X



信長の野望 新生 57生目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:28:08.02ID:ouUF7NO+0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 55生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1659997573/
信長の野望 新生 56生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1660121598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無し曰く、 (ワッチョイ 153.134.223.236)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:02:17.24ID:bc1OJMcp0
大志はある程度拡大したらスキップでも負けない軍団作って放り込みながら後詰めで一斉包囲する部隊出して終わりって感じで楽だったな
新生の勝ち確でも時間かかるのはどーにかして欲しいとこ
移動時間長すぎるだけな気もするけどな新生は
0853名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.60.190)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:03:13.08ID:/f/0mERoa
それか軍団の支配城何城までって決めて軍団画面で割り当てする時みたいに選択させろや
志摩もそうだし無駄にギザギザの範囲で同じ地域なのに歯抜けになるとこだらけだろ
0854名無し曰く、 (ワッチョイ 121.86.241.80)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:09:10.52ID:MPsYHOwd0
内政止めたくないから本拠地だけに攻撃目標設定したいんだが、本拠地以外をポチポチ解除していくしかないのか……
0855名無し曰く、 (ワッチョイ 121.86.241.80)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:10:22.41ID:MPsYHOwd0
あ、カメラ引いたらポチポチしやすくはなった
0856名無し曰く、 (アウアウウー 106.131.115.91)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:13:05.34ID:z3pNFf29a
尾張統一てわ島津プレイ中。従属状態の龍造寺に貢物しようとしても、途中で中断されてしまうんだけどなぜ?
ちなみに威信はこっちが450、向こう90。
0858名無し曰く、 (トンモー 218.225.226.196)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:19:26.80ID:YTvJpJuLM
全部自分でやりたいって実際の組織では無能の典型だから
人間が徹底的にただの駒だった創造ならともかく
権限委譲の概念取り入れた人材マネジメントごっこの新生で
統治範囲無限のワンマン上司をオーケーにするとは思えないな
0860名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.60.190)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:25:33.90ID:/f/0mERoa
北ノ庄本拠で富山や松波とかも外れるしな成政も勝家の組下大名だったのに
大体九州征伐も小田原遠征も奥州仕置も唐入りもやってんだから
リアルでもなんでもないプレイヤーに意味のわからん足枷はめたいだけ
0861名無し曰く、 (ワッチョイ 59.146.220.70)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:32:37.64ID:bEX3Hyik0
内政と拡大速度がかみ合ってないなこれ
枠が多い城なら時間かければ兵糧250日越えとかできるけど
そのころには前線が移動してるからほぼ無用になってる
0862名無し曰く、 (ワッチョイ 180.12.80.2)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:34:45.19ID:9mMKe5HE0
少数で特攻してつかまって討死させるような戦い方したり、相性考慮して選んだ城主と領主をばらばらにしたりとか
軍団まわりはとにかくかゆいところに手が届かない
自分で指示したくなるのもわかる
0863名無し曰く、 (ワッチョイ 153.134.223.236)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:35:03.51ID:bc1OJMcp0
畿内から九州や小田原はまあやろうと思えばできるからなぁ
そっから威風で大勢決められるし
奥州は…雑魚すぎるから軍団任せでええやろの精神
0864名無し曰く、 (ワッチョイ 59.146.220.70)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:38:03.34ID:bEX3Hyik0
CPUに進軍で任せても中途半端に荷駄1か2で止まってるの如何にかならないのか
任せるときLv3表示になってるの詐欺だろ
荷駄3作れるようこっちで商業所立てると作った商業壊していいか具申されたときは笑った
拒否してもまた聞いてくるのは笑えない
0865名無し曰く、 (ワッチョイ 122.23.150.132)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:38:32.26ID:8OOv3Irm0
伊勢軍団作る必要あるのは史実ぽくて好き
安土移転してももったいなくて信忠軍団は作らないけど…

