X



信長の野望 大志 Part125 with PK

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:44:30.31ID:uu2IOkJn0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>980が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 Part124 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1616665406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:51:42.90ID:uu2IOkJn0
【有力戦法比較】

(集団戦法) ゲージ

六天魔王  8  前方範囲内の味方の攻撃力と防御力を上昇し、敵の移動速度を低下
甲斐の虎  8  周囲の味方の移動速度と攻撃力と防御力と視界を上昇
海道一   7  前方範囲内の味方の攻撃を特大上昇し、士気が徐々に低下し強制的に前進
大返し   6  味方の移動速度を大上昇し、士気を上昇

直江状   5  前方範囲内の敵の防御力を小低下し、挑発
男伊達   5  自身の防御力を上昇、移動速度を小低下し、周囲の敵を挑発
一蓮托生  5  自身の防御力を小上昇し、周囲の敵を挑発
逆撫で   4  前方範囲内の敵を挑発

(個別戦法) ゲージ

越後の龍  7  自身の移動速度と攻撃力を大上昇し、士気を最大まで上昇
紅の一撃  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、挟撃を回避
東国無双  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、奇襲を回避

鬼島津   6  自身の移動速度と攻撃力を特大上昇し、士気低下を無効
鎮西一   6  自身の攻撃力を上昇、前方範囲内の味方の防御力と対奇襲を小上昇

鬼義重   4  自身の移動速度と攻撃力が特大上昇
0003名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:53:13.64ID:uu2IOkJn0
【有力補佐比較】

参謀  戦法ゲージ消費量を減少
名将  戦法効果時間を延長

技巧  挟撃している間戦法ゲージ増加量を増加
奪力  奇襲する毎に戦法ゲージを増加
上忍  敵の視界外に出る毎に潜伏

治癒  傷兵が序々に回復
回避  敵の罠を回避
0004名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2021/11/07(日) 19:54:44.44ID:uu2IOkJn0
★志+方策+大命時の足軽農兵総LV
・足軽農兵共にLV1上昇する度に攻撃+10防御+10
・例:ALL100武将・無兵装(ALL100足軽秀吉・農兵元親)
足軽LV4+覇王>攻撃160防御159
足軽LV4>攻撃146防御145(立身出世秀吉>攻撃130防御145、配下攻撃131防御145)
足軽LV1>攻撃116防御115(立身出世秀吉>攻撃103防御115、配下攻撃104防御115)
農兵LV4>攻撃135防御135(西海の主元親>攻撃136防御135=足軽LV3と同じ)
農兵LV1>攻撃105防御105(西海の主元親>攻撃106防御105)
足軽LV3農兵LV2混合隊>攻撃126防御125
足軽LV2農兵LV3混合隊>攻撃125防御125
・個性
騎馬配備>馬装備時攻撃10%up
鉄砲配備>鉄砲装備時攻撃10%up
剣豪調練>無兵装時攻撃約5%up

◆足軽LV4・農兵LV2
《立身出世☆》志効果/血が苦手=行軍時点で全軍攻撃-10%(何故か秀吉のみ追加で攻撃-1)足軽農兵LV1上昇する度に攻撃+9防御+10。他の上昇系には効果適応無し
◆足軽LV4・農兵LV1
《天下布武☆》大命/覇王の野望=足軽単隊の攻撃防御を10%up(無兵装足軽のみで検証、足軽農兵混合隊の場合効果無し)
◆足軽LV3・農兵LV2
《義戦》《昇り竜》《三州の総大将※》《天下惣無事》《雄武英略※》《日本一の兵☆》
◆足軽LV3・農兵LV1
《往生極楽》《天下統一》《うつけの天下》《乱世の梟雄》《堯舜の治》
《坂東太郎》《虎を継ぐ者》《大海賊》《天下人の眼光》《雷神》《西国無双》
◆足軽LV2・農兵LV2
《五州太守》《大一大万大吉》《虎将勇躍》《上善如水》《不制于天地人》
◆足軽LV2・農兵LV1
《雑賀惣国》《所領拡大》《切支丹保護》《日本の副王》《葦原中国の主》
《断金の契り》《烈戦》《乱世の蝮》《才気煥発》《六文銭》《真田の守神》
《斗星北天》《夜叉九郎の武》《豊國の旗印》

◆足軽LV1・農兵LV4
《西海の主※》大命に士気低下無効、志効果に兵糧ブースト系、足軽不要なので金銭圧迫しない
◆足軽LV2・農兵LV3
《忠勇無類☆》志効果/足軽LV1上昇+俸給安があるのに農兵LV3になる残念な志
◆足軽LV1・農兵LV3
《王道執行》《禄寿応穏》《天下泰平》《天が下知る》
◆足軽LV1・農兵LV2
《独立独歩》《欣求浄土》《湖北仁義》《満ちゆく月》《上州の黄斑》《洞の主》《剛腕独行》
《百万一心》《生涯不敗》《治世撫民》《権謀術数》《天賦王佐》《天道照覧》《謀戦》《家督継承》
◆足軽LV1・農兵LV1な志の方々
《幕府再興》《第二の京》《井の国》
《不死鳥が如く》《家名存続》《領地保全》

※士気低下無効大命持ち
☆足軽俸給安志持ち
0016名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/11/07(日) 21:35:52.38ID:PBPdyNIJ0
わかる
0031名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.77.168)
垢版 |
2021/11/10(水) 20:38:41.88ID:pY6Yafu70
隣接エリアにも城立てれたり、既存武将の所属いじれたらもっと評価高かっただろうにな
好きな武将でやろうにも近くの有名大名の部下として設定されてるから新規武将として作っても微妙だしそもそも本拠地が隣接エリアになってて本拠地ズラすしかないしと
0033名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/11/11(木) 00:00:03.22ID:ySWLkh6M0
>>28
わかる待ち遠しい
0039名無し曰く、 (アークセー 126.197.25.197)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:53:32.41ID:9mlEJeiEx
おれまだやってないけど、たぶん面白いんだと思うんだよな
この前のセールで買おうと思ってたのに買えなかった
10/5までって書いてあったと思うんだけどな
0045名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:50:30.81ID:K4nTLhHF0
わかる
0053名無し曰く、 (オッペケ 126.156.165.200)
垢版 |
2021/11/22(月) 01:55:42.93ID:ECdObO6lr
ないな。大志の世界では何故か鉄砲より馬の方が高価なので尚更。

方策でその辺まで取れる頃には評定すら委任してる人が多いのでは。
0056名無し曰く、 (スッップ 49.98.220.50)
垢版 |
2021/11/22(月) 18:38:21.19ID:VipWjB7Od
能登の畠山という弱小大名がなんで従属しづらいのか謎だったが

畠山のwikiを見てよやく理解したわ


戦国史って知れば知る程面白い
0060名無し曰く、 (ワッチョイ 120.136.246.42)
垢版 |
2021/11/23(火) 05:19:41.28ID:07z3z38c0
能登畠山は創造が全盛期だったな
北陸全部食って全国5位6位あたりまで食い込んでた
0061名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:30:30.56ID:CQXI1qOv0
大志は、志の影響がすごい

領土拡大の山名さんがイキイキしている今作


しかも従属に応じてくれるからめちゃいい人w
0065名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/11/23(火) 10:11:34.32ID:1pm35uoW0
>>56
わかる大志は深い
0069名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/11/23(火) 18:03:24.72ID:CQXI1qOv0
従属に関しては兵数差と大名格が影響している感じ

あと、外交アップの方策
0071名無し曰く、 (ワッチョイ 60.67.164.52)
垢版 |
2021/11/24(水) 03:58:20.58ID:fqvVCaS/0
新生買うよ
少なくともパッと見で大志より面白そうと思ったから。
面白く無さそうと思った大志でも実際やってみるとメチャクチャ楽しかったから新生も大丈夫でしょう。
逆にこのスレ見に来るようなヤツで買わない奴いるのか?
0074名無し曰く、 (ワッチョイ 60.99.101.92)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:59:04.17ID:0DkuHQZT0
コーエーテクモゲームス製のAIを信用してないからまずは様子見かな。

難易度の差とかも今まではただの数字のインチキ度合いの違いでしかなかったし。civシリーズのCPUみたいな個性を出してくれたら凄いんだけども。
0075名無し曰く、 (スッップ 49.98.220.50)
垢版 |
2021/11/24(水) 11:37:22.37ID:nEo6SfDHd
戦場の絆に100万円以上突っ込んだ身としては
信長の野望はコスパがいいから、毎回発売日に買ってるわ
0081名無し曰く、 (ワッチョイ 118.240.68.60)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:30:14.04ID:Kxlsa1Us0
>>80
試行錯誤の結果そうなったことをきちんと明言するだけマシというか、今時AIを売りにするのがセンスないと思うんだ。ブラックボックスにしといて良く知らんやつを騙す意図が垣間見える
0082名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:38.02ID:qIU3y+Bn0
>>75
わかる発売日に買ってアプデをたのしむ
0083名無し曰く、 (スプッッ 110.163.13.124)
垢版 |
2021/11/25(木) 22:41:21.83ID:5YZkWaxvd
>>81
大切なのはAIが優秀かではなくて
勝手に動くAIを面白いと思えるよう仕上げられるか
画像見るとフレーバー台詞要素少なくて半端な気がする
0085名無し曰く、 (ワッチョイ 218.44.92.146)
垢版 |
2021/11/26(金) 02:55:58.18ID:ZKhXp6rI0
試しに出陣目標委任してみたら目の前の敵城無視して反対側へ行き、落とした後に往復してきて攻城とか頭悪い挙動するのがなんとも
0087名無し曰く、 (ワッチョイ 118.240.68.60)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:10:21.83ID:zyppSdB60
>>83
今の時代、AIは膨大な時間をかけない限り限定的な処理しかできないことを、大概の人が知ってるからなー

その範囲の中で演出含めて面白いルーチンを作ったのがcivだけど、コーエーはAIだから優秀です!みたいな売り方を今更してるのがきつい。90年代のSFじゃないんだからさー
0088名無し曰く、 (ワッチョイ 122.132.178.3)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:38:50.71ID:OeF8awiY0
四国を占領した長宗我部すんげーウザかった
毎年狂ったかのように攻め込んで来やがって
浅井朝倉は毎度つるんで裏切るし
周りみんな敵だわー
こったては毛利将軍だぜ
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 221.54.209.127)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:53:02.35ID:FLAhL6RI0
西海は強いと思うけど四国マップは攻略しやすいから長宗我部が強いと思ったことがない
戦場上限が小さいところが多いから巡検建てれば簡単に有利とれるし城と城が近いから1回フル動員の決戦に勝てば城3つ4つ即落ち狙える
0092名無し曰く、 (オッペケ 126.157.74.47)
垢版 |
2021/11/28(日) 14:39:01.78ID:1AAHIsctr
北陸の五泉、東海の長島、四国?の淡路とかはどれだけ大軍が来ようと戦場上限が極端に低いからバンバン返り討ちにできるよね。

こういう所さえしっかり押さえておけば大体なんとかなるもんな。
0093名無し曰く、 (ワントンキン 211.17.49.136)
垢版 |
2021/11/29(月) 12:05:09.19ID:/kHys4FkM
新生待ち遠しくて久しぶりに起動して気付いたんだが、COMは罠でなんとなくインチキしてるなあとは思ってたけど、設置範囲に制限がないだろ…。
迂闊にも気付けなかったけどプレイヤーはCOM側エリアに罠仕掛けられないのにCOMはこちらの目の前に設置してくるのな。
0096名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.14.122)
垢版 |
2021/11/29(月) 22:34:27.85ID:TtbqkOMt0
罠置ける端の方に置いてあげると稀に突拍子もなく方向転換したと思ったら、一直線に突撃して食らってくれる配慮もあります
0100名無し曰く、 (アウアウウー 106.128.36.182)
垢版 |
2021/11/30(火) 09:41:59.16ID:p/vGmpsQa
com側がユーザーに忖度してるよな
伊達で始めて北条滅ぼすまで8年かかろうが12年かかろうが
北条倒したときに西の大内の領土が伊達とほぼ同じ広さになってる
反対側にライバル作るようにできてんだろうな
0101名無し曰く、 (ワッチョイ 126.171.229.22)
垢版 |
2021/11/30(火) 11:58:10.63ID:edIe8lYW0
COMが回避持ってるわけでもないのに罠の上を素通りするのは仕様なのかね?
プレイヤーは引っかかった時にしかわからないから同じこと起こってるのかもしれんが。
0106名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/01(水) 15:48:34.99ID:KUwIUgYF0
わかるこのまえみた
0107名無し曰く、 (ワッチョイ 126.159.208.75)
垢版 |
2021/12/01(水) 19:15:18.93ID:KJLATrcn0
要は如何にして面白く兵力を削るか?というゲームシステムを考えるかだけど
戦いに「罠」を搭載したら絶対面白いぞ!
ってとこが厨二の発想
0109名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.175.114)
垢版 |
2021/12/01(水) 19:49:03.87ID:o6s5IxT10
スターグループの方が稼げるんじゃない?
0112名無し曰く、 (ワッチョイ 27.134.172.59)
垢版 |
2021/12/01(水) 20:29:34.41ID:KQ0XPxdU0
外交編集で本願寺周囲の友好最低にしてみたが加賀と石山は一切攻めねえ。長島は六角がソッコー落としたがそこは攻めんといてほしいとこ!
0115名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2021/12/01(水) 21:20:02.15ID:ljucJGJZ0
ターン初めに本願寺に隣接したCPUの領地で土ぼこりが上がってるんだよね
織田もぼろぼろだし、元々豊かじゃない姉小路も散々なことになってる
0120名無し曰く、 (ワッチョイ 60.99.101.92)
垢版 |
2021/12/02(木) 11:19:42.07ID:GdPiWfBR0
しかも大志のシステム的に大名は寿命で亡くなるか最後の一城を落とされて処断されるしかないからなぁ。

他の武将みたく途中の戦で捕らえたり討ち死にしたりすればいいんだけど大志は大名の志が方策とかに影響するから簡単には死なせられないのがね。
0121名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:29:14.76ID:U2U6C40l0
本願寺のやっかいな所は、本願寺と同盟していても
従属先に容赦なく一向一揆をしかけるから

手切れして滅ぼすしかない罠
0122名無し曰く、 (オッペケ 126.255.25.8)
垢版 |
2021/12/02(木) 13:22:39.38ID:PQzo12Wbr
今川で近畿くらいまで制圧されてて、上杉でやっと武田、北条滅ぼしたりして、今川で総力使って決戦勝ち、一つ城とった瞬間、大命されたときは絶望しかなかったわ。
0124名無し曰く、 (ワッチョイ 120.136.246.42)
垢版 |
2021/12/02(木) 23:22:33.95ID:bSK66OIs0
本願寺はプレイヤーばっか狙うことよりもCPUに騒乱が効いてるのかわからないことがうざい
あいつら討死のせいで1年くらい戦争続いてもなんも問題なさそうだし
0125名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:19:12.90ID:ZrTrqjiZ0
最近北条の厄介なところって兵数はもちろん
同じくらい優秀な氏康の兄弟と里見佐竹(相馬蘆名)あたりの武将がでかい気がしてきた
氏政の代で佐竹を吸収させなきゃ急に弱い感じがしてきたわ
0127名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.77.168)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:44:46.68ID:HvUbdY4B0
本願寺はともかく足利さんは厭戦感情リセットしてくれる親切さんだから若狭あたりに伸びるようヘルプして
あとは若狭以外奪いつくして生かさず殺さずの飼い殺しよ
0129名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.205.60)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:12:23.11ID:lIXjAVmv0
無理
今作はステータスに大きな差があっても結構ダメージをくらう
戦法で一定時間それなりに戦えるキャラもいるけど、慶次の戦法は単独だとただの自殺や
0130名無し曰く、 (ワッチョイ 111.89.78.58)
垢版 |
2021/12/03(金) 11:12:47.13ID:sWUOz3UX0
現行録全部埋めた人いる?
今ちょこちょこやっているんだけど蒲生氏郷が寿命来た時のイベント見て即スタートメニュー戻ったらセーブできていなかったのか現行録達成できてなくてモチベ下がったわ
0132名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/04(土) 10:11:51.72ID:znKuN3TD0
わかる
0134名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.210.96)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:08:29.68ID:NKvh2HayM
浅井朝倉コンビが仲良すぎ
それ利用して両方と仲良くして35年
周りはすべて滅ぼした
二条城取られてるから終わりにならん
同盟エンドなかったか
0135名無し曰く、 (スッップ 49.98.220.176)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:30:16.85ID:gIQJPqBxd
大志を再インストールしてわかったのが
23GBの超大作だったという事
0136名無し曰く、 (スッップ 49.98.220.176)
垢版 |
2021/12/04(土) 16:31:20.45ID:gIQJPqBxd
>>134
同盟エンドあるよ
半分以上の領地プラス他大名と同盟があればOK
0137名無し曰く、 (ワッチョイ 125.196.169.76)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:38:05.14ID:JdFVsCam0
拠点数以下で浅井朝倉両方と婚姻して1年進めたけど終了にならんー
真田223
朝倉21
浅井17

まあここまで頑張ったからいいんだが
米カンストしてる
0141名無し曰く、 (スッップ 49.98.220.176)
垢版 |
2021/12/04(土) 21:13:51.75ID:gIQJPqBxd
>>137
二条城を手に入れていないでしょ
0148名無し曰く、 (スッップ 49.98.172.168)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:59:39.35ID:7JKT8BjId
姫嫁がせた勢力が裏切ったんだけど、嫁がせた姫がいなくなってる。どこに消えたの?もしかして消費オプション扱い?交渉とかで返して欲しいんですけど…

千姫とかもそんな感じやったやん
0150名無し曰く、 (スッップ 49.98.163.120)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:41:31.20ID:VQEJfogXd
いや、確か4歳くらいの子やってんけどな…
ちなみに裏切ったんじゃなくて、こっち側から別の相手に手切れしたら相手側につきやがった。そんときにいなくなった気がする

具体的にはこっち信長、嫁ぎ先北条。それで北条はウチらと武田両方婚姻になってんけど武田に宣戦布告したら向こう側につきやがった。冬姫と2歳違いの娘で実在のやつ名前忘れた。これ多分裏切ったので処刑て事だよね( ; ; )

婚姻はいつも人質に出すような気がして大変申し訳ないのに殺されエンドとか気が滅入るorz
0152名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/05(日) 17:52:10.88ID:d1oxK+E90
ありがとうございます
0157名無し曰く、 (ワッチョイ 60.99.101.92)
垢版 |
2021/12/06(月) 05:43:27.51ID:t4oYpMo+0
CPU大名と戦争してて気になったんだけどCPU大名って軍議力もインチキしてるよな?

