X



【三国志11】三國志11 Part124

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (スップ Sd7f-sEHH)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:44:37.83ID:rsel6DbHd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

三國志11
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
パワーアップキット
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
PS2版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
withPK PS2,Wii版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
ユーザーズページ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

Steam版
Romance of the Three Kingdoms 11 with Power Up Kit / 三國志11 with パワーアップキット
http://store.steampowered.com/app/628070/Romance_of_the_Three_Kingdoms_11_with_Power_Up_Kit__11_with/

三國志11wiki
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

前スレ
【三国志11】三國志11 Part123
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1594641746/

公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
紹介記事
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アップデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update.htm

関連スレ

自己責任で
三国志11 改造スレ part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1323329874/

次スレは>>960が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無し曰く、 (ワッチョイ 5d24-PKfY)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:43:48.46ID:H+WXpz1D0
俺は基本全部自動で付けていじりたい武将だけいじる
能力値が微妙に上がるので付けられる分には付けて上げた方がいいんじゃない
0751名無し曰く、 (ワッチョイ ce83-IKHw)
垢版 |
2021/08/03(火) 16:51:18.59ID:Byo/+Dc00
俺も大体同じ感じ
超級ですごくきついとかじゃなきゃはずしたりもしないなあ

それの関連なんだけど、降将の功績ってリセットしてる?
敵国君主とかがいきなりトップの地位とかになるのが嫌だからやってるんだけど、武将増えるとどんどんめんどくなってくる…
0752名無し曰く、 (ワッチョイ 0148-Yr7C)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:00:26.88ID:8sEM2uTH0
めんどくさいしやる意味がよくわからないのでやってない
陳平が劉邦についたときに役職そのままにしてもらったのとか再現できないし
陳平いないけど
0754名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp05-+8oh)
垢版 |
2021/08/03(火) 17:37:31.16ID:2Y9oRIuzp
降将に即将軍号与えて前線に出すのは曹操もよくやってるので問題ないない
しかも群雄君主級なら相応に厚遇した方がむしろリアル
0760名無し曰く、 (ワッチョイ 61bd-2KMC)
垢版 |
2021/08/08(日) 20:51:55.83ID:imUS9zED0
11て手動戦闘と箱庭内政で時間掛かりそうだけど、戦力安定した中盤以降の全国統一てやっぱり時間掛かるの?

中盤以降てどんどん侵略して早く全国統一したい派なんだけど、そういうのて半自動戦闘の9や14のが向いてるんかな
0762名無し曰く、 (ワッチョイ 5309-BzMG)
垢版 |
2021/08/09(月) 13:29:29.49ID:LxwmO5Qj0
>>760
最大勢力になってから早くて2年というイメージ。ただし相当な熟練者でなければ無理かな。
初心者ならそこから4-5年かかるよね。

物資の輸送がポイントかと。
0767名無し曰く、 (ワッチョイ 61bd-2KMC)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:50:57.37ID:HDPQB2tf0
4K解像度でプレイすると文字小さくてまともにプレイ出来んし、解像度落としたら今度はゲームが落ちるんだが、これておま環と思って諦めるしかないんかな?