調べてて思ったけど信長の神戸粛清が1570年で北畠粛清が1576年か
意外と離れてるな
0870名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.75.77)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:59:45.43ID:rpx9KlREM
長宗我部国親が死んで吉良親貞が継いだ…
元親どこかで戦死させちゃったかな
吉良が継いだのに長宗我部家で親貞は吉良性
意味わかんない
0874名無し曰く、 (ラクッペペ 133.106.75.77)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:05:16.95ID:rpx9KlREM
信用が我が子の仇として恨んでいる
だから打ち取ってしまったみたいだ
元親打ち取れるんだこのゲームww
信親の前に元親を打ち取ってしまったよ…
0877名無し曰く、 (ワッチョイ 153.134.223.236)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:12:01.88ID:bc1OJMcp0
>>870
元親は生きてても吉良が継ぐよ
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.67.164)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:15:41.26ID:VbjPIzDG0
新発田城本拠で徳山館は範囲に入るが浪岡御所は入らない…
意味(・∀・)不明

甲斐の虎を下す、
信玄、侍大将からスタート(´・∀・`)
0879名無し曰く、 (スップ 1.75.159.251)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:16:32.76ID:jOeUDZRqd
>>760
>>873
これ活躍した家臣に家宝とか役職あげたいんだけど
現状、新規参入の有能武将にこそあげるものになってるのが気になる。
ロールプレイ的になんであいつにあげて自分にはくれないんだと不満持つ武将がいても良かったね。
0881名無し曰く、 (ワッチョイ 121.86.100.116)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:21:12.95ID:Jw/sHGpK0
>>358
元々盛名ついてた城主を外すとその城の知行にいる武将たちはそう言うねw
バグだろうな
0883名無し曰く、 (ワッチョイ 121.86.241.80)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:23:33.43ID:MPsYHOwd0
>>878
それよくなる
たぶん、檜山から海路でショートカットできるから
0885名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.182.115.201)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:34:32.23ID:cMTWvn4Jp
自動で城で集結してから進軍する設定できたらいいなあ
できれば出発する日程も自動でずらしてもらって
0886名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.180.203)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:54:18.74ID:yIVB7ld4a
統治範囲は少しだけ調整して欲しい所ある関東で里見あたり範囲にいれるのムズすぎ
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 121.87.125.204)
垢版 |
2022/08/14(日) 15:56:20.69ID:ksCwUMt50
1570年の赤松で実質黒田家プレイをやろうとしたんだけど

イベントで勝手に上月城は取られるわ、織田に従属させられるわ

挙げ句の果てに官兵衛を取られたうえで行方不明、そして破談させられたわ




なにこの小国の悲劇
0891名無し曰く、 (ワッチョイ 124.146.97.84)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:29.19ID:Mfi6GW1J0
やり方が間違ってるのか知らんが本城で組頭から武将を卒業させたら遠方へ放つゲームになって来た
代官のする事なくなったら本城学校移転の繰り返し
0892名無し曰く、 (ワッチョイ 59.146.220.70)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:15:36.62ID:bEX3Hyik0
現状だと地方統一したら終了かな
拡大した時の面白い要素が特にないし
それ以上はめんどくさいだけだな

合戦も大名限定だから最初気にならなかったけどマップ数少ないね
0893名無し曰く、 (ワッチョイ 124.87.193.217)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:22:53.50ID:Xd7zz1eb0
江戸城と岩付城の統治範囲の優秀さ
中国は何処を軍団長の拠点にすればいいかわからん

