X



【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌漆捌(179)の戦国人生

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し曰く、
垢版 |
2022/02/11(金) 08:30:07.18ID:ELMO9YJ3
太閤立志伝5の話題以外にも旧作の話題もどうぞ。
質問する時はヘルプとテンプレと攻略サイトを読んでからにしてね。
次スレ立ては>>980
無断転載禁止

関連スレ・過去ログ倉庫
http://taikouevc.html.xdomain.jp/list.html

前スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌漆肆(176)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1623412415/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌漆捌(178)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1637911393/

【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌漆漆(177)の戦国人生
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1631268687/

PS2版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/5/ps2/
PSP版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/
太閤立志伝5攻略wiki
https://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/
太閤立志伝5攻略サイツ
http://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html (もう見れません)
http://taikou5.shiyo.info/
http://hima.que.ne.jp/taikou5/index.shtml

○関連スレ
【PC版】太閤立志伝V 九十八札目【専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1636189298/
初代太閤立志伝を語ろうぜ その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515118724/
太閤立志伝2 part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1381849489/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1631268687/
0816ワイドショーは見るな
垢版 |
2022/03/15(火) 00:35:11.42ID:bpiebrAi
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない
0817名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 10:24:44.87ID:PS39O1Ai
なんかの病気の人だろうけどわざわざ太閤スレを選んで書いたのかスクリプト爆撃なのか
0818名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 10:54:22.71ID:ki/SArSO
所属大名が病に臥せった状態で改造コードで30日に固定してマップ上待機するとコロコロ逝くな
0819名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 12:04:45.84ID:YoJ8Hrhg
うつけステータスの忍者が流言してるんでしょ
0825名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 17:00:20.42ID:Uj15vgkx
去勢ならば宮刑か腐刑と言うとよいぞよ
0826名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 17:10:15.52ID:TFDs1C1Y
日本に纏足と宮刑が持ち込まれなくてよかった
お歯黒とおしろいがあるけど
0828名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 19:13:28.60ID:Ehl3EgR3
>>823
太閤スレで三国志ネタおじさんやめちくり〜(挑発)
0829名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 19:46:55.04ID:YoJ8Hrhg
そういやニコニコに光秀主人公の太閤V淫夢実況あるね
0830名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 20:06:31.70ID:47ijr+Gt
リマスター版が発売したら実況動画も増えて盛り上がるだろうな
0831名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 20:23:15.46ID:gua4Stv1
淫夢実況とかまだやってる人いるんだ
0834名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 22:18:30.92ID:47ijr+Gt
剣豪プレイで攻撃避けられると「動くと当たらないだろ!」って叫びたくなるよな
0836名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 22:46:35.13ID:mW5NKiIc
おじさんやめちくり〜(秀次事件
0837名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 22:47:35.24ID:Ehl3EgR3
大盤振る舞いで山賊どもを一カ所に引き寄せておいて
直線系の技(浮舟、神妙剣など)で一網打尽にするの狂おしいほどすき
0840名無し曰く、
垢版 |
2022/03/15(火) 23:59:41.11ID:EXzrdPQf
剣術サイボーグ2体の理不尽な強さも多少緩和されんかなあ
あいつらどう動いても先読みして背中取って一撃で終わらせてきやがる
0841名無し曰く、
垢版 |
2022/03/16(水) 00:24:55.48ID:n/Gwup7d
上泉の転は辛うじて生き残れる目はまだあるけど
卜伝の一の太刀は繰り出されたら最後の絶望感がハンパない
0842名無し曰く、
垢版 |
2022/03/16(水) 08:00:55.58ID:db0rkF74
わかる
避けられぬ死
0843名無し曰く、
垢版 |
2022/03/16(水) 11:19:38.50ID:Wv6bGOiQ
武力高くて天狗かけてれば防御で生き残れるかもしれない…
0846名無し曰く、
垢版 |
2022/03/16(水) 13:16:17.92ID:f1ax/VDV
信綱は転で距離関係なしに来るけど接近戦では卜伝のほうが圧倒的だからな
というか一の太刀が強すぎる
0848名無し曰く、
垢版 |
2022/03/16(水) 16:52:08.91ID:KI9zWmgt
転は畳返しとか無刀取りできるから、ゲージ8溜まったら、凌いでいける
一の太刀はそれができないからすごく厄介
0849名無し曰く、
垢版 |
2022/03/16(水) 17:37:44.19ID:Wv6bGOiQ
個人的には一回通常攻撃できたら勝確の卜伝センセのほうが楽
0850名無し曰く、
垢版 |
2022/03/16(水) 17:55:24.15ID:j16sI+qA
前に検証したことあるけど、接近距離にいると95%くらいの確率でこっちがどう動いても後追いで背後につくんだよな
背中を見せないようにして距離を置くしか対処法がない
0851名無し曰く、
垢版 |
2022/03/16(水) 20:33:55.75ID:tWGSJGtR
日輪の山中鹿介で始めて三刀屋久祐が毛利に寝返り、白鹿城が毛利勢に攻め落とされ鹿介がそれを嘆く所まで進めたんだけど、尼子から毛利に重臣達が願えるイベントが起こらないんだけどどうしたらいいの?
0852名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 11:38:23.79ID:ATuI9b1Q
鹿介イベントは起こすの太閤の中で最難関じゃなかったけ?
0853名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 11:49:55.87ID:vNAmZ867
鹿介は単純な難易度が高い
半蔵は条件整えるのがめんどくさすぎる
ただ鹿はほぼ確実に城主になっちゃってる段階で起こるイベントがあるからコンプは初見では難しい
0854名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 11:59:22.74ID:FEWJN3GS
・尼子義久が大名である
・毛利元就が大名である
・尼子家と毛利家が同盟でない
・鹿之助、赤穴、佐世、立原、宇山、秋上が尼子家に仕えている
・三刀屋久祐が毛利家に仕えている
・白鹿城を毛利家が支配している
・鹿之助の身分が足軽大将以上である
この状態で、尼子義久主催の評定に出席すると起こる

