X



戦国無双5 Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:35:28.50ID:FwcciGJc
extend:on:vvvvvv:1000:512
extend:on:vvvvvv:1000:512

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
■戦国無双5
メーカー:コーエーテクモゲームス
ジャンル:タクティカルアクション
対応機種:PS4、Switch、steam
発売日:2021年6月24日
公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku5/

■facebook
http://www.facebook.com/KT.Sengoku.musou
■公式ツイッター
http://twitter.com/sengoku_musou

■関連サイト
コーエーテクモチャンネル:http://www.youtube.com/user/koeitecmoofficial
避難所:http://jbbs.shitaraba.net/game/56716/
外部板:http://jbbs.shitaraba.net/game/57874/

※前スレ
戦国無双5 Part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1614253535/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:38:19.92ID:RMpgPIHx
アクリルスタンドの汎用立ち絵は今までよりセンスあるな〜と思った
正面向きでかっこいいのって難しいのに
0003名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:38:53.76ID:sTIeRX2C
―また、オリジナルキャラクターのくノ一“みつき”が参戦します。これは、これまで真田家に仕えていたキャラクター“くのいち”の、信長サイドのようなキャラクターなんでしょうか?

鯉沼
“くのいち”とはまた異なった役割のキャラクターですが、『無双』シリーズらしいファンタジー的な歴史ロマンを語ってくれるキャラクターです。
みつきは、信長をなぜか自分の父親と信じて育った甲賀忍者なんです。戦国時代をイチから描くことは念頭に置きつつも、『無双』らしさも重視しています。
0004名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:42:06.10ID:kFX7aRgd
――ではドラマを盛り上げるための、ゲームオリジナルのif展開などはあるのでしょうか?

鯉沼:歴史をそのままなぞるだけでも仕方がないので、当社ならではのファンタジー的な考えは入れさせていただいて、ストーリーを盛り上げる予定です。
0005名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:43:04.99ID:FwcciGJc
ごめん!extend:on:vvvvvv:1000:512のコピー間違えてた
申し訳ないけどPart7立てる人修正お願いします
0007名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:45:12.56ID:Aipk8qOc
井伊親子は参戦できるはずなのに
リストラされそうだな
0008名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:46:45.88ID:SfIYcNTX
直虎はともかく
直政は長篠あたりでデビュー出来るけど
なしなのかなあ
0009名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:46:58.49ID:fIV5/auC
家康がショタ美少年だからな
家康の小姓の直政なんてどう出すんや、赤ちゃん?w
0010名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:48:06.45ID:7WnLLpbE
斎藤利三ってあまり聞いた事無い武将なんだけどこれって人選的にどうなの?
0011名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:48:09.85ID:A6mknKdf
みんゴルみたいにタイトルを
New 戦国無双にしてもよかったか
0012名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:48:10.01ID:SiE8wuKk
忠勝も案の定利家似のイケメンになっててワロタ
もうだめだこれw
0015名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:49:03.84ID:2nRss+jU
一か八かのばくちにでたな なんか失敗しそうな雰囲気すごいけど
0016名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:49:19.04ID:+x8eHLbM
>>10
光秀の副官ポジかつ今作が本能寺までって事を考えると至極妥当
0018名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:49:31.98ID:fIV5/auC
>>10
明智光秀の右腕といってもいい程の武将だぜ
あと有名な春日局の親父でもある
0019名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:49:32.76ID:RMpgPIHx
>>10
信長や秀吉の事を確実に嫌ってそうな光秀信者の部下を出すなら??って言われたらまぁ最右翼
0020名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:50:06.73ID:hz1XVo4G
>>10
光秀の家臣なら真っ先に名前の挙がる人ではある
0024名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:51:01.08ID:6JMpFNZH
直虎はもう声優にんほられへんからリストラやぞ
0025名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:51:12.61ID:PsuKz/Fr
逆張りおじさんとおばさん、人気投票見てくださいよ
おっさん全然人気ないです
0026名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:51:38.92ID:X2anySPk
今作こそ斎藤道三出せないだろうか