>>762
意外と最大勢力になっても時間掛かるのね
0768名無し曰く、 (アウアウウー Sa55-/BN9)
垢版 |
2021/08/10(火) 21:45:27.71ID:bM1LD2Pga
>>767
俺も同じ現象起きてたけど、Windows側の解像度変更して三国志11側と合わせると大丈夫だった
ウインドウモードだと解像度変更せずともいけるかも?
0770名無し曰く、 (スププ Sd33-Vvx7)
垢版 |
2021/08/11(水) 17:32:11.97ID:7GYw29P+d
女の戦いかぁ
プレステ版では腐るほどやったけどウインドウズ7に主戦場を変えてからまだ決戦シナリオ最後までやってないから出来ずじまいだなぁwあれを最後まで解く集中力が今ないw
0771名無し曰く、 (ワッチョイ 0124-cbJJ)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:03:43.16ID:9FLuGE3C0
普通にチンタラプレイしていると統一までに大体どれくらいかな
3週間くらいかな
まー大体半分ちょい制覇したくらいで放置してまう
とにかく黄河を渡るのが面倒で面倒で
0773名無し曰く、 (ワッチョイ e209-75iq)
垢版 |
2021/08/16(月) 23:59:22.68ID:fjMP3ay70
今日ワクチン打って既に腕がいたくて体がだるい。
なもんで明日は仕事はする気もないし三國志11でものんびりやるよ。
0778名無し曰く、 (ワッチョイ e209-75iq)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:40:16.06ID:lLpXNeb/0
いやーモデルナ2回目で39度近くまで熱が出たよ。腕痛くて寝れないから三國志11やったけど思考漏れが発生しまくりで全然ダメだね。
みんな打ったの?
0779名無し曰く、 (ワッチョイ 3daa-aBRF)
垢版 |
2021/08/17(火) 22:17:00.80ID:OxxYYN2V0
ファイザー1回目でノーダメだから仕事だよ
やってるのが改造スレ的な事ばっかりなんでこの本スレじゃ言えることが無い…
0780名無し曰く、 (ワッチョイ 9924-/Gqi)
垢版 |
2021/08/18(水) 04:11:00.31ID:ZDIs+wWv0
思考漏れが多発した時はあまりのポンコツぶりに自分の事が嫌になるけど

オノレの人間性能の劣化を自覚するいい機会であるのかも知れない
0781名無し曰く、 (ワッチョイ 4598-zdP+)
垢版 |
2021/08/18(水) 05:32:13.53ID:00ZveMBd0
最近買って英雄集結の孫堅で始めたんだけど60時間かかってようやく天下統一できたわ
歴史シミュレーションは初めて触ったけど生活乱れるレベルで没頭してしまった
0784名無し曰く、 (ワッチョイ dd89-7CdK)
垢版 |
2021/08/18(水) 10:03:16.95ID:FKy2DQBm0
>>760
敵と接する前線都市はそれ一つだけの委任にして
攻撃は不許可、物資の輸送は無しにして兵力増強に専念させる
武将は多めに配置する
それ一つだけの委任なので武将の移動が無いのがポイント
そういう前線都市を3つ4つ作る

敵と接しない後方支援都市を前線都市に合わせていくつかのグループに分け、物資の輸送をそれぞれの前線都市にする

全ての前線都市の兵力が整ったら、委任を止めて、手動で出撃させる
それぞれの部隊の移動先を敵の都市にすれば委任状態になる

後は見守るだけ

出撃して兵力がすっからかんになってるところに後方支援都市から兵力増強部隊がきたら、援軍を逐次投入

敵の都市を落としたらそこを新たに前線都市にする
符節台と人材府だけ手動で作り、政治関係の武将を移動し、その都市だけの委任にして都市の再開発も任せる

これを繰り返すだけだよ
0785名無し曰く、 (スフッ Sd62-rR0U)
垢版 |
2021/08/19(木) 14:33:46.56ID:gjBuHV0Hd
呂布が君主の時て関羽と張飛は仲間できる?
0787名無し曰く、 (スップ Sdc2-aBRF)
垢版 |
2021/08/19(木) 16:06:04.85ID:0zsf/AsUd
嫌悪設定付いてなかったっけ?
降伏勧告受諾以外で配下に出来なくね?
しかも劉備は降伏しないし(仮想モード除く)
0788名無し曰く、 (ワッチョイ e209-75iq)
垢版 |
2021/08/19(木) 17:58:05.32ID:gVV6xN8r0
>>787
いやいやできるよ。
群雄割拠の呂布て開幕劉備が基本戦略でしょ。
全員まとめて登用して曹操と袁紹に対抗するなんて何年も前からみんなやってるでしょ
0791名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-wWH8)
垢版 |
2021/08/19(木) 19:34:38.87ID:jRNGkhfIa
劉備は呂布を嫌ってないから勢力を
滅ぼした後に登用は可能。

