X



信長の野望 創造 with PK 282出陣
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1b24-UYVl)
垢版 |
2023/06/16(金) 14:04:37.11ID:qINmjdvv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 
↑荒らし抑制のため、次スレを立てる際は冒頭にこれを3行以上重ねてください。
(スレが立つと1行目は消えコピペ用の2行目以降が残ります)
 
『信長の野望 創造 with PK』について語るスレです。
 
・スレの主旨に反した荒らしは徹底的にスルーしましょう。
・次スレは>>950 、それ以降は気付いた人が立ててください。
・次スレを立てた場合は即死判定回避のために20レスの保守をお願いします。
 
※前スレ
信長の野望 創造 with PK 281出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1677012908/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し曰く、 (ワッチョイ 4924-UYVl)
垢版 |
2023/06/16(金) 14:05:22.49ID:qINmjdvv0
【日記粘着荒らし】
・創造pkのスクリーンショットをgyazoまたはdotupに貼り、プレイ記録を当スレに書き込んでいるプレイヤーに対して執拗に粘着している荒らし
・粘着荒らしは「日記くん」「日記マン」などの造語を好んで使用するため「日記」をNGワードに登録することで対処可能
・粘着するようになった経緯は件のプレイヤーにレスしたら無視されたからとのこと
・粘着荒らしの言い分は「人のレスを無視してはならない、コミュニケーションが取れない者は荒らしである、これは5chのルールである」
・当然このようなルールは5chには存在せず、ただ自分のレスを無視したことで逆恨みしているだけである
・粘着荒らしが一人しかいないことはワッチョイの仕様からバレバレであったが最近はワッチョイを偽装して複数人を演じるようになったため一応の注意が必要
0021名無し曰く、 (ワッチョイ 91d9-SCSq)
垢版 |
2023/06/16(金) 17:35:11.80ID:kfbYAVnT0
>>2
自演してたのは日記擁護側だぞ
268スレの995~1000で午前5時前後に3つのIDが急に登場してバレバレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1597153192/

995 名無し曰く、 (ワッチョイ e324-iwvA) sage 2020/10/06(火) 04:59:20.01 ID:N8QAV+Am0
どーでも良すぎて草
たかが踏み逃げにそんな全身全霊でブチギレ散らかすほど普段の生活に余裕ないのかよ

996 名無し曰く、 (ワッチョイ ff10-l6kp) sage 2020/10/06(火) 05:03:09.80 ID:Ya0u7wJu0
「日記」といっても程度問題だからなー

あからさまなコピペや連投じゃなければ、多少の一人言は仕方ないでしょ
自分の好みにそぐわない他人の書き込みに対して多少は寛容にならないと
不特定多数の人が書き込むという前提があるんだし

そりゃ「月見バーガーうまw」とかそういう日記はダメだけど

997 名無し曰く、 (オッペケ Sr47-t6gV) sage 2020/10/06(火) 05:03:48.33 ID:lMBFbOy1r
>>993
俺は求めるがお前は求めるの禁止!!って子供じゃないんだから(;´∀`)
 
間違ってたら素直にごめんなさいが言える大人になれるといいね(´・ω・`)
0024名無し曰く、 (ワッチョイ 69af-wUxy)
垢版 |
2023/06/17(土) 08:59:30.40ID:a3XZ3sSW0
>>2のテンプレですが次スレからは2文目までに短くしてください
3文目以降に書かれている荒らしの背景事情なんて必要ありません
1文目も長すぎるのでもっと簡潔でいいです

※修正案
【日記粘着荒らし】
・画像付きでプレイ記録を投稿している1プレイヤーに対して執拗に粘着している荒らし
・「日記くん」「日記マン」などの造語を好んで使用するため「日記」をNGワードに登録することで対処可能
0026名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-sTZb)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:42:43.71ID:/9jmkzsva
>>25
背景情報は注意喚起に必要ないっすね
荒らしに対して攻撃してるだけなんでデメリットにしかなってないです
自己満足にしかなってなき
0033名無し曰く、 (ワッチョイ 69af-sTZb)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:21:34.61ID:a3XZ3sSW0
>>32
ちょっと違う
日記粘着荒らしの粘着荒らしのあなたに構いたくなるって意味ですよ
自身が荒らしなことを認識されてないのかなもしかして
0034名無し曰く、 (ワッチョイ ad24-rkxY)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:44:45.10ID:bBs5f+L20
>そもそも>>1で荒らしはスルーと言われているのに
>>2で執拗に攻撃してるのは激しく矛盾してる
 
攻撃ってどこが??
>>1で荒らしはスルーしようと呼びかけて、>>2でここにはどんな荒らしがいるのかを具体的に説明しているだけ
ここにはこういうことをしてこういう屁理屈をごねてるキチガイ荒らしがいますよ、みんな気をつけましょうねってのがこのテンプレ
それを攻撃していると見なすのは自分がしてきたことを詳細にまとめられると都合の悪い荒らし本人だけっていう
0036名無し曰く、 (ワッチョイ 69af-wUxy)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:59:19.58ID:a3XZ3sSW0
>>34
残念ながら本人じゃないのよガチで
これ作ったのが俺って言えば証明になるか?
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1g83zRCvBaKWKMv_tKfy3Z55QCyZE119jgFKJ45mnbJk/edit#gid=792222027

他には開発値検証や兵農分離で99999作ってたのも俺
荒らし本人がゲームに関してどれだけ熱あったかは知らんけど
ここまで熱量もってる人間は珍しいと思うから証拠になるはず

いい加減荒らしではなかった一般人だった者の意見を聞いてくれよ頼むから
今はここまで構ってるから荒らしの仲間入りになっちゃってるけどさ
0039名無し曰く、 (ワッチョイ ad24-rkxY)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:44:10.23ID:bBs5f+L20
>>35>>36
悪いけど書き込むたびにわざわざブラウザ変えてワッチョイ偽装するような奴の話なんて聞く気ないから
さっきまでは99%止まりだったけどお前のその書き込みで(ワッチョイ 69af-sTZb)=(ワッチョイ 69af-wUxy)説が100%確実になったわけで
となるとテンプレ2を消せって言ってるのもお前一人ってことになる
前スレで大暴れしたのもお前で確定だし、お前一人のためにみんなが迷惑してる状況なの
出てってくれる?
0040名無し曰く、 (ワッチョイ 69af-wUxy)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:49:48.52ID:a3XZ3sSW0
だめだな
ここまで言っても聞く耳持たないみたい

粘着荒らしに対する粘着荒らしの立てたスレでもういいや
今後も毎回950取って同じテンプレ貼るんだろうから1つだけ言うこと聞いてくれ
wikiのURLだけは貼っといて
0041名無し曰く、 (ワッチョイ a924-T+2C)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:08:36.93ID:0e6GYPXi0
そりゃ自演荒らしの言うことなんて聞くやついねーだろ
「聞く耳持たないみたい」「もういい」「言うこと聞いてくれ」
お前なんか勘違いしとりゃせんか?
聞く耳を持ってないのはお前の方だぞ
自分の我儘が通らなかったらもういいって、うんざりしてるのはこっちだ
お前がまず周りの人の言うことを聞け
自分の要求は聞いてもらって当たり前なんて考え幼稚園で卒業しろ
みっともない
0044名無し曰く、 (ワッチョイ 920c-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 21:37:24.28ID:3qyHcdcy0
【日記くん】
プレイ日記を延々投稿するとあるユーザー。質問に答えてもあまり返事しない
気に食わなければスルーしろ
【日記粘着荒らし】
日記くんに文句を言う。これをきっかけにスレが荒れるので荒らし
他のユーザーはスルーすべし
【日記擁護】
日記くんを擁護するように粘着くんに即座に噛み付く。自演なのか何なのかとにかく荒らし
他のユーザーは無視ししとけ
0045名無し曰く、 (ワッチョイ 92d9-w8Dh)
垢版 |
2023/06/17(土) 23:21:10.15ID:Zy7HnE5e0
1578年の朝倉、織田が兵力20万、朝倉が8万ぐらいで、
どうめいをつづけている間に兵力の差ができてきたから、
同盟終わってすぐに連合を組んで他の勢力で囲んだ
長宗我部が盟主で、毛利・上杉・北条・今川で包囲網
そしたら浅井が織田について裏切られた思いだわ
京と後瀬山城を大軍で囲まれてあっという間に城主が降伏した、、、
どうすれば織田と対抗できるんだよ
畿内に近いから、すぐ織田と浅井が向かってきてしんどいわ
0050名無し曰く、 (ワッチョイ 552b-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 15:28:43.14ID:+9v4w+gi0
内政って3~8月には農業に10%の補正つくけど
開発の上限の8割とか、9割とかになってれば
その時期でも商業とか開発したほうがいいのか

夢幻の如くの龍造寺もおもしろそうかな商業港は端の勢力がもってるし
0052名無し曰く、 (ワッチョイ 4112-C6j3)
垢版 |
2023/06/18(日) 19:27:52.54ID:EcA6SvJ10
確かに内政値の上限の80%からマイナス補正が大きく効いてくるけど、基本的に春・夏は農業優先の方がいい

秋・冬は兵舎か商業優先が効率的
生産だけなのか出陣をする城かどうか、それに商業の開発度合いや上限値も考慮すべき
0054名無し曰く、 (ワッチョイ 552b-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 01:31:14.81ID:AWnlWsp20
城郭施設つくるのに必要な内政数値とかもチェックするのだけど
大聖堂なり練兵場とか兵力の上限があがる施設をつくらないとつくれなかったり、実際劇的な兵力増加は見込めないね
最初は能楽堂つくってちょっとずつでも収入、人口を確保して、
2つ目の兵の区画は保守でも別のにしたほうがいいのかも
0055名無し曰く、 (ワッチョイ 9265-CmTt)
垢版 |
2023/06/19(月) 17:15:54.28ID:ba4DMHIb0
東北の宮古あたりに新大名作って、いつも遠くから監視している。
10年たっても人口6000人いかなくて草生える。
0058名無し曰く、 (ワッチョイ 552b-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:35:58.82ID:AWnlWsp20
直接金が得られる施設については、適性でその額が決まる。適性3(F)なら45、適性6(C)なら90が目安。適正値1につき15の模様。
これみるかぎり収入45は最低適性で
適性4とか5が60,75みたい
演舞場、能楽堂のとなりに馬借までつくれてば1段階あがって収入もあがってるみたい
0059名無し曰く、 (ワッチョイ 4112-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:39:38.05ID:oav49ncq0
演舞場・能楽堂からの金銭収入は微々たるもので、適正アップで増えてもな
施設自体も個人的には建設しないし、それだったらまだ神社の方がいいわ
演舞場は人口すなわち領民兵の増加を開発しないで済むけど
プレイスタイルと個人の好みの違いだろうな
0060名無し曰く、 (ワッチョイ 5501-L1I+)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:29:45.85ID:lhZrGH1O0
最近セールで創造PK買ってシナリオ全クリ250時間ぐらい楽しんだモノです
他の信長シリーズおすすめってありますか??
0061名無し曰く、 (ワッチョイ 6589-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:08:50.25ID:d08nw7cH0
武将プレイしたいならば創造戦国立志伝だけど、フルプライスなのに創造PKの劣化版になっているからあまりお勧めはしないな
他もシステムを変えて同じテーマをやっているだけだからどれやっても変わり映えはしないかも、創造PKが良かったならばずっとこれやっているのがいいとおもう
0064名無し曰く、 (ワッチョイ 552b-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 15:42:05.75ID:E4J5zgdf0
創造戦国立志伝
これって内政がかなりこまかくなってるんだよね
実況、配信をみると鉄、杉が足りないとかよくきく
0067名無し曰く、 (ワッチョイ 552b-C6j3)
垢版 |
2023/06/21(水) 20:32:04.71ID:n/k0+PwI0
創造PKってところどころつっこみ所あるよね
そういうサイトもみたけど
酒田港が商業港でも港でもない、
なぜか最上領のまま
0072名無し曰く、 (ワッチョイ d915-BHJD)
垢版 |
2023/06/22(木) 14:02:57.38ID:3TaR2mN10
三津七湊に入ってないから消してもええやろの精神
0073名無し曰く、 (ワッチョイ 552b-C6j3)
垢版 |
2023/06/23(金) 05:21:19.61ID:b3EPopbK0
いま龍造寺でやって
熊本城、立花なんとか城をとって阿蘇家を滅亡までさせた
大友とは2年の同盟
人吉の相良の本城をだれがとるかできまってきそう
熊本って本城が2つとわりと優遇されてるな
0074名無し曰く、 (アウアウウー Sacd-CFUc)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:22:33.36ID:eCy4DtwRa
チュートリアル後の初プレイが龍造寺だったなーシナリオは蝮だったかな?
松浦は平戸も武将も美味しいし、収入落ちたとはいえ日之江含む有馬領も地味に収入増える
大友と同盟続けて相良飲み込んだら島津に行って、有能武将吸収したら後は北上、上洛一直線だな
0076名無し曰く、 (ワッチョイ 3610-iIiP)
垢版 |
2023/06/23(金) 19:58:33.82ID:E0923CSC0
家督相続シナリオで引きこもりプレイしようと、東北磐城の相馬で伊達に従属してみた
1560年で桶狭間が起こった頃に、ようやく伊達が3つ目の本城、高清水だか高水寺だかに取り掛かり始めた
すっごく根気が要りそうだけど、惣無事令を出してくれるぐらい野心あるんかいな(T_T)
0078名無し曰く、 (ワッチョイ 2365-ztEq)
垢版 |
2023/06/24(土) 12:18:08.78ID:/akYUVKs0
毛利:逆立ちしたダンボー
上杉:下向き
北条:上向き
長曾我部:ケツ穴
伊達と大友:卑猥
浅井と徳川:見分けつかない
0089名無し曰く、 (ワッチョイ 1b5d-SnHJ)
垢版 |
2023/06/25(日) 05:04:10.61ID:hejgUAGu0
8月か9月に伊達と南部が戦ったかと思えば10月にはもう伊達が南部に援軍要請してる・・・
こりゃ人間が外交で勝てないわけだわ
0090名無し曰く、 (ワッチョイ cd2b-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 06:52:23.13ID:7ETtq9E70
岩櫃城
このあたりの城とか、
集落ってそれなりに当時はさかえてたの?
城自体はけっこう険しいところに立ててたみたいだけど
0092名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:00:50.89ID:MQiNr5YM0
>>90
集落はあったようだが栄えるほど人が居たのかは不明だよ

当時の日本全国に言えることだけど
どこにどれだけ人が居たのかなんて
具体的なことはほとんど分かってない
0094名無し曰く、 (ワッチョイ 4b8a-rvcj)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:44:38.15ID:H2KgetDO0
>>92
調べる労力に対して得られる物が少な過ぎて調べられてないだけで当時の人口把握のための戸籍は地方の小さな公民館みたいな郷土資料館とかでも残っているよ
調べてまとめるのが無理なだけで
0095名無し曰く、 (ワッチョイ cb4c-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:06:23.48ID:gKJrh+kh0
>>94
自分も高校生の頃に研究発表するのに地元の郷土資料館で調べたけど、人別帳とかは江戸時代入ってからじゃね
戦国期って兵農分離もしてないし人の移動も多かったから、参考になるような正確なものは少ないと思う
0096名無し曰く、 (ワッチョイ cb4c-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:13:03.11ID:gKJrh+kh0
とにかく戦国時代は人の移動が多かったから、地元の家系なんかを遡っていくと戦国時代で途切れる事が多いっていうね
江戸期に比べて訛りや方言も少なくて交流しやすかったという
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 4b8a-rvcj)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:28:26.45ID:H2KgetDO0
>>95
人口把握してないと年貢も政策も兵役も課せられないから把握してなかったわけではなくて記録が整理されてない紛失したってとこだろね
越後は部落毎に五人組だの役名だのあって互いに把握していてそれを部落毎に集約して軍役や年貢を~だった
0098名無し曰く、 (ワッチョイ cb4c-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:36:25.78ID:gKJrh+kh0
>>97
自分の考えだけど人口を把握する主体というものが曖昧だったんでないかな
戦国時代ってひとつの土地に対して権利者が複数存在した時代でもあったから
0099名無し曰く、 (ワッチョイ 0515-ScwL)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:43:16.51ID:Yy4HdGUs0
>>93
国別で見ると磐城が異常に人口多いんだよな
0100名無し曰く、 (ワッチョイ 239d-RKlE)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:16:59.48ID:B3bW97lp0
家系が途切れるのは戦国時代はそんだけ人が死んでるからじゃないかな
0101名無し曰く、 (ワッチョイ cb4c-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:36:23.99ID:BKTttgrS0
>>100
いうて戦国時代そんなに死んでないらしいけどね
江戸時代の天保の飢饉の死者数のほうが多いらしいし

今、家系図を調査する企業のサイトを眺めてたけど
・人の移動が多い
・資料が少ない
ことで、戦国時代は家系調査の一つの限界点と言われてるそうな
0102名無し曰く、 (ワッチョイ 239d-RKlE)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:58:55.55ID:B3bW97lp0
戦国時代の人の死ぬタイミングには季節性があって
春夏に多く秋から冬にかけて最低になって冬の終わりから増え始める
食べ物が無い時期に人死にが増えると言う江戸時代後期で大飢饉と呼ばれたときと同じ傾向を示す

つまり戦国時代は江戸時代なら飢饉と呼ばれる様な状況が常態で
ここからさらに災害や戦さの影響で飢饉が起こる戦国時代が
本当に人死にがそんなに多くなかったのかい?
0103名無し曰く、 (ワッチョイ cb4c-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 15:14:49.04ID:BKTttgrS0
>>102
スマン、合戦の戦死者数の事だけ考えてたわ
餓死者病死者のベースが多いからどっちが多いかわからないね
戦国時代はその資料もないから想像をするしかないが
0104名無し曰く、 (ワッチョイ 232c-IZXI)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:45.64ID:bin8ymtP0
>>88
築城はできるだろ
0107名無し曰く、 (ワッチョイ 2365-ztEq)
垢版 |
2023/06/26(月) 09:32:44.92ID:ZRahUjd00
うちの先祖
地元就職→転封→リストラ→縁故採用→落城
→ふたたび縁故採用→転封→いろいろあって一家みんなで切腹→そのあと継いだ親戚「武士やめた」

落城を倒産、切腹をクビって見たら、氷河期リーマンとかわらんな

よう家系図残ってたわ
0108名無し曰く、 (スッップ Sd43-rvcj)
垢版 |
2023/06/26(月) 09:43:09.36ID:fj0lxP3pd
うちの先祖
地方を治める豪族→戦国時代に没落→信長に負ける→朝倉家臣でリベンジ→無能だから仲間と見捨てて謙信の家臣に→色々あって足軽に格下げ→米沢には行かない
0112名無し曰く、
垢版 |
2023/06/26(月) 16:36:43.52
>>109
弓矢てよほど当たり所か悪くなければ当たっても即死しなさそう
それで弓矢の雨でハリセンボンみたいになって苦しみながら死ぬんだろうな
0113名無し曰く、 (オッペケ Sr81-0EPn)
垢版 |
2023/06/26(月) 16:38:09.55ID:DO7BkncJr
築城したのはいいが農業とか開拓出来ない城が完成するのはやめて欲しい、いずれ開拓出来るようになるのか?出来ないのなら築城する時にわかるようにするか、農商兵1ブロックづつでも開拓出来るようにしてほしい
0117名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-rvcj)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:11:33.18ID:c0Fk3cZDa
>>113
家臣「やめて!発展見込めないの!」
113「うるせー!俺は城を建てるんじゃー!」
113「発展しないぞボケー!!」

本能寺の原因ってこんな感じだったのかも
0120名無し曰く、 (スプッッ Sd03-ScwL)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:37:00.93ID:+uJiOBAOd
明らかに空いてる場所あるのに開拓できないのは萎える
0126名無し曰く、 (ワッチョイ cd2b-F8yx)
垢版 |
2023/06/27(火) 00:16:45.92ID:AhrGeXj10
>>113
あれはなれないうちは築城する前にセーブしたほうがいいよ
区画のあるなしはあらかじめ場所ごとに決まってる、
区画の最大数や、数値も決まっている
たまに最初の区画で兵舎>農業のところもあるね
基本的に農業のは上位の施設、農業の開発地があがる施設にするので問題ないけど
0127名無し曰く、 (ワッチョイ b512-jxNe)
垢版 |
2023/06/27(火) 02:28:49.62ID:AeiJ9akY0
ただ軍師が「発展は期待出来ない」とか言うのを見ればいいだけ
区画ゼロの要所はこのメッセージで注意してくる
補給メインなら役には立つけど、上位の天守に改修しておくと部隊のブーストにもなる
0129名無し曰く、 (オッペケ Sr81-0EPn)
垢版 |
2023/06/27(火) 14:37:37.74ID:Re6NX0Rjr
軍師が指摘してくれるんだね!ありがとう。何周もして飽きた頃に築城始めたから軍師の言ってる事を真剣に読んで無いか飛ばしてたかもしれない
0134名無し曰く、 (JP 0H39-CvIR)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:39:30.34ID:605lycfZH
上洛でストップするということはその次の信長包囲網が発生しなくなるってこと?
上洛達成前に浅井家との関係こじらせると包囲網発生しなくなるよ
0136名無し曰く、 (アウアウウー Sa69-IZXI)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:17:33.21ID:89U/GNbSa
どうせ本城落としすぎて自分でフラグを折ってるだけだろ
0142名無し曰く、 (ワッチョイ 0515-ScwL)
垢版 |
2023/06/29(木) 23:11:14.58ID:BIz4lyb20
家康がいないとか
0143名無し曰く、 (ワッチョイ e5af-GKEz)
垢版 |
2023/06/29(木) 23:14:17.92ID:wz8q9GtM0
wiki情報だとこれが引っかかってるのかな?
シナリオ「信長誕生」〜「美濃の蝮」では、浅井家の大名が亮政のままで、長政が所属しているだけでは発生しない。浅井久政が大名になっている事が必要。

