X



信長の野望 大志 Part125 with PK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:44:30.31ID:uu2IOkJn0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>980が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 Part124 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1616665406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0339名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.56.181)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:21:20.18ID:2Hoiip2nM
各大名の言行録とイベント制覇したくてシナリオ河越夜戦の長尾家で始めたんですが、北条の河越夜戦発生しません
なんでですかね?
思いつく原因は3つ考えていて、
・初手でさっさと黒田を滅ぼしたから
・その後さっさと坂戸城を囲んでしまったから
・上杉憲政が沼田を滅ぼしたから
どうしてでしょうか?
0341名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:32:56.58ID:YTw4VhMm0
>>339
下のコマンドバーから、イベントの条件をみればOK

クリアしたのはチェックがついて、全部チェックになるとイベントが発生する
0342339 (テテンテンテン 133.106.55.184)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:29:57.68ID:SnteclF8M
ありがとうこざいます、最初からやり直すことにします
織田が今川に尾張から追われて伊勢で城囲まれてても発生する桶狭間みたいに強引にイベント発生しないんですね、河越夜戦は。
一方でこの後どんな展開になるのか楽しみではあるんですよね
上杉憲政が滅びなければ長尾景虎の改名は起きないだろうし、年老いても顔グラ変化しないのかな?とか
長尾景虎のまま死を迎えるのか?とか
上杉憲政が滅びないように全力で支援してみよう
面白そうなので並行して続けて検証してみます
0343名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:44:38.52ID:3NoMHU070
わかる
0347名無し曰く、 (ワッチョイ 210.20.98.182)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:38:55.25ID:Cfvbntow0
早駆けの検証動画面白いな、低コス戦法とか今まで見向きもしてなかったわ
それを考えると大返しって結構壊れ性能なんだな、秀吉が配下になる頃にはゲーム終了間近だからほとんど使ったこと無かった
新武将につけて序盤から使ってみよ
0351名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:35:28.55ID:YODKn8ZU0
わかる大志は奥が深い
0352名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.55.23)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:48:22.62ID:6Shy5eG+M
なんか面白い楽しみ方ありますかね?
国力1位になって包囲網敷かれて撃退してカウンターしてあらかた滅ぼしたらダレません?
国力と良い武将手に入れたら絶対に負けないのでヒリヒリ感がなく惣無事令までモチベが保てない
0357名無し曰く、 (オッペケ 126.33.104.122)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:33:24.47ID:OoxEmaBPr
自軍騎馬隊で相手無兵装とかで攻撃防御共にこちらが勝っているのにタイマンで殴りあったら何故かこちらの被ダメの方が多いのってよくあるよね。

どうも騎馬隊は無兵装、つまり長槍部隊と近接して戦うと不利になるみたいで、少し距離を開けて戦うと五分〜ちょい有利に変化する。

勿論戦ってる地形や戦場の特性(騎馬隊有利とか)の効果が一番高いけどこういう適正距離みたいなのも地味にあるっぽい。
0358名無し曰く、 (ワッチョイ 27.85.83.204)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:39:00.85ID:eF0bfs9H0
軍馬とか鉄砲って重要なの?
俺割とおろそかなんだけど
金の使い道は防塁や巡見所、商人町、貯水池が多い
足軽にも使う
牧場や鍛冶村にはあまり使わない
0359名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.146.218)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:45:17.83ID:cDVhjxJyM
>>357
長槍戦法や対騎馬防御の方策ではなく?
自分も騎馬の弱さは薄々感じてて、騎馬は志で極端に攻撃力上がる大名の場合と奇襲部隊や施設破壊用など回避つけて機動力活かしたい部隊のみ使ってる
移動早いと神出鬼没決まりやすいし
0361名無し曰く、 (ワッチョイ 111.89.54.76)
垢版 |
2022/01/24(月) 16:44:32.90ID:NI/VXo9c0
今週末に初めて超級でやってみたけどやっぱきついね
せっかく近畿全域を制覇したのに東西からの圧力がすごくて、ジリ貧になるのが目に見えてきたから途中で上級に下げた
最後まで超級でクリアできる人って尊敬するわ
0367名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/25(火) 10:16:02.00ID:aMcUh5kb0
ありがとうございます
0370名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2022/01/25(火) 13:28:55.52ID:cqp2mIMo0
>>369
それはおかしいよなぁw
0372名無し曰く、 (ワッチョイ 210.136.169.118)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:29:07.58ID:9usoW9zH0
鉄砲で囲むと挟撃を嫌がって前進と後退を繰り返してお手玉状態になるけど与ダメが低すぎてハメ殺すには至らない
しかも鉄砲を撃ち続けるだけでも士気を消耗するので気づいたら士気崩壊祭りになってる
0373名無し曰く、 (ワッチョイ 27.85.83.204)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:40:39.13ID:TvXwdXLN0
俺は士気の管理が苦手でよく0になる
自分が挟撃するより相手から挟撃されることの方が多く、奇襲も受けやすい
互角の兵力で指揮したらだいたい負ける
0374名無し曰く、 (ワッチョイ 60.99.101.92)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:15:12.98ID:Rcj8zNju0
農兵メインの志で長曾我部以外の大名は部隊の一つに叱咤持ちを入れておくと
少しはマシになるかもしれない。
同数決戦とかでは埋火や鉄砲水で兵力を減らすのもいいが沼罠や奈落で行動不可にして複数で
挟撃しつつ相手の士気を下げ潰走状態に持っていくのがいい。