嫌悪より義兄弟の設定が優先になるから、
劉備使って関羽と張飛を登用、の流れ。
0793名無し曰く、 (ワッチョイ e209-75iq)
垢版 |
2021/08/19(木) 20:48:53.19ID:gVV6xN8r0
それを説明すれば良かったね。
群雄割拠呂布おもしろいからやってみるといいよー。
すこし前も攻略フローで盛り上がってたよね。
0796名無し曰く、 (ワッチョイ 9f72-EVNC)
垢版 |
2021/08/20(金) 06:38:15.10ID:9VsoxyM00
たまにやりたくなるけど延々とずっと攻めてくると思うと躊躇する
なんとかならんのあれ
0800名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp73-y8ey)
垢版 |
2021/08/20(金) 17:08:56.64ID:qIdkdFypp
何かノルマの如くぽつぽつ攻めてくるな
あんまり鬱陶しいと逃げ始めた時にとどめ刺さずに帰らせて次の出撃までの時間稼いだりする
0805名無し曰く、 (ワッチョイ 9f72-EVNC)
垢版 |
2021/08/21(土) 13:39:01.87ID:QT0Y6E4f0
さてやるかと思ってどこでやろうか勢力図眺めてたら
脳内シミュレーションが始まってクリアしてそのまま終わるわ・・・
0808名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-hJy2)
垢版 |
2021/08/22(日) 00:10:18.14ID:gxC6Vpr70
まあ確かに同じ事の繰り返しだからなあ
ミもフタも無いけど

そこで自主的な縛りを最後まで遵守出来る人は本当に偉大だと思う
ヌルゲー体質の自分は使える手はついつい使ってしまう
0809名無し曰く、 (ワッチョイ 1fc9-T33Q)
垢版 |
2021/08/22(日) 08:38:41.54ID:s31DVdKv0
上で出てた騎兵ゴリ押しやったら爽快すぎて楽しいわ
ずっと弱小勢力で必死に追い返すのばっかりやってたからかもしれんけど
0811名無し曰く、 (ワッチョイ 1f10-NvgW)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:02:03.84ID:1gDCcrN50
造幣を立てるタイミングがよくわからんわ
市レベ3を6で最後真ん中に立てるのが気持ちいいが収入効率は悪そうだし

市レベ1を3つの時点で作り始めるのが良いのだろうか
0812名無し曰く、 (ワッチョイ 9f24-hJy2)
垢版 |
2021/08/22(日) 19:10:03.24ID:gxC6Vpr70
合併の邪魔になるので造幣や穀倉を建てるのはいつも最後になる
陥落させた都市で運良く造幣穀倉が残っていた時でも
合併の邪魔になるようなら撤去
Lv.3の美しい街並みを目指してまう
0813名無し曰く、 (ワッチョイ ff20-zH/y)
垢版 |
2021/08/22(日) 23:01:26.14ID:W3XpjZNI0
序盤だったら雑魚武将に100日で造幣を作らせて普通の内政官に市場を作らせる
余裕がある状況ならレベル3を先に全部作る
0818名無し曰く、 (ワッチョイ a910-ZM7o)
垢版 |
2021/09/15(水) 10:11:56.38ID:wodPspPP0
たしかに笑
0820名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-38zJ)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:56:54.77ID:J7hXYi+La
都市に駐屯してる1兵士当たり
どの位米減るか書いてるサイトってありますか?
都市に兵多い程食料も減ってくんですよね?
0821名無し曰く、 (ワッチョイ b663-DGFC)
垢版 |
2021/09/15(水) 13:17:08.46ID:rdrHVuQd0
1/40
兵士1〜79だと月で1減る、81〜119だと2減る、10,000だと250減る
1シーズン9/40だけど、6/21は米1あれば7/1の処理は増加が先なので兵が減らない
なので4/1で兵士数の8/40(1/5)+1残っていれば、次の7/1までは持つということになる

どこかに載っているか以前に1ターン進めればすぐにわかる話だがね
0825名無し曰く、 (スプッッ Sdea-FDYl)
垢版 |
2021/09/16(木) 15:16:02.25ID:BEuPizmbd
中学時代に劉関張から入り高校で趙雲に目が移り孫策周瑜の若々しい美男子コンビに興味がわき大学で曹操の偉大さに心打たれ成人した今では董卓のやりたい放題を羨ましく思っている

11だと徴税がすごく使えるしなおさら
0829名無し曰く、 (ワッチョイ 4a64-9ch9)
垢版 |
2021/10/10(日) 04:29:00.47ID:7wFSveIQ0
久々に遊んだけど、輜重隊が必要なのが好きだ
面倒くさい要素というのはその通りだが、兵糧や兵装を補給してるときが楽しい
補給線こそが命綱って感じがして

