X



信長の野望 新生 57生目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:28:08.02ID:ouUF7NO+0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

シブサワ・コウ40周年記念作品 
シリーズ最新作『信長の野望・新生』2022年7月21日発売決定
https://www.gamecity.ne.jp/shinsei/

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 新生 55生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1659997573/
信長の野望 新生 56生目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1660121598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し曰く、 (ワッチョイ 116.222.58.185)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:29:34.39ID:ouUF7NO+0
Q.最初は何したらいいの?
・まずは市と農村の掌握を進めて収入を確保しつつ、内政をするために制度改新の政策発令。次に母衣衆結成と裁量権委譲を優先
・暇な武将がいるなら知行で城に配備。組頭の武将は本拠地の代官にのみ配備可能
 領地を任せられるのは足軽大将以上 城主になれるのは侍大将以上 軍団長になれるのは家老以上
 部将以上の城主は知行を複数担当できるようになる
・昇進に必要な勲功はそれぞれ
 300 / 1500 / 4000 / 8000 /16000
 Q.城下施設のオススメは?
収入を補強したいなら商人町
兵士数は練兵所より灌漑水路を推奨
荷駄詰所を建てると長期遠征出来る
施設の優先度は レベル上げ < 施設の枠埋め
 Q.城主が担当している城にも施設を建てたい
政策の裁量権委譲の効果で指示すると城主の判断で無料で建ててくれる
建築方針の設定には特定の能力が70以上必要
 Q.腰兵糧がすぐ尽きてしまう
城下施設の荷駄詰所の建設,政策の小荷駄隊配備で腰兵糧日数の増加
攻略目標を攻める為の準備により臨戦状態になる事で更日数が伸びる
 Q.上手く攻め取れない
大名のみが行える合戦を積極的に使おう
合戦で意識する事は挟撃と高台を取る事
足止めしながら高台から弓で援護は非常に強力
 Q.合戦で威風を発動したい
敵部隊数が一定数以上で規模が変わる。4部隊:弱 8部隊:中 12部隊以上:強 味方の部隊数や兵数、威信などは無関係
 Q.部隊が道に詰まって進軍できない
通れるのは太い道は4部隊まで 細い道は2部隊まで
 Q.大名の能力値が低すぎて合戦が辛い
優秀な武将を代官として配備する事で大名の能力値を大きく補正でき、特性もつけられる
 Q.軍団が攻めてくれない
大名の軍団を支援する方針に設定し、軍事→出陣で攻め込みたい城を指定すると一緒に出陣してくれる
又は前線の軍団を別の軍団で支援する設定にする事で攻め込みやすくなる。
 Q.家臣の忠誠度を上げたい
自発的に上げる方法は家宝,縁組,官位のみ 寺社寄進、南蛮交易,や一部の固有政策でも少しだけ上がる
※大名以外は家宝をひとつしか持てない
 Q.国衆って吸収してもいい?
国衆の部隊は弱いので積極的に吸収したい
吸収する事で城の兵数上限が+1000
配下武将が増える事もある
 Q.同盟国や従属から援軍要請がしつこく来る
デメリットは断っても一時的に関係が悪化するのみ、出陣してもリターンは特になし
 Q.相性が悪い勢力の友好度をあげたい
軍事→調略→貢物で家宝を贈呈可能
一時的に相性が良くなるのでその期間に親善
0006名無し曰く、 (ワッチョイ 182.20.199.24)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:35:11.59ID:lU3u5b250
下駄履かせ新武将作ってて思ったけど義元の公家趣味って義元だけじゃなく外交で実績のある有名な人とか外交僧に持っててもいいと思った
0007名無し曰く、 (ワッチョイ 219.114.59.131)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:35:37.93ID:DsIEog1P0
喜ばしいことですなぁ
0020名無し曰く、 (ワッチョイ 157.147.166.75)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:44:37.67ID:VSOtCKP20
見事なスレ立てにござる
0043名無し曰く、 (ワッチョイ 121.86.241.80)
垢版 |
2022/08/12(金) 15:52:35.84ID:YoKCvXUS0
また数時間掛けて知行の振り直しをしてしまった
この辺雑にやっても問題なくクリアできるんだろうけど、ついつい時間を掛けてしまう
0046名無し曰く、 (ワッチョイ 115.85.139.61)
垢版 |
2022/08/12(金) 15:57:20.11ID:ltbyiaIR0
乾坤とか血気って手動で合戦やるなら意味ないよね?
書かれてない効果とかある?
0047名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:00:07.73ID:yFJAfdjY0
城結構堅いな。政策の寺社寄進とか南蛮交易が思ったより有効だな。
0049名無し曰く、 (ワッチョイ 14.193.170.62)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:02:34.94ID:CFLh1x460
>>46
国境紛争を起こしてくれる
0051名無し曰く、 (スプッッ 49.98.16.9)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:13:35.52ID:7mlJoSGDd
>>45
あれ起こった後にいつのまにか謙信が武田軍にいたわ
ソートしたらなんか強いのいて軍団長山県の下で働いてたわ
0054名無し曰く、 (ワッチョイ 202.177.85.53)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:21:22.93ID:PUZHAa2/0
>>46
合戦で血気状態になると武勇プラス20
0055名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.54.11)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:23:09.23ID:smPPsjG8M
城の鉄砲レベルを上げるとマップ上での交戦も有利になるの?
0056名無し曰く、 (ワッチョイ 182.21.213.160)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:26:37.30ID:Fujb3TI30
>>46
意味あるよ
0057名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:27:19.86ID:yFJAfdjY0
>>55
地上マップ戦はむしろ騎馬や鉄砲の攻撃が頻繁に起こるからマップ戦するなら兵装をしてる方が無双出来る。
0058名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.54.11)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:39:33.11ID:smPPsjG8M
>>57
ありがとうございます。
日本全体が4つの勢力になってしまい、攻めても次から次へと援軍がくるんで
城をなかなか落とせず鉄砲を強化してみようかと思いました。
0059名無し曰く、 (スップ 49.97.110.90)
垢版 |
2022/08/12(金) 16:44:07.11ID:Z2+gqjRnd
鉄砲使い、騎馬使いは施設ある城に固めてレベルmaxにするとMAP戦闘でも合戦でも大活躍
0062名無し曰く、 (ワッチョイ 182.21.213.160)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:00:51.30ID:Fujb3TI30
射手の射撃上昇の効果はダメージ1.5倍くらいかな?
0063名無し曰く、 (ワッチョイ 60.238.124.111)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:02:47.54ID:k2/dMtJ/0
小大名プレイってどこがオススメ?本願寺で生き延びたいんだけど機内に1つの城しかないし三好にボコられて死んだ
機内以外は意図的に捨てた
0065名無し曰く、 (スップ 49.97.110.90)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:10:56.98ID:Z2+gqjRnd
今作の本願寺は顕如が石山に縛られてるのがきつすぎる
0069名無し曰く、 (ワッチョイ 219.121.67.164)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:15:37.00ID:suhc9EKV0
威風狙いしつつ腰兵糧意識して味方の城に乗ると相手の動き変わるんやな
だから行ったり来たりで反復横跳びという事か