鐘打ち櫓五個立てて埋火三発に囮挑発戦法って・・・有備無患もなしにそんな軍議力出せるわけない。
0163名無し曰く、 (ワッチョイ 219.109.106.53)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:09:00.19ID:J0LHg/VD0
おれはなったことがない。dl版なら再ダウンロードしてみるといいかもしれない
他のゲームでエラー出まくったけどインストールし直すと起こらなくなった
0166名無し曰く、 (ワッチョイ 111.89.54.76)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:08:10.89ID:whkEqwc+0
>>157
中四国モードの終盤で三好と一対一になったのだが、何度返り討ちにしてもあっちの兵数と兵糧は尽きなくてこっちだけ消耗するのはおかしいと思った
決戦の度に三好軍の兵の被害は2万から3万くらいで、自軍は5千とかなのに…理不尽
0167名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:45:39.62ID:sld4eogM0
>>166
超級でやっているからっしょ

初級でやれば、こっちに兵糧がたくさんはいってくるよ
0169名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.77.168)
垢版 |
2021/12/07(火) 00:37:33.32ID:7sTUKocN0
超級だとほぼ同勢力のCPUに一対一で削りあいは勝てないよ
5000ぐらいで攻め込むふりして大軍釣りだして国境でにらみ合って兵糧削るをいくつもやるとか
その間に他の城奪って領地で差を詰める機動戦とかしなきゃ
0173名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:04:45.81ID:tjc2RcLv0
これに関しては清原が正論なんだよなw
0174名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/10(金) 01:43:50.79ID:S1DqpVe+0
やはり親善なしプレイが、シンプルで面白いな
0176名無し曰く、 (スップ 1.75.0.87)
垢版 |
2021/12/10(金) 10:51:29.56ID:q60MA5mud
今将軍様でやってるけどコレ苦しいだけで何も面白くないな。何かオススメの大名いないの?メジャーなのは大体やった
0179名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:07:39.34ID:3skG5A330
わかる
0180名無し曰く、 (ワッチョイ 203.139.192.253)
垢版 |
2021/12/10(金) 17:13:46.61ID:uQcg6Mwz0
天下ふぶ織田で始めて長篠の戦いが発生したけど、武田が甲斐の3城しか持ってなくて出撃してくれねえぜ
今川どころか姉小路にさえ返り討ちに遭う情けない信玄のせいで言行埋められなくなった無念
0181名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/10(金) 18:08:57.82ID:S1DqpVe+0
>>176
苦しい状況だからこそ面白くなる

これがわかるようになるまでには、あと20回ぐらいのクリアが必要だろう
0183名無し曰く、 (JP 103.119.127.3)
垢版 |
2021/12/10(金) 19:32:46.19ID:ckzRZVZaH
信長包囲網の浅井
包囲網の関係で攻める相手が信長しかいないし延々攻められる
0185名無し曰く、 (ワッチョイ 122.134.173.102)
垢版 |
2021/12/11(土) 04:41:10.95ID:F1uIerwn0
女武将縛り始めた
初期5人いたから武田で。
男武将全部追放か処断

本多小松、井伊直虎と飛び地にしながら強引に手に入れて、次は今川、徳川、織田で倍増を狙う
1人1城で副将いないがなんとかなる
0186名無し曰く、 (ワッチョイ 122.134.173.102)
垢版 |
2021/12/11(土) 12:22:46.04ID:F1uIerwn0
女武将縛りは飽きてきた
武将8人しかいないから在席していない城攻められたら取られるし開発も満足にできん
戦闘も弱くなるしジリ困、ゲームにならん
止める
0187名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:05:53.16ID:7RBBDMUG0
>>186
登録武将の設定で

のぶニャがをONにして

猫グラ縛りは結構おもろいよ
0188名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:07:06.29ID:7RBBDMUG0
あとは、坊主頭以外は処断プレイとかw
0189名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:07:35.44ID:7RBBDMUG0
でも姫より少なさそうだからきついな
0196名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2021/12/12(日) 16:09:29.16ID:O3+xTJK10
というか群雄集結って割となんでお前が大名してんのってやつ居るよね
東北斯波家→斯波詮高 波多野家→波多野稙通  四国河野家→村上武吉 四国一条家→一条房家or土井清良あたりは鉄則として
蠣崎家→蠣崎義広or松前慶広 相馬家→相馬利胤 成田家→太田資正 信濃村上家→小笠原長棟 前田家→畠山義総 大谷家→丹羽長秀 細川家→細川忠興 池田家→池田輝政or光政 赤松家→赤松政秀 三村家→清水宗治 阿蘇家→甲斐宗運 あたりもお好みでやるのも手
特に村上義清→小笠原長棟は武田 今川 北条あたりにまで殺すことがあるほど情勢が大幅に変わるから面白い
0198名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:20:20.20ID:uJ+aestY0
わかる
0207名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/17(金) 10:12:27.45ID:ebRNFdCu0
わかるスマホ版PKも待たれている
0210名無し曰く、 (ワッチョイ 133.207.148.224)
垢版 |
2021/12/18(土) 02:03:37.21ID:Gx414CKn0
河越夜戦の古河足利プレイ
織田家の当主が信長になったんだけど桶狭間の戦いってどうやったら起きる?
総大将が信長、義元の軍がぶつかれば発生する?1560年前だと駄目?
0211名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:58:00.46ID:dKRqFmij0
>>210
信長を選択してプレイして、イベント条件をみればOK
0212名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/18(土) 16:05:41.96ID:bORRQmjZ0
ありがとうございます
0217名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:07:04.80ID:jTNWxqLm0
プレイヤーの動向が作用して上手く行ったのかな
河内畠山、たまに北畠を食うかと思ったら結局敗れて拡大に失敗するパターンだらけだわ
0218名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.77.168)
垢版 |
2021/12/19(日) 20:19:27.90ID:ueiqMvUM0
そもそも仲悪いけど大体足利挟んで同盟勢力だから敵対すること自体が珍しい気がする
細川が三好化したとかの関係でこじれたかな?
0220名無し曰く、 (ワッチョイ 122.129.190.27)
垢版 |
2021/12/20(月) 01:33:03.02ID:Hj7laXuK0
信長誕生長寿AI高い非好戦を今川でやってた
河内畠山に杉浦と服部がいるので、どちらかが城ごと寝返ったんじゃないかと思ってる
腹いせのつもりか能登畠山が一向一揆の標的にされ続けていてかわいそう
今1544年で氏親がしなないし松平織田土岐はおれが滅ぼしたし、陶は畠山、三好は尼子にいるせいでイベントが何も起こらないぜ
今川に従属した河内畠山がおれの援軍をあてにして阿波から来る大内と戦ってる
0221名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/20(月) 10:06:15.59ID:a9XR6pHq0
わかる
0224名無し曰く、 (ワッチョイ 153.252.31.6)
垢版 |
2021/12/23(木) 00:22:49.74ID:fgywFUdP0
質問なんですがNPCが他国へ攻めたりするのって格付けより志が重要なんですかね?
国替をして同じAでも小早川や吉川は他国を攻めるんですが長野や雑賀は兵糧があっても全然攻めない…
0226名無し曰く、 (エムゾネ 49.106.193.149)
垢版 |
2021/12/23(木) 08:10:24.40ID:bv2IawVoF
ありがとうございます。群雄集結でやってたのですが兵糧や兵力が隣国と差がだいぶあるはずなのに何でだろうと悩んでました。
0227名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2021/12/23(木) 09:20:02.10ID:NifiTvxZ0
雑賀と本願寺は中盤〜終盤に攻めると大量の金や米で講和申し込んでくるのは日常茶飯事

それはそれとして一揆を起こすから本願寺は潰す
0230名無し曰く、 (オッペケ 126.254.136.89)
垢版 |
2021/12/24(金) 15:18:06.75ID:C8rkxm/Br
今のところこれはバグというか不具合ではないかと思われる現象を二つ。

方策の一番槍を取った後合戦で一番槍が発動すると何故かこちらがダメージを食らう。最初は敵側の一番槍が発動してるもんだと思ってたが敵側が一番槍未取得でも発生したのでとりあえず。

もう一つは家宝を所持してる武将を捕らえて処断するとその家宝を所持はしてても褒美として与えられない不具合。普通は登用すれば自動的に没収されるので気づきにくいかも。
0234名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/25(土) 10:14:54.07ID:ok23BncB0
>>233
できないから、下の△ボタンおして北向きに直すしかない

ぶっちゃけ回転演出いらないよねw
0243名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:48:34.66ID:KuJKmHvT0
わかる気になる
0244名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.134.231)
垢版 |
2021/12/28(火) 16:47:48.18ID:j4O5e51FM
天翔記から久々に新作プレイの感想

*滅亡で他家に高速スクロールする
*籠城で画面が180度回転する
*大名スキル発動の演出

これらは設定で無効にできたらいい
0249名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/28(火) 20:18:45.94ID:LUgeXmec0
>>244

*滅亡で他家に高速スクロールする ←設定で変更可
*籠城で画面が180度回転する ←強制
*大名スキル発動の演出 ←強制
0255名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.191.49)
垢版 |
2021/12/29(水) 16:57:47.14ID:NTyXu32dM
官位取れば他国が従属臣従しやすくなる!
と思っていた時期が僕にもありました…

他国事情無視設定できました。快適です(^o^)ありがとうございました!
0256名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/29(水) 17:29:57.11ID:dGOY676q0
従属は、兵力差で決まる

Sランクの大名はどんなに兵力差があっても従属しない
0257名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2021/12/29(水) 18:40:31.84ID:440gVfEp0
ありがとうございます
0264名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2021/12/31(金) 17:13:46.59ID:QDfqEU3v0
正月は、大志を楽しみつつ新生の吉報を待つ
0266名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.54.146)
垢版 |
2022/01/01(土) 05:45:31.85ID:89I/XyFZM
視界に入ってるはずなのに敵を発見できず案の定その方向の敵から奇襲食らうことがけっこうあるんだがなぜ?
敵は伏兵の副将効果ないのは確認してる
0267名無し曰く、 (スップ 1.75.0.41)
垢版 |
2022/01/01(土) 11:16:19.50ID:AdauPIUQd
あるある馬鹿かお前らと思う事よくあり
武将も人間なので見落としていたという事にしている

今川義元ですら信長の奇襲に気が付かなかった
0268名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.56.144)
垢版 |
2022/01/01(土) 12:45:07.41ID:NpSyg317M
>>267
なるほどね理解した
没入感持って楽しむためにはユーザ側もそういう工夫が必要だよな
CPUは楽しませるよう適度に忖度してくれてるし、いつも思い通りになると面白くないしな
そういえば、CPUって攻城戦で城主に降伏勧告してこないよな、いや時々すぐに落城する時あるから内部的にはしてるのか
あとド忘れしたけどユーザにはできるけどCPUはしてこないことってちょくちょくあるよな、何だっけ
0270名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.96.21)
垢版 |
2022/01/01(土) 22:23:27.60ID:7b4gjSoKM
毛利でやったことあるけど、戦なら交渉ですぐ幸福してくれるし、弱っちい大名はすぐ従属してくれるから、楽チンだったな。戦しないでどんどん領土拡大してく感じ。
0272名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.53.168)
垢版 |
2022/01/03(月) 13:42:38.92ID:euG4Ky9ra
北条が勢力急拡大できる理由が自分でプレイしてみて分かった
各家の所属家臣が少ないから決戦で圧勝できるし能力値も弱すぎる
北条の進軍を阻むのは敵ではなく商圏進出が追い付かず米が買えないこどだね
0274名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:36:19.94ID:can0e2Aq0
あと関東は戦場上限がデカいから数で押せるんよ
抵抗できるのはデカいときの山内上杉と精々戦場上限いじった里見佐竹くらい
0276名無し曰く、 (ワッチョイ 120.136.246.42)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:11:53.78ID:J4tBiXus0
関東の連中強くしたらそれこそ北条一強になる
武将もそうだけど国力的に対抗できるのがAI的に仲良くしやすい今川くらいだから
関東勢の強化=北条の強化にしかならん
0277名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:14:35.43ID:can0e2Aq0
流石に群雄国変えはちょこちょこ滅ぶ
てか一門優秀過ぎひん?
早雲氏綱氏康氏政 綱成氏照氏邦高広
みんな優秀やん(すっとぼけ)
0278名無し曰く、 (スップ 1.72.5.164)
垢版 |
2022/01/03(月) 16:53:59.40ID:TvVbuT3Nd
だから北条に近い武将で始める時はとにかく北条を北東へ進ませてはならない。後々面倒な事になる。そして同盟できる時に同盟しておく事
0280名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.134.245)
垢版 |
2022/01/03(月) 19:06:44.86ID:j1CLN/5PM
初心者ワイ「敵城の兵数上限7500で守備↑↑有利陣有りかぁー…
せや、巡検所で3個立ててレベル2にして攻めたろw
いざ、出陣!勝った…
敵の大名スキル発動!!決戦時に国人衆が駆けつける」


そして兵数差覆って負ける
0282名無し曰く、 (ワッチョイ 180.13.79.13)
垢版 |
2022/01/04(火) 08:35:28.66ID:eWFuPMkW0
質問なんだけど、ファミコンしかやってこなかった祖父がいきなりスイッチとコレ買って、やり方が一切わからないと嘆いてたんだけど
小学生に教えるレベルで初歩の初歩から解説してるサイトとかってどこかにない?
0285名無し曰く、 (ワッチョイ 220.144.77.168)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:38:03.91ID:XY6h2RKk0
投資など月頭にしか出来ない行動があります
農業など四半期ごとにしかできない行動があります(しかも季節によってやれることが違ううえ、リソースは年間通して共有です)
兵士は城ごとに設定されていて、すぐ雇えるわけでもないので事前の徴兵と指揮官の配備が重要です
下手に常備兵だけで行こうとすると破産しますのでバランスをみて徴兵しましょう
0287名無し曰く、 (ワッチョイ 180.13.79.13)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:30:24.26ID:eWFuPMkW0
>>284
OSの使い方1から学ぶレベルを求めてるんよね、、、
シミュレーションやったことないから
ゲーマーの俺でもホイホイとチュートリアルに誘導されても何かわからないというか。
信長の野望の概念から学びたいというか。

全委任ね。
とりあえずその線で進めてみます
0288名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.53.181)
垢版 |
2022/01/04(火) 19:01:01.70ID:Hx0RZwtAM
>>287
商業と農業で国力高めて募兵して機を見て攻め込むの繰り返しだよ
まずどこの城を攻め取るか計画立てといて留守中に他国から攻められないように親善で心証高めて同盟結んどくとか