起こらない原因としては
・白鹿城が毛利家を支配してない(「白鹿城が毛利勢に攻め落とされ鹿介がそれを嘆く所」のイベントは、攻め込まれたことを嘆いているのであって、落ちてない)
あたりが考えられる。
0856名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 12:15:07.81ID:h4I0ZsLy
のぶやぼと違って太閤には天災イベントないよね
0857名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 12:26:00.47ID:n5T8+1oT
地震台風疫病あたりはプレイヤーにとってマイナスかよくてプラマイゼロの効果しかねえしな。なくて正解
豊作不作はまあいいけど
0859名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 12:28:42.33ID:ATuI9b1Q
>>856
でも船は難破するし賊や抜け忍狩りはうろついてる
0860名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 12:56:27.83ID:z+4noFDU
てか軍の船団に喧嘩売りに来る海賊ってなんなんだ?
20000の軍勢相手に襲撃かけてくる海賊意味わからん
0861名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 13:35:58.74ID:Lc0WLZ1j
>>850
確率で後だしするのが技能4だと20%くらいだったっけ、ノーリセプレイしなくてよいってことだね
0862名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 15:25:42.51ID:ATuI9b1Q
>>860
剣聖相手に喧嘩売ってくる賊とかな
大体は逃げるけど
0863名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 15:41:12.89ID:ahM3hfSJ
>>862
海賊や山賊は支配地域の水軍や忍者勢力を支配していれば警護してくれて寄り付かないとかそういう仕様の方が絶対自然だよな
武将や大名が一人旅して山賊に襲われるのも意味不明だし
0864名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 15:58:05.69ID:ueTgnadH
もともと海域には安定度とか船標とかのシステムがあってな
0865名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 17:51:34.92ID:N1vJX/ZD
村上武吉の娘を側室にしたいでごす
0869名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 20:51:56.93ID:UdEH3Tg9
>>862
賊の中には剣聖を知らない無知な奴がいてもおかしくない
社長の顔を知らん社員がいるのと同じようなもんさ
0870名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 21:18:36.58ID:TWm1klbp
そもそも写真がないあの時代だと顔見知り以外で個人特定ほぼ無理では?
0871名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 21:20:02.52ID:ATuI9b1Q
小田原在住古河公方「会ったことない人達から辻斬りされまくるんですが」
0872名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 21:34:59.57ID:NsK65wcd
寧ろ名所に行く為に山の中や海上を移動中に出てくる山賊や海賊が結構現れる方が不自然な感じがある
街道や航路から外れた場所じゃ旅人なんて滅多に通らないだろうに
0873名無し曰く、
垢版 |
2022/03/17(木) 21:44:28.53ID:IAyUxx7P
普通に街道を歩いてるだけで山賊に襲撃される太閤2(PS版)はリアルな世界観だったんだなぁって(爆
0874名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 02:16:10.94ID:V/HKm3/6
山賊は山に拠点置いてるだけの集団で、
仕事場所は人の往来の多い場所に出るはずよな。
本来なら東海道にメチャ出るはず。
0875名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 02:27:16.58ID:NHafhUW+
