633
劉は無印のディレクター兼リードプランナーだぞ、小笠原は論外だけどこいつも大概だよ
0640名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.248.47)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:29:49.94ID:tcdJQux90
パラドみたいな継続開発してDLCで利益出すってなると桁違いに売れないと無理だよな
Steamのレビュー数千件と23万件の差よ
てか好評が22万弱って半端ないな
0641名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:34:38.94ID:5rcfUMMY0
このおっさん粗探しに夢中になり過ぎて販促の為の先行プレイと言う事忘れとるやん
0645名無し曰く、 (ワッチョイ 153.243.57.0)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:48:06.86ID:PRZzsz8X0
>>634
そいつFF16を買ったが
一本グソのクソゲーだったぞ
やってると眠くなる

ティアキンは面白いのになあ
0646名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:52:05.05ID:UF+eUJm50
まあ自分でスピード緩めてじっくりやると違うからな
うどん氏の配信はプロレベルの配信だからちょいアクションゲーム見てる感じ
0648名無し曰く、 (ワッチョイ 211.132.165.42)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:07:16.82ID:dkqRHLHP0
>>643
それ思ったわ〜
つーか新要素の良い所ではなく微妙な所を紹介してどうするねん

いや……或いは今作は様子見しとけというメッセージなのか…?
0649名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:07:50.09ID:gTBhamXN0
家宰特性は優秀なのと使う価値もないゴミなのが混ざってるな
能力が高いやつは忠誠が上がって低いと下がる家宰とかは
デメリットほとんどないようなもんだな

災害にかかりやすくなる欠点系のやつは
災害オフなら実質デメリット無しで恩恵だけ受けられる最強家宰だし
0651名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:23:54.69ID:UF+eUJm50
>>643
そもそも超級で伊達で徳川の江戸城攻略を12時間でするってのが無理がある
どうやっても急かされるから観てる方も疲れちゃうね
0656名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/09(日) 23:27:56.28ID:HTMDWC2b0
支援城とか面倒くさい仕様にしないで単純に城の上で合戦したら籠城戦に突入するようにしたら良かったんじゃ
0659名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/07/09(日) 23:49:42.70ID:0e4PW7cn0
販促いうけど、PK渡して配信していいよと許可出しただけで
コーエーから宣伝費もらってるわけじゃないんじゃないの
しらんけど
0660名無し曰く、 (ワッチョイ 220.96.168.76)
垢版 |
2023/07/09(日) 23:59:48.56ID:bf6mVdcT0
>>647
逆でしょ、催促動画に上手い人のプレイいらんねん
銃ドンパチゲーで達人連れてきて画面を絶えず高速で視点移動しながら戦うプレイ見てもそりゃ上手い人は周り見ながら戦うのは当たり前だがよくゲームわからず見てみた人にとっては画面が忙しくて酔うだけじゃん?
信長の野望もあんなマウスクリック連打で作業のように画面を次々切り替えられたり何の説明もなく画面切り替え繰り返されたら意味わからんやろ
0661名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.60.22)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:07:43.52ID:wJMsWbfla
>>660
だよね。あんなの販促にはならんよ。クリック早すぎて何やってんのかさっぱりだし。
何百時間もゲームやって操作に慣れきってるキモオタ見させられてるだけだよね。
0662名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:14:06.55ID:N4HRElUq0
まぁ1番数字持ってるから先行プレイさせてるんだろうけど
そろそろ考えた方がいい時期だとは思うけどな
0665名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.126.85)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:27:36.24ID:PT9MYY+Ka
まあ戦略ゲームは見てる人が買う割合明らかに低いしな
動画が流行ってた時も対して変わってなかったし
それなら経験者向けも悪くないのかもしれん
0669名無し曰く、 (スッップ 49.98.175.113)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:38:23.37ID:vqQhX0YEd
前のゲームさんぽみたいに歴史クンにプレイしてもらって蘊蓄語ってもらうほうが
御新規さんには楽しいと思うわ
カチカチ速攻クリックプレイを延々見てられる層は訴求しなくてもどうせ買うんだし
0671名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.191.125)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:42:15.02ID:/+EX02IU0
制度改新2が必要なのって本拠地以外に防衛拠点を設定するためで
本拠地はそれ関係なく最初から籠城戦できるのかと思ってたが違うんか?
0674名無し曰く、 (ワッチョイ 119.241.62.147)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:52:53.03ID:deUvoEID0
公式情報だけじゃ実際どんな感じかわからかった部分も見れて良かったけどな
販促なんて会社側の人間が気にすればいい話で視聴者側の興味は面白そうかどうかだけよ
戦闘周りが飽きそうだけどそれ以外の追加は悪くなさそうって感想
0675名無し曰く、 (ワッチョイ 118.238.236.17)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:53:04.03ID:JQborN4e0
ゲームさんぽって普通は気づかないような細かいところにこだわってることを紹介する動画じゃないの
動画としては面白いけど買うとなったらやっぱりゲーム性が気になると思うんだが
0676名無し曰く、 (スッップ 49.98.175.113)
垢版 |
2023/07/10(月) 00:57:12.54ID:vqQhX0YEd
>>675
どうせユーチューバー含めてこれだけ案件投げてんだから
ガチ攻略寄りプレイ特化のうどんもいれば
歴史好きに訴求する歴史クンみたいなタイプに依頼したっていいじゃん
という話
0678名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/10(月) 01:15:24.86ID:+vBij4z+0
>>673
開始直後の攻めで真田とか本拠での籠城も出来ずに滅んでいった大名がいたのがなんとも 最初から解除でいいと思うんだが
あと防衛拠点の郡の掌握リセット無効の効果が本拠には適用されてないのが残念だった
0679名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.248.47)
垢版 |
2023/07/10(月) 01:16:27.41ID:fnjF9qnH0
10時間配信とか新規向けなわけないじゃん
無印やってるかPK待ちの経験者向けじゃないの
アンチなら直接言いに行けよ