うーん、これは(´・∀・`)
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 180.48.170.44)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:15:37.43ID:GoH4ULPG0
威風大で城を取るのは良いけど城主領主を配置するの面倒だな
最初は良いけど何度もプレイすると威風一撃で趨勢決したら終わりだわ
0072名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.39.16)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:25:35.06ID:pY9CMg+La
>>70
ヌルゲーに飽きたら夢幻の無限豊臣と遊ぼう
あいつの特性と政策で兵力数えげつない上に捕まえても中々登用出来ないからたくさん遊べる
0075名無し曰く、 (スプッッ 49.98.16.9)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:33:03.72ID:7mlJoSGDd
>>73
たぶん鉄砲もなさそう
二部隊並んできた兵数少ない敵を瞬殺したりするから
0076名無し曰く、 (スプッッ 49.98.16.9)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:35:39.47ID:7mlJoSGDd
政策的に発生確率は鉄砲の方が高められるんじゃないかって気がするから手動三段打ちみたいな真似できるんじゃないかな
鉄砲政策極められる時にはそんな必要なくなってる気はしないでもないけど
0077名無し曰く、 (ワッチョイ 60.138.253.4)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:35:47.04ID:wUKeBdSm0
本願寺は守勢に回るとどうにもならないけど
武将強いし兵力も伸びるから積極的に攻勢に出れば意外となんとかなる
長島は直轄にして兵力全振り、どさくさに紛れて近隣を荒らしておくと長持ちして楽しい
加賀は謙信来るから多分無理ゲー
0078名無し曰く、 (ワッチョイ 121.105.230.134)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:37:49.16ID:pKjwWNDi0
先週も今週もアップデート一切無いのかよ
0079名無し曰く、 (ワッチョイ 122.131.27.192)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:38:19.03ID:65iLSznV0
これ姫武将なしでも武将として出てくるキャラ以外を正室側室に迎えても意味はないんかな ハーレム気分を味わえるだけの機能とは思わなんだ
でも出陣の際に嫁の台詞が挿入されることがあるんだっけか
0080名無し曰く、 (オッペケ 126.133.228.82)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:40:26.91ID:iuTbP9j9r
出陣してないし、災害起きてる訳でもないのに兵糧が秒単位で減ってくのはなぜ?
2~3000減ったとこで止まったけど。
そのタイミングなのかはわからないけど、兵数も3000位減った。
0081名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:41:14.09ID:yFJAfdjY0
合戦専用の特性はもう少し発動率高くして欲しいな。血気とか敵の近くにいるのになかなか発動しないんだよな。射手も高台の近くにいるのになかなか発動しないし。
0083名無し曰く、 (ワントンキン 153.159.89.107)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:45:43.97ID:+En1GtOcM
>>79
嫁が一門になって侍大将に昇格
旦那との親愛補正が付いて忠誠度が上がる
くらいだと思う
父母兄弟の忠誠度が少し上がるくらいはあってもよかったんじゃ
0084名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.141.96)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:47:14.79ID:O5kTApnn0
>>78
大志(2017年11月30日発売)のアップデート履歴
https://www.gamecity.ne.jp/taishi/update.html
三國志14(2020年1月16日発売)のアップデート履歴
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/portal/info-update.html