大国で初級からスタートすれば適当にやっても負けないよ、ただし考えなしに出兵すると兵糧がすぐ無くなる
兵糧は出陣中の軍勢(兵数)の半分が毎月消費されると覚えとけばいい
10000の軍勢で出陣する為には毎月約5000の兵糧が必要
0290名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:37:53.15ID:WHqbnv9a0
わかるもう大志ファミリー
0296名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.140.152)
垢版 |
2022/01/06(木) 01:59:04.11ID:PvF+lwsuM
川越松平やってみた
評定三人絶好調とか従属だとブーストかかるっぽいね
ポイントも多め
しかし農兵レベルupないし、家康に家督継がせても足軽upないし後半はキツイね
柴田勝家なら近代兵装持ちだから瓦割りに継がせるのはありやなw
0306名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.27.209)
垢版 |
2022/01/08(土) 17:23:59.65ID:vVXhwlkDa
敵地や友軍勢力挟んだ飛び地から出陣したい時にそこから出陣出来ない時ない?
武将は在城してるし兵もいるのに遠方からしか指定出来ない時あるんだけど
0308名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/08(土) 17:48:06.56ID:sarZLNp20
わかる
0311名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.57.26)
垢版 |
2022/01/08(土) 19:10:05.02ID:jRCXwqbLM
>>310
いや、PKなんです。無印はプレイしたことがないので
もしかしたらアップデートしてないからかな
YouTubeのプレイ動画観てると戦意が下がらないのを時々見かけるので不思議に思った次第です
0313名無し曰く、 (ワッチョイ 211.132.166.43)
垢版 |
2022/01/08(土) 21:25:03.16ID:xlv1zNTM0
>>309
PS4版無印は間違い無くそうやね、他は知らんが
てか、しようとすると配下から注意されるし、下がる理由も納得できるし、pkで廃止する様な仕様でも無いような
0315名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.57.26)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:22:00.71ID:Rm8JX3GXM
>>313
やっぱりPS4だとそうなんですね
ですよね、納得できますよね
城攻めしてる時に後詰めが来たり遭遇戦でこっちの不利を悟った瞬間に戦を回避する為総大将が簡単に解散してしまったら兵の士気が下がるのが当たり前だとおもうんで
0323名無し曰く、 (ワッチョイ 60.99.101.92)
垢版 |
2022/01/11(火) 10:05:49.89ID:tUsflqm+0
処断するときにその武将の血縁情報見れるようにしてほしかったな。

有名どころは分かるがそれ以外のマイナーな奴で尚且つ親と名字が違う奴はマジでわからん。
斬った後に「親より先に逝くとは何たること・・・」とか意外な奴が言い出すから慌てる。

じゃあ斬るなって話なんだが、この作品、他作品に比べて腹いせに斬っちまうことが多くてね。
0324名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:22:05.26ID:HivH5AG60
>>323
そういう情報と列伝は、すぐ見れるようにしてほしいね
0331名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/12(水) 10:18:33.46ID:i0CrrT+T0
>>329
ありがとうございますmm
0339名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.56.181)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:21:20.18ID:2Hoiip2nM
各大名の言行録とイベント制覇したくてシナリオ河越夜戦の長尾家で始めたんですが、北条の河越夜戦発生しません
なんでですかね?
思いつく原因は3つ考えていて、
・初手でさっさと黒田を滅ぼしたから
・その後さっさと坂戸城を囲んでしまったから
・上杉憲政が沼田を滅ぼしたから
どうしてでしょうか?
0341名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:32:56.58ID:YTw4VhMm0
>>339
下のコマンドバーから、イベントの条件をみればOK

クリアしたのはチェックがついて、全部チェックになるとイベントが発生する
0342339 (テテンテンテン 133.106.55.184)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:29:57.68ID:SnteclF8M
ありがとうこざいます、最初からやり直すことにします
織田が今川に尾張から追われて伊勢で城囲まれてても発生する桶狭間みたいに強引にイベント発生しないんですね、河越夜戦は。
一方でこの後どんな展開になるのか楽しみではあるんですよね
上杉憲政が滅びなければ長尾景虎の改名は起きないだろうし、年老いても顔グラ変化しないのかな?とか
長尾景虎のまま死を迎えるのか?とか
上杉憲政が滅びないように全力で支援してみよう
面白そうなので並行して続けて検証してみます
0343名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:44:38.52ID:3NoMHU070
わかる
0347名無し曰く、 (ワッチョイ 210.20.98.182)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:38:55.25ID:Cfvbntow0
早駆けの検証動画面白いな、低コス戦法とか今まで見向きもしてなかったわ
それを考えると大返しって結構壊れ性能なんだな、秀吉が配下になる頃にはゲーム終了間近だからほとんど使ったこと無かった
新武将につけて序盤から使ってみよ
0351名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:35:28.55ID:YODKn8ZU0
わかる大志は奥が深い
0352名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.55.23)
垢版 |
2022/01/22(土) 21:48:22.62ID:6Shy5eG+M
なんか面白い楽しみ方ありますかね?
国力1位になって包囲網敷かれて撃退してカウンターしてあらかた滅ぼしたらダレません?
国力と良い武将手に入れたら絶対に負けないのでヒリヒリ感がなく惣無事令までモチベが保てない
0357名無し曰く、 (オッペケ 126.33.104.122)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:33:24.47ID:OoxEmaBPr
自軍騎馬隊で相手無兵装とかで攻撃防御共にこちらが勝っているのにタイマンで殴りあったら何故かこちらの被ダメの方が多いのってよくあるよね。

どうも騎馬隊は無兵装、つまり長槍部隊と近接して戦うと不利になるみたいで、少し距離を開けて戦うと五分〜ちょい有利に変化する。

勿論戦ってる地形や戦場の特性(騎馬隊有利とか)の効果が一番高いけどこういう適正距離みたいなのも地味にあるっぽい。
0358名無し曰く、 (ワッチョイ 27.85.83.204)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:39:00.85ID:eF0bfs9H0
軍馬とか鉄砲って重要なの?
俺割とおろそかなんだけど
金の使い道は防塁や巡見所、商人町、貯水池が多い
足軽にも使う
牧場や鍛冶村にはあまり使わない
0359名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.146.218)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:45:17.83ID:cDVhjxJyM
>>357
長槍戦法や対騎馬防御の方策ではなく?
自分も騎馬の弱さは薄々感じてて、騎馬は志で極端に攻撃力上がる大名の場合と奇襲部隊や施設破壊用など回避つけて機動力活かしたい部隊のみ使ってる
移動早いと神出鬼没決まりやすいし
0361名無し曰く、 (ワッチョイ 111.89.54.76)
垢版 |
2022/01/24(月) 16:44:32.90ID:NI/VXo9c0
今週末に初めて超級でやってみたけどやっぱきついね
せっかく近畿全域を制覇したのに東西からの圧力がすごくて、ジリ貧になるのが目に見えてきたから途中で上級に下げた
最後まで超級でクリアできる人って尊敬するわ
0367名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/25(火) 10:16:02.00ID:aMcUh5kb0
ありがとうございます
0370名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2022/01/25(火) 13:28:55.52ID:cqp2mIMo0
>>369
それはおかしいよなぁw
0372名無し曰く、 (ワッチョイ 210.136.169.118)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:29:07.58ID:9usoW9zH0
鉄砲で囲むと挟撃を嫌がって前進と後退を繰り返してお手玉状態になるけど与ダメが低すぎてハメ殺すには至らない
しかも鉄砲を撃ち続けるだけでも士気を消耗するので気づいたら士気崩壊祭りになってる
0373名無し曰く、 (ワッチョイ 27.85.83.204)
垢版 |
2022/01/26(水) 13:40:39.13ID:TvXwdXLN0
俺は士気の管理が苦手でよく0になる
自分が挟撃するより相手から挟撃されることの方が多く、奇襲も受けやすい
互角の兵力で指揮したらだいたい負ける
0374名無し曰く、 (ワッチョイ 60.99.101.92)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:15:12.98ID:Rcj8zNju0
農兵メインの志で長曾我部以外の大名は部隊の一つに叱咤持ちを入れておくと
少しはマシになるかもしれない。
同数決戦とかでは埋火や鉄砲水で兵力を減らすのもいいが沼罠や奈落で行動不可にして複数で
挟撃しつつ相手の士気を下げ潰走状態に持っていくのがいい。

あとは全部隊を倒そうとせず大将部隊だけを狙って囮挑発作戦や逆撫でで引っ張ってボコるとか。
敵の罠が怖いかもしれないが敵が来るのを決戦開始地点で待つより突っ込んだ方が有利な展開に
持っていけることもあるから色々試してみるといい。
0375名無し曰く、 (ワッチョイ 27.85.83.204)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:21:54.16ID:mFptOqm10
戦法も結構大事なのか
あと騎馬隊で奇襲したりもあるみたいだね
俺はひたすら挟撃しようとして結局うまくいかないことが多い
0376名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.61.224)
垢版 |
2022/01/27(木) 13:55:26.47ID:PkJjmd3eM
農兵は長期戦に弱いんで早めに戦端開かれるように鉄砲隊を前に出して挑発射撃して引っ張り出すとかはよくやる
罠敷き詰めて自陣で待ってても来てくれないことが多いんで、総大将や弱い部隊をチラチラさせて釣って罠に誘導するとか
敵総大将の性格によるのか敵も戦い方がけっこう違ったりして注目すると面白いよね
0377名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:49:30.13ID:sn+vilad0
ふとスチームのプレイ人数見てみたら意外とまだやってる人多くてびっくりしたわ
新生くるからみんな思い出しプレイしてるんかな
0380名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:15:07.27ID:hET8aX/70
アプデが待ち遠しい
0382名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.48.89)
垢版 |
2022/02/01(火) 09:39:37.64ID:aNJTvZIj0
大志は、戦略ゲームとして、歴代1位で楽しめるからな
0385名無し曰く、 (ワッチョイ 153.222.34.184)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:43:40.33ID:yAr2rFGE0
用心の効果全然機能して無いの草
正道の戦の変な挙動もあるみたいだし最近戦法のバグっぽいのがよく見つかるね
気付いてないだけで結構色々あるんだろうなぁ
0389名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/02/07(月) 10:16:04.57ID:Xr8QiTlv0
>>382
わかる
0392名無し曰く、 (ワッチョイ 60.99.101.92)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:56:39.19ID:i8kANt/+0
たまに意地でも講和に応じない、または講和を持ちかけてこないCPU大名っていない?
別に相手の身内を処断したわけでもなんでもないのに。

こちらから持ちかけるまで領内に一揆が起こりまくろうと決して講和をしてこない。
今現在30か月経過してお互いボロボロだけど先に持ちかけたら負けのような気がして我慢対決が続いてる。
0393名無し曰く、 (ワッチョイ 202.169.69.237)
垢版 |
2022/02/08(火) 21:47:10.72ID:cX6cKEV60
pkでなんらかの方法で副将の戦法を使うことはできますか?
0394名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.1.183)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:07:04.26ID:QKVK/6q3a
>>392
関ヶ原で始めた時の家康が講和持ち掛けて来なかった
12ヶ月戦ってそろそろ講和しないと一揆が起こると持ち掛けた直後に包囲網されて更に12ヶ月戦った
0395名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:34:59.33ID:s+RpnwiO0
けっこうクソゲーって馬鹿にしてきたんだけどいまさらハマってるw
なんか面倒くさいことゲームでらやなくていいわ
戦略だけ楽しもうと思えればやりごたえがあるね
一年ぶりに封印といてやってるわw

しかしほんとすぐ兵糧がなくなるなあ。包囲網引かれて
四方八方から攻められたとき兵糧が尽きて積むわ
あとほんと今川の講和がうざいwなんかいい方法ないのあれ
あとメーター一ミリで城が落ちそうなとこで狙ったように矯正講和くるのきついわ
0396名無し曰く、 (ワッチョイ 125.192.210.146)
垢版 |
2022/02/09(水) 21:49:03.12ID:N9S9f5j30
今川先輩は効果1年だから切れたら即攻めで領地少しずつ奪ってく
こっちが巨大だと他家に使ってくれないしどうしようもない
最終的に周り全部囲んで地道に奪ってるな
0397名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:28:58.76ID:R9YUyUd10
>>396
ありがとうございます
0398名無し曰く、 (ワッチョイ 60.147.14.122)
垢版 |
2022/02/09(水) 23:20:59.53ID:jpDBjivm0
今川との講和が切れる1ヶ月前くらいに別大名に宣戦して自分の領地内で部隊集結させてから、講和の切れた今川に宣戦して攻めると効率いいよ
こっちから宣戦した他の大名が攻めてくる事ほぼないし
0406名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/02/13(日) 00:34:39.76ID:KKLcip2l0
天下布武の志って強いけど使いにくいわ
天下布武使うぐらいだったら立身出世の方が使いやすくね?
使いやすさでいったら西国の主は好きなんだけど、農兵ばっかりになってやれること
さらに減るから新大名に付けのやめたわw
0407名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:13:56.77ID:4BZM2lCe0
わかる
0411名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/02/14(月) 10:47:03.61ID:Wz0XaCa00
>>410
革新は、兵力を輸送してMAX50万がやりすぎた感

あと鉄砲櫓がバランス崩しすぎ

リメイクに期待
0412名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/02/16(水) 12:21:53.53ID:G7xltGDR0
立身出世は一揆がホントおきやすいんだな
今まで使った中で一番強い気がする
特に大盤振舞で相手の部隊が集合し終わる前に到着して倒せるのが強いわ
あと強い志というかおすすめの志ある?
0413名無し曰く、 (ワッチョイ 153.194.105.131)
垢版 |
2022/02/16(水) 19:27:00.64ID:FFvDfbWu0
久しぶりに信長やりたいので、(寝ながらしたいんでSwitch版か3DS)最新作の大志か創造を検討中ですが
SFCの武将風雲録までしかやった事ないおっさんでも楽しめますか?
動画で2作みたけど面白うそうだけど、旧作より複雑であまり違いが分からない。
難しそうなので3DSのリメイクも検討しています。
0415名無し曰く、 (ワッチョイ 203.139.192.32)
垢版 |
2022/02/17(木) 00:02:14.77ID:QDVn1qVG0
>>413
このゲームの特長はかんたんお手軽。シリーズで最も楽
勢力選びと委任の程度によっては毎ターン終了ボタン押し続け、画面を眺めているだけでエンディングまでいける
0417名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2022/02/17(木) 11:25:17.19ID:wOQmVPuM0
>>413
創造…自分で何でもやってみて理想のゲーム展開を楽しむゲーム。従来型
大志…殆ど全て委任できるので方針と戦略、外交に特化した大名気分が味わえるゲーム。この発展系が新生