誰か新規要素の内容まとめてくれ
10時間とか無理
0680名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/10(月) 01:22:30.19ID:+vBij4z+0
確かに采配次第で数倍の敵も跳ね返せるのは分かったんだが、それも郡の数だけ壁役になれそうな武将がいてこそだな 有用な設備持ってる武将とか、防衛関連の政策とか揃えられる勢力に本当に籠城戦が要るのか
今日の配信だって新要素見せたいって配慮はわかるんだが籠城戦にこだわらなきゃもう少し早く江戸を落とせてただろうし
0681名無し曰く、 (ワッチョイ 180.50.172.133)
垢版 |
2023/07/10(月) 01:27:10.92ID:ycv78NpF0
本当はもうソシャゲだけでやりたいんだと思う
でもここまで大きくなれたのは信長の野望のおかげで自社の代表作だから渋々出してる気がする
だから余計な予算は一切出さない
0682名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2023/07/10(月) 02:04:04.67ID:H8v4akI80
本拠の籠城だけは政策関係なくできていいよな
0686名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/10(月) 04:06:27.07ID:+vBij4z+0
戦国立志伝での射撃と乱戦の違いがイマイチ分からない
凸が前後してるのが乱戦?
創造PKのは分かるのだけど
0687名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/10(月) 04:07:17.45ID:+vBij4z+0
スレ間違えた ごめん
0688名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/10(月) 05:12:58.67ID:atXBK+kN0
>>678
守り側の籠城側が勝った場合は掌握リセット無い筈だけど攻め側の攻城側は普通に掌握リセットじゃね
0689名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70)
垢版 |
2023/07/10(月) 06:24:57.52ID:G09TeLOx0
政策紹介してた時に一覧に三好伝が無かったから三好の固有政策が無さそうなので残念だ
S1とS2の三好開始即は鈴木従属で鈴木伝が実質固有になりそう
0690名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.112.192)
垢版 |
2023/07/10(月) 06:44:37.55ID:lebD49dk0
>>689
三好は今回から十河一存含めて固有特性を貰えているから、三好一門や松永秀久らの活躍が期待できると思う。
あと、劉Pも言っていたある奉行特性が三好と噛み合って面白いという話があった。
0691名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.112.192)
垢版 |
2023/07/10(月) 06:52:07.30ID:lebD49dk0
>>690
ただ、三好衰退後はろくな武将がいないから鈴木家や筒井家などを取り込む必要はありそう。
0694名無し曰く、 (ワッチョイ 114.166.31.172)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:29:47.23ID:kKTkpAqn0
ある意味コエテクとしたら歴史ゲーム業界は鶏肋であってくれた方が幸せなんだよ
儲かるビジネスと認識されたら競合の参入が増えて大変になる
参入してらプラスかもしれないけどそこまでリスク負うのもなぁ
って他社に思われてるくらいがちょうどいい
だからVtuberとか使って認知が広まる方が困る
一作品30万前後クラス、の市場を独占できてるくらいが丁度いいんだよ
0698名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:57:53.40ID:VThigVQ90
昔と比べて史実と違う云々と歴オタもうるさいだろうし(俺含め)
作ったところでそんなに儲からないし、ゲーム会社としては下手に参入しない方がマシよ
0699名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.47)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:02:00.62ID:wRM26OGDa
三国志でvtuber使ったけど金にならんかったって
もう忘れたのか鶏肋じゃなくて鳥頭だろ
それとも信長の野望ならコラボしても売れるとでも?
0700名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:13:56.63ID:pE7UclbB0
自分は友達が家でやってる天翔記見て面白そうだと
信長の野望をずっとやってるわけだが
昨日のうどんの配信見ても信長の野望やろうって気持ちは起こらないだろうなw
0701名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:16:43.36ID:hj/GjOnPa
普通に面白そうな部分多かったけどな
小谷城籠城とか見ててワクワクしたし
0706名無し曰く、 (ワッチョイ 1.33.63.85)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:55:33.40ID:pE7UclbB0
つか家宰のデメリットに災害の被弾率200%のがあったけど
災害オフにすればメリットしかなくなるな
この辺、オフにした場合別のデメリットに調整されてるのかな
0707名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 09:58:50.76ID:hj/GjOnPa
災害オフにしてる時点でチートみたいなもんなのに調整もクソもないだろw
0708名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.193.96.188)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:00:09.92ID:7Xhv6OHcp
やっぱ上級者?はあんなマウスクリック連打されて画面切り替えされてもわかるもんなん?
俺は何やってるかさっぱりだった
0713名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.52.25)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:08:58.68ID:m5iK35F+a
>>706
多分設定の災害完全オフは無いと思う
少ない普通多い非常に多いの4段階だと思う
0718名無し曰く、 (スッップ 49.98.173.187)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:23:14.96ID:k7ysh7Tkd
>>712
災害を被弾とかスラングくさい表現を実ゲーム内で何の疑問もなく入れてしまう辺り
そりゃ超初級とか書くよなと思った
飯富が読めないっていうのはこういうところに出てくるんだよ
0719名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:25:09.99ID:VThigVQ90
映ってるところのurl https://www.youtube.com/live/0jkAHjhmRho?feature=share&t=1528

