X



信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ f2d7-VOPY)
垢版 |
2020/12/18(金) 16:59:43.02ID:lklZxJFL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※980踏んだら>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立ててね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

武将能力値検索
信長の野望・大志
http://hima.que.ne.jp/taishi/nobu15PKbushou.shtml
信長の野望・創造
http://hima.que.ne.jp/souzou/nobu14PKbushou.shtml
信長の野望・天道
http://hima.que.ne.jp/tendou/nobu13bushou.shtml
信長の野望・革新
http://hima.que.ne.jp/kakushin/bushousearch.shtml

戦国立志伝(前作) 能力値ランキング
http://souzou2016.wiki.fc2.com/wiki/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E5%80%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

その他メジャー武将の歴代能力値
http://www.lhexw.net/nobu-bushou/index.html

信長の野望・大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望・創造 戦国立志伝 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/sr/index.html
信長の野望・創造 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/souzou/index.html
信長の野望・天道 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/tendou/
信長の野望・革新 公式HP
https://www.gamecity.ne.jp/kakushin/
信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

・前スレ
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1602927781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0270名無し曰く、 (スフッ Sdba-PDrM)
垢版 |
2020/12/30(水) 06:43:19.17ID:cKDN0Khld
毛利を幕末まで生き延びさせたのは別に輝ひとりの功績ではないし
基幹を作ったのは元就と息子三人
取り潰されなかったのは歴代当主の力量
0278名無し曰く、 (ワッチョイ da05-XPwP)
垢版 |
2020/12/30(水) 13:41:03.35ID:W1pmSifP0
>>274
政治と智謀は逆にしていいな
コーエーは空弁当みたいな逸話あると容赦なく智謀下げるけど作毎に上がってきてるのは何でだろう
0284名無し曰く、 (ワッチョイ 372c-Ezmx)
垢版 |
2020/12/31(木) 12:06:12.13ID:4t2MMPzh0
>>262
備中高松城と越中魚津城が落城し本国が助かったのも似てる
0286名無し曰く、 (ワッチョイ 1b14-t7dz)
垢版 |
2020/12/31(木) 13:48:12.85ID:6D+WxQfi0
土壌がグッチャグチャの備中高松に蜂須賀小六の軍勢5,000を置いていって
さらに備前岡山に7,000置いていってるから
そもそも毛利が東に追撃進軍するのはかなり困難
言い換えれば秀吉もそこそこ警戒してたとも言える
0287名無し曰く、 (ワッチョイ 6324-x8+I)
垢版 |
2020/12/31(木) 15:56:06.10ID:S3Jrzhnh0
分かったよ
俺の創造の黒田長政の能力値発表すれば良いんだろ

統率 79
武勇 88
知略 89
政治 77

あんまりいない武勇知略型武将を作りたかった
0289名無し曰く、 (ワッチョイ 420c-UAPS)
垢版 |
2021/01/01(金) 04:43:38.72ID:rJChFT3r0
そういや統率90、武勇60台みたいなのはよく見る気がするけど逆は少ないな
前田慶次(65、93)、山中鹿之介(76、97)くらいか
忍者連中は統率武勇ともにちょっと足りない
講談脳筋連中はもっと頑張れ
0291名無し曰く、 (ワッチョイ ad48-UM7M)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:12:40.92ID:Xy9TKfZ20
上泉伊勢守 統率 65 武勇 96
鬼小島   統率 46 武勇 92
(足利義輝  統率 76 武勇 91)
(福島正則  統率 79 武勇 90)

剣豪を中心に武勇が抑えられていく傾向にあるけど
講談脳筋組もまだまだ頑張ってるぞ
0296名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-dbPU)
垢版 |
2021/01/01(金) 19:31:18.99ID:LM14EDNqa
朝鮮の戦績入れたらみんな武勇80とかよ
0297名無し曰く、 (ワッチョイ 2e2c-DWXP)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:33:25.16ID:HYzXQfXk0
朝鮮戦績はあまり考慮にいれてほしくないかも。比較条件が違い過ぎるというか…
明との戦いとか海戦とかはまぁいいのかも知れないけど。
0299名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-GPCn)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:49:40.67ID:9UN2U3bya
差別じゃなくて強兵弱兵の話でしょ
寸前まで合戦していて武器も最新鋭の日本軍と全く合戦を経験していない武器もまともにない朝鮮軍では差別せずとも強兵=日本軍、弱兵=朝鮮軍となるでしょうに
0300名無し曰く、 (ワッチョイ 418d-2j1t)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:58:58.01ID:GUpLj5V90
過小評価というか、完全にコーエーがキャラ付け間違えてるのが龍造寺隆信
史実見ると宇喜多直家ばりの某将で、脳筋エピソードなんて全くないやんけ
0304名無し曰く、 (オイコラミネオ MM49-JdzH)
垢版 |
2021/01/01(金) 21:41:06.73ID:jAmQJ8uMM
度の越した粛清も離反の素になったりで小賢しい知恵は寧ろマイナスなんやろ
腕白エピとラストバトル、5人揃って四天王の印象が目立つのはしゃあない
0310名無し曰く、 (ワッチョイ c22b-Fu3+)
垢版 |
2021/01/02(土) 05:15:09.24ID:GZSMLUod0
「五州二島の太守」ってのは少弐氏の「三前二島守護」をもじったものなんだろうけど