どちらも面白いけどね。個人的には大志で武将配置と開戦以外は委任して楽しんでます
0418名無し曰く、 (ワッチョイ 128.53.15.146)
垢版 |
2022/02/17(木) 11:30:42.99ID:XeqFALSo0
新生が大志と似ているのが精々AIという名の委任ぐらいで
システムの一つ一つはどうみても創造の発展形だからなぁ
おそらく、プレイ感はほぼ創造だろうし、新生買う予定だったら今買うのは大志かと
0419413 (ワッチョイ 153.194.105.131)
垢版 |
2022/02/17(木) 12:15:21.81ID:Pte/ElkK0
皆さんありがとうございます。最新作の新生まで
待ってみます。(Switchで出るかな?)
0432名無し曰く、 (ブーイモ 163.49.203.29)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:18:50.85ID:fYGHfogkM
背景なんてゲーム内で透過処理されからなんでもいいかなと
人物の方が心霊写真に見えるなら下手なだけですごめんよ
0435名無し曰く、 (スッップ 49.98.130.65)
垢版 |
2022/02/21(月) 22:40:28.26ID:+pgW8zaad
早駆けって海戦でも騎馬隊にする意味あるんだな、最大戦速使う意味無さすぎて草
こういうの見ると、本当に製作側の調整はヘタクソ過ぎるというのがよく分かる
0437名無し曰く、 (スッップ 49.98.128.111)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:05:26.73ID:ewefSX3Dd
>>436
それな
起きるとしたら、四国方面から岸和田あたりに攻めこもうとする時くらいか
まぁ実際海戦てそんなに起きなかったのかもしれないけど…それ用の戦法が死に要素なのは当然になるわな
0439名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/02/22(火) 17:47:10.78ID:LIRFtr2y0
わかる
0440名無し曰く、 (スッップ 49.98.128.111)
垢版 |
2022/02/22(火) 18:06:09.44ID:ewefSX3Dd
>>438
鉄甲船は戦法じゃなくて作戦では
まぁ海戦だったら鉄甲船が最強なのは間違い無いね、出番ほとんど無いけど
つか伊勢湾で海戦起きるとか凄いな、進軍ルートの影響か一度も起きたこと無い
0444名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.19.226)
垢版 |
2022/02/24(木) 00:30:22.12ID:qvcMuVUI0
新勢力引きこもりプレイにおすすめの拠点ってどこでしょう?
やはり紀伊半島?
0446名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.41.238)
垢版 |
2022/02/24(木) 03:32:40.07ID:/rusj/IWa
紀伊半島が楽だわな
上洛したくなっても近いし侵略しやすく近辺も守りやすくて融通効く
阿波のとこも狭くて良い
近畿離れるとどうもすぐ飽きちゃうんだよなあ…
0449名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:09:21.63ID:476/f7DC0
わかる
0451名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:15:36.46ID:9EGzdOqJ0
ウクライナの次は、裏切った俺たちって感じだからな
0452名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2022/03/02(水) 00:26:36.86ID:ZoCoTerx0
わかる
0454名無し曰く、 (ブーイモ 202.214.198.63)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:55:08.30ID:mvaGvwwSM
足が安く雇えて強い志し教えてくれ
王道執行は風林火山魅力だけど足軽高くて使うのやめたわ
0457名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:34:46.84ID:CRXHccrS0
西国無双の志しかぁ
0460名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/03/04(金) 21:16:19.52ID:DFwNsxDp0
わかるそこらへんもアプデに期待したい
0462名無し曰く、 (ブーイモ 163.49.208.63)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:27:30.97ID:ZJ/A6RjuM
CPUはひとつの城に2まんとかあんなに足軽集めてなんで破綻せんのや
0465名無し曰く、 (ブーイモ 210.148.125.67)
垢版 |
2022/03/06(日) 14:39:04.57ID:3l7fRto8M
質問だけどやっぱり足軽と農兵ブランドした部隊で戦うのがデフォなん?
純粋足軽の部隊にこだわる必要ないの?
ちな志は西国無双
0466名無し曰く、 (スッップ 49.98.163.150)
垢版 |
2022/03/06(日) 16:20:00.11ID:Ki1n1gjYd
そうせざるを得ないだけで終盤以降なら足軽だけで軍勢組める。ただしそうなる頃にはクリア出来る状態になってるだろうから
0468名無し曰く、 (ガックシ 165.93.107.144)
垢版 |
2022/03/07(月) 13:26:46.78ID:rwjtFfcM6
純足軽はノッブが一番敷居が低くてメリットが大きいけど、武将が強いせいでクリアも早くて良くて半農半足だね
あえてノンビリプレイして、巨大化した北条や毛利などと戦うのを楽しむとかなら主力にできるかも
0469名無し曰く、 (ワッチョイ 59.168.162.18)
垢版 |
2022/03/07(月) 23:24:31.24ID:D37cFB810
籠城戦で勝つことはほぼないな。武将の強弱がわかりにくい。真田幸村みたいなのが参戦したら、兵数5倍とかの効果があってほしい。
0470名無し曰く、 (スッップ 49.98.170.225)
垢版 |
2022/03/08(火) 11:30:11.10ID:jEg8wGB4d
今更買おうかなって思ったけどDLだと安くても半額だよね?
悩むな
0473名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/03/09(水) 10:12:52.99ID:52adLFtN0
>>470
わかる大志は一生の友達
0476名無し曰く、 (ワッチョイ 36.3.159.130)
垢版 |
2022/03/10(木) 09:08:52.55ID:lqSEWG9O0
DLCの信長誕生シナリオを北条氏でやったら綱成が今川勢にいて納得いかん
黄レンジャーを仲間にしたかったら今川を滅ぼさんといかんのか…
0489名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2022/03/11(金) 14:57:36.97ID:ZcWMkJGP0
話の流れとミヤイリガイの発生してた土地から信玄と割り出せるよ
恐らく長時が諏訪平定した頃の信玄を攻撃した事を指してる

が個人的にはこの表現は好まんなぁ
0491名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/11(金) 17:34:33.08ID:p6KLLmOJ0
小山Pだけ呼ばれてなかったなえの北見もいたのに
40周年記念配信
0492名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/03/15(火) 11:11:55.93ID:mrz9kqwS0
さすがに、調整はもとからやっているから急ピッチとかないだろw
0494名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/03/15(火) 21:16:18.02ID:5go0rVnr0
わかるアプデが期待されてる
0498名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.112)
垢版 |
2022/03/17(木) 06:42:10.14ID:kfjlDZZNd
大志PKは攻略サイトとかに全然戦法の情報がまとまって無いから今まで効果だけ見て何となく戦法使ってたけど、使えるのと使えないので凄い差があるのな
>>388のチャンネルがなかなか参考になるわ
しかし一応最新作なのに今時のゲームでwikiすら無いって凄いな、評判通り本当に初動が酷かったんだろうというのが分かる
今のところはまだ楽しくやれてるけど内政味気無さ過ぎてつまらん、決戦飽きたらこのゲームやる事無くね?
0500名無し曰く、 (スッップ 49.98.168.27)
垢版 |
2022/03/17(木) 09:15:43.79ID:ekdUCgRad
>>498
資金繰り厳しい序盤だけは商業とか開発を手動でするけどちょっと城取ったらあとは委任だよね
農業に至っては最初から最後まで委任だし意義がわからない
0501名無し曰く、 (スプッッ 1.75.209.112)
垢版 |
2022/03/17(木) 10:46:47.02ID:kfjlDZZNd
>>500
どの内政にしても視覚的な楽しさが一切無いのがなぁ
農業はどうすれば収入が増えるのかが分かりにくすぎて、手動でやってもほとんどお勧めされる所を選択するだけだし
しかも結局手動でやっても影響小さすぎて委任で良いやってなった
唯一自主的に考えて動いたのは、築城後の城の農地を増やしたくて集中的に開墾するくらいかな
商業は最初だけ面白いと思ったけど結局進出だけして投資とかは影響小さいし委任で済んじゃうね、大商圏は空気だし
開発は純粋に面白くないな、レベル上げるの時間かかりすぎだし影響が小さいからやり甲斐がねぇ、宿場町建てときゃ良いじゃんって感じ
ゲーム全体的に何かをした時の効果が小さかったり実感が無かったりで面白味に欠けるね
乱文失礼
0502名無し曰く、 (ワッチョイ 133.114.40.131)
垢版 |
2022/03/17(木) 18:38:52.42ID:xeGKFa6J0
>>501
戦場上限系の施設はまあまあ役に立つけど大体一度限りですぐ壊しちゃうしな
区画が無駄に細かいのが悪いよね、城一つにつき一個ならもっと目に見える効果出ただろうし
0504名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:02:08.96ID:IjlWot9E0
王道執行の志って強い?
西海の主が強すぎてつまらなくなってきた
農兵コストかからず強いし
0505名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.205.60)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:40:09.94ID:oupjSKbi0
農兵Lv3の志に弱いヤツなんかないよ
ネタ扱いされてる勝家も強いことは強い
その中では王道執行は天下泰平よりやや下だが十分すぎるほどに強いと思う
0506名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:49:30.59ID:qNMvKJDp0
ありがとうございます
0511名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/03/24(木) 11:09:55.81ID:FtL/0jVL0
わかる
0515名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:20:50.13ID:yybQ0sOP0
風林火山強いな
相手部隊が集結中に襲うことができて有利すぎ
大盤振る舞いでもできるけど
0516名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.29.4)
垢版 |
2022/03/25(金) 02:12:05.52ID:eMPsQYdo0
昨日買ったけど戦のやり方というか
武将の配置の仕方がよく分からない
攻撃しようとしたらほぼ自動で出撃してくれるから楽なんだけど
組み合わせたい主将と副将も自動で組んで集まって来るから
これ主将にしたい奴を城主に据えるんですかね?
あと副将ってどういう事で選ばれてるんですか?
自分で編成変えたり出来ます?
久しぶりの信長なんですが
昔のシリーズとやり方が大分違うような
0518名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:49:54.99ID:FitUhuse0
ありがとうございます
0523名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/26(土) 16:17:48.28ID:/MYQ2FAY0
甲州金とか収益化そんなに上がるの?
あまり直接収益に反映してされてる気がしないのだが?
商業の施策で1番収益があがるのはなんやろ
0525名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:53:41.07ID:G7NAK2/T0
ありがとうございます
0526名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/26(土) 18:07:53.35ID:/MYQ2FAY0
>>524
すいませんありがとうございます毎回
0530名無し曰く、 (ワッチョイ 14.8.19.226)
垢版 |
2022/03/27(日) 00:35:55.52ID:g+6n+FAk0
大志PKでオリジナル武将つくるならどんな性能が無双できますかね?
少し検索して上位記事みてみたけどしっくりこない・・・
0532名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.29.4)
垢版 |
2022/03/27(日) 01:16:07.79ID:lZeRWqvi0
オール100にして回避とあと便利な特技貼ったキャラ3人作ってお助けキャラとして使ってる
あくまで副将
あくまでサポート
0534名無し曰く、 (ワッチョイ 150.147.55.164)
垢版 |
2022/03/27(日) 02:58:29.89ID:aILhVDAd0
俺将
統率13 コエテクの会戦ですらできない
戦闘20 凡人により多少ウエイトは上げられるがいかんせん基礎体力がない
智謀16 将棋の三手詰めもできない
政治31 多少話術には自信あって人に合わせられるが雑談程度
0537名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/27(日) 07:59:31.20ID:aiJOjFdZ0
>>536
その女の子を捕らえて側室にしたい
NTR…
0538名無し曰く、 (オッペケ 126.205.232.77)
垢版 |
2022/03/27(日) 13:54:02.14ID:Wr4Rg0alr
オリジナル武将作るなら上でも挙がってるように回避持ちと、後は戦法の関東王か三河魂持ちでも作ったら序盤は充分無双できるよ。
0539名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:08:55.60ID:E4CecQK40
無印から数年ぶり?に今朝PKとDLC買って
1551年「兄弟相克」始めたんだけど
初級でも中級でも何やっても
秋になったら今川攻めてきて名古屋城守れないの
どうしたらいいの?
全然先に進めなくてつらすぎる
0540名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:38:35.49ID:aiJOjFdZ0
決戦スキップしても負けるときは決戦を自動戦闘にして見ると以外と勝つことが多い
あまり戦力差があると無意味だが
0541名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:41:00.81ID:E4CecQK40
>>539
開幕から親善したら今のとこ攻めて来ないけど
内政しか出来ずに身動き取れない
DLCなのか知らんけどバランス悪すぎる気がする
0542名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:55:24.46ID:E4CecQK40
>>540
その後親善MAXになってるのに同盟無理だし
周りのどこに仕掛けても直後に今川から攻めてきて
どうにもならない
これどうやれば先に進められるの?
無理ゲーすぎる
0543名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:57:42.65ID:E4CecQK40
自動戦闘以前に桶狭間みたいな兵数差無視出来る場所がなくて
何度やっても2000〜4000vs8000〜10000になって
無理ゲー
0544名無し曰く、 (ワッチョイ 133.114.40.131)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:59:23.31ID:DjbBf3iY0
>>539
試しに中級で少しやって見たんだけど夏まで斉藤の大垣から兵を借りて長島と清洲を落としておく
9月になったら那古野に兵を集めておいて今川が宣戦した瞬間に集結中の今川軍に攻撃を仕掛けに行くと五分五分くらいの兵力になってなんとか撃退できたよ
0545名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:04:57.30ID:E4CecQK40
もしかしてDLCって通常シナリオを上級とか超級でクリアしたプロ向け?
初級でこんなにどうにもならないって鬼畜すぎじゃない?
0546名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:06:08.11ID:E4CecQK40
>>544
凄いね
流石にそれは初心者の発想じゃ思いつかないわ
参考にしてやってみますわ
ありがとう
0547名無し曰く、 (ワッチョイ 133.114.40.131)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:11:03.98ID:DjbBf3iY0
>>546
多分その後斉藤が狙われてボロボロになるから六角とあらかじめ親善して同盟できればその後の援軍借りる先になっていいかもしれない
他のシナリオだとイベントあったりして楽だから他やって慣れた方がいいかも
0548名無し曰く、 (ワッチョイ 180.16.29.4)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:22:30.70ID:lZeRWqvi0
先週買った俺の評価
戦闘〇
外交◎
内政△
こんな感じ
大きくなると遊んでる武将多すぎ
0549名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/27(日) 21:23:34.08ID:E4CecQK40
>>547
>>他やって慣れた方がいいかも
そうしてみます

お恥ずかしながら同盟国から援軍というものを始めて使わせてもらいました
そのレベルの初心者がやってもそりゃ想定外のはずです
連投失礼しました
0550名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/28(月) 10:44:35.74ID:6dBJBEtL0
信長プレイでvs今川の時に雪斎の教えがチート過ぎない?
斎藤vs今川の助勢しようとしても即発動してどうにも止められないんだけどこれ
開発した人は本当にこれプレイしたんだろうか
何を演出したいのか理解に苦しむわ
0552名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:40:01.40ID:AJZxnUq80
あの坊主連中しばらく放置してから攻めると金や鉄砲を講和に持ってくるのは褒める
ただ一向一揆されるから許さん それが雑賀との違い
0554名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:00:11.67ID:6dBJBEtL0
そのまま続けてたら
雪斎の教えで安心して六角攻めたら足利も六角攻めて
足利と隣接してしまって
合従の御内書のコンボ食らって
あっちこっちから攻められて流石に萎えたから
滅亡するの眺めてみた

このDLC鬼畜過ぎだってまじで
0555名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:03:00.72ID:6dBJBEtL0
>>553
信長の野望専用裏技みたいなの駆使しないと勝てないのが
なんか違う感
攻略方法というかシステムの穴探ししないと先に進めないのって
楽しく無いんよね

まぁ新生出るって聞いてちょっと暇つぶしてるだけだから適当に遊ぶけど
0558名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:54:54.35ID:6dBJBEtL0
リアル信長さんってマジすげえな
こんな集中砲火耐えて今川討ってなかったら
俺のご先祖様が回り回って生きられなくて
俺が生まれてなかったかもしれないなんて想像すると
リアル信長さんに感謝

ご先祖様が何かしらの影響受けてたかどうかは知らんけど
0560名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/28(月) 16:33:36.62ID:6dBJBEtL0
>>559
今川→斎藤→助勢→雪斎→安心→六角攻め→足利も六角攻め
予想外の足利→六角で六角クッション消滅
足利隣接からの合従コンボの雪斎無効で一瞬で6国?
くらいから攻められて溶けました

今は初級にしてやり直してるとこだけど
アルゴリズム一緒なんだろうけど
兵糧貯まるか停戦切れるとすぐに攻めてくるから
その都度桶狭間近辺の集合場所で返り討ちにしたついでに
城1つづつ奪う感じで進めてるとこ

やっとこの一連の今川対策パターンに慣れてきた
0561名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.228.1)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:20:31.16ID:VdlnH0Sn0
信長の野望でひたすら戦争していたい派なんだけど大志って合ってるかな?
0563名無し曰く、 (スッップ 49.98.168.225)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:44:17.93ID:NkhoBIoEd
>>560
対今川はある程度戦力揃ってないとめんどくさいよね…
自分は六角足利両方と同盟結んでたらお互いが勝手に仲良くなって戦わず足利とずっと隣接しないで済んだよ
厄介な大命持ちや大勢力とは隣接する前にとりあえず同盟結ぶか親善くらいしとくのおすすめ
近くの小勢力潰しに行く時に援軍借りられるし、隣接しても同盟ある間は準備できるから
0565名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:52:09.00ID:Lw5dIKDw0
包囲網がシリーズでもかなり厳しいゲーム
近畿とかで包囲網組まれたら兵糧がいくらあっても足りないわ
一個や二個城相手にやるくらいでちょうど良い
0566名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/03/28(月) 17:54:05.07ID:C/2BCuHb0
わかる
0567名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:14:18.25ID:6dBJBEtL0
>>563
同盟をうまく使えてないぽいですわ
最序盤の同盟の援軍は兵糧4000要求とかでコストが高すぎてパスしてたけど
よく考えたら領地拡げて時間経過でそのコストすぐに回収出来ますね
0568名無し曰く、 (ワッチョイ 106.73.228.1)
垢版 |
2022/03/28(月) 18:34:01.42ID:VdlnH0Sn0
>>564
ありがと
50%セールきたら買ってみるわ
0569名無し曰く、 (ワッチョイ 133.114.40.131)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:10:21.24ID:7e49d0/90
>>567
兵糧は痛いからなるべく避けたいんだけど西の長野工藤攻めなら山名、北の浅井攻めなら長尾、と割とデカくなる勢力と通商できるようになって金銭的にもかなり改善するからやる価値はある
金さえあれば志のおかげでレベル高い足軽雇えるし闇取引で兵糧もある程度誤魔化しが効くから
0570名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/28(月) 20:24:08.41ID:6dBJBEtL0
>>569
自分じゃとても思いつかないような技が色々あるようで奥が深いですねえ
初級兄弟相克でもうちょっと修練してみます
0572名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:29:39.92ID:C6/+dIVM0
ちなみに配属関連のUIというか
行軍で自動選択される部隊の調整や
事前に自動選択される部隊を配属4人(3+留守番)で配置しておいたり
城や武将が増減する毎にあれこれ調整してるけど
めちゃくちゃ煩雑じゃないですかね?