茂庭綱元 家宰特性「農産拡張」
利点 兵糧収入増加 30%
欠点 災害被害回避率低下 200%

なんか台風の進路を変えれるかのような話が見えるけど
灌漑水路の「災害被害回避+25%」とかの数字の部分いじるだけだから進路は変わらねぇ
0721名無し曰く、 (スフッ 49.104.11.159)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:26:18.96ID:aNDkQ562d
仲介100は思い切ったな
講和は再々できないみたいだし動揺なんかと合わせてどんなバランス取りになってるのやら
0722名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:26:44.47ID:+vBij4z+0
>>688
本拠の米沢が攻められてリセットされてたし、どっかでその旨をうどんが言ってたと思う
0724名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.128.30)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:34:38.28ID:9ZWoQmXPa
災害って食らったら0に戻されるから、低下200%って
元々0ならデメリット無しって事でいいんかな?
災害食らったら復旧するようにして、練兵場を立てて収入30%で兵糧を補給できるのは意外と面白いかも
0726名無し曰く、 (ワッチョイ 121.81.13.46)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:46:52.52ID:iZkBm3HA0
初代  信長の野望
二代目 全国版
三代目 戦国群雄伝
四代目 武将風雲録
五代目 覇王伝
六代目 天翔記
七代目 将星録
八代目 烈風伝
九代目 嵐世記
十代目 蒼天録

十一代目 革新
十ニ代目 天道
十三代目 創造
十四代目 大志
十五代目 新生

そろそろ滅びそう
0727名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.53.223)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:47:24.07ID:oSu0r2tfa
>>721
ぶっちゃけ直談停戦あるから仲介が上位互換の停戦になるから良い調整だと思う
0728名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:48:40.01ID:slm/RKvX0
暗愚が二代続いてる
0730名無し曰く、 (ワッチョイ 90.149.152.171)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:55:46.30ID:N4HRElUq0
天下創世「・・・・・・」
0734名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.53.102)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:06:41.75ID:PVkDtNKxa
>>703
政策が金銭の莫大な費用だから家宰はデメリットで釣り合いとってるんだろ
0739名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:16:38.16ID:UFEdFD4X0
烈風伝の武田は結構優遇されていたな
武将の質もさることながら躑躅ヶ崎館が金山Lv3馬産地水田でトップクラスのスペックだったはず
0740名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:38:13.64ID:hj/GjOnPa
魔法だなんだと言われようと結局革新なんだよ
0741名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.55.82)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:59:17.70ID:vjGhHSWja
>>740
海外だと革新みたいなのが1番売れそうだな
グランドエイジっていう洋ゲーあるんだけどシステム革新に似てるしな
0743名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.124.15)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:08:32.43ID:cUmudpx3a
キャラゲーなのにキャラが海外に受けるわけないから、
海外に売るなら今の路線じゃ無理だわな
ぶっちゃけどうあがいてもパラドに勝てるわけないし捨てた方がいいと思うが
0744名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:09:41.27ID:hj/GjOnPa
日本マップだけじゃ海外では無理だろ
0747名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:16:28.35ID:hj/GjOnPa
まぁノブヤボは国内専でもそれなりに楽しいゲームを今も提供されてて今後もされるだろからいいんじゃないの?
天下統一みたいな正真正銘のクソゲーではないんだから
0749名無し曰く、 (ワッチョイ 60.94.60.75)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:21:58.49ID:iUInM4ye0
昨日の配信者は好きじゃなくて、日頃見ないけど、pkがどんなのかは伝わった
こんなときでも最適プレイしてて元気やなー
0755名無し曰く、 (スップ 1.75.155.88)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:56:52.87ID:ryusMW9kd
オレの方が上手いのに、って嫉妬しちゃってるからなあ
家宰くんも論破されて遁走してるし
荒らしたい人はいるんだろうね
0759名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:14:24.22ID:slm/RKvX0
>>757
バカはNGするだけだからレスバもクソもない
時間の無駄
0760名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:16:46.49ID:HIycRI2s0
籠城戦のマップは200くらい作ったって公式放送で言ってたけど
普段の野戦マップは増えてるかどうか言及ってしてたっけ?
増えててほしいんだが
0762名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:20:15.90ID:hj/GjOnPa
>>760
増えないって言ってた
0765名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:22:35.41ID:slm/RKvX0
>>761
それを糧に頑張って生きてくだされ
0767名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:25:16.83ID:slm/RKvX0
こんな肥溜めでも有名になれて嬉しい
コーエーだけに
0768名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:27:12.58ID:slm/RKvX0
有名になれて光栄だのほうが良いな
0773名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:35:26.62ID:slm/RKvX0
オナニーゲーで上手さ()自慢するやつ
0775名無し曰く、 (ワッチョイ 121.81.13.46)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:51:18.89ID:iZkBm3HA0
ストラテジーである以上難易度は割と重要な要素じゃないのか