あとは攻略本だと朝倉家と本願寺家が健在が条件ってある
0145名無し曰く、 (ワッチョイ cd2b-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 14:32:45.81ID:HQgEPtXG0
毛利でやって、中国地方で築城でおすすめってある?
ためしに雑に築城したかんじだと
山吹城の東の1マスの大田城、
米子城、浜田城がよさそう
0146名無し曰く、 (ワッチョイ cd2b-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:15:13.50ID:HQgEPtXG0
これはほんとに感覚なのだけど
城から1マスしかはなれてないところに築城はなんとなくしたくない、
マップで選ぶときにかさなったりジャマ、
デフォである小牧山城?だか名古屋のへんもかさなりがち
0148名無し曰く、 (ワッチョイ cb4c-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:43:14.92ID:PItIYdt40
三原松永深津の3連支城と正霊山・笠岡山は初期に建てておくと西にも東にも出兵できる良城になる
あんま廃城はしたくない方なんだけど、神辺城や亀迫城は潰す価値があるね

>>145
fc2wikiにおすすめ築城地があったと思うから参考にするといいかも
シナリオにもよるけどアクセスの悪い山陰はあんま築城しないなあ
0149名無し曰く、 (ワッチョイ cd2b-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:29:00.12ID:HQgEPtXG0
山陰側はせいぜい4区画の城が多いみたい
瀬戸内側は7~9区画あるね
まあ最初の4区画、2万にするのも終盤になるけれど
じっくりプレイする人ならよさそう
0150名無し曰く、 (ワッチョイ 9589-vucc)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:35:47.45ID:ZH7qs/wk0
三田住みだから三田に建てたけど滅茶苦茶強いな
ただ建てれるのあとの時代やから大勢力のなかなのよね
豊臣が強すぎる
0152名無し曰く、 (ワッチョイ b512-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:38:59.96ID:QZwdul9u0
出雲の国なら三刀屋はおすすめだな
農業の内政値の上限が504で割と高くて、支城では優秀な方になる
最大区画数は4までだけど、投資分の金8000は数年でペイ出来るだろう
グーグルのスプレッドシートに築城のデータを作った有志がいるみたいなので、それを参考にした方がいい
0155名無し曰く、 (ワッチョイ 1f12-hRAP)
垢版 |
2023/07/01(土) 01:36:17.17ID:H3nv8p890
>>146
環境設定で「コマンド時カメラ移動」を無効にしているんだろうか?
これならズームインしたままで城の選択が出来て楽だけどな
城がごちゃごちゃしている所でも区別が付きやすくなり、押し間違いも少なるはず
0158名無し曰く、 (ワッチョイ 17af-pBzH)
垢版 |
2023/07/01(土) 08:03:03.44ID:OV9IxyAH0
正霊山は笠岡山とセット運用になるんだけど
神辺も亀迫も10区画だから両方壊して作る価値はないと思う
亀迫がないシナリオなら作る価値はあるかもだけど
0159名無し曰く、 (ワッチョイ 868a-+4Xi)
垢版 |
2023/07/01(土) 08:56:36.64ID:i8KBJhmZ0
超級上杉寿命なしでやっていて東日本抑えて24万
佐竹が東北関東で27万
大友が西日本と近畿で54万

勝てる?詰んだ?
0160名無し曰く、 (ワッチョイ 17af-pBzH)
垢版 |
2023/07/01(土) 09:30:08.85ID:OV9IxyAH0
同時相手はきついけど大友と連合組んで先に佐竹食っちゃえば楽勝じゃない?
0161名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/01(土) 12:54:24.79ID:vBbjhpIX0
支城の区画が7~9とかいわれても
だいたいはそこまで拡張するまえに畿内にまで拡大しておかないといけないから
あんまり変わらないね
楽しみではあるけど
0164名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/01(土) 13:34:10.71ID:vBbjhpIX0
信長の野望
これをもってると
創造性の数値を関係なしにいろんな政策がつかえるはず

創造性が900超えてても目安箱、灌漑整備が使えたり
それ自体はなにか縛りとか、特殊なプレイをしないかぎりはいらないはず
あとは、形態変化とかがちょっと早くなるかも
0166名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/01(土) 13:36:19.45ID:vBbjhpIX0
合戦S 常攻+10
常守+10
移動+5
形態+10
士気+10
陣+10
挟撃+10
とあった
リキャストがどういうものかわからないけど、発動の間隔?
アクティブスキルとしては破格
0172名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 05:45:18.37ID:F0I9RI7d0
自分が同盟してる勢力どうしが自城でやりあうのってよくあること?
武田で徳川、北条の双方と同盟してると、
蒲原あたりで両者がやりあって民忠がさがる
自勢力の部隊をだすと壁になってたたかわないらしいけど
0173名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 05:58:18.62ID:F0I9RI7d0
夢幻の如くの上杉景勝でやってると春日山城の南東の北条城が民忠、京都への近さ、
道の数、区画数とかで
新発田城よりも使い勝手がいいね
区画の1つ1つの開発値自体は控えめみたい
そのかわりすぐに上位の施設にはできる
0174名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 06:21:03.95ID:F0I9RI7d0
このゲームて1各区ごとの数値の大きさ、区画の連絡も重要なんだよね
一般的には新府城は北と南に分断されてるのと、
1区画ごとの開発数値がよくないのはイマイチといわれてる
安土城も開発区画が城のまわりにまるくなってるというか
連絡が2つずつであんまりよくないよね
手が3つ4つあるほうがいいけど1区画がでかいのか
0175名無し曰く、 (ワッチョイ 17af-pBzH)
垢版 |
2023/07/02(日) 08:04:10.90ID:LxexSjIe0
安土(観音寺・八幡山)は本城の中じゃ圧倒的に区画隣接少ないね

越後は北条長岡ラインと三条or子成場
安田潰して村松新津育てると一気に要塞地域になる
関ヶ原真田とかやる時は信濃奪われてでも越後に逃げ込むと巻き返しが楽
0176名無し曰く、 (ワッチョイ 4f89-6ATt)
垢版 |
2023/07/02(日) 17:38:47.76ID:gXXxMzOW0
スレ違かもしれんけど創造PKに近い三国志ってある?
創造の内政と外交頑張って数の暴力で滅ぼすの好き
あんま会戦は使わない
0179名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:31:24.51ID:UJcNnixD0
あえて関ヶ原で石田三成が負けてからの挽回って簡単?
なぜか豊臣とも中が悪くなるけど

島は寿命があるとはいえ、
大谷義継とかが斬首されるパターンとかいろいろあったような
0180名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/03(月) 13:55:36.82ID:UJcNnixD0
夢幻の如くの宇喜多でやってみたいけど
所領がやや狭いので
服属できる諸勢力がなかったり、
初期の城に金山、銀山も基本ないので収入が少なめ
0182名無し曰く、 (オッペケ Sr5f-runv)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:50:03.48ID:AbPKG+fdr
関ヶ原からの上杉プレイ(徳川と同盟しない)難しい
0184名無し曰く、 (ワッチョイ 0ee7-Dlov)
垢版 |
2023/07/04(火) 22:06:29.48ID:5tDYQ8Bw0
信長の野望初心者だけど簡単で武田から始めたけど、上杉、北条、今川、織田に周り囲まれてもうどうしたらいいかわからん!
簡単はチュートリアル位の気持ちでプレイさせてほしい
0187名無し曰く、 (ワッチョイ 4f89-6ATt)
垢版 |
2023/07/04(火) 22:13:58.91ID:jeMlvnYM0
個人的に一番簡単なの桶狭間今川だと思う
北条武田は同盟
強武将家康が家臣もちろんチート蜻蛉切忠勝も家臣
桶狭間起こらないから義元生存
即人材の宝庫の織田をペロリ
0188名無し曰く、 (ワッチョイ 4f12-hRAP)
垢版 |
2023/07/04(火) 23:48:50.23ID:1/OBitKD0
>>184
北条と今川家は友好関係を続けて、上杉と織田は潰していく方針が無難だろう
創造は外交の重要が高いので、周りの勢力とは敵対するのか手を組むのか明確にした方がいい
それで四面楚歌のような状態にならないようにすべき
色々とセオリーや内政と軍略を構築していこう
0190名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:38:55.00ID:kFaAJkIL0
武田の侵攻スピードは史実準拠というか諏訪との同盟とかがある場合でもかってに破棄したり、
諏訪の先の高遠とか小笠原に攻めることはほとんどないみたい
S2あたりでやりこんでた
0191名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:41:15.32ID:kFaAJkIL0
夢幻の如くの宇喜多でやってみたけど
羽柴と同盟くんで、羽柴の援軍呼んで毛利の備中松山城までとれた
羽柴と毛利が適度に隣接した状態にしつつ、
羽柴の援軍を呼べるような状態がよさそう

攻めるタイミングを逃したのか地味に時間が経過した
0192名無し曰く、 (アウアウウー Sabb-GKTn)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:55.37ID:pRVeIlDsa
序盤のシナリオは近畿以西の勢力でクリア
信長包囲網以降は近畿から東でやったんで関ヶ原は久しぶりの西国大名
初めて雷神→鎮西一使ったけどこりゃ強いわ
0193名無し曰く、 (ワッチョイ 0689-xKuI)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:09:22.18ID:Bj4x3GtC0
腰兵糧がめんどい新生中断して、ちょっとプレイの気持ちで気づいたら数時間・・・・
やっぱり創造PKがナンバーワンだわ。
0194名無し曰く、 (オッペケ Sr5f-runv)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:17:37.51ID:W82nBUkVr
結局自分が巨大勢力になるか巨大勢力の敵が出来た時点で飽きて終了、これを何周も繰り返してるw
0197名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/06(木) 21:53:51.92ID:Nqd5ttIH0
新生って創造PKみたいに九州から関ヶ原まで大遠征はできないんだよね
途中の城で基本的に補給できないというか
色をぬって占拠したり、
戦闘する部隊で近く遠くから出撃でそれぞれに役割を最適化して、
会戦みたいので勝って威風で城をとると
0198名無し曰く、 (ワッチョイ 4f89-6ATt)
垢版 |
2023/07/06(木) 23:37:09.49ID:aCI1UQeB0
史実で九州小田原欧州と大遠征してるのにようわからん仕様よね
初めて創造でクリアした時は島津プレイで鹿児島から島津4兄弟を蝦夷まで連れてきて統一しましたわ
0201名無し曰く、 (ワッチョイ 9b2b-hRAP)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:26:12.09ID:EtCsshL40
二条城から備中松山城にリアルだと1週間もあれば到達できるのに
ゲーム内だと150日かかるらしい
なんかおかしいねこれ
0202名無し曰く、 (スッップ Sd02-+4Xi)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:32:40.20ID:0LT76gg6d
道が整備されていなくて歩きにくくて鎧を着た重装備で食料や武器弾薬も運ぶ必要があるし牛に乗って全員移動しているからなんだよ
0203名無し曰く、 (ワッチョイ e29d-tKC/)
垢版 |
2023/07/07(金) 07:43:39.95ID:uAlYDf5T0
集団になると移動速度はどうしても落ちる
先頭がちょっと減速しただけでも後続になると止まらなければならなくなったりして渋滞も起こるし


とは言え、150日は多すぎだろうなぁw
0207名無し曰く、 (ワッチョイ e294-+Mc8)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:58:38.76ID:2nKz7f3k0
食糧は運んでいるにしても水や燃料を集めてとなると1日何時間を移動に使えるのだろうか。
それでも150日はないけど。
0208名無し曰く、 (オッペケ Sr5f-runv)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:08:10.15ID:QpDydDrZr
桶狭間から斎藤家でプレイして守り固めて意地でも信長を上洛させないのにハマってる。
0210名無し曰く、 (ワッチョイ e29d-tKC/)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:35:13.32ID:uAlYDf5T0
道中遊びながら移動してるであろうと言えば遠征先で入城して現地解散になった時の兵士たちw
0215名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-0TTi)
垢版 |
2023/07/08(土) 02:00:57.37ID:v8gdOBC30
なまじAIが賢いからかプレイヤーの方が強くなると何もしてこなくなる
でも敵視は崩さない
それでいいのかAI・・・
0218名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-Q4Hi)
垢版 |
2023/07/08(土) 07:50:31.91ID:Rurstjot0
上杉は越後に築城して要塞化しつつ
一旦東北へ領地伸ばして北から北条食えば楽勝だと思う

武田は完全に囲まれてるからガチバトルするなら結構きつい感じするけど
プライド捨てて織田に家宝と同盟維持すれば一応クリア自体は簡単
0219名無し曰く、 (ワッチョイ 9f9d-G7Yp)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:18:38.70ID:J1nmfRhT0
マップ上の合戦で機能してない特性や天守の効果などのバグ情報とか
会戦で発動する特性の効果とか、テンプレ無くなったのって何でだっけ
0220名無し曰く、 (ワッチョイ d7af-aPBt)
垢版 |
2023/07/09(日) 20:11:23.29ID:v71H6MQB0
30スレ以上前からそんなテンプレは見たことがない
作ろうって言って作ってないだけでは
良さげにまとめたのがあるなら930ぐらいでまた投下すればいいんじゃない?
0224名無し曰く、 (ワッチョイ 9f9d-G7Yp)
垢版 |
2023/07/10(月) 07:52:51.96ID:UyoRbM/l0
あースレで出た話とかをうろ覚えでテンプレとかと記憶違いしてたかなぁ
0225名無し曰く、 (ワッチョイ ff89-xgtz)
垢版 |
2023/07/10(月) 10:51:31.21ID:tF13SJrF0
百万一心の範囲がイマイチわからん。
仮に、島津貴久を一門に加えると、息子たちも自動的に一門になるの?
部隊に一門一人と、二人では効果が違うのか?
0226名無し曰く、 (ワッチョイ 9fce-gVJV)
垢版 |
2023/07/10(月) 16:35:19.11ID:taitZjWP0
>>225
特性を持つ武将と同じ血族じゃないと発動しないはず
つまり婚姻による一門だと効果なし

家臣団の一門衆も同じだけど、こっちは婚姻すれば好きな武将に付けられるから
本来の血族と組ませてあげれば発動するはず
0234名無し曰く、 (ワッチョイ 9fce-gVJV)
垢版 |
2023/07/12(水) 10:25:34.66ID:a3QHtPb+0
最大手がいなくなってチャンスでもあるから、使いやすいアプリ開発が進むかもしれない
今はJanestyle4.23使ってるけど、良いのが出たら乗り換えたい
0238名無し曰く、 (ワッチョイ ffbc-F13i)
垢版 |
2023/07/13(木) 02:33:09.58ID:4Y/rOqI50
>>234
Siki ってやつをダウンロードして使い始めたわ
それでやっとTalkから戻ってこれた
大体Janeと同じように使えてるからありがたい
0240名無し曰く、 (ワッチョイ ffbc-F13i)
垢版 |
2023/07/13(木) 09:53:14.78ID:4Y/rOqI50
>>239
実際に信秀パパも尾張主語の一家臣という立場から成り上がって一時は美濃・尾張・三河に至る広大な(面積的にはしょぼいけど石高はめちゃすごい)領土を手に入れたが
美濃と三河は失って尾張もだいぶ領土を失って衰退して死んだから
まぁそんなもんじゃね、と思う
0242名無し曰く、 (ワッチョイ ffbc-F13i)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:49:44.56ID:4Y/rOqI50
>>241
実際すごいのは疑いようがないよ
たまに尾張全部信秀から引き継いだみたいに勘違いしている人いるけど
信長が信秀パパから受け継いだのって那古屋城ぐらいでしょ
末森は信行のものになってたし
0243名無し曰く、 (アウアウウー Sa9b-yC1F)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:29:08.34ID:+x7lncPDa
DL以外の史実シナリオ終わったから群雄集結開始
中国地方で始めたことなかったから尼子選択
九州から始めると通過点、東から始めると全国統一しない限りは到達前に終わる月山富田城
じっくり育てるともりもり成長するね良い城だ
あと何か口に出したくなるよね、がっさんとだ
0246名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-SOXc)
垢版 |
2023/07/13(木) 17:15:57.89ID:8l+QnWuId
お祖父ちゃんの信定が津島、
信秀パパが熱田を抑え発展させたから
信長が銭に困らなかったのは特筆すべきじゃない?

吉法師が生まれてから息子にずっと期待を寄せて英才教育施して
信長自身も相当パパ好きで尊敬してたと思う
多くの政策方針で父のをそのまま継承してるし
信長が戦国期随一のエコノミストなのも
パパの影響大かと
0251名無し曰く、 (ワッチョイ 9f9d-VeUY)
垢版 |
2023/07/13(木) 20:09:29.13ID:Yh9rq2120
え!当時の尾張って戦国時代みたいに群雄割拠して領土の取り合いしてたんかー知らんかったわー
0252名無し曰く、 (ワッチョイ ffbc-F13i)
垢版 |
2023/07/13(木) 20:26:39.71ID:4Y/rOqI50
>>250
桶狭間戦記は当然読んでる、あれは名作
信長の忍びの尾張統一編も良い
0253名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-UwlO)
垢版 |
2023/07/13(木) 21:49:53.72ID:T5aYQPBk0
夢幻の如くの上杉で商業収入少なめでやってみたい
大宝寺から同盟もちかけられて、最上が大宝寺に攻めてきた場合は救援して、
そのまま最上の支城とったほうがいいよね
本能寺がおこらない設定のしたままだったので
リセット
0254名無し曰く、 (ワッチョイ 373b-SO20)
垢版 |
2023/07/14(金) 00:41:50.76ID:ncAwIkcs0
>>144だけど、もう一回信長誕生からやってみたんだが、
1556年12月までは久政が大名だが、
1557年1月になって長政が元服すると同時に久政が隠居して長政が大名になるっていう意味不明な現象が起こってたわ
0255名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-0TTi)
垢版 |
2023/07/14(金) 07:37:32.78ID:M09MP6m00
北条はある程度拡大したら何もしなくなると思い込んで放置していたらある日突然噴出してきてギャー!
突然とは言うけどちょうどこっちの方が他方面の拡大の結果兵数収穫で逆転してた頃だし拡大停止フラグには自分より大勢力がいないとかあるのだろうか
0256名無し曰く、 (ワッチョイ 152b-RDtF)
垢版 |
2023/07/15(土) 00:54:26.91ID:o19Ch+IH0
このゲームて援軍をたのもうとしてる勢力が出撃すると
援軍たのめなくなるので
適当なところでセーブしたりしていいタイミングで援軍よばいとだめね
新府城に援軍呼びたいけどダメだった
0258名無し曰く、 (ワッチョイ 152b-RDtF)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:42:32.14ID:o19Ch+IH0
AI超上級思考上杉でやってるけど
北条に援軍だして、
武田とはさっさと同盟破棄しないと
援軍を呼ぶタイミングがおくれて駿府城がとれなかったりするね
援軍をだして自分の部隊で回線ができれば、
北条の部隊も巻き込んで会戦して、矢倉の前で兵力けずったりできるのに
0259名無し曰く、 (ワッチョイ 8c8a-zzlG)
垢版 |
2023/07/17(月) 04:53:37.43ID:gviQz7kq0
30将の上杉は魚津城根知城廃城しないと本願寺武田の挟撃でジリ貧で楽しい
0263名無し曰く、 (ワッチョイ f8fb-08y1)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:31:54.69ID:QpfKxxvL0
新生無印買ったけど創造のほうが面白いと言ってた人いたけど
そういう感想の人は新生PK買う?
新生無印スルーしたけどPK買うか迷う
0264名無し曰く、 (ワッチョイ a489-jsMD)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:12:44.79ID:63qG0s4B0
大きくは変わってなさそうだしな
城の仕様とか築城したい創造PKが強すぎ
内政頑張って人口と忠心増やして兵力で殴る創造が合ってる
0265名無し曰く、 (ワッチョイ b210-4f7D)
垢版 |
2023/07/19(水) 11:31:27.78ID:P6O07paE0
>>263
新生買ったけど、めちゃ手間がかかってつまらんので、創造PKに戻ってきた
新生は放置してる
なんかアップデートで安易に敵が留守の自領に攻めてこない難易度ができたそうだけど、もういいやって感じで創造PK遊んでる
0266名無し曰く、 (ワッチョイ f8fb-08y1)
垢版 |
2023/07/19(水) 12:01:16.59ID:r0MvFcvz0
>>265
263です
無印新生買ったけど創造のほうが面白いと感じる方が
新生PKに期待できないなら買うのやめます
ありがとうございました
0267名無し曰く、 (アウアウウー Sa30-dN9b)
垢版 |
2023/07/19(水) 14:52:51.01ID:rLBumEiQa
大志買ったけどすぐ創造PKに戻った。今回も衝動的に新生PKポチったけどどうなるか。良い意味で予想を裏切って欲しい。知行と腰兵糧が不安。
0269名無し曰く、 (ワッチョイ a489-WXEq)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:11:36.13ID:C8fOo6X+0
腰兵糧追加出来ないんだっけ九州小田原征伐どうするんや

九州征伐とかダルかったな
大坂姫路大和郡山ぐらいで大兵力の城少ないのに小田原のために急がないとイカンし
0272名無し曰く、 (ワッチョイ 1d8a-zzlG)
垢版 |
2023/07/20(木) 05:42:53.06ID:5Wp8BcpL0
部隊が相変わらず牛歩だから意味無さそう
0273名無し曰く、 (ワッチョイ 9689-/jfo)
垢版 |
2023/07/20(木) 09:20:26.99ID:nGHcpy9/0
>>226
janeが逝ってしばらく見れなかった。
なるほど。感謝。
0274名無し曰く、 (ワッチョイ 87cc-1Meo)
垢版 |
2023/07/22(土) 14:02:53.91ID:63GT5zhw0
創造新生の良いとこ取りで新作出してくれ
築城や兵糧攻めは出来るようにして
0275名無し曰く、 (ワッチョイ 072b-/4N/)
垢版 |
2023/07/23(日) 13:29:42.20ID:kGOI4xlS0
『信長の野望』最新作が案の定不評。光栄「にじさんじvtuberとコラボして一発逆転目指すわw」
ってスレたってたけど新生PKってあいかわらずクソなの?