肥前の熊ってガチで出典不明らしいねあれ
隆信の生涯を考えたら猛将云々ってより単に獣のような節操無しってことかね
0311名無し曰く、 (スフッ Sd62-9guu)
垢版 |
2021/01/02(土) 05:15:26.49ID:Eye7j0/md
鎮漣謀殺はそもそもその頃にゃ既に敵対人物だし、謀殺から二年かそこいらで有力国衆の田尻氏を完全家臣化、領地替え成功して、筑後を完全に治めたりして成果を上げてる
沖田畷も戦いの経過が単なる罠にはまってどうこうという結果でもないことが見直されつつある
龍造寺隆信が特に知略や政治を下げられる謂れはほぼなくなってると思う
0312名無し曰く、 (ワッチョイ d201-hwyA)
垢版 |
2021/01/02(土) 06:49:16.86ID:XeyG8ArD0
>>300
宇喜多スレで以前見たけど、直家の謀将的な話の出典も全部軍記物で
宇喜多直家の実態を掘っていくと、ただ合戦に強くて名声を得た国人領主だったみたい

むしろ実物の宇喜多直家は通説的な龍造寺隆信に近いんじゃない?
個人的にはどっちも合戦に勝ちまくったから周辺の地侍の支持を得て強大化していった勢力だと思うけど
0313名無し曰く、 (ワッチョイ 418d-2j1t)
垢版 |
2021/01/02(土) 08:50:42.89ID:TRk4K4O+0
言うても、一豪族のそれも分家の身から一代であれだけ勢力のばすなんて並の才覚じゃ無理と思うぜ
領土拡張率で言ったら、信長、毛利、長宗我部に次ぐくらいじゃね
ただの脳筋な訳がない
人望のなさや暴君ぶりは政治の低さで表現するとして、智謀くらいはもっと高くないと
0316名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 11:39:49.66ID:3D7yr7mf0
>>312
頭脳派な戦争で華麗に勝利!!やったぜ直家→後世の作家「秀吉と絡まるのにインパクト少ないンゴ。せや!知性派やし謀略好きにしたろ!」
こうですか分かります
0317名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-1q/w)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:31:34.73ID:K0t1nDy8a
>>176
能力は全部一桁で十分
0318名無し曰く、 (ワッチョイ c24c-dbPU)
垢版 |
2021/01/02(土) 12:45:54.49ID:6mHgxnHT0
まあ最上義光みたいに評価がガラッと変わるかもしれんし
あの能力はやり過ぎと思うけど
0320名無し曰く、 (ワッチョイ 0205-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 15:24:08.11ID:Xd/iSmRE0
熊さんが智謀型になったら脳筋多い修羅の国九州でも生き残れそうだな
今の能力じゃいつも上位戦闘型の道雪や義弘いる大友島津に食われるし
0321名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-dbPU)
垢版 |
2021/01/02(土) 15:26:38.04ID:knTDrhjaa
直家の政治89(今は内政と外政に分かれてるけど)あって戦闘面より高いけど知略につられて高くされてたんかね
例によって史料が少ないし、直家の治世がどんなもんか分からないだろな
0324名無し曰く、 (スフッ Sd62-9guu)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:57:57.62ID:Eye7j0/md
直茂は直茂で高くていいし
それはそれとして隆信もきちんと評価して欲しい
ついでに長信も龍造寺の政治の柱石にしてほしいな
0328名無し曰く、 (ラクッペペ MM26-su1u)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:42:52.50ID:mba+V65TM
【昔】騎馬軍団最強!