ぬるくやっても遊べるくらいの間口はあったほうがいいだろうけど
テクニック見せつけてくるなオナニーゲーだろ呼ばわりは違和感ある
0778名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 13:56:52.69ID:hj/GjOnPa
引きこもり真田の人も動画作るらしいね
期待するわ
0785名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.127.67)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:21:20.31ID:9y4f2Zifa
AIがアホなのは無印そのまま何だから仕方ない
すり抜けバグはそのままだったって報告があったな
アプデも無いから改善もしないんだろうし、
しばらく様子見だな
0787名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:40:37.48ID:+vBij4z+0
>>784
カチカチに固めても攻めてこないし大体カチカチにできる財力や人材がある勢力は攻めた方が楽というジレンマ
侵攻有利なバランスは変わってないのが昨日の配信で分かった
0789名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.107.116)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:42:50.67ID:Ze3fzJd/a
超級で負けないように普通?のプレイしてたら籠城戦はなかなか起きないってのはわかった
敵の防衛拠点に対して撤退の判断が良いのは超級だからなのかな
城固めたらある程度突っ込んで来てもらわないとつまらんよね
0790名無し曰く、 (スップ 1.75.227.183)
垢版 |
2023/07/10(月) 14:57:15.16ID:Y8UGy2wqd
ガチ籠城を回避するのは普通にAIが機能してるだけちゃうか。負け戦仕掛けてくるならヌルゲー呼ばわりされるやろw ある程度勝てるかも?的な隙を見せな攻めてくれんのは道理やで。
0791名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.127.67)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:04:45.12ID:9y4f2Zifa
新生無印は相当先まで固定乱数が入ってて、
AIはそこを見ながら攻めてくるか決めるようになってるからそのままなら判断がいいのはまあ当然
0792名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:08:13.81ID:hj/GjOnPa
むしろ避けられてる段階で防衛拠点としては機能してるだろ
まぁゲーム的に試して欲しいという気持ちはわかるけど
0793名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.52.42)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:12:44.51ID:pG4Fehp3a
>>769
防衛城の郡は制圧されても後で取り返せば掌握リセットはしないよ
だから防衛城なら無理に迎撃する必要無いよ
ただ支援城に攻めて来た場合は支援城の郡は掌握リセットされるけどね
0794名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:14:29.23ID:+vBij4z+0
防衛するためだけの城に戦闘要員沢山入れて 練兵場や櫓建てて準備して 敵が都合よく攻めてきて籠城して得られるのがその城から威風で取れる範囲の城だからなー そんな余裕があるなら侵攻した方がいい
足止めするために籠城戦するのは逆効果で、討ち死にや捕縛が発生しやすいし、威風でさらに城が取られる可能性がある 足止め用途なら防衛設定しない方がいいし、なんなら新要素の停戦交渉で城を差し出して一年以上の停戦結んだほうがいい
0795名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.52.42)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:14:46.67ID:pG4Fehp3a
>>790
まあ明らかに負けると分かって馬鹿みたいに攻城に突っ込んで来る敵も萎えるからな
0796名無し曰く、 (スップ 1.75.227.183)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:16:06.39ID:Y8UGy2wqd
てか、城の硬さを難易度で変えられんのかー。
好戦度下げ目のAI優秀、城硬めあたりでAIの史実っぽいムーブを期待してたぜ。
0797名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.52.42)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:18:40.33ID:pG4Fehp3a
>>794
いや2方面に敵を抱えてる場合とかは一方は攻略もう一方は壁って感じのシュチュエーションもあるだろうから
同盟結べない場合は防衛拠点は役に立つと思う
0798名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.34.147)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:20:02.97ID:uU6frSh3M
PKってどれ買えばいいの?
追加シナリオは全部欲しいんだけど、
特定のパッケージでしか手に入らない追加シナリオとか、追加特性とかあったりしますか?
0799名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:25:27.19ID:hj/GjOnPa
PKの配信見る感じ小規模陣営スタートはクソ楽しそうなんだよな
0801名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:31:34.48ID:+vBij4z+0
>>797
その使い方が正しいだろうけど背後の防衛のために人材、金銭、労力、その城の兵力を使う価値がある?って思ってしまうんだよな 背後の勢力の隣接城が一つならまだいいんだけど複数なら全部防衛拠点にするの?ってなるし
0802名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:36:22.76ID:+vBij4z+0
敵の侵攻路が少なくなるように勢力を拡大するのが大事なのは昨日の配信で分かった 籠城のお膳立てをするのが最善手の場面が限られるのも
0803名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.127.67)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:36:24.74ID:9y4f2Zifa
まあこの城を取らないと攻められない要所となる場所を
防衛拠点に設置して、反対側に補給拠点を設置して攻めるってのが開発の想定だろう
スルーされるような場所を拠点にするのは適してないって事で
0806名無し曰く、 (オッペケ 126.133.244.91)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:50:08.74ID:ZwiOUVUur
俺はうどんも信者も嫌いだけどな
俺みたいなのも一定数いると思うぞ
ちなみに、お前みたいな自覚のない信者が一番質が悪いと思うけどな
0807名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.54.176)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:53:25.28ID:HJis/nlNa
>>803
まあ2つ防衛城を作るってのも有りだと思う
とにかく攻めるルートは大名部隊しか野戦合戦出来ない事を考えても中勢力以下だと2方面に攻めるのは厳しいから背後の敵には同盟か停戦か防衛かって3択に増えたのは良い事だと思う
0813名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.108.183)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:23:44.05ID:G1udH+Ov0
歴史ガチ勢の人がひたすらツッコミながらやってる某動画は笑ったな
ゲームだとわかってはいても古文書まで読み漁ってるガチ勢だとイライラの方が上回ってもう買いたくないってなりそうだなと思った
0815名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.54.27)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:31:07.19ID:MGVUNQ0za
>>808
高くてもいいからDLで信長誕生作って欲しいな
鉄砲の無い古い時代好きなんだよなぁ
0817名無し曰く、 (ワッチョイ 60.154.105.233)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:36:16.99ID:Be7KDvRF0
誰でもいいからもう一回長時間配信でやって欲しい
痩せた東北の守りじゃなくてわんこおかわり含め敵勢力を攻めまくる様子を見たい
0818名無し曰く、 (スッップ 49.96.27.97)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:39:09.95ID:NQ6jnCY0d
籠城映えしそうなのは大坂の陣の豊臣なんだろうけど、イベント大量&目玉の一つだろうから事前には出てこないかもね
あとは足利義輝で御所に籠もって三好をバッサバッサ斬れたら面白そうだが…
0820名無し曰く、 (アウアウウー 106.155.15.219)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:48:34.22ID:hj/GjOnPa
外交関係はどうなるんだろう?
群雄でCPU同士が同盟してくれるなら
長いこと遊べると思うんだが
0833名無し曰く、 (スフッ 49.104.25.177)
垢版 |
2023/07/10(月) 22:01:13.71ID:8mgD6x/rd
先行配信で10倍以上の敵に籠城戦で勝ってるね
0835名無し曰く、 (ワッチョイ 122.135.233.17)
垢版 |
2023/07/10(月) 23:33:15.58ID:Yz9BnSYt0
同盟先からの停戦仲介必要ポイントが100に上がってそれとは別で交戦先との停戦交渉が追加とかもあったな
停戦仲介はクールタイム4年か5年だっけか
占領した郡が数あるといい交渉材料になるって検証も
0836名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.162.109)
垢版 |
2023/07/10(月) 23:39:27.75ID:/x+7nU3Mp
ゆうながPK先行プレイやってる
0838名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.20.0)
垢版 |
2023/07/11(火) 00:00:15.27ID:vpYfsoKl0
そんなことゆうな
0840名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.118)
垢版 |
2023/07/11(火) 00:15:56.72ID:udJAKcMJa
夏の陣のイベント戦ヌルすぎんか
0841名無し曰く、 (ワッチョイ 111.97.98.204)
垢版 |
2023/07/11(火) 01:09:05.08ID:Yw4A4cVj0
思うんだが、最近の信長の野望は画面や演出がキラキラしすぎじゃないか?
昔の信長の野望のように硬派な雰囲気で演出も簡素な方が長時間やる前提のプレイヤーとして疲れにくいように思う。
0843名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.63.41)
垢版 |
2023/07/11(火) 04:18:11.19ID:/WRLWaZOM
>>841
わかる。
ただ新生は大志よりはましかなと
大志は酷かった。画面の配色もそうだし、いろんな要素にセンスを感じない
でもうどんさんとかは大志の格闘ゲームみたいな演出絶賛してたし、人によるだろうね
0844名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2023/07/11(火) 04:39:35.90ID:qEh/fDYk0
特に初期の大志はSFチック(?)な配色で、割と手軽なゲームだから
戦国時代に没入しようとする作りじゃなかったんだろうな