多分既出だろうけど
こんなの部隊プリセットのような仕組みで楽になりそうなんだけど
1軍〜n軍 兵種や兵数 各大将副将副将(+留守番ありなしの3人or4人セットで1セット)
覚えてないけど過去作品じゃなくても他ゲーでもそんな感じのUIってごく一般的ぽい気がする
けど開発さんは違うことやりたかったってことかな?

これ長時間全国制覇まで続けてやるのはめちゃくちゃだるいし腱鞘炎になりそう
だから委任と自動選択が前提ってことなのかな
毎回9部隊セットされてから毎回解除して追加したり微調整するのほんとだるい
0573名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:50:54.88ID:C6/+dIVM0
>>572
つづき

多分ほとんどの人は1城1部隊3人+留守番のセットだけで自動選択使ってると思うけど
それなら1度セットしておけば全入れ替えでまぁ運用出来なくもないんだけど

1城に2部隊7人や3部隊10人などで使いたい時にはほんと配置だけで時間かかってしまう
もう新生までにアップデートなんて無いだろうけど
新生に期待するしか無いのかな
0575名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:37:58.77ID:C6/+dIVM0
開発さんがここ見てるはず(確信)だから
次期作とかアプデに反映されたらラッキーくらいのつもりなんで
許してぴょん
0576名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/29(火) 15:55:44.22ID:tRIgMlFo0
もう城数が少ないとか言っても無駄なんだか飽きらればいいのに
浜松港のあくむよりはマシやん
0577名無し曰く、 (ワッチョイ 133.123.2.95)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:49:19.83ID:/puNRAUj0
>>573
何もかも委任設定できるゲームだが、出撃編成だけは委任解除できないのがこのゲームで一番嫌いなところ
コーエーのゲームで一番楽しいのは武将を各地に配属するところ、二番目に楽しいのは出撃編成するところ
三番目に楽しいのは支配した場所を豊かにしていくところ
0579名無し曰く、 (ワッチョイ 133.114.40.131)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:24:14.49ID:0K+z3DLv0
もっとこう委任の幅を広げて欲しいとはおもったわ
配属でも部隊編成でも副将に〇〇の能力持ちを入れるようにするみたいなさ
決戦初心者でも勝てる強い戦法の組み合わせ教えようにも編成だるすぎて初心者はまずそこでつまづいちゃうもん
まあアプデなんてもう来ないけどな!
0580名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 07:56:37.53ID:kMOAZJ4C0
あちゃー
部隊の強さに関係するものは3つあります
士気(統率)
攻撃力(武勇)
防御力(知略)
出陣武将は1部隊につき3人まで指定でき、
3人それぞれの能力のうち最も高い数値が適用されます

大将はとにかく統率>武勇の高い順とオリジナルつよつよ戦法で選んでたわ
それは間違いじゃないとして
副将に統率も武勇は低いけど知略が高い軍師系入れれば防御UPされることを見落としてた

>>579
>>配属でも部隊編成でも副将に〇〇の能力持ちを入れるようにする

ほんそれ
信長みたいに全方向前線の時に城が10から20に増えたりすると
しょっちゅう配置換えや部隊セットの組み換えしなきゃで
リアル腱鞘炎になりそうですわ

>>決戦初心者でも勝てる強い戦法の組み合わせ教えようにも編成だるすぎて初心者はまずそこでつまづいちゃうもん
基本構成は大将を統率順に各地前線に城主任命と回避持ちと堅固or万全をにしてるんですけど
人員がどんどん増えつつ前線もどんどん広がるので
時々停戦中に信長居城に全員招致して翌月に全配置やり直ししてます

知ってるのは回避持ちは必須レベルってことくらいですかね
罠&回避必須ゲーがただ面倒なだけでストレスしかなくてつまらないけど

士気持ちや荷駄持ちはあまり意識してなかったけど
そこまで考えて配置してたら時間が掛かりすぎるので
強い大将や索敵遊撃用の騎馬部隊の戦法や兵装を活かせるように
補佐に回避堅固万全斥候を優先的に配置したら大体3人x9部隊が出来上がります

本当はもっと色々な戦法や補佐を組み合わせたいけど
面倒なのでワンパターンになってしまう

なので毎回組み合わせやり直しが出来ることは良いことだけど
毎回組み合わせするのはだるいので
部隊セット保存システムの実装と
部隊セットでの配置換えシステムの実装を
新生前のアプデでお願いします!

まぁ無理だろうからせめて新生では考慮してください
発売延期されても構いません
あとPK商法やめてください
最初からPK状態までの開発が終わってから販売してください
まぁそれも信者なら必ず買うって分かってて長年やってる商売でしょうから
今後も無印PK商法は続くんでしょうね
0583名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:31:46.79ID:kMOAZJ4C0
「信長の野望の日」3月30日(水)に公式生放送配信決定!って今日じゃん
大志なんてもうお古になるのか
せっかく大志買ったからもう少し遊びたいので
最低限新生は大志のPKレベル以上になるまで発売せんでええよ
0584名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.57.46)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:33:36.67ID:8c/R/R4oM
人員配置に悩むのもシミュゲー好きな俺にはアリだけどね
でも連戦するダルいから出陣のメンツをパターン化できるようにセット機能は実装してほしい
0585名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:09:05.03ID:kMOAZJ4C0
そうそう
それで毎回あれこれ選択するのだるいから
1城1部隊4人で運用することになるって人が大半だと思う
部隊編集は部隊編集専用画面で部隊1=武将ABCだけを編集する
配置は現状の武将配置みたいな流れで部隊1と部隊2を○城に配置って感じ

まあ2日プレイしただけで腱鞘炎になりそうなくらいなので
流石に同じような要望は数年間届き続けてただろうから

新生に期待してます!
0586名無し曰く、 (ワッチョイ 111.89.82.167)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:10:28.03ID:u6c2nrcj0
出陣中の武将は配置替えも城主任命もできないとかな
イケメンは常時出陣中なので中盤あたりの領土拡大が速い頃だとはるか後方の城に忘れ去られてること多い
0588名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:28:43.55ID:kMOAZJ4C0
ずっと信長プレイしてるとなんか天下取れそうな気になって
ついつい調子に乗ってしまうんですよねテヘペロ
0591名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:16:00.23ID:kMOAZJ4C0
定価でも合計2万くらいだから安いと思うし
発売日からしばらくプレイしたら当然いつか飽きるけど
1〜2年ぶりにまたやりたくなるくらいには面白い

UIが開発側の都合が多いのでもうちょっと長い時間テストプレイしてくれとは思う
委任をしないで手動であれこれやると操作が多すぎて腱鞘炎になる定期
0593名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:43:42.83ID:kMOAZJ4C0
新生7/21まで長いからねえ暇なんよ
0596名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:03:25.96ID:kMOAZJ4C0
葉桜?
0597名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:07:03.76ID:kMOAZJ4C0
リングメニューいいかも
0598名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:28:58.93ID:kMOAZJ4C0
新生合戦は大志よりかなり劣化してる気がするな
進軍ルートが固定されててなんか違う感

人っぽいAIで動くようにする為にはそうするしかないって技術的な問題ってすぐに分かるけど
それなら人っぽいAIじゃなくて大志の決戦のが何倍もマシじゃない?
0599名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:43:47.84ID:kMOAZJ4C0
覇道でソシャゲ廃課金の金遣いに味をしめたっぽいね
課金ゲーだけは糞だから絶対にやらないけど
0605名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2022/03/31(木) 04:02:02.64ID:ZPJ6dqcJ0
新生は大志無印ver.2って感じだったな
今までの作品作りと違って過去作の良いところを踏襲して進化することにしたんだろうか?
0608名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:57:41.42ID:4qPoIOwW0
40年間歴史ゲーム作り続けててこれだからな
その頃新人だった20代の開発プログラマーも60代定年か引退してるだろうし
技術者の新陳代謝がうまくいってなくて新技術に10年くらい遅れてる感じがする
太閤とかファミコンかよってレベルのゲーム出す判断も信者がお布施するからって
どんだけ殿様商売なん

歴史考察チームとグラフィック担当チームは秀逸だから
システム担当チームだけ解体して
他社に丸投げ委託したら良いゲーム出来そう

多分このまま何年待っても大志よりマシなものは出てこなさそう
0609名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:59:37.47ID:4qPoIOwW0
その大志もUIは糞過ぎて腱鞘炎になりそうなレベルだけどね
0610名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 10:00:08.50ID:4qPoIOwW0
他にこれより楽しめるものが無いから仕方なく暇つぶししてるわ
0615名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:19:22.79ID:4qPoIOwW0
配信見ながらの感想が一緒ってことはそういうことですよ開発さん
7月発売ってことは5月くらいには完成して量産開始するはずだから
1年延期してでも作り直した方がいいよ
ズッコケるの確定してる

まぁそれでも信者が当然のように買うだろうけど
0616名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:05:55.45ID:3d/3ZS+e0
スマホ対応してなければいいわ
スマホに足引っ張られてクソになったし
0617名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:23:59.43ID:4qPoIOwW0
兄弟相克で家中統一記念
https://i.gyazo.com/612805c779f966b0cab536e6211cbecd.jpg

いやあほんとだるかったわ
雪斎や合従食らって対策知るまで何度も最初からやり直すし
初級なのに中々のハードモードだしこの後は共通の言行録ぽいし
もうこれで一旦ここまではクリアってことでいいでしょ
続きやってもダラダラ同じことの繰り返しだし

ふぅやっと他のシナリオ出来るわ
初見初心者が最初にやるDLCじゃなかったわ
0619名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 16:33:54.60ID:4qPoIOwW0
このDLC作ったやつ絶対プレイしてないだろ
取れる領土限られてて後はひたすら義父がくたばるの5年も待つだけとか
まじだるいから

2度とこんな糞シナリオ作らんでくれ
雪斎と合従も鬼畜すぎだから今からでもいいのでお詫びの修正待ってる
0622名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:19:43.75ID:4qPoIOwW0
でしょう
後から分かったんだけど
家中統一をクリアする為だけのシナリオかもしれない
だとしても義父死亡5年待ちはダルすぎる
0623名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:50:25.31ID:4qPoIOwW0
セーブデータがぶっ壊れてる時ってどうにもならない?

バグか知らんけど
兄弟相克の続きで桶狭間の戦いが終わって最後に画面が切り替わって
メイン操作画面に戻る時に何やってもクラッシュして
エラー無しでゲームごと落ちるんだけど

PC再起動後に
直前のオートセーブデータでやり直してもダメx2回
少し前のセーブデータでやり直してもダメx2回

新規シナリオ天下布武で初月に桶狭間で正常動作OK

なにこのバグ?
他シナリオやるつもりだったけどなんか腑に落ちない
今後もこんなこと起きるとなるとだるさ100倍なんだけど
0624名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:55:30.46ID:4qPoIOwW0
>>623
シナリオは川中島だった
0627名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/03/31(木) 21:16:05.21ID:4qPoIOwW0
>>625
セーブデータ絡みの最初からやり直すしか無いような致命的なバグ放置とかやべえな
こんなの数年間で報告めっちゃあるだろうに
出せば信者が買ってくれる殿様商売やってると客商売ってこと忘れるんだろうな
0633名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/04/01(金) 10:07:04.04ID:9CIaWNns0
>>631
おそろしい
0639名無し曰く、 (ワッチョイ 121.200.149.206)
垢版 |
2022/04/02(土) 00:46:18.70ID:btW//NIx0
公式youtubeチャンネルの動画の傾向見れば
怒涛のスマホソシャゲ推しってのがよく分かる
廃課金が湯水のように課金してくれることに気づいて路線変更したんだろうな
惰性で多少は続くだろうけど数年後にはソシャゲしか残ってなさそう
0643名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/04/02(土) 11:12:22.49ID:JbucECo50
>>640
わかる大志は一生の友達
0646名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/04/02(土) 18:32:29.68ID:W6COz/6R0
>>645
2週間以内に買わないと、早期購入特典のシナリオもらえないぞ!
0647名無し曰く、 (ワッチョイ 115.65.118.158)
垢版 |
2022/04/03(日) 12:21:16.05ID:nj/aZnLU0
>>573,577
凄え分かる。今までシリーズで自動選択とかしなかったけど大志ではするもんなあ
初めは考えて配備しようとしてたけどpkで個性が半分死んだからもうええねん
0658名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.3.172)
垢版 |
2022/04/05(火) 00:53:43.35ID:Z0dmSWtr0
長慶さん史実からして足利追撃で止めさせる時でもやめたり細川政元の子を丁重に扱ってたり滅茶苦茶優しいというか律儀者だからなあ
義輝にもかなり配慮した扱いしてたりするし
長慶さんが総無事令出す世界は多分幸せ
0659名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.132.62)
垢版 |
2022/04/05(火) 01:50:57.62ID:wc7neRHKM
今ごろになって戦況負けの原因分かったわ
 
陣の効果が出んのが早すぎるんだ
 
3ターンでオーゥとか言い始めるだろ
これが早すぎる
バカだろ

せめて10ターン経過後にオーゥ言うなら分かるが、
3ターンでオーゥ言うて相手のゲージが満タンになって
そこから1つたりともずーっと減りもしないで満タンのままだから
5ターンで戦況負けするんだ
 
CPUはチートしてこっちの動きを見ているから、奇襲も成功しないし
挟撃してもゲージは赤満タンから一切動かない
 
どうやっても戦況負けする
0660名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.132.62)
垢版 |
2022/04/05(火) 01:57:56.71ID:wc7neRHKM
3じゃねーな
2だな
 
2ターンで相手のゲージが満タンになり、そのまま下がらず
 
アホだろこれ
0661名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.132.62)
垢版 |
2022/04/05(火) 02:05:17.94ID:wc7neRHKM
こっちはどうかっていうと陣があるのに戦況のゲージがズンズン減って
まったく戦況勝ちできない


バカだろこれ
0662名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.134.233)
垢版 |
2022/04/05(火) 02:18:09.01ID:VgEfvymzM
長慶さんの志って無欲なのかなってぐらい領土拡大しないよね
摂津や阿波讃岐にちょっかい出さなければ隙を見せても攻め込んでこないし、長慶さん優しさに溢れてる
0663名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.132.62)
垢版 |
2022/04/05(火) 02:20:47.87ID:wc7neRHKM
陣の効果を一切発揮しないようにいじってやるといい勝負だ
 
うん
やっぱり2ターンで満タン、そこから毎ターンオーゥはバカだわ
 
なぜか何やっても減らない、満タンに戻っていく
 
こちらが守り側になると奇襲も挟撃もされてないのに一瞬で減る
0665名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2022/04/05(火) 04:03:55.83ID:gmNoQGH30
三好はあそこらへんで数少ないおとなしい大勢力よね
大抵後を継ぐ三好義継も家督継承で大人しいし従属するしで
大抵あばれる山名とか波多野(稙通に限る)や害悪な本願寺/足利とかとは格が違う
雑賀も従属するなら金庫にもなるしで無害なんだがなぁ
0666名無し曰く、 (ワッチョイ 220.208.3.172)
垢版 |
2022/04/05(火) 05:47:22.05ID:Z0dmSWtr0
なお史実の下克上を見るに大人しいとは絶対に言えない模様
東は六角と早々に住み分け終わってたのか拡大してないけど大和や西の播磨にむけては拡大してたし浦上なんかも影響圏だし
0667名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2022/04/05(火) 09:49:19.71ID:z5WlgGSp0
実休がイベントで死なずに長慶の跡を継いで所領拡大で本気出すパターン好き

山名も最初は暴れはするけど、格が低いからあっさり従属するんだよな
それはそれで楽しいが
0668名無し曰く、 (スププ 49.98.252.126)
垢版 |
2022/04/05(火) 11:22:15.74ID:wpb03H84d
出陣中は引き抜き防げる?
0674名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/04/05(火) 17:52:50.83ID:rWFXUXzZ0
>>671
わかる
0678名無し曰く、 (ワッチョイ 60.93.5.174)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:51:25.36ID:/rqdcUuX0
セールしてるから買ってみようと思ったけど、信長は基本攻略本見ながら楽しむ
タイプなのでガイドブック探してみたらプレミアついてやがる…ゲーム本体より
高いってどういうことなの…それでも買いでしょうか?
0679名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:46:04.35ID:z5WlgGSp0
少なくともガイドブックは買いじゃないな