もう一度貼っとくけどこれ見ればアプデがいつ頃来るか自分で考えられるようになるから
まだ来ないのかとか言ってる人は見といて
0085名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.39.188)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:50:03.12ID:xnYxrXVCa
>>80
その城の最大値を超えるとそういう挙動になる
良くあるのは月跨いだ後に帰城して手持ちの兵糧を城に戻すけど兵糧収入分で上限超えた時とか、兵数や兵糧上限を増やす施設を立て直したりで破壊した時とか
0086名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2022/08/12(金) 17:52:09.69ID:yFJAfdjY0
>>80
郡を敵に取られて石高が減少して最大兵力と最大兵糧が減り兵力と兵糧の現在地が徐々に下がったんじゃないかな。
0088名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.39.188)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:01:20.14ID:xnYxrXVCa
>>87
これ隠し道がある城に能吏持ち配属しないと発動しないっぽいからめちゃくちゃめんどくさい
能吏にメインとなる能力追加してついでに道も使える程度にするか、能吏削除して道の増設は可視化して大名の労力使って工事する方式にするかしないと枠を潰すだけのゴミにしかならん
0094名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.30.108)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:12:25.69ID:r0OYYvfIa
てか、能吏はどうでもいいところの特定の道拡張するだけで、使えんな。
それこそ任意に細い道を太くする5000で、とかにしたほうがいいと思う。
0095名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:12:36.52ID:cLsRtFbq0
アプデもDLCも出さないクソ企業
0097名無し曰く、 (ワントンキン 153.159.89.107)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:13:11.13ID:+En1GtOcM
>>88
クリアするまで一度も隠し通路が見つからない事もままあるのがまた
ってか、能吏って名前負けしすぎじゃない?
三國志11みたいに優秀な特性ってイメージがあるのに
0098名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.30.108)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:13:22.31ID:r0OYYvfIa
天にも昇る心地じゃが好き
0100名無し曰く、 (ワッチョイ 118.20.137.45)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:16:00.72ID:cLsRtFbq0
特性習得もないのに一切ついてないゴミ武将はなんなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況