ワイ創造PK以降のプレイヤーだが、創造PK時点で画面・演出は古いと感じるし
新しいユーザー向けにはある程度の派手さはいるとは思う
大志はしっくりこなかったが新生はやってて気持ちいい
長時間やって疲れるならそもそも画面から離れて休憩すべきだしね
0845名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
垢版 |
2023/07/11(火) 04:54:19.85ID:NMJnqjTT0
大志の無印の特に画面が青くなる演出ってSFとかサイバーっぽいんだよな
あれ自体はいいけど歴史ゲームでやる演出ではないと思った
0848名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.126)
垢版 |
2023/07/11(火) 08:05:58.09ID:9bcKz97ha
>>847
茶器と一緒に埋葬してんじゃね
0849名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.49.126)
垢版 |
2023/07/11(火) 08:12:52.61ID:9bcKz97ha
>>834
調略対策は城下施設で忍の里みたいな追加要素欲しかったな
0852名無し曰く、 (ワッチョイ 153.156.98.142)
垢版 |
2023/07/11(火) 08:42:14.83ID:cnVBA1su0
配信見たけど割と楽しそうじゃね
0854名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.159.118)
垢版 |
2023/07/11(火) 09:28:12.28ID:udJAKcMJa
何人のYoutuberにばら撒いてるんだろ
いろんな先行動画見たい
0856名無し曰く、 (ワッチョイ 113.40.67.86)
垢版 |
2023/07/11(火) 10:17:52.86ID:JCV+MK2O0
>>841
絵が動くとかいらないよね
0859名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.60.166)
垢版 |
2023/07/11(火) 10:48:07.70ID:Wyx1182nM
現行絵師上手いんだけどパターンが尽きてる気が
みんなイケメンなせいでハイレベルな判子絵になってる
イケメンにしないと末裔とかがキレるんかねぇ…
0861名無し曰く、 (スフッ 49.104.11.159)
垢版 |
2023/07/11(火) 10:55:57.73ID:swfGLleXd
制度改新2と3取るのに必要な人数減ったのは助かるな
0862名無し曰く、 (ワッチョイ 60.82.77.104)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:17:19.97ID:c5vN92sQ0
>>836
ゆうなチャンネルとかいうVチューバーの人ですかね。
前回の新生の真田プレイ見たけど途中で更新途絶えてて興味無くなったから見なくなったわ。
少し煮詰まったりするとVチューバーの人って他のゲーム配信とかするから基本つまらないんだよね。

真田ひきこもりのアシェさんも途中で多忙になったのか更新遅れ気味だったけどあの人の動画は面白いから見たけどさ。
0863名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.50.187)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:45:10.63ID:1AXFWBcsM
>>862
真田の人は面白いよね。真田しかやらんけど
0866名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:14:32.87ID:GsY+TP2s0
北条は国土が強いので国土が強いので武将の能力抑え気味な方で
本来特性を弱体化すべきなんだよな
0868名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:22:17.00ID:GsY+TP2s0
>>866
あれやな
肉壁戦法みたいなので家臣連中ブチ切れ
みたいな
決死隊戦法みたいなものなのだろうか
0869名無し曰く、 (スプッッ 1.75.251.174)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:23:34.79ID:pDrly8Ccd
>>865
日本人は草食動物だから補給の必要はない。草を食って戦えとか言われたら忠誠-8くらいいくだろうな