あとは全部隊を倒そうとせず大将部隊だけを狙って囮挑発作戦や逆撫でで引っ張ってボコるとか。
敵の罠が怖いかもしれないが敵が来るのを決戦開始地点で待つより突っ込んだ方が有利な展開に
持っていけることもあるから色々試してみるといい。
0375名無し曰く、 (ワッチョイ 27.85.83.204)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:21:54.16ID:mFptOqm10
戦法も結構大事なのか
あと騎馬隊で奇襲したりもあるみたいだね
俺はひたすら挟撃しようとして結局うまくいかないことが多い
0376名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.61.224)
垢版 |
2022/01/27(木) 13:55:26.47ID:PkJjmd3eM
農兵は長期戦に弱いんで早めに戦端開かれるように鉄砲隊を前に出して挑発射撃して引っ張り出すとかはよくやる
罠敷き詰めて自陣で待ってても来てくれないことが多いんで、総大将や弱い部隊をチラチラさせて釣って罠に誘導するとか
敵総大将の性格によるのか敵も戦い方がけっこう違ったりして注目すると面白いよね
0377名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:49:30.13ID:sn+vilad0
ふとスチームのプレイ人数見てみたら意外とまだやってる人多くてびっくりしたわ
新生くるからみんな思い出しプレイしてるんかな
0380名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:15:07.27ID:hET8aX/70
アプデが待ち遠しい
0382名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2022/02/01(火) 09:39:37.64ID:aNJTvZIj0
大志は、戦略ゲームとして、歴代1位で楽しめるからな
0385名無し曰く、 (ワッチョイ 153.222.34.184)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:43:40.33ID:yAr2rFGE0
用心の効果全然機能して無いの草
正道の戦の変な挙動もあるみたいだし最近戦法のバグっぽいのがよく見つかるね
気付いてないだけで結構色々あるんだろうなぁ
0389名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:16:04.57ID:Xr8QiTlv0
>>382
わかる
0392名無し曰く、 (ワッチョイ 60.99.101.92)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:56:39.19ID:i8kANt/+0
たまに意地でも講和に応じない、または講和を持ちかけてこないCPU大名っていない?
別に相手の身内を処断したわけでもなんでもないのに。

こちらから持ちかけるまで領内に一揆が起こりまくろうと決して講和をしてこない。
今現在30か月経過してお互いボロボロだけど先に持ちかけたら負けのような気がして我慢対決が続いてる。
0393名無し曰く、 (ワッチョイ 202.169.69.237)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:47:10.72ID:cX6cKEV60
pkでなんらかの方法で副将の戦法を使うことはできますか?
0394名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.1.183)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:07:04.26ID:QKVK/6q3a
>>392
関ヶ原で始めた時の家康が講和持ち掛けて来なかった
12ヶ月戦ってそろそろ講和しないと一揆が起こると持ち掛けた直後に包囲網されて更に12ヶ月戦った
0395名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:34:59.33ID:s+RpnwiO0
けっこうクソゲーって馬鹿にしてきたんだけどいまさらハマってるw
なんか面倒くさいことゲームでらやなくていいわ
戦略だけ楽しもうと思えればやりごたえがあるね
一年ぶりに封印といてやってるわw