>>14
PVで馬上家康の左にボヤっと見えるね
0027名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:51:48.49ID:AjPw8vAD
>>22
5の魔呂、人間の首で蹴鞠しそう
0028名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:51:55.68ID:fIV5/auC
人気1位の三成さんもリストラなんだが?
0029名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:51:59.56ID:M57p6gOw
>>17
帰蝶の隣がお市ならまた幼女化してそうだな…
0030名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:52:08.27ID:+x8eHLbM
>>18
次回作が有るなら春日局を違和感無く出せそうだよなぁ
0031名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:52:55.73ID:7KLibhdQ
斎藤利三が出ると、斎藤道三は出しづらそう
苗字被りは極力避ける傾向にある
同じ苗字でなんの関係もないとなると更に。
0033名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:53:39.57ID:l3wsLlWq
長年またせた挙げ句に汚ねえグラで本能寺までで三成リストラだと
0034名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:54:29.30ID:2nRss+jU
髭生やすくらいはできるだろ やれよ
0035名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:54:48.96ID:eZg4GGMa
>>29
4くらいの市でも十分信長の妹に見えると思うというか
無理にこういう感じのいかにもなロリっぽさを強める必要性はない気がするけどね…
0036名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:54:55.68ID:hz1XVo4G
正直衣装自体は今までで一番戦国感はあるな今回
0037名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:55:15.36ID:KY0hEdY6
もし三成とか次回作で出すとしてもキャラデザ変わるのかな
人気どころは変えずに出すんだろうか
0038名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:55:23.41ID:y04murak
>>30
いや…春日局は戦国のイメージないわむしろ江戸時代
0039名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:55:45.56ID:RMpgPIHx
>>31
なんの関連もなくはねーぞw

長井道三がのっとったのが斎藤家で、その斎藤道三家がのっとったのが土岐家
光秀は土岐家の傍流だから、道三に領地を奪われた一族同士
0040名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:56:08.58ID:5aDE38DE
本能寺までの期間に絞ることでそのぶんクオリティ上げてくれるなら分かるんだが
すでに馴れ合い本能寺の匂いしかしないのが一番イヤだわ
0041名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:56:16.67ID:6JMpFNZH
ホモ三傑がリストラされたと思ったら男キャラ全員カマホモ声とかホモ濃度増えてるし
0042名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:57:11.69ID:SpkTJJUj
>>21
このswitchカラーの奴誰なんだろう
色でも予想つかない
0043名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:57:18.06ID:3dinj3PD
三成特に好きでもなかったけど
わけのわからん声優イベントだのキャラソンだのを
一生懸命買い支えていた連中気の毒だな…
0044名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:57:21.53ID:5lBtbG79
>>35
大人になった市はキャラが薄かったからキャラ立ちのために少女っぽくするのはありかなと思う
0045名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:57:35.56ID:AjPw8vAD
まだ俺は本能寺以降のIfを信じているぜ
(史実は)本能寺までってことだよな?
0047名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:58:01.27ID:6PQTVZUW
今回の一新って近年の歴史研究で信長が保守的な人物とか久秀が三好宗家の忠臣とか人物の評価がガラッと変わったからだと思う
0048名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:58:12.66ID:X2anySPk
>>31
斎藤利三が最初出たときに道三と間違えてちょっと喜んでしまった…w
0049名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:58:50.44ID:KY0hEdY6
若返り声優声変更したらホモホモ腐腐連呼で当の腐女子より騒いでんな
0050名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:59:37.71ID:RNfhfk7+
無印OROCHIの頃から明らかに過剰演技しすぎな信長に辟易してた身からすると小杉信長に戻して魔王じゃない信長いらないって意見が多くて驚く
あんなわざと嫌われる行為を繰り返して喜ぶ変態信長が続投してほしかったの?
0051名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 22:59:52.60ID:2nRss+jU
鯉沼久史氏(以下,鯉沼氏):
 これまではほかの無双シリーズと同様に,キャラクターやシステムを積み上げる方式で作ってきましたが,「戦国無双4」までで戦国時代をひと通りやり切ったことで,その制作手法にも限界が来ていました。そのため,次回作をどうするかの議論において,今まで通りの手法で作れない現状の中,良い解答を見出すことができず,このままシリーズは終了となる道を選ばざる得ない状況でした。
 しかし,もう一度シリーズとしてチャレンジしてみようという決意をし,今回「戦国無双」シリーズを新生する方針で作らせていただきました。
0052名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:00:07.87ID:Gu1lgFDB
>>47
というかあの信長で若い信長描けないからだろ
全部未来知ってまーすみたいなキャラだったし
0055名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:01:04.60ID:hz1XVo4G
一新で一番怖いのは前の武将がイメージにハマってて一新であえて前と被らないようなキャラ付けにするあまり武将のイメージと違うキャラになっちゃう事だな
なんか今回の勝家とかそんな感じに見えちゃう
実際どんな感じか見てみるまで分からんけど
0056名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:01:15.18ID:7KLibhdQ
>>42
お市が居るってことは1567年の嫁入りより前
その時の秀吉の位はかなり低いから最後列
その秀吉の隣だから利家が妥当かね
最前列が史実なら勝家・林だろうけど
0058名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:01:29.23ID:Gu1lgFDB
>>45
本能寺までって言葉を本能寺辺りまでって訂正してたから山崎くらいまではやるんじゃないかな
0059名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:02:07.34ID:AjPw8vAD
>>42
スイッチカラーのやつ、胸の金色の×印が家紋だとしたら丹羽長秀の可能性あるな
https://i.imgur.com/rTB2hX7.jpg