>>872
海賊が出るほどの大荷物をかかえて
そんな人目に付かないところばかりウロウロする主人公についてはどうなんだw
0877名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 10:40:26.20ID:EIn+rBgA
>>875
鍛冶屋「鉄とか炭薪を家に置いとけるならわざわざ大荷物持ったまま山や海に出掛けないよ」
0878名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 10:43:14.76ID:llWyUue3
むしろ3桁弱の茶器や武器を単身持ち歩いても教われずに同数の交易品だと襲われる仕様が変だな改めて振り返ると
0879名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 11:51:35.83ID:ZoY03VwJ
交易品の1は通常の貴重品の20倍の量があるとかそういう設定あるんじゃないの?
0880名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 11:53:46.40ID:jMh0EBjt
目利き札持ってないんじゃない?(適当)
寧ろ銭を貫単位で持ち運んで襲われない方が謎
0881名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 12:36:30.27ID:oKxUtA7M
護衛がいないのが一番おかしいけどな
0882名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 12:39:00.40ID:LeQsn/lV
このゲーム実のところRPGなんだから
そういう部分で文句言ってもしょうがないんだがな
0883名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 13:38:31.97ID:HiApiL3I
おかしいもなにも護衛は雇えるしな
0884名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 16:19:51.93ID:BlZgDeBX
城主レベルが酒場で護衛雇うってのはRP的にもおかしいと思うけどな
配下ぐらいついてこいよ
0885名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 17:14:38.64ID:cdY2alrw
>>884
暴れん坊将軍「ん?」
0887名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 17:27:19.73ID:NdQtRTZM
1の竹筒を黒く塗るバイトとか2の闇行商人とかアングラな要素も無くなると寂しい
0888名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 20:53:32.88ID:Jtcnjhgw
>>887
2で鹿買わされたり、ライバルに買われてたりするの好きだった
2は人間くささが滲み出てて良かった
城主なってからはひたすら城攻めで単調だったけど
0889名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 21:00:34.21ID:fvp9diFb
人に物教えて貰うなら酒の一つでも持ってこい言われたりなあ
0890名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 21:38:46.01ID:hW0VlJvo
勝家と藤吉郎それぞれが主人公のときに嫌味言うのが好き
0891名無し曰く、
垢版 |
2022/03/18(金) 23:43:14.16ID:KyJZrsiR
>>888
2の闇商人は何度か騙されるor見破るを繰り返すと破格で取引をしてくれるようになるんで、
ライバルを出し抜くのに大いに助けて貰ったっけなあ。米価が値上がりしてる町で2倍買い取りとか
そういや2でも米転がしみたいな取引の仕方が出来たっけな
0892名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 08:40:28.79ID:ZRzY9Ewa
1のミグェルさんは改心したっけ?
0893名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 12:24:23.27ID:0msh3gER
もしかして南蛮商人のミゲルスーザのことかな?
奴らは改心はしないけど親密度が上がれば鉄砲購入で少し便宜を図ってはくれる