南蛮征伐とかの遠征で補給隊を後から出発させてついていかせるの好きだわ
0831名無し曰く、 (ワッチョイ b324-nq66)
垢版 |
2021/10/10(日) 17:55:02.67ID:lHVU0HeL0
実際やった事無いんだけど
そういうかなりの長征て空城ならともかく敵勢力が運用してる城を落とせるもんなん
足場の悪い道を何ターンもテクテクと進軍
各部隊200日分くらいの兵糧が要りそう
出発拠点でMAXまで兵糧を貯め込んでようやく足りるかどうかという印象
0833名無し曰く、 (ブーイモ MM76-nq66)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:54:20.16ID:Sp490FIRM
さらに言うとそういう遠隔地の城を仮に取れたところでその後無理なく運用出来るのか
物資の輸送もままならない
武将単体の移動でも数ターンかかる
飛び地の領地て色々ストレスが多そう
0834名無し曰く、 (ワッチョイ 0faa-E/S5)
垢版 |
2021/10/10(日) 19:01:57.16ID:mlu23q4l0
そんな遠隔地は脳筋を左遷して治安が90切ったら治安回復させるだけしかしないし当然委任もしない
最悪、賊が湧いて落とされても空白地化するだけでゲームクリアに支障はない
0835名無し曰く、 (ワッチョイ cb24-QN1G)
垢版 |
2021/10/10(日) 19:49:28.29ID:CAd0vmX50
落とせても輸送が不便すぎてやる意味ないよね
てかそこまでの兵糧あるなら近場の都市を落とした方がいいまである
0836名無し曰く、 (スップ Sd8a-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 22:10:11.34ID:pWIWuA7Ud
久しぶりにプレイして女の戦いばっかやってるわ。
登場相性仮想でやると展開変わって飽きない!
0837名無し曰く、 (スプッッ Sd02-vcro)
垢版 |
2021/10/11(月) 01:31:11.10ID:MmL+1+HGd
女の戦いはプレステ版で死ぬほどしたけどパソコン版は最後のシナリオ解くのが億劫でやってないなぁ
てか久しぶりにこのスレ来たけどみんな生きてて嬉しいわw
0838名無し曰く、 (ラクッペペ MM86-9ch9)
垢版 |
2021/10/11(月) 12:27:24.04ID:tokU2xVlM
辺境を2軍や外様で遠征させるの楽しいよね
ほんでもってそういう所に限って最激戦区になったりして

まあ主力が関羽張飛諸葛亮とかだと激戦になりようもないんだけどさ
0839名無し曰く、 (ワッチョイ 6389-e7Yh)
垢版 |
2021/10/11(月) 13:42:23.14ID:WiJhA48j0
Win10だけどゲームは普通にノーディスク化できてたのに
公式の顔グラツールが使えんようになったわ
なんでこうアップデートされるたびに被害が出るかね
0844名無し曰く、 (スフッ Sdbf-NEB+)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:03:02.75ID:Q0Mt9eb/d
多方面から敵が大量に攻めてきた!
パニックになる→正常な心の持ち主。まだ引き返せる。
やったぜ!エンドレス防衛戦やな!→もう引き返せません。せめてリアルに支障が無い事を祈ります。
0845名無し曰く、 (ワッチョイ 1f09-lWio)
垢版 |
2021/10/17(日) 07:54:05.87ID:9PTdmWzX0
防衛戦一年くらい続けると、戟隊での留目や一騎討ちで20人くらい捕虜からの登用が可能になっていて人材難が一気に解消され天下統一が近づく感じが好き。
0847名無し曰く、 (ワッチョイ ab89-t/lv)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:03:14.77ID:1a1g1Ngl0
公孫淵からスタートして何人か新武将入れて遼東征伐スタートしたんだけど、河北統一したところで、飽きたわ
先が見えたってかさ…
0848名無し曰く、 (ワッチョイ bb10-twAR)
垢版 |
2021/10/17(日) 12:29:15.48ID:0Dk4gOex0
敵の拠点から引き抜くのは許せるけど部隊率いてきたやつ引き抜くのは許せない
誰にも見せられないHDDとか創作ノートとか処分しないでうちんとこ来いよって言っても来られるわけない(家族を放って裏切りとかできないよ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況