夢幻の如くの津軽でやってみたいきはするけど、
序盤の労力の少なさ、
伊達、最上、北条に勝たないといけなかったり大変そう

新生PKは籠城、守備指定した城の籠城戦がウリらしい
0276名無し曰く、 (ワッチョイ 7fbc-onGn)
垢版 |
2023/07/23(日) 15:16:44.43ID:ZYQbNBR30
Vitaでプレイし続けて来たけど流石に限界来たからPC版購入した
UIがちょくちょく違ってて困惑…内政一括とか一発でできたVita版ってなかなかよくできてたんだなって
そこで質問なんだけど尼子や三好が弱いのは格付けとは別にマスクデータで性格が設定されてるから
PC版だと改造でそれを変えられるって昔ここで聞いた気がするけど本当なの?
それなら変えてみたい
0278名無し曰く、 (ワッチョイ a724-N9Pf)
垢版 |
2023/07/23(日) 18:12:17.26ID:WVkwtpyT0
特性バグの遠路踏破や兵站上手、短気とかをVANツールで丸々なくして鬼義重と天下人、梟雄って特性に作り変えた。あと表示される文字もgimpで作ってpicツールで入れ替えて、シニ特性が生きる特性に変わってよかった。
面倒なのは成長型から遠路踏破と兵站上手を外す作業がめんどかった。
0279名無し曰く、 (ワッチョイ 7fbc-onGn)
垢版 |
2023/07/23(日) 18:33:50.65ID:ZYQbNBR30
>>277
一括で内政する時にVita版だと内政ボタン押したらその次にすぐできたけど
PC版だと2回クリックしないといけなくて面倒という、それぐらい

>>278
遠路踏破や兵站上手ってバグってるのか?
そういやなんか特性バグってるって聞いたことあるな…
0283名無し曰く、 (ワッチョイ 2712-Q0Nw)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:57:43.38ID:u0N/ysOq0
PC版は大画面のディスプレイとか、音声の出力デバイスにもこだわる事が出来るのがいい
理想としてはヘッドホンやスピーカーで聞くのがおすすめだな

操作の面でも機能の割り当てが出来るマウスにショートカットを登録すれば、カーソルの瞬間移動が可能で楽
例)Nの入力を左のサイドボタンに割り当てる→そのボタン押した時に「内政」の上にカーソルがワープする
0284名無し曰く、 (ワッチョイ 87cc-1Meo)
垢版 |
2023/07/23(日) 19:59:19.99ID:0zRRGb0H0
>>282
10年経ってるんだから超えてもらわないと困る
0287名無し曰く、 (ワッチョイ dfdc-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 07:02:46.79ID:yruJMASO0
好きな関ケ原の武将人気投票でも一位になってったし、最近だとWBC優勝した栗山監督が尊敬する人物で大谷吉継の名前挙げてたしメジャーだよな
0291名無し曰く、 (ワッチョイ 7fbc-onGn)
垢版 |
2023/07/24(月) 15:10:28.32ID:fHUsKN4S0
あんま言われないけど創造ってベースは蒼天録だよね
兵が城についていて、外交重視でリアル志向
0293名無し曰く、 (ワッチョイ 87cc-1Meo)
垢版 |
2023/07/24(月) 15:46:02.25ID:wXlApKyl0
創造の外交はつまらない
0294名無し曰く、 (ワッチョイ 7f1a-Nt2/)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:11:38.42ID:EejvtOHj0
wikiには数値に差があると槍衾神算鉄壁とかで敵部隊へのダメージが
減ってしまうってあるけど
これ発動しない方がいいのか?
もしくはマイナスもあるけどトータルでプラスになる特性ってこと?
0301名無し曰く、 (ワッチョイ 6724-rRCM)
垢版 |
2023/07/25(火) 19:30:55.81ID:qCuoRcAV0
>>293
外交が超重要なゲームだけど、家宝贈ればどんな勢力とも同盟組めるので
展開が似たり寄ったりになりがちなのが問題かな。関東の小勢力なんか北条と
同盟or従属が最適解みたいなもんだし。
0302名無し曰く、 (ワッチョイ 5f94-USuP)
垢版 |
2023/07/25(火) 20:34:51.07ID:+WAAlCVK0
関東勢だと北条は同盟組みながら東北と中部制圧して勢力拡大できないよう蓋してから潰してるな
そして最後に織田豊臣との決戦に挑むと
0304名無し曰く、 (スププ Sdff-+wAR)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:57:30.06ID:UDcqCqOud
じっくり内政も楽しみたくて、いつも非好戦的でプレイしてるんだけど、1546年現在で北条は関東から武田今川徳川を滅ぼしてて、大内はすでに九州平定、東北は南部が蹂躙。戦国時代は蛮族ばかりや。
0305名無し曰く、 (ワッチョイ 7fbc-onGn)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:59:03.88ID:RdMQ8Ur30
内政楽しみたいなら信長誕生シナリオはNG
あのシナリオは他が弱いのもあってバランス崩壊してる
北条と大内が強すぎて誰も食い止められない
0306名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-b9zA)
垢版 |
2023/07/26(水) 11:17:05.10ID:myxUMAsJ0
引きこもりプレイで一番面白いのどこだろ
六角とか織田との殴りあい楽しいかなって思って桶狭間から始めたけど兵力でかすぎると織田が攻めなくなるんよの
0311名無し曰く、 (ワッチョイ 7f89-onGn)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:48:10.30ID:GyNgnp+L0
無理だろうけど、特能のバグ直してくれないかなぁ・・・・・
0312名無し曰く、 (ワッチョイ bf4c-nVDU)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:45:48.57ID:Lu1TdtMt0
>>301
シリーズ通して言えるけど、外交も戦争もCPUは結局ロジカルだからこっちの対応も単調で機械的になるのよな
AIが発達して疑似人格を獲得するまで待つしかないか
0313名無し曰く、 (ワッチョイ 87cc-1Meo)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:52:43.24ID:FJ6prARC0
>>301
うん
新生は多少は進歩してるっぽい
0314名無し曰く、 (テテンテンテン MM8f-AXXq)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:23:33.30ID:HevTt2t3M
創造pkの改造板消えた?
特性文字を色つけてカラフルにしたら鮮やかになってなんかいい感じ。
傾城や内助の功とか使わないから謀将や梟雄とか特性作って、木沢長政や遊佐長教とか諸々にに敵デバフ効果とかにしたらゲームがちょっと楽しくなる。
バグ特性とかも勇将や天下人、諏訪明神、鬼若子とか作って発動した文字みるとなんか嬉しい。
0315名無し曰く、 (ワッチョイ 5f9b-I2OL)
垢版 |
2023/07/27(木) 17:40:53.79ID:soTstQFg0
音楽目当てでデジタルなんたらという1万6千円のを購入したが
音楽はゲーム中で聞けるだけなんだな
バイオ4のサントラ付きのDL版はMP3ファイルをUSBに移すことができたのに
0317名無し曰く、 (スッププ Sdff-IgyT)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:06:57.78ID:aP+fzKZ+d
創造pkに大坂の陣シナリオ入れば一生できる
あとは欲を言えば新勢力周りのブラッシュアップと従属吸収をキャンセル後に任意タイミングでできるようになれば
0320名無し曰く、 (ワッチョイ 6724-rRCM)
垢版 |
2023/07/27(木) 18:46:33.56ID:2VT/aRFY0
>>310
意外といけるぞ。北条と組むのは必須だけど、里見とも同盟中だから奴らの
ハイエナしていけば何とかなる。あとたった一人の公方様が何気に攪乱持ち
なのがでかい。
0323名無し曰く、 (ワッチョイ df65-rRCM)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:32:36.81ID:yOPXLCUz0
>>322
初期のエキスパートは大阪駅から梅田駅に行くのに、新大阪経由を推奨していた。
半面このゲームは回り道あるのに、敵連合穿ちぬけ一直線の最短距離を推奨もする。
九頭竜から白鳥通り抜けできるのに、近畿地方は一周できない。
0324名無し曰く、 (スフッ Sdff-9Ges)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:43:41.01ID:Us7+T22Hd
噂のIP売るバイト見つけてやってみた

先月6月分 手取り約6万
https://imgur.com/tJB3oww

今月7月分 手取り約37万
https://imgur.com/VQ5FKUP

おいしいw
初月は不慣れであまり多くのスレを回収できなかったけどなれたらやばい
これでもまだアップしてないIPあるからまだまだいけそう
新生スレのIPも勢いあったし来月も楽しみ
ディアブロ4やスト6がIP入りしてまだ勢いあるし
時間にして本業と別で今月は20時間働いてこれ
そりゃIPスレなくなりませんわ美味しすぎるw
とりあえず新生withPKポチっといた
0325名無し曰く、 (ワッチョイ 87cc-1Meo)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:46:25.87ID:GZTJFCWT0
きっしょ
0326名無し曰く、 (スフッ Sdff-9Ges)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:47:42.19ID:Us7+T22Hd
おれもそう思ってたwww
でもindeedで募集してたんだものw
研修半日交通費昼飯代支給とかどんなら企業なんだとww
0327名無し曰く、 (スフッ Sdff-9Ges)
垢版 |
2023/07/28(金) 14:49:12.23ID:Us7+T22Hd
ちなきっちり税金を69609円も持ってかれてこれ
0332名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-4mcK)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:49:42.17ID:vv6a17OL0
新生pkやっと基本を理解して楽しくなって来たのに
攻城戦が糞過ぎて創造やりたくなってきたよ
いくらなんでも守る側が有利すぎるし、本拠だけならともかく防衛拠点乱発されたら面倒くさ過ぎ
0334名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-4mcK)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:52:56.93ID:vv6a17OL0
間違ってpk追加だけ買ってしまい無印も買って高くついたものの
楽しくプレイしてたのに攻城戦に心折られそうになってる男児の愚痴にござるスマソ
0335名無し曰く、 (ワッチョイ 2789-b9zA)
垢版 |
2023/07/28(金) 21:58:21.87ID:18YJKdN50
創造は周りの大大名に全力土下座(つ家宝)して内政頑張って人口で殴るだけだからシンプルで楽しいよね
築城しまくるのも好き
0338名無し曰く、 (ワッチョイ df65-rRCM)
垢版 |
2023/07/28(金) 22:26:31.29ID:yOPXLCUz0
ハーレム作れるな
穿ち、狙撃、狙い撃ち、持ちの嫁さんほしい
0339名無し曰く、 (ワッチョイ 87cc-1Meo)
垢版 |
2023/07/28(金) 23:02:38.80ID:GZTJFCWT0
>>334
情弱
0341名無し曰く、 (ワッチョイ 6a65-cK++)
垢版 |
2023/07/29(土) 10:00:50.63ID:Gl5WjCgh0
>>340
遺伝あるんかな?鈴木家で狙い撃ちは見ったような

鈴木梢とか鈴木唯って、今の日本にも100人くらい居そう

皐(すめらぎ)ってのは読めなかった
皇ならわかるやけど
0344名無し曰く、 (ワッチョイ d389-eJYc)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:32:44.15ID:vbS2ImvL0
>>343
勢力が小さすぎない限り家宝ガチャ次第ちゃう?
宇喜多(浦上)なら毛利三好に土下座しながら赤松山名締めればほぼ勝ち確でしょ
0345名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-CRN3)
垢版 |
2023/07/29(土) 11:55:10.11ID:NJkkWwfG0
マニュアルを見る限りでは
自分が臣従してる主家が惣無事令を出したらクリアってあるんだけと、これ難しいね
自家の主城は、主家の主城数より下じゃないといけないし、それでいて主家には積極的に攻めてもらわないと自分も他の国の主城を陥とせない
まだ主家が惣無事令を出したED見れてないの、我慢が要るわぁ
0347名無し曰く、 (ワッチョイ bb24-4yaa)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:24:52.98ID:zcfInNZq0
速い年代の織田に臣従すると信長包囲網発生で一度従属解除されるから評定委任で時間飛ばしまくってると殺されるかも
0348名無し曰く、 (ワッチョイ d389-eJYc)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:29:31.13ID:vbS2ImvL0
別所プレイで赤松が反織田に入るタイミングで織田に鞍替えするとか
織田パワーで姫路援軍で落としたらフラグおれるし
0349名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-CRN3)
垢版 |
2023/07/29(土) 18:47:37.02ID:NJkkWwfG0
>>346
やっぱり臣従するなら織田家かね
引きこもりプレイとして筒井で従属が良いとも聞くんだけど

弱小から伸びるのも好きなので、ただいま真里谷家で北条家の扶けを借りて、里見家の久留里城をもらった後に従属中
北条家は惣無事令出すぐらいまで広がってくれるかなぁ
0351名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-CRN3)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:04:19.32ID:NJkkWwfG0
>>350
やっぱりそうなのかな
以前、甲相駿同盟が有効な時に、徳川が落とした今川の城を北条が取り返して、そこから美濃東部の城まで陥としたことがあって、なんじゃこりゃここまで北条くるのかってびっくりしたことあったのよ
0353名無し曰く、 (ワッチョイ 7324-KN61)
垢版 |
2023/07/31(月) 03:38:41.62ID:V9IpdQ8m0
REVELATION
資金源/コング
フロント/天下り/右翼思想
フィクサー/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入
汚職/集団ストーカー/ハッキング/盗聴/盗撮/家宅侵入/揉み消し
揉み消し加担
0356名無し曰く、 (ワッチョイ 265d-Ehok)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:52:45.80ID:YVxrcgeb0
意味もなく隣の要所に出て回り込まれて追撃ダメージ受けながら下がっていって結局挟撃される防衛AI
せっかく作った要所もただ踏み潰されるだけ
もうちょっと何とかならなかったのだろうか
0358名無し曰く、 (ワッチョイ 0a47-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 19:03:38.21ID:hO15P2+x0
>>279
特性のバグは多いよ。
立志伝の攻略wikiのバグ報告を見たら他にもたくさん載ってるよ。(立志伝の特性バグはPKと同じなので参考になる。)
あと、役職なんか全部バグってる。

>>294
能力値が互角ぐらいの時だったら問題ないけど、相手との能力差があまりにも大きい時は発動すると損してしまう。
0359名無し曰く、 (ワッチョイ 7e1a-BJLm)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:19:38.90ID:HYoQHiZT0
実際のところ数値差が80〜くらいあったら損するかもって
感じだからそんな気にするものでもないな
そこまで差は付きにくいしそれくらい差が開いてるときは
他の特性とかもろ乗りで微差にしかなってないので
0361名無し曰く、 (ワッチョイ 2f3c-99De)
垢版 |
2023/08/04(金) 16:39:38.59ID:rUdpdWS70
やまない雨はないんだよ
0362名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-qDSj)
垢版 |
2023/08/04(金) 19:08:58.30ID:07vrpUDh0
久しぶりにやりたくなってps4版買おうか悩んでるんだけどps3とps4両方やった事がある人動作の快適さなど違いはどれぐらいある感じですか?
0363名無し曰く、 (ワッチョイ 1724-pKau)
垢版 |
2023/08/04(金) 19:39:31.85ID:7JA+IYaa0
もしSwitchがあるならSwitch版が一番いいよ
PS3とPS4はロード時間に少し差がある程度でプレイ中はそんな気になるほどでもない
0365名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-qDSj)
垢版 |
2023/08/04(金) 20:24:45.05ID:07vrpUDh0
>>363
ps3とps4そんなに変わらない感じならps3引っ張り出してプレイしますわ
Switch版だけやけに高いからセール来た時に創造熱があったら買うわ
0366名無し曰く、 (ワッチョイ 6a65-IjPS)
垢版 |
2023/08/04(金) 20:37:50.72ID:ox2BHN4/0
PC版でやっている人は少ないんかな?
改造ツールで快適に遊べる。
バグ特性修正、河野で始めたのに温泉がない、とかイライラ回避できるぞ
0368名無し曰く、 (ワッチョイ 0a47-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 21:10:41.80ID:TaaAa9CO0
>>366
PS3版でやってるから改造のことはよくわからないけど、守護〜侍所所司ぐらいは素人でも簡単に修正できそうだけど、それ以外はコーエーじゃないと直せないような気がする。
槍衾・鉄壁・神算や最前列に部隊を持っていって発動しないと意味がないという地味にめんどくさいバグとか直せないような気がするけどなぁ。
遠路踏破や兵站上手とかどういう仕組みでバグってるのか謎な特性もあるし。
0369名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 23:15:08.73ID:9Ne5408y0
いまの季節にピッタリなジャズですが、徐々に宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。PCは問題ないです。
0370名無し曰く、 (ワッチョイ cf3c-00Ri)
垢版 |
2023/08/05(土) 02:02:11.43ID:BsGPFDoK0
>>362
PS4版はヌルヌル動く、高解像度で出来る
UIを小さくも出来る。正確には通常だと小さいが拡大できる
0372名無し曰く、 (ワッチョイ 5bce-FVjb)
垢版 |
2023/08/05(土) 09:19:36.25ID:q7Eec3ZE0
無印とPKをPS4でやってたが操作性に特に文句はなかった
武将の成長タイプをいちいち確認するのが面倒だったからツールの使えるPCに移行したけど
0374名無し曰く、 (ワッチョイ 7365-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:12:50.49ID:ylkEhxNl0
城名変更
発展ゼロの城を変更
区画3を5程度にアップ
登用できない武将を捕虜監禁

あれば個人的には神やった
0375名無し曰く、 (ワッチョイ 532c-oUdl)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:30:22.19ID:Hh/UgqWw0
扇谷上杉を太田道灌に継がせると太田家になってしまうのが不満なんだけど(そのくせ家紋は変わらないのも)
ツールで解決できる?
0377名無し曰く、 (ワッチョイ 7365-SCbl)
垢版 |
2023/08/07(月) 08:19:28.98ID:G8LzwW+k0
>>376
東北に巨大植民地作れるな
0379名無し曰く、 (ワッチョイ 7365-SCbl)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:57:15.30ID:G8LzwW+k0
酒飲みながらプレイしてたら、
捕虜の特性見るつもりが全員斬っちゃった
徳川忠長プレイ
0380名無し曰く、 (ワッチョイ c310-iS+Q)
垢版 |
2023/08/11(金) 00:09:34.90ID:r7VixA+A0
毛利の波状攻撃に晒される大名家だと、隆元早くタヒねとか思う
あいつが率いる一個軍団がいないだけでもだいぶ楽に感じる
(運良く捕まえたので、これ幸いと斬った)
本当に有能で若死にしたのなら、暗殺説が濃厚なのもわかる気がする
0381名無し曰く、 (ワッチョイ 7365-SCbl)
垢版 |
2023/08/11(金) 09:40:01.08ID:OzKSf+Co0
失策する機会が少ないから早世したために評価高い人もいるやろな
0382名無し曰く、 (ワッチョイ 765d-x7JG)
垢版 |
2023/08/13(日) 16:46:37.14ID:qNiH1VQe0
隆元のロマンは早死するからこそなのに
毛利戦国伝以外でいつまでも生きてる創造隆元いらねえ
そもそも暗殺は一説に過ぎないし1563年自然死でいいのに
0383名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-epl3)
垢版 |
2023/08/14(月) 21:05:43.36ID:ZOLXIzBi0
この前会戦やったら
しっかり範囲内で挑発したのにガン逃げされたんだけどよくある話?
ずっとやってきて初めての経験でびっくりした
0385名無し曰く、 (ワッチョイ 2710-epl3)
垢版 |
2023/08/15(火) 22:39:32.37ID:3EEtF2Nb0
創造pkやったことない友達に蜻蛉切りがツエーんだよって言ったらじゃあ見せてくれとなったんで
それぞれ蜻蛉切り・挑発・神速を持った能力All100の武将3人を作成し蠣崎でスタート
早速南部を攻めて会戦、神速かけて範囲内で挑発したら普通に後退していく
こっちは当然くっついて来る前提で蜻蛉切り発動してるんで追いついた(というか途中で向かってきた感じ)頃にはバフ切れで悲惨なことに
そのあと何回かやったけど同じ挙動
もう何回もプレイしてるがこんなこと初めて
0389名無し曰く、 (ワッチョイ 364d-hKKR)
垢版 |
2023/08/16(水) 12:45:48.27ID:Ymi1twso0
アプデで城主に任意の施設を建てさせられる様に指定出来る様になれば買ってもいいかな。
現状だと労力使って自分で細かく指定しないと完全に思った通りに作れないから。
しかしその労力が創造と違って余らないから城主(cpu)に任せるしかない。