大志PKはyoutubeで他人のプレイ見ながらやったな
合戦とかどう動いていいか分からなかったし
0689名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.40.112)
垢版 |
2022/04/06(水) 11:03:49.84ID:LoNx1CXm0
そもそも大志では前作にまであったクリア特典やいにしえの類の隠し武将は
北条早雲以外はリストラされてて、DLCもウィリアム・田村顕頼・赤井輝子・今井宗久ぐらいだからね
どれも汎用志のはずだよ
0699名無し曰く、 (スプッッ 1.75.238.184)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:55:58.30ID:YqtfDY1ed
論点ずらしにもなってなくて草も生えないわ
理由を結局説明できず逃げて論点ずらしは自分だけの「良心」の押し付けにしかなってない
ほらほらちゃんと皆さんに説明してごらん?笑
できないだろうけど
0701名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:00:51.13ID:uNoH5QuD0
>>673
わかる
0704名無し曰く、 (アークセー 126.164.81.133)
垢版 |
2022/04/06(水) 19:33:06.56ID:1Ra8DCgbx
>>699
何の理由かも書かれてなく自己完結していて、それを説明しなくてはならないという結論に至っているのも論理が飛躍していて単なる独り言レベルでしかない
独り言は他人から見えないところでどうぞ

>>700
急に謝るだの出てきて脳内で何かイベントが起こってるんだろうがこちらからは意味不明
よって言い訳する必要もない

はい、完了
お疲れ
0709名無し曰く、 (スッップ 49.98.152.107)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:19:25.00ID:B7Z4oNcEd
シミュレーションゲームとか好きな人達は論理的思考できる人多そうなのにそうでもないんだなとしみじみ感じた
そして古参かどうかは全く関係ないと思う
0712名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.8.170)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:37:45.00ID:PWreiauSa
わかる君はここがどんなに荒れててもブレずにわかるを言い続ける人なんだよ

ここのスレでは平和の象徴なのよ

それを知らない奴が文句言うのは今までいた人には我慢ならない
0713名無し曰く、 (スプッッ 1.75.247.137)
垢版 |
2022/04/06(水) 22:42:11.68ID:vINsWx/ld
平和の象徴だとか良心だとか必死に騒いでるの一人しかいないように見えるけど
本当に皆に大切にされてたらスレの流れがこうはならんだろ
0714名無し曰く、 (ワッチョイ 150.246.24.179)
垢版 |
2022/04/06(水) 23:19:08.60ID:2Fr2xvX40
やっと説明してくれたか
アウアウウーさんしかそう思ってないみたいだけどそれは置いといて
お気に入りが非難されてカッとなっちゃったわけね
0715名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.9.29)
垢版 |
2022/04/06(水) 23:52:12.56ID:LJcK5ldda
>>714
え?ゴミ屑はどうでも良いから反応しないで気持ち悪い
俺のレスが本当に気持ち悪いかったからお前には何も言ってないし構わないで大丈夫だから
これに反応しないで本当に
0723名無し曰く、 (スッップ 49.98.157.110)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:22:19.06ID:LBO1OSQvd
>>712

>それを知らない奴が

なんで皆知ってる前提なんだよ
大半が知らないんじゃないの?
そもそもわかる君とやらはお前が火病起こして乱文書き込むのを望むような人なのか?
自分に酔いすぎ
0724名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.8.247)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:48:22.25ID:imYGfXA+a
どれだけ沸点低いか見たかったから書いたけど予想以上に低いな🤣🤣🤣🤣🤣

まぁ俺の事は良いから大志の話しろよ🤪

あ、持ってないかゴメンゴメン😂😂
0727名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.17.146)
垢版 |
2022/04/07(木) 14:31:52.15ID:WXlqLrXV0
徳川でプレイ中に武田に宣戦したら
婚姻関係の織田が武田に味方したんだが
こんなことってあるんだな
ちなみに織田と武田は同盟結んでた
0730名無し曰く、 (ワッチョイ 61.44.150.168)
垢版 |
2022/04/07(木) 14:59:14.27ID:sm+JQcQJ0
戦況負けするって、夢幻の安東だろ
 
安東は二年もすると3拠点全部が農兵1000、足軽5000くらいになる

安東の収支が+1379から変わらなくなるバグがあって、これなると
安東は足軽を有り得ないくらい雇い出す
さらに、戦況ゲージも赤7コで固定になるから勝てないンよ
0731名無し曰く、 (ワッチョイ 61.44.150.168)
垢版 |
2022/04/07(木) 15:03:28.96ID:sm+JQcQJ0
北条でも、前線に足軽3000くらいしか配備できないのに安東はその頃5000から6000
勝てんわボケッ

戦況ゲージは正確には奇襲になると、横槍を入れよ!のメッセージが出てる時だけ青3になる
メッセージ消すと、一瞬で赤7に戻る
メッセージ出てる間は時間が止まってるから実質的に赤7固定
こういうバグがあるんよ

初プレイでこれやられて、大志苦手になった
0732名無し曰く、 (オッペケ 126.33.122.156)
垢版 |
2022/04/07(木) 15:26:52.34ID:3GvWAIifr
今さら言うような事でもないが、決戦終盤敵大将のみ、っていう状況。

そいつが逃げ回り続けて追いかけようにも何故か途中で味方部隊が止まるせいでイライラしてる人もいるかも。そんなときは味方部隊の戦法ボタンの左側に委任ボタンがあって、移動を委任できるから勝手に追いかけ続けてくれます。

もし知らない人がいたら参考までに。
0737名無し曰く、 (ワッチョイ 153.242.163.2)
垢版 |
2022/04/07(木) 20:29:50.15ID:Cjb+aYDa0
凄くスレが伸びてるから発売しない新生の代わりにセールだった大志がめっちゃ盛り上がってるのかと思ったらただのレスバか…
0739名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.255.85)
垢版 |
2022/04/07(木) 22:49:00.57ID:78FTAySXa
久しぶり信長やりたくなって創造pk買ったんだけど、なんか武将1人1人の顔が見えないというか、質より数って感じで全く楽しめなかった…あと箱庭みたいな街づくりが合わない
天翔記みたいに大勢を武将の能力でひっくり返したり、鉄砲、大砲で切り崩す戦争をやりたいんだけど、大志pkってどんな感じ?
0741名無し曰く、 (スプッッ 1.75.247.214)
垢版 |
2022/04/07(木) 23:37:40.18ID:itXS6Bj7d
>>739
それだとあんまり大志はお勧めできないかな
多少の能力差よりうまく挟撃したほうが強いからね
鉄砲は視界悪いマップだと何度も奇襲できるからうまくつかうと鉄砲で大人数を迎撃はできるっちゃできる
0743名無し曰く、 (スッップ 49.98.164.165)
垢版 |
2022/04/08(金) 00:51:12.78ID:ORUl6PfFd
>>739
大志は基本的に全て委任して大局を遊ぶゲームだから方向性が違うと思う。
ただ、大志PKを買ってあえて大志無印版でプレーして合戦を手動でやったら、個別戦法と鉄砲で武将の個性活かしながら逆転できたりするのでお望み通り…かもしれない
0746名無し曰く、 (ワッチョイ 119.172.39.40)
垢版 |
2022/04/08(金) 18:37:57.87ID:JDgLxh0B0
あああ新生までの繋ぎに大志買おうかずっと迷ってる誰か背中押して
0748名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.140.15)
垢版 |
2022/04/08(金) 19:44:43.94ID:vUuaavvFM
俺は一度オクで売って買い直した人
子供産まれたからやる時間なくて
ゲームしてると嫁が怒るし
離婚したからまた買ったw
たいてい寝食忘れてやり込んだら飽きるんだけど、大志はなかなか飽きないな
0752名無し曰く、 (ワッチョイ 119.172.39.40)
垢版 |
2022/04/08(金) 20:53:10.40ID:JDgLxh0B0
もう買っていい?
後悔しない?
0754名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:09:47.09ID:5RHW3jAI0
わかる
0757名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.233.96)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:43:49.91ID:sOUEpSap0
そして寝落ちの瞬間顔面に落下
ゲームウォッチの時代からゲームボーイ、3DSとその殺傷能力はだんだんあがっているから気をつけろよ
0761名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/04/10(日) 11:03:58.50ID:LijyAz0+0
>>760
くっきりすると、動作がもっさりするのでギリギリ線を狙ってきている
0766名無し曰く、 (ワッチョイ 150.147.92.144)
垢版 |
2022/04/10(日) 20:48:36.22ID:DqSRMWmW0
南部で戦に出ようとしたら一揆起こされまくるんだが労役免除で民忠上げなきゃ駄目かな
いくらぐらいまで上げたら良いの
委任してても全然民忠上がらない
0772名無し曰く、 (ワッチョイ 150.147.92.144)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:15:51.17ID:j6sSq/Wh0
しかしこれ煩雑なこと配下に委任できるからいいな
武将の割り振りだの農商業だの改修だの合戦だのなんでもやってくれる
創造よりいいかな
半額セールで迷ってる人いたら買ってもいいかもよ
0773名無し曰く、 (ワッチョイ 121.117.154.61)
垢版 |
2022/04/11(月) 01:41:14.01ID:cpS1rnH20
ありがとうございます
0775名無し曰く、 (ワッチョイ 60.99.101.92)
垢版 |
2022/04/11(月) 09:33:28.88ID:lWcCSVK90
公家から官位もらったり城を改修していくと民忠はあがるからそれも合わせていくと戦を二年くらい続けても民忠70くらいをキープできるようになる。
0776名無し曰く、 (ワッチョイ 126.243.33.110)
垢版 |
2022/04/11(月) 12:02:08.84ID:f2CmQS0e0
大志pkはあらためてプレイするとそこまで悪くない、でもやっぱり総大将決着と戦況ゲージ仕様は無印仕様のままが良かった。
後、士気ゲージの戦略性の観点で、士気攻撃力増加の戦法や作戦は必要だったな これも無印にはあった
0777名無し曰く、 (スプッッ 1.75.244.244)
垢版 |
2022/04/11(月) 15:16:15.66ID:6ZkdT1Kgd
PKになって士気がほぼ無意味化してるから士気関連の戦法が軒並み意味を無くしてるのが痛いわ
勝鬨の声クラスになると士気をかなり下げられるけど武将固有の高コスト戦法使ってようやく意味が出てくるのはひどい
0780名無し曰く、 (ワッチョイ 126.243.33.110)
垢版 |
2022/04/11(月) 21:53:39.47ID:f2CmQS0e0
確か、動画で検証されてたけど 統率は50以上で
段階的に 士気と速度が増す 成長の分も差し引いて
全武将の統率を30ほど減らすかな
すると潰走率が増えて戦法 早駆の重要度も上がる
0781名無し曰く、 (ワッチョイ 150.147.92.144)
垢版 |
2022/04/11(月) 22:42:10.13ID:j6sSq/Wh0
東北地方モード南部初級っていうチートで東北統一まで20年近くかかった
このゲームすぐ民が不満起こすからなかなか攻められないんだよなあ
軍団制もないし兵隊のやり取りに気をつけなきゃいけないって学んだわ
0782名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
垢版 |
2022/04/12(火) 00:00:30.39ID:WGZdYqg00
とりあえず城取ったらすぐに農民全徴兵をすれば大体の勢力でなんとかなるぞ

仮に一揆が起きてもどこかの城で農兵が溢れてるから無限進軍が可能となるが、
農民全徴兵するとゲームバランスもクソもなくなるのが大志の悲しいところね

信長の勢力ですら足軽増えるの待つよりも農兵ガンガン増やして突撃していくほうがクリア早いし足軽は巨大勢力相手にするときくらいしか使うヒマないね
0784名無し曰く、 (ワッチョイ 133.114.40.131)
垢版 |
2022/04/12(火) 00:36:35.98ID:0YJWy1RH0
一揆が起こりやすくなる志は短期決戦心がけないといけないから使いにくいよね
南部は農兵からの年貢増える志と農兵レベル上がる大命あるから農兵のみでいったほうがいいかもしれない
闇取引まであるから兵糧に困りにくいし
0795名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.146.246)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:13:17.63ID:YKLfkjfnM
明らかに前後から挟んでるのに挟撃にならない
なったとしても、挟撃になってる間は>が1になるはずなのにならない
 
これどういうCPUチートなんだよ
 
武田がこんなチートやったら絶対に勝てないじゃねーか
 
このゲームチートツール無しでプレイできないぞ
0796名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.146.246)
垢版 |
2022/04/13(水) 14:19:33.02ID:YKLfkjfnM
このゲーム簡単とか言って説明ができない負けになるんだけどなんだよこれ

兵が減らない、士気が減らない、奇襲挟撃ならない、陣無しにセットして
前に動かして正面から組ませていると赤ゲージがなぜか増えて戦況負けする

戦況変わる要素1個もないのにクソだな
0797名無し曰く、 (スププ 49.98.49.192)
垢版 |
2022/04/14(木) 09:13:39.59ID:R+hKBj0Id
厳島から長慶さんプレイしてるけど結構難しい
開幕足利潰さないと包囲網だしそれ抜けても武田今川がでかいし山名と尼子は暴れるし油断すると毛利もくるし

なにより家臣が戦向きなの松永内藤十河実休ぐらいなのもなかなかつらい
0798名無し曰く、 (オッペケ 126.233.153.167)
垢版 |
2022/04/14(木) 12:37:40.96ID:fARYzeYwr
兵科によって挟撃になる距離が違うみたい。

鉄砲だとクロスファイアポイントに誘い込めれば敵部隊との距離があってもしっかり挟撃になる。

騎馬隊だと密接しすぎるとなぜか挟撃にならない場合があるのでちょっとだけ距離を空けると判定がでたりする。
0800名無し曰く、 (ワッチョイ 126.243.33.110)
垢版 |
2022/04/14(木) 17:40:32.02ID:4cWzVtq70
挟撃もさることながら、部隊側面や背後 追撃で与ダメや被ダメが変わるよね?
素晴らしい要素だけど公式でもその事に触れた事あったっけ?
罠や無印から仕様変更 戦況ゲージ 総大将決着 
RT戦ばかりが先行してしまってイメージの悪影響ばかりが目立つ
個人的にはフェイズ制の方が好きだし
無印が戦法を毎回操作しないといけないから煩わしい…なんて云ってる人いたけど、
RTの決戦動画みても細かく何回も操作してるのばかりでw 元の木阿弥だと思うんだけどなぁ
0801名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.17.123)
垢版 |
2022/04/14(木) 18:44:30.41ID:s7Pq6BpA0
決戦はおもしろいよ
これをベースに進化させて欲しかったくらい
無印の内政がやることなさすぎて、その理由がPKのためにもったいぶるためっていう
そういうヘイトが集まったから大志はもう逆転無理だけど
でも決戦はおもしろいよ
0802名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.181.50)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:13:00.46ID:Wof1L4GmM
決戦でイライラするのは、CPUには罠が見えてることね
罠の前で止まったり絶妙に移動してすり抜けるw
あと臨戦や用心を適切に使って回避してくる
そんで有備無患の時は囮挑発2回使ってくるw
まあ、それぐらい歯ごたえ無けりゃ楽勝過ぎるんだけど

でも、敵さんが神出鬼没使ってくるの見たことないわ
視界が悪い森とかであれやられたら難易度上がって面白いのに
現状、決戦で負けるパターンがあるとすれば囮挑発で総大将が連れて行かれた時ぐらいだもんね
0803名無し曰く、 (スッップ 49.98.162.178)
垢版 |
2022/04/14(木) 22:46:31.16ID:7ycZuMX5d
>>802
決戦での敵の罠の挙動は、おかしいと思う事多いよなぁ…回避持ちいないのに明らかに踏んでて発動しないとかもあるし
あと臨戦はちゃんと罠回避出来るけど、用心はバグなのか何なのか分からんけど機能してないと検証されてたぞ
youtubeに動画付きである、>>388のやつがそれのはず
0804名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.128.49)
垢版 |
2022/04/15(金) 02:10:07.73ID:EkHIvr1xM
凝ったもん作るのはいいんだけどよ
 
効果が分かりにくいようにすんなっつーの

挟んでんのに挟撃出ねえとか戦況がCPUだけ増えていくチートとか
0805名無し曰く、 (ワッチョイ 133.114.40.131)
垢版 |
2022/04/15(金) 02:41:27.98ID:xT+fXsVF0
自分の設置した罠のすぐ横に敵のがあったりして流石にお互い気づけよと
後半は煩わしいだけだし方策で罠見破るのとかほしかったな
0806名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 05:23:24.97ID:FkltlO7AM
今度は一歩も動かずに兵の回復をしていたら真正面から奇襲された