九州と東北は軍団な攻略しないからどうでもいいけど
0894名無し曰く、 (ワッチョイ 138.64.85.167)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:30:23.16ID:FL2+g9zW0
>>765
何を面白いと感じるかに依る
俺つええやりたいなら、上杉か武田でどっちかと同盟して弱小侵略
厳しい相手や状況に戦略練って勝ちたいなら、2方面に強い大名居るところでどっちとも同盟組まないのがあたふたできる
徳川で武田、北条と組まず甲斐や相模関東侵攻とか
織田は畿内侵攻だと雑魚しかおらんから、消化試合になりやすい
武田や上杉に侵攻してけば別だけど
0896名無し曰く、 (ワッチョイ 119.244.13.165)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:38:52.06ID:4SmsRXqa0
昨日軍団が城を攻めないと相談した者ですが
・攻める城に軍団が隣接している
・攻める城が軍団の統治範囲内
・兵力は相手の倍以上
・武将の数も十分
これを満たしても攻めません
原因はなんでしょうか…
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:57:02.60ID:QOBzbHe20
>>873
忠誠は出身地補正とかで3アップとか有れば知行の故郷の愛着が湧く気がするんだよな。
0901名無し曰く、 (ワッチョイ 180.59.11.87)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:00:01.40ID:ZC8lWUVh0
織田からだと北条は攻めにくいな
今川の駿府城取ったら10万の大群が駿府に押し寄せて不毛な戦いになる
先に武田に攻め込んで北関東から威風大狙いするほうがいいな
0904名無し曰く、 (ワッチョイ 122.26.62.5)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:08:40.71ID:ODRcjpq40
一番復活して欲しいのは複数人プレイかな
0906名無し曰く、 (ワッチョイ 119.244.13.165)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:10:55.23ID:4SmsRXqa0
>>898
方針は城攻め、隣接してる所含め5城ぐらい指定
軍団長は元親
切り取り許可
あと兵力差は相手は全体で15万、こっちは軍団のみで21万でした
攻める城を直轄内に入れるために軍団長変更したので、兵力差倍もなかったですすみません
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 153.240.201.141)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:13:42.70ID:punluU6E0
群雄北条うざすぎるな
織田・徳川あたりは6~7家に分裂してるのに
こいつらだけ分裂するどころか早雲が加わってさらにパワーアップしてる
酒井家なんか作る暇あったら綱成あたり独立させてほしいわ
0909名無し曰く、 (スププ 49.98.74.70)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:19:17.37ID:lDspbWr2d
>>606
ツイッターで11城奪ってるの見た
あれは気持ちよさそう
0911名無し曰く、 (スッップ 49.98.154.72)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:21:30.04ID:pZQ22CiTd
>>896
直轄の遠方から兵糧切れ確定玉砕部隊をぶつけると
トリガーになったり最前線の軍団の城を編成で直轄にして
攻め込ませると後ろからどんどん兵を出したりするよ
なにかキッカケ与えないと動かない時は動かんね
0913名無し曰く、 (ワッチョイ 118.9.129.19)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:27:08.26ID:v+VZ1UNI0
連合はもう参加勢力全部から部隊出させて対象勢力と強制的に大合戦させるくらいシステム側で追い詰める仕様にしないと意味ないだろうな
0914名無し曰く、 (ワッチョイ 180.146.244.82)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:31:08.13ID:h4T/B1l10
桶狭間織田初級だと家康こき使って威風ですぐ崩せたな
それより味方軍団長攻めなさ過ぎて100城取るの大変...はよクリアして謙信か信玄でやりたいなあ
0915名無し曰く、 (ワッチョイ 219.107.10.22)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:32:29.73ID:NclsMcEQ0
>>908
氏綱さんも忘れちゃいけないぞ
武田も真田以外は大体いるんだけど城2つだし四方八方から攻められちゃうからね北条は城4つ!
0917名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.180.203)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:34:58.26ID:yIVB7ld4a
6年で全部従属させたけど従属エンド出ない...
地方統一せなあかんか...
0918名無し曰く、 (ワッチョイ 180.59.11.87)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:35:48.00ID:ZC8lWUVh0
上級は好戦的すぎるから弱小勢力はすぐに滅んでしまう
初期外交なしやイベントなしだと織田もすぐに今川と斎藤にやられる
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 153.134.223.236)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:41:02.45ID:bc1OJMcp0
>>908
綱成独立はないだろ
北条でわけさすなら早雲と氏綱世代が独立か
氏政以降で分けるかじゃないかね
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:44:52.29ID:QOBzbHe20
>>916
兵力は5日間で最大兵力の2%回復するからな。10日間で2%にするか5日間で1%にするかにした方が良いかもな。ただ決戦で敵部隊残して優勢勝ちや威風で消えた部隊は帰還扱いだから負傷兵じゃ無いんだよな。
0921名無し曰く、 (ワッチョイ 153.134.223.236)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:46:37.61ID:bc1OJMcp0
>>913
今回は包囲された勢力が四方八方から侵略されて削られるから意味あると思うよ
織田が意外と遅いのも上杉がすぐ食われるのも北条がバカみたいに伸びるのも全部周囲の大名のハイエナ力によるものだし
条件次第で神保が上杉食うくらいだから今作で包囲網あったら凶悪だと思う
0924名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.171.24)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:51:57.43ID:JXq/RnuT0
東日本の氏康の野望何とかしてくれや
革新にあった追加シナリオの信長誕生でもいいから