あとは細かいバグが多いかな
天道までは致命的なバグそんなに多くなかったのにね
0392名無し曰く、 (ワッチョイ 0ebc-eQmn)
垢版 |
2023/08/16(水) 15:07:51.78ID:9en+c0nh0
後家が当主やるのは戦国時代までならちょいちょいあったから
江戸時代でなくなったけど
0393名無し曰く、 (ワッチョイ 9a65-yhDR)
垢版 |
2023/08/16(水) 18:09:03.04ID:kdYY+K7z0
嫁さん娘さん優秀だからなあ
民衆掌握や姫武将余裕で持ってる
0394名無し曰く、 (ワッチョイ 3a47-4kPp)
垢版 |
2023/08/16(水) 19:02:40.06ID:3NZJlTlG0
松平千に傾城を習得してもらおうと思って育成していたらオール+15になっても習得しなかった。
この時点のパラメータ:統率76(+16)、武勇49(+18) 、知略77(+15)、政治87(+15)

「なんだよ〜、傾城そもそも覚えないバグなんてあったのかよ〜」と思いながらもプレイを続けていたらいつの間にか傾城を習得していた。
その時のパラメータ:統率80(+20)、武勇51(+20) 、知略78(+16)、政治87(+15)

う〜ん…、さてはあの特性バグっているな。
0398名無し曰く、 (ワッチョイ 6324-yhDR)
垢版 |
2023/08/17(木) 00:45:45.69ID:Z9JKW8V20
うーん、1582鈴木でイベ無し織田と真っ向勝負はやっぱ無理だなあ。
となると同盟組むしかないんだけど、それだと筒井でプレイしてるのと
戦略全く変わらんのよね。この例だけじゃなくても近くに大勢力がいると
同じ戦略になるからどうにもワンパターンでな...。
0399名無し曰く、 (ワッチョイ 5b6e-/7At)
垢版 |
2023/08/17(木) 00:59:07.55ID:hX2WU1q50
>>397
知りたかったことがわかったよ
0404名無し曰く、 (オッペケ Srbb-epl3)
垢版 |
2023/08/17(木) 11:48:14.89ID:ZE8nrT+Lr
散々俺んとこ攻めて来て兵力を消耗したところで自分が他国から攻められ始めたら、平気な顔で援軍よろしくと言ってくるのイラッとくるw
0405名無し曰く、 (ワッチョイ 9a65-yhDR)
垢版 |
2023/08/17(木) 14:58:49.21ID:SFgbcRjm0
凶作なのにばんばん攻めてくる連中もうざい
0406名無し曰く、 (ワッチョイ 765d-x7JG)
垢版 |
2023/08/17(木) 18:11:02.31ID:FFzLlY1i0
会戦に慣れすぎて会戦なしで遊んでみたら下手すぎて吐いた
しかし結局織田に家宝を送るしかないのか、奴らと戦うといくら挟撃してもキルレが駄目だ・・・
0407名無し曰く、 (ワッチョイ 9a61-mJLh)
垢版 |
2023/08/17(木) 20:07:39.73ID:7Wy1Gr2+0
>>405
勢力を急拡大すると確実に凶作くらわされるイメージがあるな

ところで雷神のベストな使い方が未だによくわからない
穿ち抜けとか強化系とセットにするが最良なんだろうか?
でも逃げられるから結構なダメージを蓄積してしまう
0409名無し曰く、 (ワッチョイ 0e4c-vKG+)
垢版 |
2023/08/17(木) 21:10:07.39ID:brM2HLVq0
雷神はデバフ界で最強だけどコスト3使うし単体で強いってわけでもないからちょっと過大評価気味だよな
今張良なんかと違って少し鬼ごっこがあるから、穿ち抜けを早漏発動してしまってる人もいるし
0410名無し曰く、 (ワッチョイ 9a61-mJLh)
垢版 |
2023/08/17(木) 21:30:09.83ID:7Wy1Gr2+0
雷神コスト3、鎮西コスト2なので即戦闘のパターンだと神速が使えない
そもそも鎮西は使えるシナリオが限られるし蜻蛉はあまりに遠いしで・・・

今試してみたけど雷神+穿ち抜けは狙い撃ち+鼓舞とあまり変わらない
雷神の防御-50%は強力だと思うんだけど活かす術が思いつかない
0415名無し曰く、 (ワッチョイ 9a9d-cRhC)
垢版 |
2023/08/18(金) 21:54:13.87ID:OKTKh9TS0
頭悪そうだし、神速も突撃も無しに真正面から突っ込んで接敵までに射撃食らいまくって
うむ雷神はキルレ悪い、とか言ってるんだろw
0418名無し曰く、 (ワッチョイ 41af-uNrm)
垢版 |
2023/08/19(土) 01:58:47.73ID:naaGtPg80
雷神が強いかどうかの前に乱戦する場合はとりあえず神速が絶対
乱戦持ちの補助においては明確に神速>撹乱で
これは効果時間もだけど敵が逃げない場合に移動減は意味がないから
敵が逃げる場合でも追いつくまでの時間は同じだが敵が大きく動く分被ダメが少ない
0419名無し曰く、 (ワッチョイ db5d-8XBZ)
垢版 |
2023/08/19(土) 09:00:37.78ID:0SyhVUhS0
乱戦仕掛ける部隊が敵を見つけて追っかけなきゃいけない時点でロスがね
正面から国人が敵を見つけて横から穿ち抜け隊が突っ込みたい
2部隊vs1部隊は射撃戦が有利みたいな説明だけど乱戦でも有利
0420名無し曰く、 (ワッチョイ 9365-0WDc)
垢版 |
2023/08/20(日) 12:21:55.67ID:1QvZXPae0
石田三成+島左近+神速
わいのお気に入りユニット
0429名無し曰く、 (ワッチョイ 5347-q59E)
垢版 |
2023/08/22(火) 19:27:19.22ID:QkeuiTVe0
>>427
昔、ニコ動で特性モリモリにした鈴木重秀が九州を制圧した島津軍を単騎で無双しているのを見たことがある。
たしか100万近くの敵を蹴散らしてたような気がする。
0432名無し曰く、 (アウアウウー Sa45-hgN6)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:11:04.97ID:e7LjBwona
セールで勝って塩漬けしてたけど、先週からやり始めた。面白い。畿内が輝いてるノブヤボは稀有。河内畠山と本願寺でクリアした。
しかし、戦闘シーンにならんのだが何故?
0434名無し曰く、 (ワッチョイ d3dc-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:26:45.34ID:td4sHrFJ0
俺もバニラの創造、プレステプラスのフリープレイで貰ってPKが五千円だったので買い足したまま塩漬けにしてる
ネットでググったら信長の野望の最高傑作らしいんで腰据えてプレイしようかと思うのだが
ターン制じゃないリアルタイム合戦の信長の野望は初体験なんでちょっと躊躇している
0435名無し曰く、 (アウアウウー Sa45-Xr9l)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:29:19.62ID:1Mba/uJUa
会戦してないんじゃね?
全体マップで自部隊と敵部隊がぶつかった時に、自部隊をクリックしたら鍔迫り合いのアイコン出るからそれ選ぶと会戦モードに入る
マップ戦はオート戦闘するけど、会戦は自分で戦法使ったり色々出来る

>>434
自分も同じ状況から創造pk買ったけど見事に嵌った
是非やろう
0437名無し曰く、 (ワッチョイ ab4c-YAjS)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:49:35.35ID:MXzKzTfb0
腰据えてプレイしよう、と思うと気が重くなって積んでしまうよな
だから気軽に始めたらいいと思う
創造は結構ムズいほうだから、最初は織田とか強い勢力でゲームに慣れたらいいと思う
0438名無し曰く、 (ブーイモ MMab-mwmS)
垢版 |
2023/08/23(水) 12:58:19.61ID:PTtG6Ls4M
最初のおすすめは北条。
関東は人口が多く北条の武将が強いので中盤までは割とスムーズに進むが中央を織田が制圧するので最後は上洛目指して全軍を動かす事になる。
終盤に有りがちな作業感が全く無く巨大化した織田との死闘を存分に楽しめる。
0439名無し曰く、 (スプッッ Sdad-D+Kv)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:02:50.39ID:3WfeeqFzd
最近デビューしたけどノブヤボやってると色んな武将が好きになってきてyoutubeの歴史系の動画やWikipedia漁ってついつい調べちゃうな
プレイ前は上杉推しだったのが今や島津佐竹推し
0440名無し曰く、 (ワッチョイ d3dc-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:06:09.65ID:td4sHrFJ0
>>434
同じパターンの人いたんだ
まずは起動してチュートリアルからやってみます

>>437
武田と上杉が好きなんでどっちかで始めたいと思ってたんだけど織田の方が初心者向けですか?
いや天下統一とかだと尾張統一を急がないと今川に喰われてしまう中級者向けなイメージが有るもんで>織田信長
0442名無し曰く、 (ワッチョイ b3fb-sDGU)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:30:55.01ID:i0C0XAsK0
>>440-441
人口が多いと有利な数の暴力ゲー
信長誕生とか初期のシナリオは
武田と上杉だと上杉は戦国伝がやや難しい
初めてだとクリアできないと思う
武田と織田は戦国伝も簡単
0443名無し曰く、 (ブーイモ MMab-mwmS)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:35:19.61ID:PTtG6Ls4M
割と人口ゲーだよ。
武田は武将は強いけど土地が山奥だから人口も国力もイマイチで以前のシリーズと比べると大分弱くなってる。
0444名無し曰く、 (ワッチョイ d3dc-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:49:20.15ID:td4sHrFJ0
>>442-443
人口が命ってわけですね。僻地が有利なゲームよりかは理にかなってる。
そういう意味では僻地は文化や技術で差がついてた武将風雲録を思い出す。

武将の能力値も大事だが人口はもっと大事な訳か
0445名無し曰く、 (ワッチョイ ab4c-YAjS)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:04:47.51ID:MXzKzTfb0
「信長の野望って言う割に織田って弱いよなあ」ってのが過去作のイメージだったと思うけど
創造でやっと強くなった感あるので強い織田を楽しんでほしいと思う
まあ初プレイでクリアまで行かなくてもいいわけだから、ある程度慣れたらやりたい大名やればいいと思うよ
0446名無し曰く、 (ワッチョイ d3dc-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:19:05.39ID:td4sHrFJ0
>>445
織田で始めてみます
会戦は慣れないうちは辞めたほうが良いかな
リアルタイムに慣れなくてチュートリアルで柴田に負けかけたんで
0447名無し曰く、 (ワッチョイ ab4c-YAjS)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:29:27.85ID:MXzKzTfb0
>>446
チュートリアル柴田は初心者PKだからありゃみんな負ける
会戦自体はやり得なぐらいのプレイヤー有利システムだからそのうち余裕が出てきたら遊んでほしい
0448名無し曰く、 (ワッチョイ d3dc-hPrW)
垢版 |
2023/08/23(水) 14:41:34.40ID:td4sHrFJ0
>>447
初心者PKだったんだ、チュートリアルの柴田。秀吉隊が壊走したのは自分だけじゃなかったのか
会戦、リアルタイムに慣れたら、どんどん使ってみることにします
しかし会戦以外はパラドゲーに似ている印象です>創造
0449名無し曰く、 (ワッチョイ b3fb-sDGU)
垢版 |
2023/08/23(水) 15:51:49.51ID:i0C0XAsK0
>>444
先手必勝ゲーでもある
弱小ほど攻められる国は速攻攻めて吸収して勢力拡大しないと他国がそれをして詰む
じっくり内政して国力蓄えては通用しない
0450名無し曰く、 (アウアウウー Sa45-hgN6)
垢版 |
2023/08/23(水) 15:55:07.07ID:4hOEerPea
僻地は不利でも島津は滅茶苦茶強いよ。端っこ強いは健在。南部は伸びない
0452名無し曰く、 (ブーイモ MMb3-mwmS)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:16:16.41ID:qaLOfDKZM
島津に限らずだけど本州上陸する時に毛利を倒し切るまで人材不足でカツカツになるからついつい四国から攻めてしまう。上陸地点は穿ち抜けでサクッと。
0453名無し曰く、 (アウアウウー Sa45-hgN6)
垢版 |
2023/08/23(水) 18:11:12.79ID:0qKaxiG/a
強い勢力とは断絶する前にやっすい家宝あげて工作すれば簡単に同盟できる。工作を続ければ永遠に同盟継続できるので一歩間違えれば驚異だが、他作と比べて簡単に同盟でき、継続も容易
0454名無し曰く、 (ワッチョイ 5347-q59E)
垢版 |
2023/08/23(水) 23:23:25.42ID:Dl7IUV6/0
>>431
要は被ダメをできる限り0にすればいいので、発守系の槍衾・鉄壁・神算・鬼・虎・風林火山・姫武者・傾城を3つずつ積むとしぶとい部隊が作れる。
あとは火力を上げるために突貫・猛攻・鬼謀・野戦名人・軍神・傾奇者(大将のみ)とかもあるといい。
それと敵拠点に3部隊いると敵部隊は常攻+45(小田原城などの巨城だと+90)と結構やっかいなので、西国無双・内助の功といった常守系が含まれる特性も入れておくと心強い。
あとはお好みで神速等の移動系、攻め弾正、海戦名人などを入れて万能な部隊にする手もある。
ちなみに移動系の上限は+50っぽい。
0458名無し曰く、 (アウアウウー Sa45-Xr9l)
垢版 |
2023/08/24(木) 12:23:33.12ID:9sQx16sma
九州は惣無事令までなら九州全土の戦力は存分に使えるけどなあ
前線は軍団にしといて後ろからバンバン兵送れば軍団も便乗して攻めてくれるし
全国統一までやるとなると近畿支配したら本拠移すけど
0459名無し曰く、 (ワッチョイ a9d9-U8lu)
垢版 |
2023/08/26(土) 01:05:20.22ID:k84lvIz/0
世良田元信とかお珠みたいなDLCってもう入手する方法はないのかなぁ
悲しい
0460名無し曰く、 (ワッチョイ 2524-qJf2)
垢版 |
2023/08/26(土) 01:24:56.11ID:RQ8Ydhmz0
顔グラだけならswitch版の登録武将編集に入ってる
言うまでもなく列伝は入力できないけど能力だけで良いなら自分で作れるよ
0464名無し曰く、 (ワッチョイ 862c-AHvu)
垢版 |
2023/08/27(日) 21:34:10.72ID:OwR9SOZX0
新生PK 不評だな。

創造PKで充分だなw
0465名無し曰く、 (スッップ Sdea-U8lu)
垢版 |
2023/08/27(日) 21:39:08.24ID:X3DgIkcFd
いや好評だけど?
0468名無し曰く、 (スッップ Sdea-U8lu)
垢版 |
2023/08/28(月) 14:05:23.88ID:2FVeig2Dd
自分の中でそう思うならそう思ってればいいんじゃないの?
少なくともスレ見る限り創造pkと同じく好評だけど
0471名無し曰く、 (ワッチョイ 7e4d-TsDy)
垢版 |
2023/08/28(月) 16:35:11.11ID:FuBEHZvu0
大志無印の決戦はよかったけど日本は山と森林ばかりで大河ドラマの戦場みたいな草原なんかほとんどないから実際はあみだくじがリアルなのかも知れない
0472名無し曰く、 (ワッチョイ eadc-TDjq)
垢版 |
2023/08/28(月) 16:48:17.84ID:PNcYcUrq0
>>471
そういう意味では関ヶ原は貴重だよね
新幹線乗ってると車窓から見える関ケ原を見て大軍同士が決戦できるのあの場所ぐらいかと実感する
0473名無し曰く、 (ワッチョイ ca9d-mMI4)
垢版 |
2023/08/28(月) 16:55:47.50ID:oGfNkgMO0
たかが弓の届く範囲までしか見えないゲームシステムとかも五十歩百歩だしなぁ
0479名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-GUdD)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:19:08.09ID:EZ8EJQkb0
創造で織田に土下座しつつ内政頑張って一転攻勢するの好きやった
合戦はあまり好きじゃないから合戦推しは勘弁してほしい
0482名無し曰く、 (ワッチョイ 3589-GUdD)
垢版 |
2023/08/28(月) 21:26:52.72ID:EZ8EJQkb0
大名固有政策って設定で血縁にした登録武将大名にしたりしても設定無理よね?
足利にすら無いのに龍造寺なんかは有るのはよう分からん
0484名無し曰く、 (ワッチョイ fe10-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 01:25:19.71ID:oxKermHW0
足利の固有政策ってなんだ?
誰とでも工作したら仲良くなれるけど長期同盟できないとかか?
0485名無し曰く、 (ワッチョイ ca65-vHpx)
垢版 |
2023/08/29(火) 06:03:43.27ID:KqFATgjd0
偏諱外交
家宝と同じように名前を送ることができる
0489名無し曰く、 (ワッチョイ 3e10-4o0D)
垢版 |
2023/08/29(火) 14:31:26.03ID:Xhj9VrMS0
古田織部がイベントで
天下三肩衝を手に入れれば、天下を掌握したも同然でございます
とかぬかしてたけれど、大内、大友、龍造寺、島津みたいなのを潰して探さなきゃ手に入らん茶器とか無理w
0490名無し曰く、 (ワッチョイ 1afb-P3tN)
垢版 |
2023/08/29(火) 14:42:35.75ID:Zx1sJdqX0
>>489
その中で楢柴肩衝は秋山が持ってるんだけど自分以外に滅ぼされると行方不明になって手に入らなくなる
恐らく商人が売りに来るのを待つしかないはず
で秋山がわりかし滅ぼされやすい
豊臣の戦国伝の北野大茶湯でも楢柴肩衝が条件なんだけどそれで達成できなかった
0491名無し曰く、 (アウアウウー Sa11-dQ9M)
垢版 |
2023/08/29(火) 18:15:55.75ID:JURUYTvKa
秋山って誰
0499名無し曰く、 (スフッ Sdea-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 16:51:39.40ID:DUboXvVJd
8月の明細来たから
噂のIP売るバイトの3か月目の報告

先々月6月 手取り約6万
https://imgur.com/tJB3oww

先月7月 手取り約37万
https://imgur.com/VQ5FKUP

今月8月 手取り約42万
https://imgur.com/wyt8CuG

ちな俺の社畜給料8月手取り約25万・・・

たまにとんでもない価格で売れるIPがあるっぽい
慣れてきて1ヶ月20時間程度でこれぐらいもらえる
PC環境整えたいやつはまだチャンスはあるのでやるべき
0502名無し曰く、 (ワッチョイ f32b-+GqY)
垢版 |
2023/09/02(土) 03:03:39.41ID:3cMyNVVI0
一時期佐竹をやりこんでだけど
蘆名のっとり以降の戦国伝は毎回きってるわ
蘆名の友好度を100くらいにすると、蘆名に弟を送り込んで従属にできたり、
伊達とやりあったりするけど
それやってると北条がたぶんでかくなりすぎる
家宝おくって北条と同盟することはできるけど
0506名無し曰く、 (ワッチョイ 6320-oCRc)
垢版 |
2023/09/02(土) 20:20:31.53ID:Y7P4LXq00
AI佐竹を見ているとかなりリアルに忠実な志向を再現できていると実感する。

基本方針は常陸エリアを統一・維持で、隙あれば(主に弱小勢力である)他国を容赦なく攻めるが、肥大化した北条や伊達とは正面切って争わない。
しかし北条や伊達に対抗しうる武田や上杉の勢力が伸びてくると、それらと同盟を組んで対抗しようとする(もちろん自ら積極的に攻勢をかけたりはしない)。
プライドが高いようにみえて超巨大勢力が誕生するとあっさり臣従する。

大名家としての行動・思考パターンの史実再現度は最高クラスだと思う。
観察していると面白いけど、何かムカつくので自勢力に敵対したらとことん痛めつけることにしてるわ。
0508名無し曰く、 (ワッチョイ 4324-MDfY)
垢版 |
2023/09/02(土) 20:57:35.43ID:4hIk7eGO0
創造PK今日購入してきた
今まで触ったことあるのはSFCの全国版のみ
織田家で始めて初手家康を暗殺とかバカなことしかやってないので本当のど素人
これからチマチマやるのが楽しみ
0509名無し曰く、 (ワッチョイ cf4c-8kGp)
垢版 |
2023/09/02(土) 21:11:29.30ID:gf4ZKowT0
関東平野を制圧した北条(兵力2位)を懲らしめるために、上杉(同4位)、武田(同6位)、伊達(同7位)を連合に誘って
三方向から攻め込ませてるけど、全部跳ね返してるわ
北条強い
0510名無し曰く、 (ラクッペペ MM7f-LZDE)
垢版 |
2023/09/02(土) 21:23:27.64ID:oAP4raFKM
>>507
西は宇都宮の真岡城、南は水戸城が無い時代は石岡城が抜かれれば太田城直撃だし創造の常陸の国力じゃ小田食った所で腹の足しにもならんから北条に対抗しようがないからなぁ
0513名無し曰く、 (ワッチョイ 6f10-eoIR)
垢版 |
2023/09/03(日) 08:05:58.69ID:5yikgG/J0
家督相続シナリオで、兄上を支えたくて、信勝で臣従してるんだけど、まずいことになった
兄上の援軍で伊勢長島城を貰ったけど、桶狭間の後で兄上が浅井と同盟、美濃、伊勢を制するのに乗じて、自分が伊賀上野城を奪ったら、浅井が観音寺、後瀬山そして二条御所を落としやがった
織田家に臣従してるからには浅井は緑なので邪魔できなかった
これもう上洛後の朝倉攻め起きないだろうし、浅井と手切れにもならないだろうし、義昭は三好に拾われてしまったし、兄上の天下取りは無理?
0515名無し曰く、 (ワッチョイ 6f10-ATpV)
垢版 |
2023/09/03(日) 09:07:50.42ID:maH1WIBG0
佐竹が北条にボコボコにされつつ蘆名を属国にしてるの笑う
0516名無し曰く、 (ワッチョイ ff61-/8lv)
垢版 |
2023/09/04(月) 16:36:58.55ID:qwBZ9hka0
礼拝堂は創造武将1人につき10%効果ってwikiにあるけど
3人編成の部隊なら最大30%ってこと?強すぎん?
0521名無し曰く、 (ワッチョイ 7f47-+GqY)
垢版 |
2023/09/04(月) 21:06:36.64ID:w0leZnwO0
>>519
大聖堂の数で変化するのは最大民忠。
wikiには最大民忠+5*(本山or大聖堂or黄金茶室+大庭園の数)ってあるけど、
最大民忠+5+(本山or大聖堂or黄金茶室+大庭園の数)が正しいと思う。