しかしほんとすぐ兵糧がなくなるなあ。包囲網引かれて
四方八方から攻められたとき兵糧が尽きて積むわ
あとほんと今川の講和がうざいwなんかいい方法ないのあれ
あとメーター一ミリで城が落ちそうなとこで狙ったように矯正講和くるのきついわ
0396名無し曰く、 (ワッチョイ 125.192.210.146)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:49:03.12ID:N9S9f5j30
今川先輩は効果1年だから切れたら即攻めで領地少しずつ奪ってく
こっちが巨大だと他家に使ってくれないしどうしようもない
最終的に周り全部囲んで地道に奪ってるな
0397名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:28:58.76ID:R9YUyUd10
>>396
ありがとうございます
0398名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.14.122)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:20:59.53ID:jpDBjivm0
今川との講和が切れる1ヶ月前くらいに別大名に宣戦して自分の領地内で部隊集結させてから、講和の切れた今川に宣戦して攻めると効率いいよ
こっちから宣戦した他の大名が攻めてくる事ほぼないし
0406名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:34:39.76ID:KKLcip2l0
天下布武の志って強いけど使いにくいわ
天下布武使うぐらいだったら立身出世の方が使いやすくね?
使いやすさでいったら西国の主は好きなんだけど、農兵ばっかりになってやれること
さらに減るから新大名に付けのやめたわw
0407名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:13:56.77ID:4BZM2lCe0
わかる
0411名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:47:03.61ID:Wz0XaCa00
>>410
革新は、兵力を輸送してMAX50万がやりすぎた感

あと鉄砲櫓がバランス崩しすぎ

リメイクに期待
0412名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:21:53.53ID:G7xltGDR0
立身出世は一揆がホントおきやすいんだな
今まで使った中で一番強い気がする
特に大盤振舞で相手の部隊が集合し終わる前に到着して倒せるのが強いわ
あと強い志というかおすすめの志ある?
0413名無し曰く、 (ワッチョイ 153.194.105.131)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:27:00.64ID:FFvDfbWu0
久しぶりに信長やりたいので、(寝ながらしたいんでSwitch版か3DS)最新作の大志か創造を検討中ですが
SFCの武将風雲録までしかやった事ないおっさんでも楽しめますか?
動画で2作みたけど面白うそうだけど、旧作より複雑であまり違いが分からない。
難しそうなので3DSのリメイクも検討しています。
0415名無し曰く、 (ワッチョイ 203.139.192.32)
垢版 |
2022/02/17(木) 00:02:14.77ID:QDVn1qVG0
>>413
このゲームの特長はかんたんお手軽。シリーズで最も楽
勢力選びと委任の程度によっては毎ターン終了ボタン押し続け、画面を眺めているだけでエンディングまでいける
0417名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2022/02/17(木) 11:25:17.19ID:wOQmVPuM0
>>413
創造…自分で何でもやってみて理想のゲーム展開を楽しむゲーム。従来型
大志…殆ど全て委任できるので方針と戦略、外交に特化した大名気分が味わえるゲーム。この発展系が新生

どちらも面白いけどね。個人的には大志で武将配置と開戦以外は委任して楽しんでます
0418名無し曰く、 (ワッチョイ 128.53.15.146)
垢版 |
2022/02/17(木) 11:30:42.99ID:XeqFALSo0
新生が大志と似ているのが精々AIという名の委任ぐらいで
システムの一つ一つはどうみても創造の発展形だからなぁ
おそらく、プレイ感はほぼ創造だろうし、新生買う予定だったら今買うのは大志かと
0419413 (ワッチョイ 153.194.105.131)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:15:21.81ID:Pte/ElkK0
皆さんありがとうございます。最新作の新生まで
待ってみます。(Switchで出るかな?)
0432名無し曰く、 (ブーイモ 163.49.203.29)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:18:50.85ID:fYGHfogkM
背景なんてゲーム内で透過処理されからなんでもいいかなと
人物の方が心霊写真に見えるなら下手なだけですごめんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況