前見てんのになんで真ん前のやつに気付かねえんだよ

しかも原っぱで

バカだろこれ考えたやつ

本当に分かんねえなこれ

見つけられるのと見つけられない差はなんだよ

面白くも何ともねえよこんなもん
0807名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 05:28:36.20ID:FkltlO7AM
敵の予想位置とかつって出るのはいいが完全に触れた状態、
 
どうやっても見つからないわけねえだろってとこに出ることあんのはどういうことなんだ
 
自分の動かしが悪いから奇襲されたって感じしねえんだよなこんなもん
 
CPUだけチートして見つからないから奇襲されたという怒りしか感じねえ
 
いい加減にしろよ
0808名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 05:52:58.37ID:FkltlO7AM
チートのせいでこれクリアできない
簡単って言ってるやつこんなチート食らったことないのか
なんで真正面から奇襲になるんだ
 
なんどかロードし直すと同じ場所にいるCPUが見つかることもあるが、前と今回で何が違うんだ
 
視界が設定されてるなら範囲内は強制で表示しろや
余計な計算しねーで
基礎の基礎だろ
 
クソだろこれマジで
 
マジでチートツールなかったらクリアできねえ
0809名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.56.28)
垢版 |
2022/04/15(金) 06:30:50.83ID:ISCg558SM
>>806
伏兵の副将効果持ってると最初に接敵するまで100%奇襲が成功するよ、視界内に入ってても
敵も味方も伏兵だと最初は100%確実に奇襲扱いだから地形も視界も関係ない

だからこの効果を利用してこっちは神出鬼没の作戦にして奇襲隊を伏兵持ちにしとくと一発目は確実に決まって大ダメージ与えられるから地味にオススメ
奇襲隊2つとも伏兵持ちにして同時に奇襲させると初回の接敵で部隊を潰走させれたりする
戦い序盤で1部隊潰走させれたら一気に戦況が優位に進むよね
0810名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 06:58:48.47ID:FkltlO7AM
確認したがそういうのは持ってないようだ
0811名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:08:39.96ID:FkltlO7AM
そういうのが何もない、弱小勢力でさえいきなり目の前に来てたりするし
 
五色備えとか何の効果があるんだか分からない物が多い

なにが役割だよ
何にどういうプラスとマイナスがあんのか説明しろやっていうね
 
ここまで分かりづらく意味不明な作りができるもんかね
 
とにかくイライラしかない、売り払いたいがPC版だから売れるんかなコレ
0812名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:20:53.32ID:FkltlO7AM
不利になると士気が減ってさらに不利になるクソ仕様だが
なんかこっちだけ半分くらい士気減るんだけど

全員足軽
 
「足軽」
 
足軽20000

敵を不利にしても農兵が多いのに1mmも減らない
 
とにかく「なんでそうなったのか」がいちいち分かりにくい、
マジでクソだわこのゴミ
0814名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:31:45.13ID:FkltlO7AM
いやマジで
 
簡単だっていうからやってみたらチートの嵐
 
動画見ても俺と同じことにはなってない
 
動画と同じならクリアできると思うが、俺のはどうもCPUがチートしかしてこない
0816名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:34:05.16ID:FkltlO7AM
チートツールで戦況以外変化しないようにしたら
戦況が変化する要素が無いのに赤戦況ゲージだけ増える

伏兵持ちも何もいないのに視界に入っているはずなのに発見できず真正面から奇襲にされる

明らかに前後から挟んでるのに挟撃にならない、なっても士気が減らない、むしろこっちの士気が減ってる
 
戦況ゲージが赤フルで固定されて5ターンもしないうちに100%負けになる
 
これでどうやってクリアできるんだ
0817名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:34:44.17ID:FkltlO7AM
パワーアップキットなんか買ってない

ゴミの場合金の無駄だから
0818名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:45:24.18ID:FkltlO7AM
・チートツールで戦況以外変化しないようにしたら
 戦況が変化する要素が無いのに赤戦況ゲージだけ増える

・伏兵持ちも何もいないのに視界に入っているはずなのに発見できず真正面から奇襲にされる

・明らかに前後から挟んでるのに挟撃にならない、なっても士気が減らない、むしろこっちの士気が減ってる
 なったとしても、挟撃になってる間は>が1になるはずなのにならない

・戦況ゲージが赤フルで固定されて5ターンもしないうちに100%負けになる
 
 
これで勝てるもんなら勝ってみろ
特に最後のが致命的
 
チートツールで青フル固定にしないとさすがに勝てなかった
何やっても無理
0820名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:52:16.36ID:FkltlO7AM
どれでもなる
 
最初からなることもあれば、中盤までならないこともあったりするが必ずなる
 
同じ大名同じシナリオでも、いつなるかは決まってないみたいだな
0821名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:54:11.24ID:FkltlO7AM
織田なら大丈夫だろ、と思ってやったら序盤は簡単だったが
ちょうど武田と当たるくらいの中盤でこれなって詰んだ

チートツールで戦況青フル固定にして放置してりゃ勝てるが
逆に言うとそれやんないと絶対勝てない
0823名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 07:56:01.75ID:FkltlO7AM
だから「足軽20000」ちゅうてるやんか


農兵だから負けるのかと思って赤字-8000にしてまでテストしたが
武田の農兵に負ける
0826名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:00:15.57ID:FkltlO7AM
そういうのは全部取ってる
 
水軍の移動がどうたら以外はほぼ埋まった状態
 
何とか柵とか精鋭鉄砲まで取ってる
 
それでも無理
 
織田でないやつも中盤はたいがいそのくらい埋めてる
0828名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:01:07.13ID:FkltlO7AM
上限は何でもだよ

3万まるまる収まることもあれば14000くらいしかないとか6500とかもあるが

どれでもCPUチートでのせいで勝てない
0830名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:04:43.16ID:FkltlO7AM
たまに500くらいのやつが部隊に紛れ込んでて
これ囲めば戦況勝ちできるんじゃねえかと狙いに行くとすごい速さで逃げていって追いつけない

相手は歩兵っていうか無兵装なのに馬でも追いつけない、
「方策でも部隊移動アップ取ってある状態で」追いつけない
 
追いかけて当たってるはずなのにダメージ無しのチートもあるし
追いかけてるとこっちが追い付かれて後ろから奇襲を食らうチートもある
 
なんで馬より速いんだよ
0831名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:05:09.23ID:FkltlO7AM
巡見所なんか関係ねーよ

人数で負けてんじゃないんだから
0833名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:10:38.35ID:FkltlO7AM
ほんまわかんねーの
 
誰のプレイ動画見ても、こんなことなってない
 
全能力120の武将 + 練兵所LV8 + 全部足軽の8000が、
 
統率75くらいの部隊 + 練兵所無し拠点 + 農兵5000足軽1000に士気負けすんの
 
さすがにこんな動画見たことねえが、俺のは確実に負ける
 
もちろん挟まれてない
0834名無し曰く、 (アウアウウー 106.146.1.40)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:11:17.90ID:a+OZYFasa
>>827
無印あんまり覚えてないけどそんなことないよ
今通り巡見所防塁に大命だけ意識してれば変わってなかった気がする
包囲網もないから拡張ゴリ押してった記憶がある
0835名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:13:02.46ID:FkltlO7AM
統率120に練兵所8だと、士気ゲージがすげえ長いじゃん
 
それに比べてCPUのは半分ちょっとくらいしかない
 
これ負けるわけねえだろ、と思って1vs1で当たってるとグイグイグイ!とこっちの士気ゲージが減っていく
 
「もちろん鉄砲を食らってるのではない」
 
明白なチートだろこれ
0836名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:20:13.23ID:FkltlO7AM
シンプルにすりゃいいのに余計な計算してんだなこれ
 
どうすりゃ挟撃になるかなんて厳密な角度計算なんかしなくていい
 
余計なことをするからV字にしかなってないのに挟撃出たり出なかったりすんだろ
 
余計なことしてバグ出すのはただのバカだよこんなもん
0838名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.138.243)
垢版 |
2022/04/15(金) 08:27:11.36ID:FkltlO7AM
再インストールは2回やったんだ
それでもこの状態
 
ただOSが怪しいのは確かなんで、そこらへんでも関係あんのかなあ
 
天道とか、いろんなゲームが動かない

NXビットとかいうデータ実行保護なんとかってあんじゃん
あれでBEXエラーが出て動かないものがけっこうある
 
「NXビットのデータ保護の例外」に入れてもBEXが出て動かないんで、OSが怪しい説はあるんだが
それにしたっておかしくね、っていうこの状況
0843名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
垢版 |
2022/04/15(金) 20:20:40.23ID:VgGXrQEm0
無印なら全力で鉄砲集めて鉄砲ゲーするだけで勝てるじゃないか

1000人 VS 20000人 とかでも相手の総大将を敗走させれば勝てるとかいう謎システムだしね
0845名無し曰く、 (ワッチョイ 223.217.73.116)
垢版 |
2022/04/16(土) 02:30:06.71ID:ad2EJpDx0
桶狭間の戦いなんてまさにそれだしな
0846名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.55.59)
垢版 |
2022/04/16(土) 02:39:53.42ID:WO0yDX17M
いまだ無印未プレイの俺
YouTubeで無印のプレイ動画見たけど会戦面白そうね
部隊壊滅しなくても戦況ゲージ変化しまくるね
陣があると強かったり罠が無いのは逆にリアルで面白そう
でもコツ掴んじゃえば単調で面白くなくなるのかな

無印は花いちもんめ
PKは鬼ごっこ
と揶揄されてるけど実際どうなんだろう
0848名無し曰く、 (ワッチョイ 126.243.33.110)
垢版 |
2022/04/16(土) 06:38:31.77ID:6b44dYr20
無印は粗さはあったけど可能性を秘めていた
戦況ゲージ決着 士気攻撃と潰走 奇襲、挟撃
0849名無し曰く、 (スッップ 49.98.162.178)
垢版 |
2022/04/16(土) 08:13:35.52ID:8dA0AazYd
評定の個性による期間限定の効果とか、大商圏の条件とか、決戦の仕様は面白かったのに、その辺全部無くなったよな
PKになってこんなに改悪した作品はあっただろうか?
今までのは良し悪しはあっても既存のものに付け足す感じだったけど、大志のは一度崩して作り直した感じだった
しかもその作り直した部分が大抵つまらないか面白味が無いという
0852名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/04/16(土) 12:55:00.37ID:ErXSx84A0
決戦スキップの大志PKは手軽に遊べる歴代最高傑作と思っている
0857名無し曰く、 (ワッチョイ 175.177.44.204)
垢版 |
2022/04/17(日) 04:09:41.66ID:FT/Ad+M70
無印の戦況システムは、戦争で大事なのは数とか損害ではなく、いかに「勝った感を出すか」って所に着目してて、意外とリアルだと思った。
色々荒い所はあったけど、PKはそこ投げ捨てるんじゃなくて突き詰めて欲しかった。
0858名無し曰く、 (ワッチョイ 126.243.33.110)
垢版 |
2022/04/17(日) 06:52:10.78ID:bb0vXSVr0
>>857
戦うため勝つための要素が複合的に絡んでいたのは秀逸だったと思う。歴代でもトップクラスじゃないかな?
兵数や攻防力は当然として士気にも注意を払わなくていけなかったし 更にはその上に戦況が存在している。統率が士気や速度ってのも地味に○
個々の部隊と全体的な軍団としての重要性のバランスが抜群に良かった
0860名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.17.123)
垢版 |
2022/04/17(日) 11:49:16.50ID:gDo3G7IL0
募兵のことで聞きたいんだけど
足軽の割合ってどうしてる?

A城 農兵 8000 足軽 2000

こういう城を複数増やしても焼け石に水なのかな?
ひとつの城に足軽を集中させないと意味ない?
0861名無し曰く、 (ワッチョイ 126.243.33.110)
垢版 |
2022/04/17(日) 13:20:24.50ID:bb0vXSVr0
>>859
いや、個人的にはそれでもPKがいいと思う
0862名無し曰く、 (ワッチョイ 223.217.73.116)
垢版 |
2022/04/17(日) 14:14:13.71ID:lGH3hwYl0
てかPKに無印版も入ってね?
0865名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.25.43)
垢版 |
2022/04/17(日) 18:03:04.83ID:gO7knsgP0
長慶さん最大で農兵LV1足軽LV2にしかならないから弱いと思ったが特性の金子傭兵でかなり早めに数で押し潰せるの楽しいな
馬より鉄砲優先して数揃えていくと強いわ
0866名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/04/17(日) 19:01:21.60ID:CvGFqgwC0
近畿地方ででかくなって周りに包囲網組まれると
戰連発で米が足りなくなる辛え
一階包囲網組まれたら定期的にまた包囲網くるし
0868名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/04/17(日) 21:36:04.71ID:CvGFqgwC0
>>867
いや、違うけど数ヶ月後また同じ面子で包囲網仕掛けてくるやん?
0869名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.33.188)
垢版 |
2022/04/17(日) 21:58:24.72ID:6HrUMlQVM
それにしても今作の信長織田家は最強だね
濃尾平野のお米と志効果、闇取引でお米不足に悩まされない
桶狭間が起きないパターンをやってみたけど苦しいのは序盤だけだった
0872名無し曰く、 (スップ 1.66.105.250)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:34:30.96ID:eSr2Mh2wd
どう攻め上がったの?

長島(本願寺)→信勝→今川に攻められた齊藤の残りを奪い齊藤を滅ぼす
•ここまでは同じだと思う

このあたりこら今川に襲われ始める※今川は強制講和があり現段階で滅ぼしにくい→将軍様と同盟できるが、その同盟国には手は出せない、三好と武田は敵視され同盟できない。六角、浅井、浅倉辺りを様子見ながら攻めるしかないが、すぐ邪魔され遅遅として攻略が進まない→攻撃を返しきれない→城落とされる→つまらないやり直し
0873名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.50.46)
垢版 |
2022/04/18(月) 00:45:33.35ID:Cyql/+yKM
自分の場合はシナリオ持ってなくて厳島の戦いで始めたけど、うっかり霧山御所まで領有してしまい桶狭間イベント起きる条件を満たせなかった
伊勢の長野家あたりまで取っておいて今川何度か撃退カウンター→強制講和or詫び米土下座講和受け入れてたら、今川はいったん尾張を諦めて志摩経由で紀伊に伸びていったよ
0874名無し曰く、 (ワッチョイ 114.148.172.3)
垢版 |
2022/04/18(月) 09:21:00.61ID:tQw+JKu10
群雄の里見キツいなぁ
北条が最初の10月頃に攻めてくるから初手から大量募兵してなんとかキツツキで打ち破って第二波は兵数有利でぶち破ってなんとかだわ
第二波の直前に武田が北条に宣戦してなきゃ滅んでた
つか多分拡大筋が1つしかない
0875名無し曰く、 (スップ 49.96.235.50)
垢版 |
2022/04/18(月) 09:57:06.83ID:oIUTnYa3d
テクノロジーツリーって見ているだけでワクワクするからこれやりたいけどシミュゲー下手くそにも進められる?
超級とかはやらずに中級で小田とか小弓足利あたりの弱小大名プレイか朽木家を独立させてプレイしたりオリ弱小勢力プレイしたいんだけど
0876名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/04/18(月) 10:52:25.38ID:kBAI7OTT0
今川と本願寺のウザさは大志の双璧やろ
0878名無し曰く、 (ワッチョイ 126.243.38.75)
垢版 |
2022/04/18(月) 21:52:13.01ID:a7uxYOgv0
無印ベースの決戦 忠誠や武家システムは戦国立志伝  城攻め、外交はPK まぁプラス箱庭内政位で そこそこ面白いモノは出来たな
0879名無し曰く、 (ワッチョイ 217.178.17.123)
垢版 |
2022/04/18(月) 21:53:23.94ID:tpVe5VbP0
このゲーム巡検所を縛って遊んだことある人いる?
やってみたいんだけど難しいのかな
個人的には巡検所が一番の生命線って感じだと思うし
0882名無し曰く、 (オッペケ 126.179.31.19)
垢版 |
2022/04/18(月) 23:39:53.57ID:JsVGFhsdr
>>879
同数兵力でやりあう場合はあえて部隊数絞って兵力集中させるのも一つの手かな。

挟撃されないように立ち回る必要があるが上手く戦法や作戦と組み合わせれば楽に勝てる事が多かったかな。

巡検所縛る代わりに防塁で上限絞りまくるのもスリルがあって面白いよ。
0883名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.134.197)
垢版 |
2022/04/18(月) 23:44:05.87ID:GJaKauc9M
>>879
領地保全などの弱い志でなおかつ武将の数と質も下回ってたら厳しい戦いになりそうだよね
序盤のうちに一気に勢力拡大できれば物量でなんとかなりそうだけど
それでも、上杉謙信自らが回避持ち部隊複数率いて攻め込んできたら勝てる気はしない
0884名無し曰く、 (オッペケ 126.179.31.19)
垢版 |
2022/04/19(火) 01:11:04.20ID:dcomYPbgr
謙信の面倒な所は、本人の高能力もさることながら大命の夜叉羅刹の特殊効果で作戦が無効化されることもデカイ。