仏堂系って優遇されすぎなんだよな。海戦・攻城戦でも効果があるし。
一つ気を付けないといけないのは、仏堂系は完成してから出陣しないと効果が出ないということ。
0522名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-OPnR)
垢版 |
2023/09/06(水) 18:40:59.70ID:P1LZju1u0
すいません、やってみたのですがいまいち処理がわからないので教えて下さい。
10000の部隊で1000のキャパの敵城を落としたとします。
落とした後その10000の部隊をその城にそのまま入城させた場合、残りの9000の兵は出陣元に勝手に戻るのでしょうか?
それとも蒸発するのでしょうか?
0523名無し曰く、 (ワッチョイ bf4c-8kGp)
垢版 |
2023/09/06(水) 19:08:34.01ID:DWDHbOrl0
>>522
入城ってのは武将がその城に帰属を変えること。兵士は入城しない
兵士はそれぞれの城に紐づいてるから、率いてきた兵士は蒸発するよ
0525名無し曰く、 (ワッチョイ ff6d-OPnR)
垢版 |
2023/09/06(水) 19:50:19.04ID:P1LZju1u0
>>523
有り難うございます。
て事は部隊の兵数がその城のキャパより多い時は入城させずに帰城させた方が兵が減らないって事ですね。
もしあぶれた兵が翌月とか翌々月に元の城に戻るなら入城を使いやすいのですが…
0527名無し曰く、 (ワッチョイ bf4c-8kGp)
垢版 |
2023/09/06(水) 21:05:59.35ID:DWDHbOrl0
>>525
兵は元の城で通常通り徐々に回復していくが、兵力が霧散するリスクが大きいので
基本的に入城は特殊な状況下じゃない限り行われない
(部隊が全滅間近とか、部隊が地方まで大遠征してるとか)

あくまで基本は帰城。クリアまで1回も入城使わないのも珍しくない
0529名無し曰く、 (ワッチョイ ff2c-UKah)
垢版 |
2023/09/07(木) 07:08:39.95ID:bLtxq6i90
自分は捕虜を早く登用したい時に入城する
0530名無し曰く、 (ワッチョイ 6f5d-9M69)
垢版 |
2023/09/07(木) 09:13:18.54ID:iVqfL31x0
基本は入城なんじゃないの
部隊がえっちらおっちら帰るのに比べて兵数回復をいくらか早く始められるはずだし、COMの戦い方もこっち
欠点は人事や内政がぐちゃぐちゃになること
0531名無し曰く、 (ワッチョイ 6f10-U6nM)
垢版 |
2023/09/07(木) 09:29:56.31ID:gSdLTG4k0
二年間放置しないといけない
イベント「利家の窮地」の失敗条件で
「思わず前田利家を登用してしまう」
を見るといつも笑ってしまう
0532名無し曰く、 (ワッチョイ bffb-4bvw)
垢版 |
2023/09/07(木) 10:43:02.15ID:9Vk2EvrF0
>>530
兵数があまり減ってなかったら戻ったほうが満タンになるの早いと思う
遠くまで遠征してて兵数減った部隊は入城したほうが早いだろね
自分の場合、大名滅ぼして捕虜たくさんいる部隊も入城させてる
帰城すると元々の城の武将とごちゃ混ぜになって整理大変だから
他は兵糧が心細くなった時に入城するくらいか
0533名無し曰く、 (ワッチョイ 7f29-hh5K)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:16:07.21ID:n0Q3dpA00
しかし3000入れる城に1万の軍勢が入場すると7千消えるのはよくわからないね
物理的には入れると思うんだけど兵舎がないってこと?
故郷に戻るのはいいとして、じゃあ入れた3千の足軽たちはどうなるのw
0534名無し曰く、 (ワッチョイ bf4c-8kGp)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:33:51.62ID:xFXnMHRz0
>>533
3000入れるとか言ってるが、なんか勘違いしてるゾ
武将が入城できるが兵士は一人たりとも入城できない

兵士は故郷の城で家族と一緒に暮らしてる
他の城に引っ越しはしないわけよ
0536名無し曰く、 (ワッチョイ bf4c-8kGp)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:52:30.18ID:xFXnMHRz0
しかし10年前のゲームでスレも高難易度の支城勢力スタートみたいな話題が多くて
玄人勢ばかりで煮詰まってるのかと思いきや、意外と入城のシステムよくわかってない人達が結構いて
これはたぶん今でも裾野が広がってるってことだろうから、良いゲームの証ってことなのかもね
0537名無し曰く、 (ワッチョイ bf4c-8kGp)
垢版 |
2023/09/07(木) 17:58:41.93ID:xFXnMHRz0
>>535
ぽいね
創造がリリースされた当初も「バグで兵士が消える」って騒いでた人達がいたしw
従来のシリーズに慣れ親しんでる人ほど理解しづらいシステムなのかも
0538名無し曰く、 (ワッチョイ 6f4d-7y8v)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:17:22.61ID:mww3Mph+0
いつも城の改築は御殿、唐門、二の丸で人口カンストしてから連立or4層天守、枡形門余った敷地で部隊強化を何か建ててたんだけど最初から部隊強化の方針で改築した方が侵攻速度が明らかに速かった。

選んだシナリオや勢力にもよるだろうけど…
0540名無し曰く、 (ワッチョイ bf4c-8kGp)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:35:46.16ID:xFXnMHRz0
まあ人口カンストするまで内政するのが趣味の領域だしなあ
支城たくさん建てて能楽堂や改修で人口増やして要塞化プレイするの楽しいけど
誰も攻めてきてくれなくて虚しくなる
0542名無し曰く、 (ワッチョイ 7f47-+GqY)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:22:43.15ID:VHgmSkI10
兵数の回復関連で、時にはあえて壊滅するのも一つの手だね。(壊滅したら出陣元の兵数が回復し始める)
自軍が複数部隊で道の上で戦っているときに使える小技(要所ではこの小技は使えないので注意)
後続部隊が壊滅したときのメリットとデメリット
メリット
・捕縛されない。討死しない。敵部隊に経験値が入らない。

デメリット
・建設などをしている場合はやり直す必要がある。
・出陣兵数が3000以上だと民忠が低下する。(兵数が多ければ多いほど民忠がより低下する)
・捕虜がいる場合は捕虜が脱走してしまう。
0543名無し曰く、 (ワッチョイ ff65-aK+6)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:29:36.88ID:W5JikKIt0
邪道だけどパラメータいじって労力増やしてる。
東北でひっそり引きこもって、
お金たまったら築城して徐々に勢力拡大する藤原秀衡プレイ。
まあ南部か上杉あたりに攻め込まれて、兵どもが夢のあと。
0545名無し曰く、 (ワッチョイ 6f10-U6nM)
垢版 |
2023/09/07(木) 20:39:13.97ID:gSdLTG4k0
皆んな、官位+遠交近攻とかやる?
なんかヌルゲー化とか、バランスブレイカーとか、やる奴はヘタレみたいに書かれてて抵抗あるんだけど、金欠に苦しむとついついやってしまう
0546名無し曰く、 (ワッチョイ ff61-/8lv)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:39:03.25ID:98XjWybR0
バランスブレイカーたくさんあるよね。でもそれが楽しいときもあるし。
俺は停戦と狙撃が強力すぎてダメな気がする。まあ使うんだけど。
0547名無し曰く、 (アウアウウー Sae7-62lJ)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:46:03.15ID:sCUXIzqha
超級弱小だと遠交近攻する暇すらなかったりするから
そこまで壊れとは思ってないので普通に使ってる
蜻蛉切の方がよっぽどバランスブレイカー
0549名無し曰く、 (ワッチョイ 6f10-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 10:28:17.57ID:Hm2nZjLG0
会戦はめんどくさくなってここ数年は一切やってないわ
0550名無し曰く、 (ワッチョイ ff65-aK+6)
垢版 |
2023/09/08(金) 11:40:45.35ID:OxpYf2kZ0
人生で苦労しているのにゲームでも苦労したくないわ
といいつつ、今日も大大名に贈り物贈ってへこへこしてる
0552名無し曰く、 (ワッチョイ bffb-4bvw)
垢版 |
2023/09/08(金) 15:27:54.06ID:rqEux4nG0
>>546-547
狙撃とか蜻蛉切みたいなチート戦法はごく一部の武将しか持ってないけど
鉄砲伝来したら誰でもできる
2部隊で撹乱してから斉射するのが100%混乱してバランスブレイカーだと思う
0553名無し曰く、 (ワッチョイ 4324-XfXy)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:48:35.66ID:rxMNg2Bj0
初めて本格的に信長の野望やってるんだが、ホント楽しいな
初級家督相続織田家で戦国伝なぞってるだけでも睡眠時間がどんどん溶けていく
0557名無し曰く、 (ワッチョイ 73d9-+Px7)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:04:37.67ID:TULXiDzb0
スイッチカクつかない?
低スペゴミハードだし
0559名無し曰く、 (ワッチョイ ff3c-hSFt)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:36:24.14ID:13ry4zzm0
いいよねswitch版
創造はあんまり高解像度のpcでやるとマウス移動距離が長くて疲れるんだよね
フォントだけ変えたいかなswitch版
色んな公式顔グラ使えるのはPS3版だったかな
win,ps3,ps4,steam,switchの創造全部買ったからね俺
0570名無し曰く、 (スップ Sdba-PvIf)
垢版 |
2023/09/09(土) 19:31:40.68ID:0KuxRL08d
ベヨネッタ動かなかったのに捏造するとは流石豚
0572名無し曰く、 (ワッチョイ 17d9-PvIf)
垢版 |
2023/09/09(土) 19:39:04.30ID:Bs35Aoqv0
Switchって画像取り込めるの?
普通にSteamのほうがよくね?
なんでSwitchに拘るのかしらんけど
0573名無し曰く、 (ワッチョイ 7a29-D7w2)
垢版 |
2023/09/09(土) 19:57:22.03ID:ROh5Il7f0
PCあるならSteam版が最高でしょう
寝そべりゲーする以外はコンシューマー機選ぶ価値は低いと思う
Switchは全部入りみたいだから意味あるけど
0574名無し曰く、 (ワッチョイ 17d9-PvIf)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:01:24.84ID:Bs35Aoqv0
Switchはねーな
スチームドッグでいいっすわ
0575名無し曰く、 (ワッチョイ 9a3c-JbZd)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:02:10.69ID:/onzdVf60
ソファーPCゲーマーもおるんや
まあPCでパッド操作にも対応したら終わる話なんだけど

あとはふとんで遊べるのが良いな!
0579名無し曰く、 (スップ Sdba-PvIf)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:29:21.06ID:0KuxRL08d
なんでこんなにSwitch信者必死なん?
キモいんだけど
0580名無し曰く、 (スップ Sdba-PvIf)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:29:51.92ID:0KuxRL08d
チーズ牛丼食ってそう
0581名無し曰く、 (ワッチョイ 9a3c-JbZd)
垢版 |
2023/09/09(土) 20:30:34.00ID:/onzdVf60
deckで信長とか操作不自由しないなら買いたいわ
steamlinkではストレスフルだった
0591名無し曰く、 (ワッチョイ 174c-RB/f)
垢版 |
2023/09/10(日) 04:36:08.80ID:CgVtYklO0
>>590
おじいちゃんのケアハウスになるのはあるある
捕虜登用したらいきなりゴホゴホ言い出したからすぐリゾート保養所温泉に行かせたわ
我が軍は福利厚生もしっかりしています
0594名無し曰く、 (ワッチョイ a789-6jLp)
垢版 |
2023/09/10(日) 11:00:11.34ID:xE6XFQRd0
一応steamのライブラリから創造選んでコントローラーのアイコンのとこから
各ボタンに右クリックとかshiftキーとか割り振れば寝転んでやれるんだが
慣れてたPS3の時のような複数部隊選択がやりずらくてなんか不便
0598名無し曰く、 (ワッチョイ 7610-fSdR)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:12:47.70ID:koWSS7Oa0
>>596
温泉があるだけじゃ駄目
城郭施設として湯殿(農業1500商業1000兵舎1000)を設置してると、病気が治りやすくなる効果がある
でも病身の武将を温泉地に送ったら、それだけでも無理があったのか、翌月には死んでしまう不運なのもいる
0599名無し曰く、 (ワッチョイ 7610-fSdR)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:20:43.17ID:koWSS7Oa0
>>592
道後温泉のある伊予なんかも、四国では唯一見かける
でも支城だと、せっかく温泉が湧いてるのに、区画が3しかなく、内政値が3桁止まりで泣く泣く湯殿を諦めることも
0601名無し曰く、 (ワッチョイ 174c-RB/f)
垢版 |
2023/09/10(日) 17:47:25.70ID:CgVtYklO0
ただアレだ、病気は治りやすいけど、高齢だとすぐまた病気に罹るから
治る→ゴホゴホ→治る→ゴホゴホの病気報告ループばっかで気が滅入ることも。
軍団があるなら送っちゃえばいいんだけど、それも姥捨て山みたいで気が引ける
0602名無し曰く、 (ワッチョイ db55-HMHI)
垢版 |
2023/09/11(月) 00:33:46.01ID:Go5qMIOn0
>>598
城郭施設の湯殿か、なるほど
城郭施設建てたことなかったわ
ところで病気の武将を移動させたり出陣させると病気が悪化して死ぬ確率高まるの?
穿ち抜けとか持ってる武将を病気でも副将で出陣させたら
出陣中に病死したこと何度もあったけどそういうリアルな仕様だったのか
0604名無し曰く、 (ワッチョイ 7610-fSdR)
垢版 |
2023/09/11(月) 06:27:15.79ID:mVr2TnmO0
70歳まで生きてると、内政がそこそこ育ってるんだけど、改修とか拡張とか変更とか出陣とか、一月では終わらんような命令は、一月目で病気になり、二月目で死ぬという展開が怖くて、中々任せられない
所属城での建設が終わったら、あとは道路整備かなぁ
0608名無し曰く、 (ワッチョイ 23af-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:18:09.47ID:EKFYNtPj0
小田原は平均ぐらい
弓木、此隅、八上辺りはめっちゃ優秀
0609名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-c0EB)
垢版 |
2023/09/11(月) 21:41:54.66ID:P4tQw1J80
基本的な事でごめん
内政にも戦にも参加させない低能力武将で、忠誠が赤の奴は放っておいていいの?追放とかした方がいい?
あとは能力的に使いたい奴の忠誠獲得には家宝を渡すしかない?支城で使いたいけど怖くて干してるのが何人かいるんだけど
0611名無し曰く、 (ワッチョイ 23af-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:09:04.24ID:EKFYNtPj0
>>609
追放せずに出兵しない城をひとつ決めて固めておくのがいい
引抜の壁役になってくれる
忠誠上げは家宝と婚姻と官位付与と政策と城主任命と軍団長任命でもできる
0612名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-c0EB)
垢版 |
2023/09/11(月) 22:42:44.35ID:P4tQw1J80
>>611
ありがとう
窓際を1箇所に集めるっていう発想は全く考えつかなかった
忠誠も上げられるよう色々試してみるよ。がんばって官位集めよう
0613名無し曰く、 (ワッチョイ 7610-fSdR)
垢版 |
2023/09/12(火) 00:05:17.82ID:ub0wffK00
>>609
正直、女婿にしたいほど有能な縁組
雇用した途端、忠誠がオレンジなら城主任命で青に
家宝と相性が良さそうなら授与
有能なのに家宝あげてもあとちょっとで忠誠がオレンジなら官位で補正
出陣でも使えず、内政が50未満なら僻地、北陸や淡路を押さえてるなら、島流しかなw
0614名無し曰く、 (ワッチョイ 1a6d-4g3L)
垢版 |
2023/09/12(火) 00:34:10.47ID:/fhqNFmD0
美濃の蝮シナリオの本願寺プレイで近畿統一したのですがイベントの甲相駿同盟のせいで木曽方面も遠江方面も攻めると大群が援護に来て進めません。
諦めて西に伸びるしかないでしょうか?また義元を殺さないと同盟は瓦解しないでしょうか?
(桶狭間起きる前に織田家は吸収済)
出来れば強大化しないうちに武田と北条を潰しておきたいのですが…
0616名無し曰く、 (ワッチョイ 7610-fSdR)
垢版 |
2023/09/12(火) 10:56:00.84ID:ub0wffK00
北条を敵に回すのはしんどいだろうし、普通に武田・北条と同盟して今川を潰すか、今川・北条と同盟して武田を潰せば?
その後、北条との同盟は続けて、残ったほうを潰せばいい
北条と矛を交えるのはかなりの消耗戦になるので、平八郎の蜻蛉切りが手に入るか、完全に国力で上回るか、連合で完全に取り囲めるようになるのを待つべきだと思う
0619名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-c0EB)
垢版 |
2023/09/12(火) 20:35:32.55ID:3ruOfDNP0
>>613
ありがとう。色々やりようがあるんだねぇ
織田家でやってるから保守向けの家宝は優先的に買うようにする
お市さん7歳で嫁いで13歳で戻ってきたから姫が少ない(いない)のは誤算か
やっぱり墨俣辺りを窓際城にでもするかな
0620名無し曰く、 (ワッチョイ 574c-RB/f)
垢版 |
2023/09/12(火) 21:03:43.52ID:PLu3r4zG0
織田家だったら政策の能力主義を導入したら人材管理は楽になるよ
斯波義冬(政治59)とかは能力主義を導入するとスネるけど、60になったら忠誠青くなるから
そこまで建設や改修の仕事を優先的にまわしてあげて鍛えるのが自分の楽しみ
0622名無し曰く、 (ワッチョイ 7610-fSdR)
垢版 |
2023/09/13(水) 02:15:22.13ID:Fswi4OmS0
ここから生き残れる!
って支城勢力で皆が選ぶのはどこだと思う?
自分は長尾従属の椎名家が富山城を落とすのが好き
あと土佐で安芸家か本山家から岡豊城とかも好きかな
関東で佐竹の猛攻をしのぐ小田家で北条に泣きつくしかなかったのが悔しかった
0623名無し曰く、 (ワッチョイ a710-pkPT)
垢版 |
2023/09/13(水) 04:20:28.62ID:rmyjo91G0
プレイ開始時からある支城で、
取り潰した方がいい城ってある?
基本的に元からある城は勿体ない気がするから潰さない
0624名無し曰く、 (ワッチョイ 23af-uFGk)
垢版 |
2023/09/13(水) 05:36:54.73ID:4P7WY1V+0
通常プレイなら安田かな
被ダメいじって40年以上プレイする場合は
人口5万で政策費用の自己負担稼げない後方の区画3~4はほとんど潰すことになる
0625名無し曰く、 (ワッチョイ 9a65-bdWa)
垢版 |
2023/09/13(水) 07:04:07.49ID:uOgpMXRi0
能力主義いいね。
盆暗武将引き抜かれた後に、敵大名の部隊にいたら、埋伏の毒と喜んでしまう。
意味は違うんだけど。
0626名無し曰く、 (ワッチョイ b3df-/dxt)
垢版 |
2023/09/13(水) 09:40:00.04ID:O8sUImwz0
なんか極稀に戦ってもないし関係切ってもないし
何らかの交渉断ったこともない相手がいきなり断絶になるんだけど理由分かる人居ます?
今回は真田のプレイ記録埋めてて信幸と小松の武将録のために同盟中の徳川に工作してたら
数値が99から100になるところがいきなり断絶になったんですけど
0628名無し曰く、 (ワッチョイ b3df-/dxt)
垢版 |
2023/09/13(水) 10:17:51.18ID:O8sUImwz0
第一次上田終わって徳川との同盟がまだたっぷり残ってるんですよね
今回に限らずこっちは同盟切っても援軍断っても攻めてもないのに
しかも関係を断った相手とかって和解も受け付けないほど被害者の体で居られて本当に困る・・・
0629名無し曰く、 (ブーイモ MMba-kSFB)
垢版 |
2023/09/13(水) 13:58:24.21ID:Fncke51UM
真田の上田合戦の戦国伝で徳川とは和睦して達成済みなんだけど北条は沼田から一向に帰ってくれないんですがそういう仕様ですか?
0630名無し曰く、 (ブーイモ MMba-kSFB)
垢版 |
2023/09/13(水) 14:02:10.68ID:Fncke51UM
連投すまん。上田合戦やる上で小諸城が凄く邪魔で思うように援軍送れなかったんだけど小諸は予め落としておくもの?
上田合戦までに北関東と蘆名、相馬までは吸収しておいたから戦力不足と言う事はないと思います。
0631名無し曰く、 (ワッチョイ 3b89-2sZy)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:41:48.35ID:L/42CGxw0
内政だけ極めまくって大国になった余所とドンパチしたいけど国力高すぎると攻めてきてくれないんよなぁ
宇喜多で岡山と姫路育てまくって毛利織田の挟み撃ち待ってたら放置プレイで萎えたわ
0632名無し曰く、 (ワッチョイ ca4c-RB/f)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:03:28.81ID:tod+tFot0
>>631
「あいつ空気読めないから放置して俺たちだけで遊ぼうぜ!」みたいになるのよなw
楽しそうにワチャワチャ戦ってるのを横目で見ながら黙々と内政してターン送るだけの虚無の日々よ
0634名無し曰く、 (ワッチョイ 9a65-bdWa)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:14:50.54ID:uOgpMXRi0
大国と戦争になるとパオーン連発で鬱陶しい
ある程度の規模同士なら強制大合戦で片付けたいわ
0635名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-c0EB)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:05:16.20ID:MuHztmiC0
>>620
これまたありがとう
政策は伝馬制と楽市楽座しかやってなかった
能力主義は有能の基準がもっとハードルが高いのかと思ってビビってたw
アベレージ70以上とか1つ90オーバーとかだと。なんだ全然楽勝じゃん
早速やってみるよ
0638名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-c0EB)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:27:05.04ID:oYUs1cZ40
また基本的な事でごめんなさい
街道はレベル3以上から人口増の効果ってことで、領地は大体3か4にしてるんだけど、5するメリットは移動速度以外あるの?更に発展したりする?
場合によっては1年くらい戦を控えて、有限会社織田土木工業になることも辞さない覚悟でいるんだけど
0639名無し曰く、 (ワッチョイ 7a29-3fdx)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:35:59.39ID:KSbfFoxA0
私も基本的なこと聞きたいです
馬突撃攻撃って機動力高くなって攻撃力も増してるんですか?
馬突撃攻撃と穿ち抜けって同時に発動しても意味ないですか?
0640名無し曰く、 (ワッチョイ 1aa6-AD4a)
垢版 |
2023/09/15(金) 20:49:36.62ID:dYNF19HC0
>>638
無印なら人口増だけ考えれば3止めでいいけど、PKなら5にすればそれだけ人口も増えるよ