駄牛中隊・牟  部隊能力-15、忠誠-8
0871名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/11(火) 12:30:58.30ID:GsY+TP2s0
北条の特性なんて本来損害率を10〜50%の間でランダムで低減とかくらいでいいのに
ぶっ飛んだこと性能にしちゃうからおかしなことになる
氏康なんて特性のせいでバランスとって数値を下げられすぎでしょあれ
本来武勇と知力90台でいいはず
0873名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/11(火) 13:16:04.16ID:GsY+TP2s0
>>872
まあそれを言われればそうなんだけどさ
その上、北条軍で北条綱成に次ぐ猛将といってもいい福島勝広に至っては
登場すらしないという。(おそらく北条強くなりすぎるので削除されてる)
さすがにゲームバランスのとり方がおかしい
だったらぶっ飛んだ特性なんとかしてほしいわ
0875名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/11(火) 14:12:04.32ID:GsY+TP2s0
伊勢新九郎
・今川家の当主の座を簒奪した小鹿氏方を一夜にして寡兵でもって討ち、当主の座を奪還
・堀越公方に寡兵で持って討ち入り一夜にして伊豆から追い出す
・小田原に寡兵で持って攻め込み一夜にして奪取
・関東管領山内上杉はじめそれに従う関東の諸豪族含めた関東中ほぼすべてを敵に回し、
 上杉方の無限おかわりを寡兵でもって退けつづけ、相模一国を丸々切り取る
・外交に至っては長尾氏との遠交近攻策で巧みに危機を切り抜ける

道灌よりやばいのがコイツ
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/11(火) 14:21:35.92ID:GsY+TP2s0
>>876
ごめんそれスレミスったやつ
マジですまんね
0879名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/11(火) 16:03:26.30ID:tmelWopg0
>>873
氏康の特性は自部隊だけ対象なので信玄や謙信の固有特性と比べてぶっ飛んでるわけではない 問題なのは政策と餌にしかなってない関東諸侯
0880名無し曰く、 (ワッチョイ 116.220.231.25)
垢版 |
2023/07/11(火) 16:24:59.74ID:3UYLzBpz0
武田勝頼が岩櫃城に逃げるってIFあるかなあ
0884名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/11(火) 18:29:05.40ID:GsY+TP2s0
イメージだけど

武田 総大将S 層の厚さS 先陣S 国土B
上杉 総大将S 層の厚さA 先陣AA 国土C
北条 総大将A 層の厚さA 先陣S 国土S
織田 総大将S 層の厚さS 先陣A 国土S

こんなイメージ
あとは固有の政策とかも加味する必要あるけど
0885名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.171.70)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:07:59.66ID:D+CWhtZT0
真田の籠城戦動画、エグいことになってるな
キルレ22:1ってとんでもないぞ
ただ、籠城戦では勝てても攻めに転じれないから、ジリ貧になりそう
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:05:47.82ID:YEtnnk3o0
このスレの過疎状態、5chのトラブルのせい?まさか電撃配信見てがっかりしちゃった?
0888名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:06:32.20ID:YEtnnk3o0
PKに期待していたやついる?いねーよなー?
0890名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:30:21.47ID:f3Nz6y2z0
>>888
さすがに無印よりはマシかなー
くらいには思う
0892名無し曰く、 (スプッッ 1.75.229.190)
垢版 |
2023/07/11(火) 23:08:37.67ID:yvwfE37Pd
だすと
0893名無し曰く、 (スプッッ 1.75.229.190)
垢版 |
2023/07/11(火) 23:09:30.44ID:yvwfE37Pd
誤爆すまん
0894名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/11(火) 23:19:27.81ID:tmelWopg0
五箇条の訓戒の効果が制圧した郡の掌握してる集落が0だと掌握されない仕様に変わったらしいけど、これが北条のスタートダッシュの歯止めにはならないだろうな
初期シナリオでも農村と市は一つずつ掌握されてるし北条だけ敵の拠点を通常の倍の内政値で手に入れられるのは変わってない
0895名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/11(火) 23:19:30.15ID:tmelWopg0
五箇条の訓戒の効果が制圧した郡の掌握してる集落が0だと掌握されない仕様に変わったらしいけど、これが北条のスタートダッシュの歯止めにはならないだろうな
初期シナリオでも農村と市は一つずつ掌握されてるし北条だけ敵の拠点を通常の倍の内政値で手に入れられるのは変わってない
0897名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:18:20.86ID:l0WFTPQ20
>>895
北条の最大のネックその部分やからな
あとは信長がやられたみたいに、上杉(山内)が関東管領の権限つかって
関東の諸豪族に号令かけて北条包囲網作りやすくするとかしないとあかんと思う
ここまでやってようやくバランス取れるので
そうなると氏康の数値とか上げても問題なし  
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:39:47.24ID:l0WFTPQ20
>>879
関東諸侯については特に里見とかもっと水軍すごい強くするとかしていいよな
里見が強かった理由って強力な水軍と、里見の水軍避けて陸路からいこうとすれば
それを阻む房総の地形(山ばっか)だったわけだし
これで北条を相当苦しめたし、佐竹なんかと共に北条にとっては脅威になってた
その辺もっとうまいこと作ってほしいところ
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 122.135.196.59)
垢版 |
2023/07/12(水) 00:47:18.61ID:qilKuMFa0
ゲーム進めた仮想展開から仮想イベント&大合戦とかなったら面白そうなんだけどな
連合みたいなのに仮想イベントと合戦仕込んどくみたいな
0901名無し曰く、 (ワッチョイ 61.245.205.14)
垢版 |
2023/07/12(水) 01:12:41.33ID:XAtd0xpy0
永禄三年(1560)には久留里城包囲されてるし、
謙信との戦の影響でざぁこにかまってられなくなっただけで
もしも謙信こなければそのまま滅亡してたろ
0904名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/12(水) 01:22:56.45ID:kE6bkG7D0
大志の数少ないいいところは景虎くんがちゃんと関東出兵してくれること
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/12(水) 01:29:05.14ID:l0WFTPQ20
ノブヤボだと北条はその立地や特性のせいでラスボスといっていいけど
織田家と違って北条家は能力値でほんとに強い武将って
氏康、綱成のツートップくらいしかいないからなんかラスボス臭がしない
0907名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
垢版 |
2023/07/12(水) 04:37:46.69ID:UqKq8SUW0
日曜の配信見たが戦略マップでも野戦マップでもAIの思考パターンがむごすぎた
こんなAI相手に楽しめる人がうらやましいww
0908名無し曰く、 (スプッッ 110.163.12.51)
垢版 |
2023/07/12(水) 07:19:15.70ID:LiUHMt67d
>>907
そんなやばかったん?
0912名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.58.122)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:03:39.96ID:ZlIFDbr7a
>>907
AIは限界あると思う
プレイヤーの細かい指示に対応は無理だからプレイヤー側に指示出来る制限かけた方が良いだろうけど
それすると文句言うユーザーが沢山出てくるからやらないんだろうな
0916名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.32.157)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:31:59.12ID:3PV4zPfpa
5chmateならAPIMateRとの紐づけでスレ取得可能