丹羽さんの家紋は×印
0060名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:02:45.04ID:RMpgPIHx
キャラの服装は過去イチで史実っぽいし、キャラの年齢設定も過去イチで史実っぽいわけで

これを腐向けというのは無理がある
0061名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:03:07.54ID:0LdyMkyj
以前のより戦国っぽいデザインではあると思うけど今のところ良くも悪くも無難というか
戦国ものの作品ってこういう見た目のやついるよねの集合に見える
前までのが尖りすぎという説もある
0062名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:03:48.36ID:rJQ//3H1
>>59
丹羽が秀吉の隣で最後列はちょっと考えにくいかな
0063名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:03:55.33ID:5aDE38DE
>>60
腐向けなのは顔だから
年齢も服装も関係ないが
0064名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:03:56.09ID:AjPw8vAD
>>50
2の頃は格好良かったから・・・
0065名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:04:00.51ID:Bbr0Ronu
>>55
前の勝家だと、市と婚姻と言われても
「あくまでも政略的なものだな」とすんなり受け入れられたけど
新しい勝家だとなんかヤダw
0066名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:04:35.12ID:SpkTJJUj
>>46>>56
利家だとしたらカラーリングが斬新だな
いらんことして怒られた辺りなのかな
0067名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:04:43.94ID:z5oG3RLj
今度の新情報は次の放送日までなし?
それとも途中でサイト更新されるんだろうか
0068名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:04:53.25ID:TGSmUVDW
>>61
4の糞デザインに比べたら超絶素晴らしいわ
0069名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:07.66ID:2nRss+jU
鯉沼初代『戦国無双』は日本の“戦国時代”を題材にした、日本のマーケットが中心のタイトルのためその流れを作ることが難しかった。前作までで、シリーズをやめるしかない結論のほうが勝っていたのですが、何とか今後も続けられる形で再度チャレンジしてみようと思い切って踏み込んだのが経緯です。そこまでやらないと、『戦国無双5』を立ち上げるのは難しかったのが正直なところです。
0070名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:22.03ID:T0f1z3pn
とりあえず濃姫が弄られBBAキャラを脱してくれそうなだけでも嬉しいわ
まあ、自称信長の娘やらお市(推定ロリ)やらがまたしつこくやらかす可能性もなくはないな
0071名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:26.84ID:5lBtbG79
何を見てもホモに見えるという点では腐女子もスレの腐連呼の人もあんま大差ないね
0072名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:32.54ID:hz1XVo4G
>>56
勝家って実は筆頭家老になるの結構後らしいけどな
それまでは佐久間信盛が筆頭家老だったとか
戦場で活躍し始めるのも信長上洛後が多いとか
0073名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:39.12ID:RNfhfk7+
>>64
俺も2までは大好き
OROCHIも再臨まではギリギリ許す
戦国3からすべてが狂った
0074名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:39.40ID:AjPw8vAD
>>62
時代設定にもよるけど仕えた時期はほぼ同じだから
1550年くらいだったら丹羽長秀が最後列なのは不思議じゃないで
そもそも丹羽さんの家って織田家の格上の斯波氏に仕える家柄なのに
次男の長秀だけなぜか信長に仕えてる変わりもんだからね
0075名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:48.08ID:StqzCSn1
>>10
光秀W主人公となれば当然と言うべき人選、仁王でも最近一押しの武将
そして利三が出て来た事で可能性が出て来たのが長宗我部
利三の妹が長宗我部元親の嫁
0076名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:05:53.66ID:fIV5/auC
光秀と信長が対等なライバル関係という時点で史実から程遠い
2の信長に心酔してる忠臣光秀のが史実っぽいわ
0077名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:06:02.89ID:X2anySPk
>>50
自分は逆にノーマル信長が戻ってきて嬉しいわ
最近の信長は流石に過剰に仰々しすぎて
0078名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:06:20.86ID:KN+Nfg9R
>>55
勝家とかは全くノーチェンジで笑わせて欲しいw
0079名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:06:35.23ID:jFy66Zly
鯉沼氏:
 オープンワールド型ではなく,これまでの「戦国無双」シリーズの形式を踏襲しています。
本作はストーリーを充分に楽しんでいただきたいので,従来のほうが適していると考えました。