>>639
攻撃力も上がってる
神速錯乱持ち居ない時に突撃使って穿ち抜けなんてのはよくあるパターン
0642名無し曰く、 (ワッチョイ 0b24-c0EB)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:29:36.67ID:oYUs1cZ40
>>640
おお感謝感謝
ちょうど戦国伝信長包囲網をクリアしたとこなので、しばらく内政に注力することにした
ここは優しい人が多くて本当にありがたいなぁ。いいスレだ
0643名無し曰く、 (ワッチョイ ffbc-3DZ2)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:30:37.56ID:/44GUFlW0
追放ってメリットある?真っ赤な奴ムカつくからなんとなく追放してる
0647名無し曰く、 (ワッチョイ ff4d-g5XE)
垢版 |
2023/09/17(日) 17:59:17.92ID:ofq+4ALE0
人余るってどんなプレイしたら余る?
エクセルとかで武将管理してても建築だの改修だの街道整備で人足らん。
特に中盤で大勢力とぶつかると滅ぼすまで新たに取った城に人入れるから余らんと思うんだけど
0653名無し曰く、 (ワッチョイ ff5d-Ylak)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:05:48.18ID:hBfPHsxn0
主要大名と地方大名の区分がよくわからないけど毛利とか北条とか地方の主要大名は全然人足りない
主要大名って織豊と徳川だけか?こいつらは確かに人材余る
0654名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-vv3s)
垢版 |
2023/09/17(日) 21:21:18.69ID:b+ZwO0kX0
あとは武田とか
支城に二人本城に数人おればええしな
筒井とか雑魚な割に人材多いしガンガン吸収していって足りねーしんどいってなることはねーなぁ
前線以外の使わない城はぶっちゃけ武将すら要らんし
0657名無し曰く、 (ワッチョイ 3f55-OSs8)
垢版 |
2023/09/17(日) 22:29:22.58ID:QVE8/s7j0
上杉(長尾)で始めたら越後で仕官してくる加藤段蔵が真っ赤で
城主にしても家宝あげても縁組みしても何しても必ず裏切るすがすがしいほどの忠誠心の無さ
加藤段蔵ほど忠誠心無い奴他にいるだろうか?
0659名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-lv3q)
垢版 |
2023/09/17(日) 23:57:28.58ID:cqZXj0Mr0
軍団の使い勝手が初心者には難しく感じるな…
戦国伝信長包囲網クリア後に中国地方で獲得した城が全て直轄外に
距離の問題かと清須から石山御坊に本拠移転しても変わらず
武田の喪が明けて長篠の戦いフラグが立ったところで涙目でラグビーに現実逃避
急に自由度が下がって来たので困惑してる
0661名無し曰く、 (ワッチョイ 3f65-Pa4f)
垢版 |
2023/09/18(月) 05:29:49.98ID:Dk3e8pe10
登録武将1000人パックいいお
やや戦術が強い気がするけど、史実武将で列伝も入っている
武将不足にはならないぞ。
0664名無し曰く、 (JP 0H13-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 01:12:34.57ID:TrujBJcLH
初心者質問で申し訳ないんだけど前線から遠い場所の軍って全部手動でやるしかないの?
中国四国九州抑えてるのに畿内の織田相手に自軍団が前線付近の兵しか動かしてくれなくて織田の兵力の密度チートすぎて詰んだんだけど
0665名無し曰く、 (ワッチョイ 0f89-vv3s)
垢版 |
2023/09/19(火) 01:32:04.38ID:XGs50tAQ0
せやねだから
後方に支援用の軍団(物資輸送)
半ばの育ったとこに大名
前線に殴り合う用の軍団
って感じにして大名から適宜後詰め出すとええよ
0666名無し曰く、 (JP 0H13-HrGy)
垢版 |
2023/09/19(火) 07:58:29.94ID:TrujBJcLH
>>665
まじかサンクス
0668名無し曰く、 (JP 0H8f-hKjy)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:29:56.90ID:D5G8SVX0H
>>664
もし九州スタートなら九州全域を直轄(端のいくつかの城は委任)中国四国は軍団任せ
九州の本城プラス有力支城に有能な配下を置いて遠征、近畿方面に侵攻し近くの軍団に援軍出させる
惣無事令ならこれで問題無く行ける
全国統一するなら近畿制圧後に本拠移転かな
0669名無し曰く、 (JP 0H23-+xts)
垢版 |
2023/09/19(火) 12:44:44.96ID:xDj6iFlgH
まあプレイヤーには築城という最強のチートがあるから
九州制圧した時点で詰むことはほとんどない
0671名無し曰く、 (ワッチョイ 3fde-sHsc)
垢版 |
2023/09/19(火) 15:42:02.33ID:JAcs4ZN00
チートの意味を軽く言ってるんだと思う
プレイヤーしかできない行動ってことで

私は即日同盟組めるチートが羨ましいです
0672名無し曰く、 (ワッチョイ ff4c-mUcE)
垢版 |
2023/09/19(火) 16:12:07.92ID:qddj6ieo0
まあ厳密に言うとCOMも築城するけど、プレイヤーほど積極的には建てない
あと九州制圧がのんびりしすぎてて織田家が中国地方まで肥大化してると結構詰む
0674名無し曰く、 (ワッチョイ 3f47-9C00)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:18:21.93ID:145BYODL0
>>667
攻撃力が最大で10UP。
あと最近、一部の政策に隠し効果があることが発見されたようで騎馬隊強化は突撃発動時にダメージが10%UPする。
0675名無し曰く、 (ワッチョイ 3fb6-Pa4f)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:18:23.60ID:AWr20PXr0
狩場、工房、八幡宮の三点セットって作る価値ある?なんかどうしても収入とか
兵数の方を重視しちゃうんだけど。
0679名無し曰く、 (ワッチョイ ff4c-mUcE)
垢版 |
2023/09/19(火) 23:18:18.53ID:qddj6ieo0
考えてみれば信頼度さえあれば強制的に同盟を結ばされるCOMも可哀想だよね
と、弱小やってて今にも襲いかかってきそうな強大国と同盟を結ぶたびに思う
0681名無し曰く、 (ワッチョイ cf2b-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 12:54:32.13ID:aPE06hHW0
収入少なめは武田や上杉、拡大した毛利でプレイするときはよくつかうけど
米収穫少なめってきつい?

武田って固有制作を使うと米だか商業の開発の伸びがけっこう落ちるよね
本能寺の毛利でやってると領土が多いわりに、
改修とかでお金が基本たりないな
米は売ってる
0683名無し曰く、 (ワッチョイ cf2b-9C00)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:09:11.80ID:aPE06hHW0
関ヶ原の佐竹ってやったことないわ、
東軍につかないと徳川が攻めてきたりたいへんそう
0685名無し曰く、 (ワッチョイ 3f4c-mUcE)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:29:37.59ID:1wnO1+gV0
遠交近攻伝馬は、超級弱小でプレイすることが多いと序盤はあんまやる余裕がない
隣国への工作と家宝貯金で、爪に火を灯すような暮らしをしてるので朝廷外交費も政策費も捻出できない
上で遠交近攻伝馬がバランスブレイカーなどと言われてるけど、家宝土下座外交の方が効果的で優先度高い状況もあるのでそこまでではないと思う
勝ち確プレイをより快適に楽しむためのものってイメージ
0686名無し曰く、 (ワッチョイ 3f65-Pa4f)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:36:16.59ID:2FxGndC00
遠交近攻で金持ちプレイできるやんと弱小大名でスタートするも官位もらえない罠
0689名無し曰く、 (ワッチョイ cf1d-HrGy)
垢版 |
2023/09/21(木) 00:02:35.67ID:TrZCgvbB0
>>668
すまん九州から30部隊連れてったけど負けたからやり直すわ
内政の効果か知らんけどさっき倒したはずの奴が1万の兵で即再出撃してきたりして無理なのを悟った
0695名無し曰く、 (ワッチョイ 7fe2-hKjy)
垢版 |
2023/09/21(木) 12:26:57.96ID:rUl3rAH30
>>689
織田が濃尾近畿抑えて兵農分離しちゃってたら単純な物量で対抗するのは厳しいからな
山陰山陽、四国から雑賀、石山への多方面作戦取りつつ会戦駆使して兵力削っていかんとなぁ
基本地方勢はいかに早く近畿か関東に出るかで勝負決まる速攻ゲー
0696名無し曰く、 (ワッチョイ cf2b-9C00)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:03:08.78ID:3ysWjH4E0
区画が最低限の3→4に拡張可能な2万人になっても、
基本的には商業か農業の区画をたてるのが基本だよね

その場合どっちがいいの

対織田とか、羽柴には兵農分離させる前、領土拡大にするまえに攻める、叩くのが
最善手?
あんまり出力のない、
区画も3つしかない、補給点でもない城はそんなに道整備もせずに
人口すくなめのままおいとくのもいいのね
0697名無し曰く、 (ワッチョイ 7f62-+xts)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:19:12.06ID:w1usvspY0
商業は基本1区画でストップさせるもの
農と兵伸ばすのが結局強い

織田羽柴がどれだけでかくなろうとも中道創造は兵農分離をこっちがすれば負けることはない
保守大名は速攻が必要かもしれんけど
0699名無し曰く、 (ワッチョイ 7f36-+xts)
垢版 |
2023/09/21(木) 18:43:37.04ID:w1usvspY0
序盤のきつさによるけど中盤以降は創造で行った方が遥かに強い
保守でも佐竹は固有で常備兵伸びるから創造にすると普通に強い
0702名無し曰く、 (スッップ Sd5f-s7Vl)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:48:14.20ID:LUVjeiRhd
戦国立志伝をたまに起動してたくらいしかのぶやぼ歴ない素人だけどSwitch版買っちゃった
初プレイとしてオール60の新武将で中級新勢力プレイやってるけどちょっと東に行ったところにある長島城取れなくてワロタ
まあクソ雑魚勢力では取りづらいイメージはあったけど戦国立志伝では簡単に取れたからキツイ
とりあえず北畠の親戚だっけ?の長野攻めてるけど六角からの援軍がウザくて一城しか奪えてない
中級だけどもう積んでる気がして仕方ない
戦法は強いらしい狙撃選んだけど結局突撃されたら甚大な被害出るからどうしよう…
0703名無し曰く、 (ワッチョイ 0f2e-Ylak)
垢版 |
2023/09/21(木) 21:42:46.32ID:DUSt0mTs0
狙撃は押した瞬間射程が伸びてそれに伴い視界も広がるから、ちゃんと敵の居場所を正確に予想して一方的に撃ち倒さないと効果を発揮しない
突撃されてるようじゃ駄目駄目ですな
0706(ワッチョイ 3f57-rq/m)
垢版 |
2023/09/21(木) 22:32:43.46ID:JcH4Av/G0
狙撃は急襲か穿ち抜けがセットでは?相手の射程外から射撃しても強化系持ってないとすぐ突撃されてしまう。
強化系を発動できる状態にしておけば突撃される前に狙撃で殲滅できてほぼノーダメージ圧勝できる。
0707名無し曰く、 (ワッチョイ 3fa6-hKjy)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:02:41.20ID:jC+gUoG90
突撃されないために錯乱か足止めで動き封じる
近づけなけりゃ攻撃食らわんのだし
てか1部隊に狙撃と穿ち抜けとか人材豊富なら良いけどどうせなら別で使いたいな
0709名無し曰く、 (ワッチョイ cf65-+u/d)
垢版 |
2023/09/22(金) 19:07:32.88ID:mfs1ufpm0
錯乱させるとは中々…
突撃は武将の成長型で使用頻度変わるからな
あと信長の三段撃ちは突撃に対して後出しでも混乱させる不思議戦法…というかそれぐらいしか使う意味ないけど
0710名無し曰く、 (ワッチョイ 0f24-lv3q)
垢版 |
2023/09/22(金) 21:44:04.01ID:1vfcOpir0
このゲーム始めてから明らかに日常生活に支障をきたすようになった。初級だからサクサク進むのは良いが、時間が信じられない勢いで溶ける
睡眠不足は常態化してるし、昼間も気が付くと戦略を考えてる。つくづく恐ろしいものに手を出してしまったものだ
0712名無し曰く、 (ワッチョイ 0788-zpuE)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:00:02.81ID:D0zqfKeQ0
psvitaでやってるんだけど、気軽にできる分止め時は難しい。
今日はここで止めておこうとした瞬間、敵に攻められて、対処しなきゃ!
でまたやめられない
0714名無し曰く、 (ワッチョイ 0312-aOsp)
垢版 |
2023/09/23(土) 04:28:32.21ID:zRN3DXB90
>>706
突撃は横に交わして、背後から射撃のカウンターがいい
狙撃には攪乱との組み合わせが好相性だと思う
それに味方越えでも撃てるので、国人衆か壁役の部隊を盾にするのもあり
0715名無し曰く、 (ワッチョイ 6ade-gIzx)
垢版 |
2023/09/24(日) 04:35:27.47ID:Ms7RujMy0
籠城達人とかって、その攻められた城の中に籠城達人持ちがいれば発動するんでしょうか?
それとも出陣してお城の上に乗ってることが条件ですか?
0716名無し曰く、 (ワッチョイ de4c-rzHa)
垢版 |
2023/09/24(日) 07:53:48.27ID:es/OMIKu0
会戦の時って、1000人の部隊でも10000人の部隊でも、武将の能力が一緒だったら与えるダメージとか受けるダメージは一緒?
それとも人数増えるごとにステータスにボーナス入ったりする?
0717名無し曰く、 (ワッチョイ 8688-SRim)
垢版 |
2023/09/24(日) 09:57:11.00ID:zTGfkcav0
>>716
細かいことはわからんけど感覚だと削る人数も削られる人数も増えるイメージ
能力差によってダメージの割合が決まるって感じかな?
0718名無し曰く、 (ワッチョイ 0389-ba8o)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:01:32.98ID:hJkUkvnd0
引きこもって育て上げた大量の兵力3万城で西日本席巻してる織田のヒョロガリ城蹂躙するの気持ちええ😂
ちな北条
0719名無し曰く、 (ワッチョイ 7b4c-cGEq)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:16:14.54ID:Jm2qIR3y0
>>715
城主じゃないとダメ
籠城達人は出撃せずに包囲されてる状況で発動する
包囲のゲージ進行が遅くなるのと、強行でドカンされた時の反撃ダメージは城主の統率依存なんだが統率に+10される
あと「義」じゃなくても降伏しなくなるので、落城時には落ちのびてくれる可能性が上がる
0721名無し曰く、 (ワッチョイ 7b4c-cGEq)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:38:20.89ID:Jm2qIR3y0
>>718
自分も関東平野に築城しまくって30年ぐらい内政して支城でも兵力5万〜6万出せるようにした事ある
武将数全然足りなかったから登録武将30人ぐらい引き連れて新規大名で開始した
0723名無し曰く、 (ワッチョイ 0aff-hPqq)
垢版 |
2023/09/24(日) 11:45:34.61ID:+J7sqxEs0
>>720
おつかれ
本城を持ってる河野や一条なら、20年もかからんだろうし、支城勢力の西園寺か宇都宮や本山か安芸あたりかな
支城勢力は最初の労力不足と金欠を乗り越えるのが楽しい
0724名無し曰く、 (ワッチョイ 3b09-zpuE)
垢版 |
2023/09/24(日) 12:27:24.51ID:1pRWZxC90
psvitaだと後半重くなるから、今更ながらsteam版どうかな?と思って値段見たらセールで安くなってるのは戦国立志伝のほうだった…
0728名無し曰く、 (ワッチョイ 8a9d-ou2d)
垢版 |
2023/09/24(日) 18:05:47.97ID:0ZJnxNpz0
創造pkの、会戦なら掎角の計で負け無しとかチート戦法でキルレシオ10倍とかが気になる人や
内政コツコツやりたい人とかは戦国立志伝のが楽しめるかも知れない
0729名無し曰く、 (ワッチョイ 2a47-PB4I)
垢版 |
2023/09/24(日) 19:20:12.62ID:Y5HiO7pw0
剣豪衆の特殊効果って結構すごかったんだな。paramに5とあるから剣豪衆一つにつき武勇の追加経験値が+5とかショボいのかと思ってた。
ちょっと検証してみたけど、一つあると武勇獲得経験値が約2倍、二つあると約3倍、三つあると約4倍になってた。

そういえば立志伝では国人衆のバグが多かったな。
@国人衆の支持率が70%未満でも援軍に来ることがある
A敵部隊を撃破するときに自軍の後続部隊の統率が国人衆の統率以上じゃないと経験値を獲得できないバグがある
B敵部隊を撃破したときに経験値が分散されるが、その計算の際に国人衆も含まれるため経験値が損してしまう
C敵部隊を捕縛する確率が上がる国人衆や味方部隊が捕縛される確率が低くなる国人衆が機能していない可能性が高い
0730名無し曰く、 (ワッチョイ 5324-/4kN)
垢版 |
2023/09/24(日) 20:02:45.65ID:mA56Gisj0
惣無事令出して信長の野望シリーズ初クリア!
毛利と武田を同じ月に滅亡させたのに気を良くして夜中遅くにエンディング見て感動
なお常態化した睡眠不足から俺城の耐久低下により鼻風邪にかかりました
全国統一エンドまであと何日4時間睡眠が続くのかw
0733名無し曰く、 (スププ Sdaa-u2Z1)
垢版 |
2023/09/25(月) 06:10:21.01ID:lSPZQqgGd
兵力削って敵城への道を開いてる時に、後ろから少数でうちの部隊抜いて、抜け道から先に取り付こうとする同盟国部隊。
会戦で城門に特攻させて溶かせると役に立って良い。
0734名無し曰く、 (スププ Sdaa-/HEw)
垢版 |
2023/09/25(月) 09:18:31.42ID:H8GxHZj4d
噂のIP売るバイトの4か月目

6月分 手取り約6万
https://imgur.com/tJB3oww

7月分 手取り約37万
https://imgur.com/VQ5FKUP

8月分 手取り約42万
https://imgur.com/wyt8CuG

今月9月分 手取り約38万
https://imgur.com/a/uDtdDpX

まだまだ稼げるw
1IP(周期1週更新)で50円から500円程度の価値があるからおいしい
iOS17のIPアドレス非公開機能(5ch無関係)によって企業の対応が来月以降どうなるかわからんがまだ稼げるだろう
0735名無し曰く、 (ワッチョイ a73f-DCGx)
垢版 |
2023/09/26(火) 03:28:37.27ID:hUkYQuFp0
幸村は六文銭とかいう微妙戦法より蜻蛉切の強さの方がしっくりくるな
0736名無し曰く、 (ワッチョイ 0a6d-kvS4)
垢版 |
2023/09/26(火) 11:25:20.24ID:EcavXdmt0
信長誕生シナリオの海野家スタートについて、wikiでは

(架空姫ありの場合)真田幸隆は残念ながら一門扱いではないので、一門に迎えたい場合は老齢な海野棟綱が大名のままでは姫が生まれないので早々に隠居して海野幸義を大名にし、姫の誕生次第幸隆を一門に迎え、家督を譲ろう

とありますが、これをして進めていけば、真田幸村まで真田家全武将配下に登場しますか?
0741名無し曰く、 (ワッチョイ 6a95-PRHY)
垢版 |
2023/09/26(火) 14:04:04.99ID:Dnix2Z810
今張良とか雷神、空蝉なんかのデバフ系はかなり強い
会戦は複数部隊で挑む基本がわかってればどの戦法もまあそれなりよ