書き込みも書き込みボタン長押しでブラウザ経由が
実験的のurlコピーに特定文字列打ち込むだけ

管理人曰く対応中らしいのでいずれどの専ブラからでも行けるはず
0917名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.138.245)
垢版 |
2023/07/12(水) 08:46:20.06ID:2akek55Up
>>899
新生で水軍戦ない
村上水軍で焙烙火矢を投げる
水上戦が好きだな
それもなくなって悲しい
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 121.92.43.67)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:22:33.69ID:9eVi2o2J0
tesuto
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 121.92.43.67)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:27:56.58ID:9eVi2o2J0
ファミ通の配信見たけどあんま無印やってないんかな。普通あの家宰特性は選ばんでしょ
0922名無し曰く、 (ワッチョイ 61.115.106.9)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:42:36.70ID:AmEun6SN0
ハミ痛も来たのか。無印の事前配信は滑舌は悪いが分かりやすかった
見てくる
0924名無し曰く、 (ワッチョイ 121.81.13.46)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:04:10.44ID:E0J3u2sH0
海戦あっても水軍が役に立つイメージないわ
過去実用的だったのは革新の港くらいでわざわざ海戦しに行く場面あんまないし

河野とか水軍極振りみたいな設定されがちだけど強かった試しない
0925名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:19:01.04ID:RulR+X400
PKは家宰の種類がかなり増えてるね
デメリットも付与されるし大志の時みたいに毎回プレイ感覚が変わるならいいね
0926名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.33.202)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:48:59.84ID:JJ8K8E7Da
>>925
家宰効果はデメリット目立つけど単体で見てるからで組み合わせ前提なんかね

1回限りなので幸村の能力UPとか強いけど
防衛のたびにつけることが出来んから悩むな

恒常効果狙いなのか火事場の馬鹿力運用かはプレイスタイルによるか
0929名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:21:54.86ID:5UvM4VHd0
ちなみに漏れは洞ヶ峠を決め込んでいたw
戦国時代だったら改易だっただろうなw

早く新しい専用ブラウザ出ないかな
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 202.56.19.45)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:33:12.40ID:/PMn8l7h0
mateについていく
0933名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:38:43.50ID:5UvM4VHd0
>>928
IDがNTR
戦国時代でNTRされてた武将は誰だろう?

豊臣秀頼は秀吉の子じゃない説があるが
0935名無し曰く、 (ワッチョイ 61.115.106.9)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:47:35.85ID:AmEun6SN0
とんがった効果にする事でリプレイ性高めたいのと中盤以降のダレを無くしたいんだろうな

雰囲気重視には残念であるが
0936名無し曰く、 (ワッチョイ 59.84.186.51)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:00:55.10ID:kE6bkG7D0
>>924
水の上でいくら戦闘力が上がっても戦う機会がなきゃ意味ないしね 敵領の侵攻や攻城に役立たないと重要性ないと思う
三國志14だと水軍が揃えられない勢力には黄河や長江は渡るのに一ヶ月以上かかる障壁だったけど艦船のレベルを上げて水軍武将を使えば港を取って数都市まとめて包囲占領できる面白いバランスだった
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
垢版 |
2023/07/12(水) 13:58:30.27ID:RulR+X400
リプレイ性の無さはこのスレでも指摘されてた事だから
そこにテコ入れしてくれたのは素直にうれしいわ
0938名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.89.187)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:26:37.14ID:5EESktO3a
尖るっていうほど変わるかね
どうでもいい範囲で終わりそうだが
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 220.151.76.56)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:32:39.03ID:mfC2gjV90
上田城てこんな山城だったのか
史実無視した城だらけになる予感
0940名無し曰く、 (ワッチョイ 126.79.46.156)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:38:32.31ID:iyixymhh0
ゆうなって人の配信見たけどあの人感じ読めないのなw
歴史ゲーム好きと行ってるわりには明石全登(あかしてるずみ)も読めないしな。
あかしぜんとうって。
0941名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.54.154)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:46:23.61ID:JHvKNx7Ga
その人がどんな人かは知らんが、
読みはフィーリングでいいって思ってる人も多いし、
歴史ゲー好きと言っても色々あるからね
特に戦略ゲーム=歴史ゲーム好きってタイプにはキャラゲー部分なんて割とどうでもいいだろう
0942名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.171.145)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:48:44.75ID:majbGogq0
>>940
マジレスすると読み方は「てるずみ」「ぜんとう」「たけのり」と読み方は色々ある
0943名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.171.145)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:48:46.59ID:majbGogq0
>>940
マジレスすると読み方は「てるずみ」「ぜんとう」「たけのり」と読み方は色々ある
0944名無し曰く、 (アウアウウー 106.154.158.15)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:50:41.35ID:z8ZIyFZ8a
全登と書いてジュストと読ませる説は好き
0946名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.173.96)
垢版 |
2023/07/12(水) 14:58:40.49ID:Q4qBx8cA0
昔の人だから戸籍はないし名前の正確な呼び方が残された記録書とかなければ複数の読み方がある場合は多いよね
正確な出生も良くわからない人も多いし
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/12(水) 15:00:13.43ID:l0WFTPQ20
>>943
まあたしかに当時皆”てるずみ”と呼んでいたという確証はないものな
”たけのり”はちょっとおもしろいねw