ちなみに
レオンフェレロ→最初に600丁提示、交渉すると「品物を買ってくれたら200丁オマケするよ」(物は価値0のゴミ)

ミゲルスーザ→「大まけにまけて1000丁でドウデス」喜び勇んで買うと大半が不良品、信長激怒
ただし親密度が上がるとごく稀に本物を揃えてくれる
ミゲルスーザが鉄砲を売ってるのを確認したら買う前にセーブ、
買った後で居城の鉄砲数が増えてたら成功、増えてなければ偽物を掴まされたのでやり直すとよし
0894名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 12:30:42.95ID:JwYnmfbF
過去作はそんなクズ商人もいたのか
殺せる自由度欲しいな
0895名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 12:41:54.17ID:3CM7+NAy
行商人なら斬れるんじゃなかった?
0896名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 13:49:35.88ID:4Sss74iT
1は辻斬りの自由度が凄かったらしい
0897名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 13:52:42.38ID:ccqQbwO/
佐竹って平安末期から既に常陸にいたんだな
令和の時代まで残ってるしすげえな
0898名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 14:16:00.80ID:nNsShwc4
ただし血統は室町時代で上杉にすげ変わってるけどな
0900名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 14:59:12.20ID:ccqQbwO/
>>898
むしろすげ変わらない血統なんて数少ないんじゃないのか?
0901名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 15:15:06.07ID:InDdqv1y
そもそも上杉の血統が途中ですげ変わってるとか言っちゃダメ?
0902名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 15:28:41.71ID:n59t9mAk
>>900
まあそうだね。別に悪く言うとかの意図はなくて、ただ史実を語っただけだから
正確には室町時代に上杉から婿養子を迎えて女系になったんだけど

>>901
謙信、いや景勝以降の上杉の話か?佐竹に養子入りしたのはその時代より遙かに前の人間だぞ?
0903名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 15:43:43.83ID:0msh3gER
その点島津ってすげえよなー
鎌倉から幕末まで薩摩にドップリだもん
0904名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 16:28:57.42ID:4t9vp3Si
源頼朝の隠し子って珍説なかったか?
0905名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 17:36:03.16ID:ccqQbwO/
たしか今の秋田県知事は佐竹義重や義宣の血筋ではないんだよな
0906名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 19:08:09.72ID:FzD17lcm
このゲームの佐竹は能力良い武将結構多いのにすぐ滅びるよね
まあCPU大名家には能力関係ないんだけど
0907名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 19:20:10.01ID:0msh3gER
まあそれは相手が悪いわなー
北条は武田上杉に比べると能力的にパッとしない配下だらけでも
傘下に風魔衆、結城家が居て三国同盟、解消後も越相同盟と余裕で戦力差を作り出せるし
0908名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 19:31:25.53ID:ccqQbwO/
佐竹ってノブヤボでもすぐ滅びないか?
0909名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 20:02:51.33ID:zISR0Q/S
ノブヤボだと北条は武田上杉の養分だけどこっちだと立派な関東の覇者だな
忍者海賊がきたないし城主国主の黄色のやつや成田が結構攻めるしで
0910名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 20:15:20.44ID:JwYnmfbF
忍者とか水軍とか
第三勢力の援軍が強力な国は強いわな
0911名無し曰く、
垢版 |
2022/03/19(土) 20:16:09.55ID:JwYnmfbF
>>909
創造以降の信長の野望やったことある?
人口=パワーになった作品では北条がぶっちぎりで強いぞ
0912名無し曰く、
垢版 |
2022/03/20(日) 09:16:41.25ID:eXWpcHR0
>>896
野戦なり城攻めなりで倒すとその場で軍勢消えてひとになるので辻斬りできたな
柴田斬ったら猿猿猿猿猿みたいにバグったかのような断末魔だった
上杉謙信は個人戦もやたら強かった記憶
0914名無し曰く、
垢版 |
2022/03/20(日) 10:15:34.53ID:Sl4wAvDt
あー札集めないと能力弄れないのマジでだるいなぁ
バカだろこれ隠し機能にしたやつ
せめて札集めでアンロックされるのは武将やパーツにしとけよ...
0915名無し曰く、
垢版 |
2022/03/20(日) 10:28:46.96ID:zTEEB1HL
>>914
旧世代の考え方だよな。
昔あった「一度クリアしてシナリオ解放」なんて今じゃあり得ない。
購入してダウンロード→「何だこれ?フルプライスなのにシナリオ3本しか無ぇのかよ!」→2時間以内に返品で全額返金
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況