3国同盟で西に行かないから北の大名は全員氏康とやる羽目になる
0927名無し曰く、 (ワッチョイ 218.222.140.190)
垢版 |
2022/08/14(日) 17:58:22.47ID:Rm5ux4IH0
将星大地に墜つ…
武田領に孤立した長尾景虎を救うため新発田・与板を強引に落として囲みを破り
北条城包囲中の武田勢を最後の威風で巻き添え。包囲を引き継ぎ長尾攻略・吸収
返す刀で奥州統一へ最後の一城となった伊達家寺池城へ向け出陣中の事であった。享年75
0928名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.249.11)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:02:32.70ID:7w96gllX0
せっかくの知行制だから、蒼天録のように城単位で権限をもっと細分化した方が良いのかも
例え弱小大名が攻めたとしても複数城を持つ大名がわッと全力で迎撃してくるので
1城の弱小には1%の可能性もない
0930名無し曰く、 (ワッチョイ 124.241.148.41)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:08:02.33ID:/1bSaCuO0
北条の野望が改善されない限り買わない
毎度史実ではあり得ない同じ勢力がでかくなるとすげー萎える
0934名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:13:30.02ID:vxynFFnO0
なんか今日はお盆最終日からなのかわざわざ文句の具申してる人が多いな。100%の賛同が得られるゲームなんてないよな。ゲームの満足度が良なんて全体の3割取れれば良い方かだろ。
まぁ少なくとも無印創造の初出荷状態は超えてるわ

??「今後の伸びしろに期待ですねぇ!」
0937名無し曰く、 (アウアウウー 106.130.68.180)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:21:04.54ID:h2DXpdSca
steamの日本人限定レビューが話題になったことあったけど
日本人限定だと好評57%は正しいと思うわ、日本人にとって57点のゲームだよ
ただし現verに限った話なアプデ頑張って欲しいですね
0938名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:22:48.54ID:vxynFFnO0
>>936
じゃあすんな
面白くないのにストレスしかないだろそんなの
無駄無駄やるたげ無駄
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:23:43.87ID:vxynFFnO0
>>936
つか無印で最高だった作品ってなによ?
革新?
0940名無し曰く、 (ワッチョイ 124.241.148.41)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:25:28.54ID:/1bSaCuO0
逆に史実で北条無双にならなかった理由って何?
上杉との小競り合いで牽制されてたから? 拡大方針じゃなかったから? 大義名分もなしに簡単に侵略できなかったから?
その辺をゲームに落とし込めばいい話でないの?
0941名無し曰く、 (スフッ 49.104.20.134)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:30:10.75ID:sdb9SGY6d
ゲームの上杉が関東に攻めてこないからな北陸行っちゃうから
0944名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:33:36.56ID:vxynFFnO0
これ、上杉謙信の関東征伐を定期的にイベント化すれば?
その度に北条の領地減るって言う仕様
これなら伸びないだろw

あとイベント合戦実装しろよ
できるだろ今の合戦の仕様でも
0946名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:36:59.80ID:vxynFFnO0
史実と違う点
北条家が佐竹と里見食うからだろ
佐竹と里見強くしたら?
佐竹倒そうとすると東北連合とか謙信が鬼のように攻めてくるとか、海戦導入して里見水軍尾に強くするとか

まぁどのシリーズでも里見って滅ぼされてるんですけどね
シリーズによっては伊達まで食ってるのもある
それ騒いでる層は最近ノブヤボ始めたのかな?
0947名無し曰く、 (ワッチョイ 153.246.166.251)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:40:10.38ID:w/eVXMIq0
里見を強くするというか、房総半島を凄く攻めにくい仕様にすることは可能だろうけど
あんまりそれやるとプレイヤーも攻めにくくなってつまらないんだよな
0949名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.229.92)
垢版 |
2022/08/14(日) 18:43:59.21ID:OLfBczgDM
>>926
北条ですぐ消化試合なったし終わらしたいのに...
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況