聖徳太子だってもしかしたら当時”しょうとくふとし”と読んでたかもしれんし
0951名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
垢版 |
2023/07/12(水) 16:07:26.46ID:j9EdT/7l0
PKで16部隊全出陣になるのかな
無印は、8部隊までしか戦場に出られなくて
1部隊が壊滅か退却した瞬間に「はい次!」って感じで1部隊追加されるのが
いかにもゲームで、リアリティのリの字もなくて萎えたけども
0955名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.136.5)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:23:46.46ID:UqKq8SUW0
日曜の配信では相変わらず8部隊だけしか出陣できず、それ以上は部隊が壊滅したら追加で出陣
16部隊出るのは関ヶ原とかきまった合戦だけですな
こりゃPKデラックス版予約するしかないですね
0956名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.162.166)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:47:07.62ID:mJ1TVilpM
16部隊でアミダくじしたくない
0958名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.162.166)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:49:27.60ID:mJ1TVilpM
>>950
小野妹子みたいなもんだろ
0961名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.84.64)
垢版 |
2023/07/12(水) 17:59:40.99ID:l0WFTPQ20
皇太子(すめらふとし)
小野妹子(おのいもし)
厩戸皇子(うまやどすめらし)
0965名無し曰く、 (ワッチョイ 106.72.201.224)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:21:33.68ID:VoWVy3Z40
勝永かっけぇいいぞコレ
0966名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.3.54)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:23:07.50ID:T75eQtKXa
おう、俺に一万くれよ

今作は合戦部隊数制限といい、pkの雰囲気軽視の評定衆といい、ゲーム側に振った感はあるよなあ良くも悪くも
ソシャゲの影響なんだろうけど
0968名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:47:31.31ID:8vxagXwT0
明日はマリーリメイクか
一週間違いにノブヤボとか大丈夫か
ファン層違うだろうけど俺みたいに両方好きなのにとってはキツイ
0969名無し曰く、 (ワッチョイ 14.9.33.0)
垢版 |
2023/07/12(水) 18:48:06.81ID:8vxagXwT0
>>967
そうだったか
ややこしいな
0972名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.2.239)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:28:31.59ID:3/Fxw13ea
毛利勝永〜?
変えたばっかやろ
0973名無し曰く、 (スププ 49.98.75.209)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:29:57.23ID:OEZrTlhud
明石全登は立志伝のグラの方がカッコいいな
0974名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:32:43.24ID:ndjLeWxd0
>>971
まあPKは追加要素入れただけだから過去のPK見ても劇的に変わるもんじゃ無いよ
ただ創造大志と無印は手抜きしてたからPKで結構変わったけど新生は攻城戦と評定衆でどれだけ変化するかだね
0975名無し曰く、 (スププ 49.98.78.111)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:43:57.47ID:ZZNoffdEd
ファミ通がまた先行プレイするけどこの前下手だったな
0976名無し曰く、 (スププ 49.98.75.209)
垢版 |
2023/07/12(水) 19:46:40.53ID:OEZrTlhud
大阪の水野勝成と宮本武蔵の紙芝居イベント立志伝の使い回しだったけど他のはわざわざ作り直すのか
0981名無し曰く、 (ワッチョイ 60.89.164.60)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:57:52.92ID:iGjTWipa0
真田の人が一番喜んでるだろ
防衛での攻城戦で引きプレイネタが満載になったからな
一般プレイヤーは防衛自体あんまりしないから
攻城戦は攻めにくくなるだけでめんどくさい印象を持ってる
人もいそう
0982名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:36:12.16ID:RulR+X400
今さらなんだけど、こっちが攻め込む時はCOMは籠城してくるの?
攻城戦ってこっちの守りの時だけなんかな
0983名無し曰く、 (ワッチョイ 126.234.244.74)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:55:27.24ID:s/l1/pN40
プレイ動画見る限りだとCOMも籠城してたよ
0984名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.72.4)
垢版 |
2023/07/13(木) 00:23:29.59ID:higXJh7/0
>>983
ありがとう 朗報だわ
0986名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2023/07/13(木) 05:30:15.18ID:gPReVcCV0
>>981
信長の野望を古くからやる人は攻城や防衛好きな人多いから問題ないと思う
まあ籠城戦が簡易な創造大志から始めた新規の人からは面倒と思われるかもしれんけど
0988名無し曰く、 (スッップ 49.98.140.9)
垢版 |
2023/07/13(木) 06:56:36.62ID:H4gn9Dtfd
グラフィック変更はウイニングポストの惨状があるからなあ
0993名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.231.32)
垢版 |
2023/07/13(木) 08:21:08.21ID:tEzwZvN70
軍の統率取るべき大役にあるなら後方に居て保身でいい
時代が混乱して慣れてない戦国前期は大将の討死多いが武力時代に慣れて以降にアホみたいに前線出て
討ち取られたアホは義元と島左近か
0994名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78)
垢版 |
2023/07/13(木) 08:43:25.05ID:u6mXk1ev0
うちの田舎の村には島左近が関が原を生き延びうちの田舎の村で潜伏していたという言い伝えが残ってたな
0997名無し曰く、 (ワッチョイ 202.95.179.45)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:13:02.69ID:Y7I5TNYS0
つ龍造寺
左近は遺体が見つからなかったって聞いたが
0998名無し曰く、 (ワッチョイ 211.121.75.78)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:29:54.31ID:u6mXk1ev0
つシャア・アズナブル
1000名無し曰く、 (スップ 49.97.13.70)
垢版 |
2023/07/13(木) 10:02:47.57ID:EKhP6Radd
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 15時間 36分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況