一部隊だけで無双とかだと穿ち系に偏りがち
0745名無し曰く、 (スッップ Sdaa-7GPB)
垢版 |
2023/09/26(火) 18:09:14.20ID:GvJZKJhVd
神速とか撹乱ってどう使うのが強いの?
とりあえず狙撃と撹乱組み合わせたらほぼ兵士減らさずに完封できたりで強かったけど良さげな組み合わせとか汎用固有両方から強い戦法知りたい
0746名無し曰く、 (ワッチョイ 0a6d-kvS4)
垢版 |
2023/09/26(火) 19:26:45.06ID:EcavXdmt0
>>737

>>736です。遅くなりましたが有り難うございます。海野を大名にしたままでも大丈夫なんですね。
ではそのままプレイ進めます。
有り難うございましたm(_ _)m
0749名無し曰く、 (ワッチョイ abaf-PB4I)
垢版 |
2023/09/26(火) 21:48:05.79ID:jP/d8bLr0
>>745
単純なコンボで考えるんじゃなくて全体通してコスパと汎用性で強い感覚
例えば奇襲が成功したなら神速入れれば混乱中に攻撃できる時間が伸びる
敵が穿ち抜け系で強い武将でも神速攪乱いれればスカせる
自分が穿ち抜け系もってれば神速入れて詰めれるといった具合
0753名無し曰く、 (ワッチョイ 1b20-xvpL)
垢版 |
2023/09/27(水) 10:09:08.66ID:wUbP7fny0
狙撃・釣瓶撃ち・狙い撃ち+撹乱
ぺちぺちの基本

穿ち抜け系+神速+撹乱/挑発/行動不能系/狙い撃ち
最強

離間系+神速+撹乱
少兵力で大兵力の敵を減らしたい時の基本
真田をやりこむとこの操作が鍛えられる

一の太刀系の剣豪戦法+撹乱/神速
大会戦で敵の大将撃滅用
大兵力同士だと特に有効

川を渡るのも柵を壊すのも早くなるし、有利なポジションを抑えられるしで、基本的に神速はどんな構成にも有効。
撹乱は射撃系には相性がいいけど、穿ち抜け系のユニットは神速に加えて挑発とか守備力マイナスのデバフのほうが便利なことが多い。
あと、いわれるほど自分の守備力を強化する必要はないかも・・・コスパが悪い。
0756名無し曰く、 (ワッチョイ e38d-ooLG)
垢版 |
2023/09/27(水) 14:38:04.67ID:9XcFkS+H0
穿ち抜けは一瞬攻撃力300%だけど
攻擊150%×防御150%=レシオ225%で持続時間が長めで挑発つきの皆朱の槍虎狩り鬼小島は恵まれてる
なんでこれ2コスなんだろ
0757名無し曰く、 (ワッチョイ 4655-xQvY)
垢版 |
2023/09/27(水) 15:06:46.31ID:htBr5KMN0
>>753
狙撃は重宝するけど釣瓶撃ち・狙い撃ちするなら2部隊で斉射して混乱させるほうが効率良いと思う

剣豪戦法は混乱するまで時間かかって混乱したとしても敵も全滅間際なことが多いけど
大兵力だと時間かかるから有効なんかな?
0758名無し曰く、 (ワッチョイ de4c-cGEq)
垢版 |
2023/09/27(水) 15:11:21.93ID:iZtpkEFG0
>>756
攻撃アップの持続時間は穿ち抜けと同じだけど、剣豪奥義と組み合わせても良い感じだね
自分はそれ系だと佐竹の坂東太郎が使いやすくて好きだな。防御50%アップ2分間もあるし寄ってこないから射撃戦にも使えるし
0759名無し曰く、 (ワッチョイ de4c-cGEq)
垢版 |
2023/09/27(水) 15:24:35.54ID:iZtpkEFG0
>>757
剣豪奥義はこっち1万相手2万とかでほぼ混乱させられる
あと大会戦で複数部隊に当たって同時混乱させると最高に気持ちがええ

序盤の少ない兵だとこっちも結構痛いから諸刃の剣だね
会戦自体が序盤で有用・・・って考えると後半向きの剣豪技はある意味趣味戦法とも言えるかもしれない
0761名無し曰く、 (ワッチョイ 4655-xQvY)
垢版 |
2023/09/27(水) 15:45:28.33ID:htBr5KMN0
>>759
ジャストアイデアだが
剣豪奥義は強大化して万単位の部隊で攻めてくる
織田、豊臣軍勢と泥沼の戦いになった時に使えば効果絶大じゃね?
試してみたくなった
0762名無し曰く、 (ワッチョイ ffdc-rGu+)
垢版 |
2023/09/27(水) 20:08:27.32ID:D06YT2/a0
赤鬼井伊で突っ込みまくって兵が減ったら他の城に配置してまた突っ込む
ちょっと兵が多めの支城の有効利用
ただし徳川の政策と相性悪いが
0766名無し曰く、 (ワッチョイ 6a70-PRHY)
垢版 |
2023/09/28(木) 19:20:15.64ID:N4CGW1Mc0
狙い撃ちが単独でも強いから比べられがちだが
逆撫でも相当使い勝手いい
デバフがどんだけキルレシオに影響するかよくわかる戦法
0767名無し曰く、 (ワッチョイ 0312-aOsp)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:12:16.80ID:os1mkuUZ0
逆撫での効果範囲は前方円なので、大会戦でこそ役に立つと思う
複数の部隊の防御力を下げる事になる
通常の会戦では狙い撃ちがない時の代用か、乱戦系(固有を含む)の戦法に合わせるのがいい
0768名無し曰く、 (ワッチョイ 8a65-3hLy)
垢版 |
2023/09/29(金) 07:24:33.04ID:7qa+STD90
政治59・・うん内政要員や!って弱小大名ばっかりやってて、
久しぶりに織田家や徳川家を選ぶと、優秀な武将を持て余してしまう。
0769名無し曰く、 (スププ Sdaa-7GPB)
垢版 |
2023/09/29(金) 07:47:54.54ID:kx4sW22Qd
創造PKと戦国立志伝の中間くらいの内政のあんまり難しくない新作欲しい
創造PKは内政がちょっと簡略化され過ぎで戦国立志伝は流石にめんどくさいと感じてしまう
というかPKには池田せんいないんだね
あの顔グラ可愛くて好きだったのに使えなくて残念
仙桃院で我慢しとくか
0770名無し曰く、 (ワッチョイ ffe0-rL94)
垢版 |
2023/09/29(金) 12:22:15.23ID:DuoNPdS20
>>768
俺「能力80以上は本城の城主だな
今取った支城は戦闘関係70付近と政治60辺りに任せよう」

そして序盤の少ない本城に溢れる有能配下達
0771名無し曰く、 (ワッチョイ 6a64-gIzx)
垢版 |
2023/09/29(金) 12:26:24.67ID:FmO0pCFu0
私は本城はできるなら4、5人配置する。
戦闘技能どちらも80以上だと城主候補
もう一人戦闘70↑の人
あとは内政官ふたり

カツカツなときは支城は内政戦闘どちらも65以上のをひとり
0772名無し曰く、 (スププ Sdaa-7GPB)
垢版 |
2023/09/29(金) 12:37:32.00ID:kx4sW22Qd
中級くらいで遊んでても恥ずかしくないかな?
頭悪いから中級くらいじゃないと弱小勢力でクリア出来なさそうで悲しい
慣れたら超級はともかく上級くらいはいけるかな
0779名無し曰く、 (ワッチョイ 0a84-hPqq)
垢版 |
2023/09/29(金) 17:50:19.71ID:CE+3p9ad0
会戦で相手の兵力を0まで追い込むって、もしかして討ち死にに関係してるのかな
北畠晴具が欲しかったんだけど、彼があまりに有能で、会戦時に矢戦ではこちらの被害が馬鹿にならんものだから、穿ち抜けで無理やり方をつけたらお亡くなりになってしまった
惜しいことをした
0782名無し曰く、 (ワッチョイ a3ce-VEJP)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:37:05.46ID:+oGTUbbc0
お手洗いのときに一度落とすようにすればいいんじゃない
起動が遅いゲームならツライけどこれはそうでもないし
0783名無し曰く、 (ワッチョイ 4314-NHjy)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:26:14.99ID:LOIBU2Xp0
同じくSteam版こないだ買ったんだけど1時間に1回ペースでいきなり終了されて困ってる
普段はそこまでダメージないけど会戦数回跨いだ進行中フェーズで落とされると発狂しちゃう
ハイスペでは全然ないけど先月買ったばっかのPCなんだけどなあ
0784名無し曰く、 (ワッチョイ 4b4c-xWgx)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:29:11.75ID:1U7Y9sQt0
基本的にキーマウ疲れるから好きじゃないんだけどコントローラーでも快適ですか?
ちょうどPS4版がセールなので迷ってます
0785名無し曰く、 (ブーイモ MM43-Smnw)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:34:16.90ID:xD9ZKsXhM
ウチのPCは凡スペックのノートだけど何日も電源落とさないとかしない限り創造PKが致命的な挙動を示したことはないな
0787名無し曰く、 (ワッチョイ 1dd9-o+N3)
垢版 |
2023/09/30(土) 11:31:15.68ID:azzQa4hE0
信長の野望を子供の頃から夢中になり、いつの間にか今では現場管理職やってる中年になってしまったけど、
現場を上手く回す為にそこに極力感情は挟まず全体を俯瞰的に判断し常にその最適解を導き出すよう勤める
このゲーム脳により会社から一定の評価得られ続けられてるのは間違いなく子供の頃培った信長体験が土台になってると思ってる
ありがとうシブサワさん
0790名無し曰く、 (ワッチョイ 2dcc-VTNE)
垢版 |
2023/09/30(土) 11:46:49.40ID:KKkkHAaO0
うちもスチームでPCは7年ぐらい使ってるyoutubeとか同時に見てるとフリーズがたまにあるぐらいだな
データダウンロードする時に回線悪くてなんか飛んだとかじゃないかね
0792名無し曰く、 (ワッチョイ e364-W/ki)
垢版 |
2023/09/30(土) 12:18:29.07ID:bct/tvTd0
いやたしかに6年前のi5だしHDDだしグラボも1060だからロートルなのは否めない
でもこの長時間プレイ(5時間とか)のあと稀に落ちるのは昔からなんだよな
win10が悪い可能性もあるぞい
0794名無し曰く、 (ワッチョイ cd6d-NHjy)
垢版 |
2023/09/30(土) 12:25:41.14ID:/y6VTjhc0
すまん>>783だけどNVIDIAドライバ更新とフルスクリーンやめてウィンドウモードで動かしたらどっちが効いたのか分からないけど今のところ落ちない
初超級挑戦で盛り上がってるところだからどっちが悪かったのかの検証は後回しでとりあえずは解決
お騒がせしてごめんなさい
0797名無し曰く、 (ワッチョイ cd6d-NHjy)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:15:29.20ID:/y6VTjhc0
マップ戦闘で拠点防衛中に混乱かけられた部隊が3年経っても混乱したままなんだけどさすがにバグだよね
千葉南端でずっとビリビリしとる
0800名無し曰く、 (ワッチョイ 6d4c-7r/F)
垢版 |
2023/09/30(土) 15:48:55.36ID:65gpVr8B0
マウスでグリグリした時に落ちるならカーソルモードの設定変えてみるとか

あとググってみたらsteamのゲームタイトル→右クリ設定で「バックグラウンドでのダウンロードを許可しない」で直ったという記事があった
0805名無し曰く、 (ワッチョイ 3d15-S/Nd)
垢版 |
2023/09/30(土) 16:41:46.16ID:demjmxlj0
このゲーム、Steamで安売りしたらやろうと様子見してるんだけど
5年前のノートのi5でグラフィックカードなしじゃ動かないのかな?
デモはすんなり動いたけどそこから重くなる?
0808名無し曰く、 (ワッチョイ 2365-siUq)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:30:21.78ID:n3F4R1Z90
>>807
伊勢と山形県、千葉県も
0811名無し曰く、 (ワッチョイ 4d89-l8BF)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:56:27.02ID:NwJ7woK30
年2回ぐらいはセールになっているとおもう
今年は4月に40周年記念で50%オフがあった
ウィシュリスト登録してマメにメールチェックしておきなよ
0817名無し曰く、 (ワッチョイ 6d4c-7r/F)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:05:03.80ID:65gpVr8B0
支城建てまくりプレイしたいなら関東平野がいいかな
武蔵、常陸、上総下総に区画8〜10の土地たくさんある
ただ支城に置く武将が圧倒的に足りないので登録武将の利用オススメ
0819名無し曰く、 (ワッチョイ 2320-lr2x)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:10:22.54ID:+TUMOKRY0
数日前セール中にスイッチ版創造PKと三国志13PKとついでに余った金で剣の街の異邦人買っちまった
創造PKは重すぎてまともに遊べないとはいえVITA版持ってるし三国志13PKに至ってはPS4VITAPCと三機種で既に持ってたのに…
まあやっぱりVITAだとスペック不足だから寝転びながらやるにはSwitch版買って楽しめてるけど
0820名無し曰く、 (ワッチョイ 2320-lr2x)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:10:42.12ID:+TUMOKRY0
数日前セール中にスイッチ版創造PKと三国志13PKとついでに余った金で剣の街の異邦人買っちまった
創造PKは重すぎてまともに遊べないとはいえVITA版持ってるし三国志13PKに至ってはPS4VITAPCと三機種で既に持ってたのに…
まあやっぱりVITAだとスペック不足だから寝転びながらやるにはSwitch版買って楽しめてるけど
0824名無し曰く、 (ワッチョイ b589-m9DN)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:41:12.94ID:Pn19n2EG0
>>817
新勢力プレイでチート武将置きまくって初手織田土下座からの尾張美濃三河に築城しまくるの好き
そんで勢力強くなったら織田手切れからの法螺貝祭り好き
0825名無し曰く、 (ワッチョイ 2384-ydRv)
垢版 |
2023/10/01(日) 00:27:01.59ID:e/kzOUaI0
Steam版に付いてきた創造無印やってみたら、建設に労力5かかるわ、本城以外で建設できないわ、会戦で敵の背後に回れないわ
なんじゃこりゃw
0826名無し曰く、 (ワッチョイ a54c-7r/F)
垢版 |
2023/10/01(日) 01:09:18.61ID:p6TdCfqw0
新生PKアップデートで評価あがってきたみたいだから買ってみるかな
ちょっと調べてみたけど特性最大3つってのは個性が明確でいいね
創造は土木名人とか築城名手とか外交術とかは個性になってるけど、戦闘特性は多すぎてあんま個性になってないよね
0828名無し曰く、 (ワッチョイ a54c-7r/F)
垢版 |
2023/10/01(日) 03:52:34.29ID:p6TdCfqw0
>>827
特性枠が多ければ多いほど武将の差別化が難しくなると思ってた
そもそも10も15もある特性を全て把握できないし
でも育成スキーにとっては特性枠が多い方がいいのかもね
0829名無し曰く、 (ワッチョイ e364-W/ki)
垢版 |
2023/10/01(日) 04:02:43.58ID:4DyxAQa00
正に10年20年かけて成長する醍醐味が好き。特にオリジナル武将作ったときに最後に真の武士覚えたりすると楽しいです
0834名無し曰く、 (ワッチョイ 2365-siUq)
垢版 |
2023/10/01(日) 14:04:13.12ID:MthdkoVe0
仮想シナリオって征夷大将軍クリアないんだな
あの送料無料みたいなやつ
0836名無し曰く、 (ワッチョイ 9bdc-+F+I)
垢版 |
2023/10/02(月) 02:25:14.00ID:lKbq0GzS0
>>835
新生はやらないの?
0837名無し曰く、 (ワッチョイ e3e6-W/ki)
垢版 |
2023/10/02(月) 02:56:44.01ID:yXgfzOCV0
そうですねーいかにもゲーム的な戦場システムが嫌なのと、築城できないらしいのと特性3つまでらしいのでたぶんやらないですね…
人気のあった烈風伝も9マスの中で動かすだけの戦闘システムが現実的じゃなくて好きになれませんでした
0838名無し曰く、 (ワッチョイ 9bdc-+F+I)
垢版 |
2023/10/02(月) 03:39:12.68ID:lKbq0GzS0
自分は新生PK買ってるけど、面倒くさそうで手をつけてない。一周はしたいけど。創造PKにどハマりしてたけど、新生PKやってみたら創造PKを超えたという人の意見聞きたい。
0841名無し曰く、 (ワッチョイ 2dd1-iXYa)
垢版 |
2023/10/02(月) 06:26:35.95ID:MgTLnEbI0
初めての信長の野望…… チュートリアルでゲームオーバーになったんだが…
0844名無し曰く、 (ワッチョイ 5524-yzDI)
垢版 |
2023/10/02(月) 19:29:31.34ID:Orhz/pr+0
織田家でひたすら西進してもうすぐ九州まで制圧完了
これから織田徳川南部連合で北条との戦争に移る予定
中国四国九州にそれぞれ軍団持ってるんだけど、解散しないで保持するメリットってありますかね?
0848名無し曰く、 (ワッチョイ 5524-yzDI)
垢版 |
2023/10/03(火) 00:01:29.40ID:Ctu3k+fA0
>>847
おお、これは感謝です
今まで軍団間の輸送という概念が無かった…
勝家とか光秀は前線か直轄で使いたいので解散させて、補佐系の武将で新たに輸送専門軍団を作ろうかな
0849名無し曰く、 (ワッチョイ ab94-Smnw)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:28:49.37ID:NVGu32Fh0
質問お願いします
現在無印のパッケージ版(ソースネクストで購入)を持っています
そろそろPKをやってみたいのですが、一番お安く遊べる方法を教えていただけませんか?
0851名無し曰く、 (ワッチョイ e3e6-W/ki)
垢版 |
2023/10/04(水) 11:28:00.18ID:CXqjG5+t0
ゆうてPS3が現役だった時のゲームだし、Switch自体がPS3よりちょい上の性能だからそこまで差はないと思う
VITAはさすがにきついらしい
PC持ってるならPC1択じゃないかな
0857名無し曰く、 (ワッチョイ 23e8-VEJP)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:31:50.67ID:Z8yghUmV0
シリーズ初めてで、とりあえず慣れのために信長誕生の織田を難易度初級でプレイして、無双できるくらいの難易度だなってのは分かってきたけど
まだ自分が何やってるのか何やるべきなのかなかなか慣れんな…
城攻めるのは3部隊までだから1000の軍を5部隊で5000ってのはできないとか、よく見たら一番人数の多い部隊が後方待機してるとか時々やらかす
0859名無し曰く、 (ワッチョイ cd6d-NHjy)
垢版 |
2023/10/05(木) 00:24:03.20ID:o/6nM9SQ0
多ボタンマウスでキーボードショートカット割り当てればシミュゲー全般を右手だけで遊べるのが最高すぎてPC一択
って思ってるけど寝転びプレイも魅力的に聞こえてくる
0860名無し曰く、 (ワッチョイ b589-m9DN)
垢版 |
2023/10/05(木) 00:33:11.46ID:A/cC0+660
PCも据え置きも前に座るのすらハードル高くなっちゃった...
創造PKみたいな昔の作品でもスマホ移植はムズいんやろか
0861名無し曰く、 (ワッチョイ e310-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:30:55.93ID:1Ge/Alw/0
今朝から急にカクカクしてまともに動かなくなったんだけど俺だけ?
大志も新生も普通に動くのに、創造だけ無印もPKもダメになっちまった…
0862名無し曰く、 (ワッチョイ e310-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:31:10.35ID:1Ge/Alw/0
今朝から急にカクカクしてまともに動かなくなったんだけど俺だけ?
大志も新生も普通に動くのに、創造だけ無印もPKもダメになっちまった…
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 23e8-VEJP)
垢版 |
2023/10/05(木) 11:55:37.08ID:S4b6qqw00
このゲーム「攻略」で移動不可にしないと城主とか勝手にどっか行っちゃうのかよ
めちゃつよ城主の今川義元が適当な城の家臣になっててちょっと焦ったわ
0865名無し曰く、 (ワッチョイ e367-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:17:06.56ID:1Ge/Alw/0
>>864
「シャットダウン→起動」は何度もやってたんだけど
レス見てもしかして、と思って「再起動」を何回かやったら直ったわ。逆に盲点だった。
ありがと〜
0866名無し曰く、 (ワッチョイ f54c-7r/F)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:26:12.81ID:a2XGL1+c0
>>865
シャットダウン→起動と再起動は挙動が少し違うからね
シャットダウンは前回の状況をそのまま保存して引き継ぐから問題もそのまま再現してしまってトラブル解決に至らない事が多い
だからリセットしたいなら再起動なんだ
なんにせよ直って良かった
0868名無し曰く、 (ワッチョイ 4d89-tvb5)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:35:34.29ID:8U2Uay/z0
シャットダウンもリセットだよ
ただ、OSの設定で高速スタートアップをオンにしている場合は完全にリセットされないけど
0869名無し曰く、 (ワッチョイ f54c-7r/F)
垢版 |
2023/10/05(木) 14:44:35.37ID:a2XGL1+c0
>>868
そうなんだけど、わざわざ設定でオフにしてない限りデフォルトではオンだからね
詳しくなさそうな人には要らぬ説明だと思ったので
0870名無し曰く、 (ワッチョイ 2365-siUq)
垢版 |
2023/10/05(木) 16:17:14.06ID:ww/f6ozX0
鈴木家って強いな。
・大名は狙い撃ち
・重秀は八咫烏
・内政できる奴もいるし、重朝もなかなか。
・国人衆も吸収しやすい
なにより武将が少ないから使い分け考えなくてええ
紀伊と大和押さえて三好とドンパチ
さっくり楽しめるお
0873名無し曰く、 (オッペケ Sr21-LmEL)
垢版 |
2023/10/06(金) 10:33:37.68ID:2Kc23jR5r
今更なんだけど敵がどの城に攻めて来てるのか見れる設定とかある?pkダウンロードしたあたりから見れなくなって、前は進軍してる敵武将の情報にどの城に進軍してるか見れたはずなんだけど
0877名無し曰く、 (ワッチョイ e3e6-W/ki)
垢版 |
2023/10/06(金) 14:42:00.94ID:uF65gRlQ0
信長誕生だとだいたい徳川が大きくなって織田は滅んでる
武田は大きくならない
今まで数百回やって信濃と関東ちょっと取ったくらいまでしか大きくなったことない
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 43ed-ydRv)
垢版 |
2023/10/06(金) 14:57:13.13ID:VgX3ib4D0
>>877
そうよね
天下を取るのは信玄公とか思って
高遠や姉小路(三木)や諏訪で支えようとしても全然大きくならない
かと言って家督相続シナリオで信勝プレイしたら、稲葉山城まで落とすの許せん
0880名無し曰く、 (ワッチョイ 7545-Gac/)
垢版 |
2023/10/06(金) 22:04:53.17ID:iwXkfAeT0
内政値の仕様がよくわからないんだけど、開発したらwikiに書いてある「区画ごとの基礎値」が伸びるってこと?適性の内部値が倍になったら同じ奉行でも内政値は倍増えるの?
0881名無し曰く、 (ワッチョイ 9d12-TYNy)
垢版 |
2023/10/07(土) 01:16:43.53ID:NVIqDqlX0
>>880
内政値は金100の「開発」によって増やせるものである
農業なら9月の収穫量、商業なら毎月の金銭の収入に直結する数値だ
兵舎は2倍の数値が常備兵の数になる
上限は「基礎値×内部値」となり、区画が複数なら合計する