だから囮挑発作戦で大将一本釣りして味方でフクロにするやり方が通用しない。
0886名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:21:16.81ID:2vjIX6vY0
室町幕府は将軍を含め譜代大名が鬱陶しい志しかない
あ、第二の京はおまえ別な!
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:24:09.49ID:2vjIX6vY0
最近、新武将作って双頭の龍と本陣切り込み持たせたら
兵数堂々なら決戦委任でよう勝つな
無印ぼど双頭の龍つよくないけど車懸りの陣(笑)よりは…
0888名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.56.14)
垢版 |
2022/04/19(火) 10:27:07.54ID:A4b2JlJVM
>>884
ほんそれ
志弱い、兵数同じ、作戦無効、罠も無効化されたら、謙信自身が単騎で突っ込んできて囲めない限り勝てる気しないわ
こっちに強い戦法でもないと勝てても被害がものすごくなる
だから謙信さんとの真っ向勝負が一番緊張するw
でも大抵は北条武田、あと北の大名と敵対して孤立してるから、越中か能登で追い返したらお米不足で来なくなるけど
0889名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
垢版 |
2022/04/19(火) 23:32:38.07ID:hIm7llGh0
謙信は長尾を名乗っているシナリオだと周りが雑魚しかいないので一番強いね
上杉謙信の名前になってるシナリオはどれも弱いのが悲しい
0896名無し曰く、 (ワッチョイ 126.243.38.75)
垢版 |
2022/04/20(水) 11:59:21.51ID:VgDMaSHL0
>>895
野心って関係ある?
0898名無し曰く、 (スプッッ 1.75.214.126)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:57:21.63ID:hV6TIrInd
このゲーム友好度の変化がユーザに厳しいね
北条は当家と婚姻しつつ今川武田と同盟中

今川武田その他が当家に包囲網を敷いてきたときに
北条はこちらの味方をしてくれたけど
友好度が激減して上げられなくなった

再度の包囲網でまた激減して手切れされたわ
なんか理不尽
0901名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/04/20(水) 17:36:37.77ID:1ChG9NAv0
北条はあんなに米取れてたら現実でも天下取ってるわ
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/04/20(水) 21:25:55.10ID:1ChG9NAv0
つまり西海の主はチート志
0907名無し曰く、 (オッペケ 126.179.27.98)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:17:50.75ID:APfUwVGer
>>904
足軽オンリーで運用するには大商圏を最低でも4つくらいは支配してないとキツイかも。

あと常に大命の覇王の野望を打てるくらいでないと。志特性で特殊商圏を独占出来ないのが地味に痛い。強い武将の城だけ足軽オンリーにしてあとは農兵メインでもいいかと。
0908名無し曰く、 (ワッチョイ 119.150.25.43)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:25:28.51ID:3h57n1Ww0
三好家でやってると長慶の志の関係か足軽だけで運用しやすかったな
本願寺と足利潰して後2つか3つ周辺国潰したあたりで流民多い城は足軽のみにできてた
金銭収支面で特殊商圏の堺あるのと大命でガンガン投資してたのもあるとは思う
0911名無し曰く、 (ワッチョイ 126.243.38.75)
垢版 |
2022/04/21(木) 02:54:29.31ID:QdAEXhhI0
大志pkが2190人だから約200人位かな?
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 133.232.234.46)
垢版 |
2022/04/21(木) 07:37:55.78ID:30rEU31N0
DLCを除く、姫・クリア実績特典武将を含めた
全武将数をカウントしている史実武将編集の数字を基準にすると

創造PK 1919
立志伝  2147(+228)
大志PK 2190(+43)
なのでざっと数えると271ほど
ただ、大志PKの時のクリア実績特典のうち古武将は28人リストラされているので
武将総数には影響ないものの、立志伝→大志PKの加増数の内訳は若干異なる
0914名無し曰く、 (ワッチョイ 223.217.73.116)
垢版 |
2022/04/21(木) 14:33:30.41ID:N4eRogYF0
>>912
立志伝でかなり増えたんだな
大坂の陣関係か
0916名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/04/22(金) 02:25:34.00ID:1rvQW/mt0
いつも南部が残るわ
雑魚なのにしつこい
九州だけ残ったときは島津はしつこいから
そのまま途中エンド
0919名無し曰く、 (ワッチョイ 14.12.32.2)
垢版 |
2022/04/22(金) 16:43:24.92ID:1rvQW/mt0
鈴木って無印だと強いけど
PKでもそんな強いっけ?
0920名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.154.63)
垢版 |
2022/04/23(土) 01:52:44.06ID:tAAkqRKJa
たまーに龍造寺ものびるときはあるな

従属水野家が近畿から四国3分の1程度までのびて織田から独立してたのを初めてみた
まあ織田援軍と志編集したせいだけど普段と戦況地図変わる地方もあって楽しいな
0922名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.136.106)
垢版 |
2022/04/23(土) 02:41:48.20ID:Ftwsg31DM
>>919
紀伊がなぜか豊かなのと、引きこもっても戦場上限少ない山で神出鬼没駆使しながらゲリラ的な戦いができる
あと周りが弱い
闇取引あるから鉄砲揃えやすくて足軽が安く雇える
雨季じゃなければオール鉄砲強い
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 223.217.73.116)
垢版 |
2022/04/23(土) 04:05:29.82ID:sBJwoYxN0
紀伊の山奥に築城しまくるの楽しいよな
0928名無し曰く、 (オッペケ 126.33.87.73)
垢版 |
2022/04/24(日) 20:58:51.05ID:wt0NWFimr
みんなは、武将の管理とかいちいち移動とかもしてるの?
あまりに面倒で委任にするから、武将の個性なんて考えたらきりないから、適当なんだけど。
それが面白いって思えない一つの要素。。地方統一くらいが管理の限界では?
0929名無し曰く、 (スッップ 49.98.130.198)
垢版 |
2022/04/24(日) 21:28:02.09ID:345qWJtpd
>>928
この人にはこの城をあげたいなとか
やはり部下には彼をつけてあげたいなとか
能力高さだけではなくそういう配置を楽しんでる人達はわりといると思うよ
0931名無し曰く、 (スッップ 49.98.131.46)
垢版 |
2022/04/25(月) 02:57:50.87ID:L3C1kGtxd
昔の作品みたいに城一つ落とすたびに毎回レギュラーメンバー大移動みたいな
そこまで頻繁にあっちこっち動かさないからね歴史妄想するのが好きな人は特に
0932名無し曰く、 (スッップ 49.98.131.46)
垢版 |
2022/04/25(月) 03:00:46.07ID:L3C1kGtxd
誰それにどこそこ何万石を与える!って一度したら
関東から四国みたいな余程の距離にでもならん限りそう簡単にほいほい転封とかしないから
そういうこともあってあんたみたいなのが想像するような面倒臭さてのは感じていないものなんだ
0938名無し曰く、 (ワッチョイ 202.169.69.237)
垢版 |
2022/04/27(水) 17:51:03.51ID:EhVUGVXH0
武将作成についてなんですが、既存の姫のように名前だけを設定することはできないのでしょうか?
0939名無し曰く、 (ワッチョイ 133.201.87.192)
垢版 |
2022/04/27(水) 23:16:44.21ID:4xQZld4u0
はじめまして、無印大志での出来事で対処方があればお教え願いたいです。
夢幻のごとくシナリオを河野家で進めていたところ、四国制圧後にセーブ、1ヶ月で当主が病気で倒れ、後継ぎが居ないためゲームオーバーになりました。セーブがそれしか無いため途方に暮れているのですが良い回避方法はありますでしょうか?よろしくお願い致します。
0941名無し曰く、 (スプッッ 1.79.86.35)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:28:47.39ID:AEZkHyDzd
>>940
ありがとうございます
参考にします。
0943名無し曰く、 (オッペケ 126.166.167.41)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:44.94ID:CJ5ZmZF+r
武将編集で猛攻や疾走、復帰辺りをみんな回避に変えてやるのはどうかな。

回避が嫌なら治癒とか合流あたりにしてもいいかも。
0946名無し曰く、 (ワッチョイ 125.204.55.173)
垢版 |
2022/05/03(火) 17:30:28.83ID:GQ4GB70V0
>>939
これゲームオーバーなんてあるのか?
初めて知ったわ
0949名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2022/05/04(水) 00:02:52.96ID:tRPzohSP0
ゲームオーバー時に「ゲームオーバー」ってカタカナ言葉突き付けられるの好き
現実に強制的に引き戻される感じがする
0950名無し曰く、 (スッップ 49.98.160.54)
垢版 |
2022/05/04(水) 00:40:59.58ID:SHWBr/Gzd
足軽雇いすぎると宿場町を建てられなくなる現象がでるのですが原因わかりますか?茶屋町は建てられます

一時的に終始マイナスになった時に発生するのですがバグですかね?
0955名無し曰く、 (スププ 49.98.77.92)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:34:48.01ID:eJ6J5OjVd
足軽雇用コスト安くなるから足軽部隊で揃えて決戦時ひたすら時間かけて撃ち減らせるのと紀伊南部スカスカだから城いくつか新設して紀伊独占すると大商圏収入が10000~12000いくのも地味に強いと思う
最初の資金繰りが辛いがそこが楽しいとこもある
0956名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.61.110)
垢版 |
2022/05/07(土) 12:43:17.81ID:DcMcaJwyM
夢幻の如くの鈴木は一番簡単と思うんだがどうだろう?
本願寺の生き残りが仕官してくるのと濃尾平野にいる信雄と信孝が弱い
懸念は序盤の秀吉だが同盟組めるので怖くない
秀吉が追い詰めた柴田をハイエナして武田真田徳川上杉滅ぼしたら武将の質は秀吉を上回るよね
0958名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:37:34.74ID:sI6rrnFA0
夢幻のごとくは信長なら速攻で全方面展開できるから実績目的のクリアだけなら簡単よね
というか全精力の有能武将がほぼ居なくなるから北条付近以外であればどの勢力でもクリア簡単そう
0960名無し曰く、 (ワッチョイ 14.13.160.224)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:44:16.58ID:sI6rrnFA0
数千人の部隊で周りウロウロしてると拠点から出陣してくることあるからその隙に踏み込むのもありだよ
システムの悪用なのでゲームバランスおかしくなるがね
0963名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.38.180)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:11:03.13ID:k0JciFFeM
そのために狼煙や巡見所設置できたりするんだしね
戦力差や地形や布陣によって戦い方変えて臨むのもこのゲームは楽しい
最初は手動苦手だったけど慣れると簡単すぎるぐらい
AIもワンパターンじゃなく駆け引きや効果的な作戦ガンガン使って油断したら負けてしまうぐらい手に汗握る戦闘にしてほしかった
対鈴木でもAIが神出鬼没や森林強襲使ってくる場面見たことないのが残念
紀伊の山々と長い射程を活かして神出鬼没しまくりのゲリラ戦で応戦してくるAIの雑賀鉄砲見たかった、まともに突っ込んだらコテンパンにやられるぐらいの
0964名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.163.235)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:53:46.40ID:q2zIrtuCp
わかる
0965名無し曰く、 (ササクッテロ 126.33.163.235)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:53:51.06ID:q2zIrtuCp
わかる
0967名無し曰く、 (オッペケ 126.167.92.137)
垢版 |
2022/05/08(日) 01:07:46.66ID:Mwb2UAEtr
確かに、CPU大名にも色んな作戦使って欲しかったが、囮挑発作戦があまりにも効果的すぎるからなぁ。

敵大将釣りだしてフクロ叩きにすればどんだけ劣勢でも逆転勝利できるからね。
とはいえ、CPU北条氏康が五色備え使ってきたらテンション爆上がりするけどね。
0974名無し曰く、 (スッップ 49.98.160.54)
垢版 |
2022/05/08(日) 16:06:16.32ID:IuVizcg1d
正道の戦バグって長政部隊と戦法消費2の部隊、両方に参謀持ち副将つけないといけない?

参謀持ちは有能しかいないので長政や無能武将の副将に使うのは勿体無いのだが…
0975名無し曰く、 (ワッチョイ 133.114.40.131)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:39:48.94ID:481izEG40
操作めんどくさいけど神出鬼没が一番
操作したくないならタイミングシビアになるけど舞姫+鐘でもなんとか
問題は舞姫がもっと貴重なところ
0977名無し曰く、 (スッップ 49.98.160.155)
垢版 |
2022/05/09(月) 11:13:02.91ID:2dDgLGiad
どの作品もなんだかんだ楽しんできてるから
新生もそれなりに楽しめるといいな
大志だってはじめはいろいろアレだったけど徐々に仕上がっていったし
0978名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/05/12(木) 19:31:14.95ID:tKzx7TKM0
大使は弱小プレイが楽しすぎる
0979名無し曰く、 (スップ 1.72.9.147)
垢版 |
2022/05/12(木) 21:44:55.56ID:mY4VT6J9d
今まで戦法は適当に使ってたけど、結構使える使えないの差が激しいんだな
youtubeで紹介してくれてる人のが中々面白い、攻略サイトに全然情報無いからありがたいわ
0981名無し曰く、 (スププ 49.97.29.134)
垢版 |
2022/05/13(金) 13:47:18.28ID:K7jzTT6/d
信長の現行録解放してるんだけどのちに起こるイベント無視して制圧していくと達成できなくなる?(例えば現行録に載ってない段階での浅井家滅亡等)
0982名無し曰く、 (スププ 49.96.18.62)
垢版 |
2022/05/13(金) 14:58:07.23ID:BkB0uNRsd
>>980
近場のでかい所と同盟して近場の小国潰すのに援軍借りたり運よく同盟先から援軍要請きたら兵貸出して金もらって自領に城たてたりしてじわじわ国を固めていく
雑賀プレイとかこの楽しさを一番楽しめると思う、三好や豊臣と同盟しておいて紀伊南部取ったら領地に投資しながら城たてまくっていくと北畠筒井しか潰してなくても金銭収入15000↑に城10個↑とかになって楽しい
0983名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:49:20.54ID:QmvYZqaX0
>>980
とにかく頑張る

ダメだったら従属
0990名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.99)
垢版 |
2022/05/14(土) 09:57:44.88ID:CGPJZJGF0
何度か書いてるけど、超級六角(1城のみ)で織田に抵抗するの面白かったぞ
セーブ&ロード必須だけど、部隊を上手く動かしたら織田の城がポロっと落ちたり
武将不足に陥るのだけが難点
0992名無し曰く、 (ワッチョイ 118.8.239.10)
垢版 |
2022/05/14(土) 12:15:17.63ID:cxiDJO420
>>991
相手領内の巡検所を壊す
0994名無し曰く、 (オッペケ 126.253.146.51)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:26:28.48ID:r2/LSlzrr
能力値低い武将に1000~3000くらい持たせて巡検所と高レベルの忍の里の破壊担当にさせてる。

仮に迎撃部隊とぶつかっても被害は知れてるし合戦になることで一気にレベル下げられる。捕まってもそこまで痛手でもないしね。
0995名無し曰く、 (ワッチョイ 153.173.35.2)
垢版 |
2022/05/15(日) 18:31:13.75ID:wifzlU2w0
指揮とらず自動だと勝ててもすごい被害
手動でやればかなり被害少なくなるけど
毎回手動でいちいち決戦するの手間がかかる

イライラするゲームだなこれ・・・
0996名無し曰く、 (テテンテンテン 133.106.144.15)
垢版 |
2022/05/15(日) 20:50:31.77ID:cTGKBQOKM
鉄砲で威嚇射撃して挑発してヒット&アウェイで罠に誘い込めばどうにでもなるよね
臨戦で罠回避したり罠をすり抜けるように移動してくるけどw
AIがもっと優秀でいやらしい戦い方してくれたら飽きなかったのに
0997名無し曰く、 (スププ 49.97.51.185)
垢版 |
2022/05/16(月) 04:02:26.17ID:ocdeQYVdd
何年かぶりに信長の野望買ったけどやれる事少なすぎてこんなもんやったか?て感じ
内政も合戦も面白くなくて淡々と攻略進めていくのは画質のいいファミコンレベル
0998名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.156.63.163)
垢版 |
2022/05/16(月) 04:11:40.92ID:demIq8PYp
わかる
0999名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.156.63.163)
垢版 |
2022/05/16(月) 04:11:51.81ID:demIq8PYp
わかる
1000名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.156.63.163)
垢版 |
2022/05/16(月) 04:12:02.64ID:demIq8PYp
わかる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 8時間 27分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況