シナリオとキャラが変わるだけでやることは17年前から変わらないってか
0080名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:06:40.64ID:ptqKcuYK
>>70
ああいうの今コンプラ的にもよろしくないしね
軽率なキャラ弄りとか口癖連呼とかこれを気にやめてほしいなあ
0081名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:07:04.45ID:l3wsLlWq
>>51
じゃあ御無沙汰の三國無双シリーズも終わったのか
0082名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:07:10.41ID:AjPw8vAD
>>72
というか勝家は勘十郎についてた手前露骨に美濃攻めのあたりで干されてるからな
林秀貞や佐久間信盛より序列上とは到底思えん
0083名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:07:58.67ID:RNfhfk7+
>>79
三國無双8がどうなったか考えればそこは考慮してやれよ
0084名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:08:15.24ID:LANFZoXq
新たな三成ポジが生まれるだけなんじゃないの
0085名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:08:52.35ID:7KLibhdQ
https://dengekionline.com/articles/68447/
> ――先ほど本作はダブル主人公のような形で本能寺の変までをしっかりと描いていくとのことでしたが、やはり信長や光秀の外見は時代に合わせて変わるのでしょうか?

鯉沼:そこはユーザーさんが感情移入できるような形で提供できればと考えていますが、続報を楽しみにお待ちください。ただ「信長のビジュアルは統一したイメージで作るように」と、シブサワコウからも言われていますので、今回のいわゆる“いわゆるうつけ時代の信長”はアプリの『100万人の信長の野望』なども参考にしたデザインになっています。

つまり外見変更あるってことか!!!???
0086名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:09:06.48ID:Gu1lgFDB
>>81
今年新作出るの決まってるのにご無沙汰もクソもないだろ
0087名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:09:18.91ID:p6qkHMK2
前の光秀は心酔というより依存して見えたのがなあ
本能寺でグダグダ、天下取った後までジメジメ
0089名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:16.72ID:THC8bZvz
髭あり信長はもうビジュアルでてたやろ
0090名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:17.56ID:adL7UX6t
予約しようと思ったけどデザイン見て一気に萎えたのでスルー
0091名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:23.06ID:xnxy3AjJ
シリーズ終了か一新かなら一新選んだのはおかしくはないわ
0093名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:48.18ID:2nRss+jU
4 真田丸で売り上げ下がり シリーズ終了になってたのは間違いなかったか。
続けるなら一か八かの新生にかけたと

真戦国無双にする案は検討したけどやめたらしい
0094名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:10:56.26ID:RCV+grEV
Twitterみたら三成リストラ悲しい→家康キュン最高!
って感じのいくつか見たからマジで新しい餌に腐が行っただけなんだよなぁ

4でやりたいことやったとかいってたが、三成とか人気キャラに媚びてキャラの格差酷かっただけじゃねぇか
0095名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:03.93ID:jFy66Zly
普通に突っ込んだら即4する虎口みたいな初見頃しトラップほしい
0096名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:06.70ID:WdZ1SlvF
今まで人気を支えてきた戦国後期組を丸ごと消すくらいにはドライな判断だし、これ上杉勢もゼロだな。
薄いと言われようともこれ以上は勢力増やす方向に走るでしょ。刷新した意味少なくなるし。
完全に今後の土台作りだから、武田も一人で案外勝頼がPCかも。信長を軸にするのを徹底するなら信玄より長篠の勝頼だし。

今日発表の9人+3人(忠勝、半蔵、お市)で残り15枠か。一晩考えてみるか。
みつきは商売枠だからもう気にしない。
0097名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:19.83ID:GjWdTKfl
オープンワールドというやつは
「ああ、マップがシームレスに繋がっているなあ」と
思うだけで
何が楽しいのか全然わからん
自由度高いゲームなら楽しいのかもしれないけど無双でやる意味あったのか
0098名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:33.29ID:Iryr2tyk
武器使い回しって騒いでるけど
得意武器って言い回しはオロチでもあったから
武器は固有だと思う
0099名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:33.45ID:6dkql9PO
桶狭間や稲葉山くらいならまだしもこの迫力のない信長が長篠で指揮を執るのか
0100名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:11:54.55ID:Gu1lgFDB
>>92
別に見た目に合ってればいいだろ
無理して変える必要もないし
0101名無し曰く、
垢版 |
2021/02/25(木) 23:12:02.52ID:X2anySPk
>>97
無双はワラワラ感、草刈り感を楽しむゲームだから
オープンワールドとは本当に合わなかったと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況