内部値は適正の段階(FからS)ごとに固定だ
これは主に上位の施設への建て替えで上がる

基礎値はそれぞれの城や区画ごとに異なり、数値には幅がある
0884名無し曰く、 (ワッチョイ ba47-OOOs)
垢版 |
2023/10/07(土) 15:45:00.90ID:+yszjWsk0
設営レベル2って特性や政策の設営効果を上昇させる効果を2倍にする隠し効果があったんだな。
レベル2+堅守の場合、レベル2+野戦名人二つ分と同じ効果になった。
レベル2+表裏軍略の場合、レベル2+野戦名人二つ分と同じ効果になった。
wikiには表裏軍略とか火器集中運用は攻撃力がアップとあるけど防御力もアップする。
0887名無し曰く、 (ワッチョイ ba47-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 17:56:06.87ID:CFhR7e540
wikiの裏ワザ・小技・小ネタページのコメント欄に「二条御所を攻める時、すぐ南に設営しておくと攻める側なのにステータスアップの恩恵を得られる(1部隊だとダメだが2部隊を連ねるとちょうど2部隊目が陣営に乗る) 」
とあったから、この話が本当なら敵城までの距離が短い要所に設営するのが良さそう。
0888名無し曰く、 (ワッチョイ 9d12-TYNy)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:18:14.41ID:8+d1pea+0
敵の城の一つ隣の要所は設営可能なら、した方がいい
自分の部隊がそこで止まっていると、ほぼ迎撃が出てくるから
城と城の距離が近い地域には絶好のポイントが多い

それに同盟や他の城からの増援を叩くための設営もいい
山岳地帯ではルートを予想しやすいし、参戦可能な部隊数でも優位に立てる
0889名無し曰く、 (ワッチョイ 0953-+qCs)
垢版 |
2023/10/08(日) 20:23:07.95ID:L+TQE1/G0
例えば5000部隊を8000兵で迎撃する時は1部隊8000と2部隊4000どっちがええんやろ
挟撃とか出来なくて正面から当たるしかなかったりするとして
0893名無し曰く、 (ワッチョイ ba47-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:22:21.93ID:CFhR7e540
>>889
小分けしたほうが強いと思う。
・出陣した後に補給強化をするとして一部隊だと常攻+15だけど、二部隊なら合わせて常攻+30になる。(効果は一か月限定)
・狩場は同一拠点から出陣しても効果は重複しないけど仏堂系は重複する。
・城の中に戦闘系の特性を所持している武将がいる場合は、副将にして連れて行った方がお得。
0894名無し曰く、 (ワッチョイ 55af-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 21:43:58.04ID:DpUcKiQy0
2番手武将があまりにも弱かったらさすがに一括のがいいだろうけど
有能武将があふれてるなら小分けがいいってことか
へー
0896名無し曰く、 (ワッチョイ ba47-OOOs)
垢版 |
2023/10/08(日) 22:53:30.01ID:CFhR7e540
例えば、狩場は3個あれば重複して常攻+30になる。これが同一拠点から二部隊出しても常攻+60にはならないという意味。
0897名無し曰く、 (ワッチョイ 2520-Crij)
垢版 |
2023/10/10(火) 08:34:03.76ID:q1FFuysp0
スマン、どうしても狩場のメリットがよく理解できんのやけど。

創造なら農業1商業1兵舎8で常備兵の数を限界まで上げたほうが強くない?
保守・中道でも果樹園・馬借と大聖堂・庭園が釣り合うように開発する(いい本城なら農業5000に兵舎値5000とか目指せる)から狩場をの余裕とか無いよね?
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 912b-STj1)
垢版 |
2023/10/10(火) 09:47:59.57ID:zwEPqJVI0
夢幻の如くで羽柴に対して
明智、宇喜多、長宗我部、毛利で連合くんだ、
鳥取城まではおとしたけどそのあと、兵庫の日本海側ってけっこうてごわいけど
そのまま攻めたほうがいいの
羽柴が宇喜多を攻めてきたときにうまく兵を削って、
区画なしの城で補給して日本海側の城をとるのか
0902名無し曰く、 (ワッチョイ ba47-OOOs)
垢版 |
2023/10/10(火) 18:53:38.73ID:y52z2FP50
>>897
敵部隊に狩場の効果を受けている部隊がいると被ダメが大きくなってちょっと嫌だなと思ったりするけど、自分から狩場を建てたりしないな。
枡形門とか仏堂系とか真田丸とかでも部隊強化できるし。
0903名無し曰く、 (ワッチョイ 3df2-a/fu)
垢版 |
2023/10/11(水) 07:44:58.26ID:LjXzNHIc0
プレイヤーならもっといい配置を取れるってだけで狩場祭りもインスタントに強いんだろう
↑↑↑ってなってる信長とかイヤだし
0904名無し曰く、 (ワッチョイ 216d-IFV8)
垢版 |
2023/10/11(水) 09:13:56.28ID:tN1dsTzf0
俺が超級遊ぶと穿ちとか狙撃とかで会戦しまくらないとゲームにならないんだけど会戦縛りの人だと狩場やらも上手く使ってるのかな
0905名無し曰く、 (ワッチョイ b64c-Gnhr)
垢版 |
2023/10/11(水) 10:58:52.29ID:JPNbcizm0
果樹園替銭屋が強すぎるから、実際のとこ狩場を活かせる状況あんまないんじゃない
もう何建てようが勝てる状況でお遊びで建てるイメージ
会戦やらないんだったらテクニックは挟撃ぐらいかな
0906名無し曰く、 (ワッチョイ 7ace-ap/T)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:09:37.90ID:Lkm86flj0
そこに住む人のこと考えると商業無しって考えられないな
本当は雅な京都には兵舎もあんまり置きたくないんだけど
0909名無し曰く、 (ワッチョイ 469a-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:32:04.80ID:YhNEYozl0
火事場泥棒力だぞ
0911名無し曰く、 (ワッチョイ 76ba-agmo)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:47:04.99ID:zbd5MSjs0
20年振りにゲームに戻ってきたら色々変化し過ぎてて笑
烈風伝以来だから別物になってたわ
ただチュートリアルで喋る覇王伝始まって、ああコーエーだわと思った
0915名無し曰く、 (ワッチョイ 0d24-KTf4)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:35:16.55ID:/PT1DkAj0
初プレイ家督相続で信長エンド、創造エンド、天下統一エンドまで見た!
次にやる中道と保守で短時間で惣無事令出せそうな勢力とシナリオのオススメありますかね
出来れば家督相続以外で、それぞれ違うシナリオだと良いのですが…
0916名無し曰く、 (ワッチョイ 5aa6-rRiV)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:40:36.79ID:acmaFdgm0
中道
独自政策から徳川と北条が思い浮かぶけど、創造性の維持がめんどそうでやったことないんだよな
北条は一族優秀でどのシナリオでも関東抑えてるし、徳川も家臣優秀だしクリアは早いと思う

保守
短時間なら信長誕生の大内が簡単かな
個人的には南部をおすすめする
嫌でも南に速攻しかけないといかんw
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 912b-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 10:36:32.51ID:FREjNXTQ0
夢幻の如くの宇喜多でやると、
本能寺のあとってすぐに羽柴の城とったほうがいいの?
軽侮になってて、羽柴は鈴木と、明智にかなりの戦力を割いてる
でも兵庫の城をとっても本城まではとりにくいんだよね
0922名無し曰く、 (ワッチョイ 7a97-lHjV)
垢版 |
2023/10/12(木) 12:47:04.19ID:rGNtL7i50
中道の維持は内政好きの自分でもくそめんどい
サクサク進めたい人はなおさらかと

まあ軍団作って指示で手間省けるが
当然軍団任せなのでやり方もタイミングも細かくは指定できない

政策も微妙だし
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 912b-OOOs)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:06:52.13ID:FREjNXTQ0
石見の大田城を築城すると区画も道の人口増もいいけど
石見って民忠のベースが40だか45とひくいのね
出雲で築城したほうが素の民忠が70とか65あるのでいいのかも
0924名無し曰く、 (スププ Sdfa-yzen)
垢版 |
2023/10/12(木) 19:40:07.98ID:+Gqpixojd
難易度中級だと会戦下手だから狙撃&神速持ちでも敵が二部隊以上いるとたまにキツイから侵攻が遅れる
ただ敵の侵攻もくっそ遅いからなんとかクリアできそう
でも敵の侵攻早めるとクリア出来なさそうだしそもそもリアリティ皆無だからこれで良いのかな?とか思いつつ楽しんでる
慣れたら上級でやってみようかな
0925名無し曰く、 (ワッチョイ 0d24-KTf4)
垢版 |
2023/10/12(木) 21:07:33.35ID:c2iRuT1B0
>>916 >>917
アドバイスどうもです
中道は関ケ原の徳川、保守は信長誕生辺りの南部でやってみようかなと
南部は地元なんでね

>>920
とりあえず早く全エンディング自力で見たいので初級に少しカスタマイズするくらいで行こうと
やり込みはその後でじっくりやりたくて

創造性を維持するって概念自体が無かったので参考になりました
みんな優しくて本当にいいスレだ。改めて感謝します
0926名無し曰く、 (ワッチョイ 0d24-Hwqz)
垢版 |
2023/10/12(木) 23:13:32.44ID:cpIODNar0
狙撃は1対1で圧倒的に有利になるという戦法で穿ち抜けみたいにあっという間に敵部隊を溶かすわけではないから複数の部隊を相手にするには少し難儀するんじゃないか
0927名無し曰く、 (ワッチョイ 5aa6-rRiV)
垢版 |
2023/10/13(金) 00:51:02.40ID:3NqQnvnw0
狙撃や狙い撃ちみたいな射撃強化系は撹乱か無ければ足止めの速度低下系と組ませるのが基本
神速があれば相手の突撃とかを避けやすくなるんで便利ではある
穿ち抜けかそれより強い固有戦法あるならそれに神速+鼓舞、撹乱、挑発辺りがお手軽で強い
0931名無し曰く、 (ワッチョイ 392b-3rWM)
垢版 |
2023/10/14(土) 17:27:57.90ID:fnYWSRQG0
ザッと本を読んで大雑把に応仁の乱から1534年までようやく来たけど、やっぱ歴史をある程度知った上で信長の野望で1534年の勢力図を俯瞰すると熱いものがあるね
0935名無し曰く、 (ワッチョイ 392b-3rWM)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:09:58.66ID:zCRZ2/uh0
出身が秋田県なんで安東家にしたんだけど、
もしかして安東家って弱かったりする?
秋田県を平定したんだけど、青森岩手を南部に取られて、山形を最上に取られて、しかも最上は伊達の従属になってて身動き取れない
この前のセールで買って始めた初心者なんだけど、いきなり中級は早かったかな?
0938名無し曰く、 (ワッチョイ e989-ayfW)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:25:39.40ID:BB3DWIHB0
初心者なら普通に家督相続織田家でプレイしたらセンゴク伝やってけば半分チュートリアルだしだいたいの流れつかめるでしょ
0941名無し曰く、 (ラクッペペ MMeb-q+J3)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:11:35.26ID:wU3VE9gBM
秋田平野やら仙台平野やら津軽平野やら土地のスペックは意外と高いんだが、一々金と時間を使って育ててる暇があったらまず先にさっさと関東に雪崩込まないと大変なことになる悲しい土地
土地のスペックが壊滅的な四国さんはまあ畿内が目と鼻の先だし……
0944名無し曰く、 (スププ Sd33-J4vP)
垢版 |
2023/10/15(日) 21:46:06.23ID:ROQwNIpCd
>>943
赤鬼使うかな
昔見てた動画で瓶割大活躍してたから使いたい気持ちはあるけど柴田勝家のイメージ強すぎるからなぁ
…赤鬼のコストって2だよね?
三国志13PKみたいに名前と効果編集できたら蜻蛉切を若干弱体化させて名前を変更して使ってたんだけどな
0945名無し曰く、 (ワッチョイ 8bba-KVZW)
垢版 |
2023/10/16(月) 03:16:35.05ID:pnxRlVGq0
織田信長が二人現れたので登録武将登場しないにしました
0946名無し曰く、 (ワッチョイ e989-ayfW)
垢版 |
2023/10/16(月) 06:56:00.90ID:WiMvD/O80
んなもん個別に登場させるかさせないか変えるだけ
にしても強いとこにさらに強い武将入るだけなんよな基本的に
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 29c7-n5Gv)
垢版 |
2023/10/16(月) 11:51:42.56ID:hr8nutl40
那須家の与一、蠣崎家の歳三、葛西家の義経とかは
その家じゃありえないくらいのスーパーエースになるな
0954名無し曰く、 (ワッチョイ 2b17-/4nw)
垢版 |
2023/10/17(火) 01:48:37.11ID:eVYjqs++0
アリガァトゴザイマシター
0956名無し曰く、 (ワッチョイ 1365-T9H3)
垢版 |
2023/10/17(火) 08:37:35.40ID:d93qH9tx0
剣豪将軍暗殺されなかったら強いな
将軍様、明智光秀、細川なんとかの3トップでクソ多い人口と雑魚な近畿勢。
兵糧なくなるまで暴れて、秋待っての繰り返しで初心者おすすめやね
0957名無し曰く、 (ワッチョイ 131c-iJIV)
垢版 |
2023/10/17(火) 09:09:44.96ID:SRxFcwPa0
ドリフターズという漫画とのコラボだというので、無料マンガアプリで数話読んでみた
けど、絵柄が生理的に受け付けなかったのと、各キャラの性格が、らしく思えなかったので投げ出した
ゲームでも未登場に切り替えた
0958名無し曰く、 (ワッチョイ 392b-3rWM)
垢版 |
2023/10/17(火) 09:29:20.16ID:N3pR4dIQ0
創造って、単純な内政繰り返して、周りと同盟してから攻めるだけじゃないですか
兵士は人口で決まって、しかも土地によって違うから自由度が低い

僕の言ってる事に反論ありますか?
0962名無し曰く、 (ワッチョイ 1365-T9H3)
垢版 |
2023/10/17(火) 09:50:40.84ID:d93qH9tx0
・洛陽と長安、皇帝押さえてるけど反乱と包囲網がきつい董卓
・有能多いけど田舎すぎる劉備
・続々有能がでてくるけど本人が短命な孫堅
・都会で有能多いけど隣が強すぎる曹操
・安全地帯だけど内政できない馬騰
三国志初期シナリオってほんとゲーム向けの良いバランスだったな

日本は近畿〜東海が強すぎる
0963名無し曰く、 (ワッチョイ 53dc-Fhx2)
垢版 |
2023/10/17(火) 09:55:06.99ID:CzHZ29h50
実際、天下の趨勢を争ったのは近畿~東海出身だからなあ
伊達政宗くんも産まれた時代の他に産まれた場所も悪かった
0964名無し曰く、 (ワッチョイ 334c-eTsZ)
垢版 |
2023/10/17(火) 10:13:29.16ID:gx3rVENd0
近畿勢は武将の能力値がやや低めに抑えられてるなと思う
特に三好とか
創造だと土地が強いからまだいいけど、他のシリーズだとちょっと可哀想
0965名無し曰く、 (ワッチョイ d10d-jJbF)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:09:24.11ID:EtU6YaJZ0
>>784
むしろコントローラの方が快適な操作もある
0966名無し曰く、 (ワッチョイ 53a6-394k)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:27:55.34ID:lMl+SJZ+0
三好もシリーズ初期だと有能は長慶、義賢、一存くらいで他の一族は殆どの能力が50前後のどんぐりーズだった記憶
それに比べれば創造の三好一族は使えるようになったと思う
0967名無し曰く、 (ワッチョイ 392b-3rWM)
垢版 |
2023/10/17(火) 12:55:38.89ID:N3pR4dIQ0
コントローラーだと手首動かさなくていいもんな
今回セールでPS5版買ってみたけど、コントローラーでやるシミュレーションゲームは意外と快適だった
マウスでスパッと合わせられないけど、キーでカカカッとカーソルを移動させるのも慣れてくると小気味良いんだよな
0968名無し曰く、 (ワッチョイ 3189-iZeJ)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:26:52.62ID:g1OGUXT20
コントローラーが快適っていうよりもこのゲーム(シリーズ共通)はゲーム機の操作を使いまわしていてマウス・キーに最適化が全然されてないから、マウス・キーの優位性がない
0969名無し曰く、 (JP 0Hbd-eTsZ)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:58:21.98ID:e1aLmzu5H
>>966
三好家の篠原長房は相変わらずB級内政官的なステータスのままだしなあ
丹羽長秀ぐらいの能力値があってもいいのに

木沢長政は大志で評価が見直されて強化されたけど
遊佐長教とか安見直政みたいな畿内の大物フィクサーは今もモブ能力値な悲しみ
0970名無し曰く、 (ワッチョイ c14d-SV4h)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:53:19.65ID:O+sg+CxS0
コントローラーだと、開発で城を選択する時にスティックで意図しない城に飛んでしまったりで若干ストレス。だからマウスのほうがいいのかと思ったがそうでもないのか。
vitaで後半重くなるからそう感じるだけかな?
0976名無し曰く、 (ワッチョイ d925-eQmx)
垢版 |
2023/10/18(水) 06:46:12.27ID:f/8ZcDXf0
そういや官位遠交近攻や築城がプレイヤーチートみたいに言われてたけど
一番のチートってセーブ&ロード乱用よな
のぶやぼファンの人には当たり前の感覚っぽいけど
ゲームの中のCPU大名からしたら戦国人生何回もやり直してるタイムトラベラーだよな
0978名無し曰く、 (スププ Sd33-J4vP)
垢版 |
2023/10/18(水) 09:32:49.72ID:9aw4VFAgd
>>975
あと二人作るか…
一人目はオール70終盤~80前半の赤鬼持ちで二人目は政務特化で他の能力が40代の鼓舞持ち
あと一人何にしよう
0979名無し曰く、 (ワッチョイ 8bba-KVZW)
垢版 |
2023/10/18(水) 10:43:14.17ID:LwKDxFEw0
お味方が討ち死にしました!
ロード
0993名無し曰く、 (ワッチョイ 13a6-394k)
垢版 |
2023/10/18(水) 21:59:13.00ID:pK/Xi8g50
>>986
こないだ寝ぼけて結婚前のデータに6年目の年末のデータ上書きしてたぞ

どこの板でも連投見かけるな
書き込み押してエラー出てキャンセルでも書き込まれてるけど直ぐ反映されるわけじゃないから暫く待つべし
0996名無し曰く、 (ワッチョイ c924-c89K)
垢版 |
2023/10/19(木) 04:38:54.55ID:A30EWBg80
ロードは上杉謙信プレイのときに一度やっただけだな
謙信の部隊が壊滅しちゃったから軍神様が負けたのがショックでつい
でも今も心に引っかかる後味の悪さが残ってる
0997名無し曰く、 (ワッチョイ 1365-T9H3)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:31:52.37ID:T1ebmEz00
戦争してエースの副将寝返られてけちょんけちょんで全滅
本拠地暴動おきて、なすすべないから辞めたいのだが、
誰も攻め込んでこず、土下座外交するために政治40台でジリ貧内政。
自分は一体何を楽しみにゲームしてるんだろう。
0999名無し曰く、 (ワッチョイ 8bba-KVZW)
垢版 |
2023/10/19(木) 23:21:51.29ID:BqBFtNbl0
何なりとお申し付け下さい!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 9時間 22分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況