【今】戦国時代の馬はポニー、騎馬軍団はありませんでした

【最新】ポニーではないし騎馬軍団はいました

歴史の評価なんか二転三転するわ
きっと熊さんも熊さんに戻る
0330名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:59:07.44ID:JAebuyPU0
いわゆる騎馬突撃はなかったんじゃないの?
物干し竿を振り回しながらバイクで突っ込むなんてできないでしょ
0331名無し曰く、 (ワッチョイ d201-hbhU)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:44:52.53ID:ME8xF5Pd0
>>324
丹坂峠の戦いの考察本が先月出てた
知らんことばかりで面白かったよ
表紙でほぼ言いたい事が完結してたけど

スゲー大回りな隆信本陣の迂回機動で奇襲してたのね
0333名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:10:27.55ID:JAebuyPU0
>>332
なんかルイス・フロイスの日記でジャップは馬から降りて戦ってる
みたいなのなかったっけ
信長も桶狭間では徒士で戦っていたし
いくら訓練しても難しくないか騎馬突撃は
0337名無し曰く、 (ワッチョイ 418d-T0ko)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:53:06.71ID:FH72oXu60
戦国時代の馬がポニーだったって言うけどさ
当時の絵巻物見てるとどう見てもフォルムも大きさもサラブレッドだな
元寇のあの有名な絵とかポニーに見えるか?
0339名無し曰く、 (ワッチョイ 4921-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:06:13.30ID:zRn/IUET0
>>337 戦国時代板で過去に同じような質問あったので参考に

361人間七七四年2020/04/15(水) 23:38:47.63ID:+Omd5ZUo>>363>>364
戦国時代に合戦で用いられた日本の馬の多くはポニーサイズみたいな話がありますが
戦国時代以前や江戸時代に書かれた絵巻物や錦絵なんかを見ても
そこそこ立派な馬体のサイズで書かれたりしていませんか?
やっぱり上級武士などが乗る馬に関しては立派な外国産馬が用いられたとかって事はないでしょうか?

362人間七七四年2020/04/16(木) 00:08:11.32ID:QmZHYKKA
そもそもポニーサイズはけっこうデカい。ポニーと聞いてポニーの中でも小さいシェトランドポニーとかのミニポニーを思い浮かべるからちっちぇーと思うだけ。
そしてサラブレッドらの現代馬から見ればたしかに小さいが、歴史的にはチンギスハンのモンゴル騎兵や中世西洋の騎士も日本馬と同様にポニーサイズだから別にちいさかない

363人間七七四年2020/04/16(木) 20:05:12.28ID:5dxY1XS5
>>361
肩の高さが147cm以下がポニーの定義ね
つまり自分の胸から肩の辺りに馬の背中があるわけだけど、それを小さいと思うかどうか
現存する日本の在来馬の体高は100-135cmくらいで、鎌倉期前後の出土した馬の遺骸からの推定体高は120から130cmくらいだったかな?
それと宇治拾遺物語や吾妻鏡には140cmを超える馬の記述もあるそうな
続日本紀には新羅からの輸入馬だと思われるけれども150cm(wikiだと五尺五寸(165cm)も国会図書館で確認すると高五尺と記述されてる)の馬が献上されたと記述されてる
0340名無し曰く、 (ワッチョイ 418d-T0ko)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:11:10.21ID:FH72oXu60
>>339
なるほど
勉強になったよ
ありがとう
0341名無し曰く、 (アウアウカー Sa69-vWRd)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:51:15.46ID:xFCqxycMa
いまのサラブレッドとかマジで化け物かと思うデカさだけどさあ
当時の侍って150センチ前後の欠食児童ばっかりだったわけだろ
サラブレッドよりかなりちっさい馬でも十分に脅威だっての!
0343名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:58:30.86ID:JAebuyPU0
そもそも鎧が重すぎて、全身鎧を纏った武士を乗せた馬は大したスピードが出せなかったんじゃなかったっけ
徒歩よりも遅かったとか…
0345名無し曰く、 (スフッ Sd62-9guu)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:09:08.84ID:icoxYXZId
重い武具や物資を運べるだけでも大きな価値のある機動力だよね
特に山がちな武田ならその恩恵も大きかろうて
0347名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:54:35.73ID:JAebuyPU0
>>346
いや普通の馬
木曽馬はでかいから普通の馬よりはスピード出せたのかも
0355名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-GPCn)
垢版 |
2021/01/05(火) 09:08:22.91ID:M+L5Yiw+a
サラブレッドって評価されやすいのかもしれないけど、あれはその分重いものを運ぶだけの筋力はないからなぁ
競馬は詳しくはないが騎手の重量制限が厳しかった気がする
0362名無し曰く、 (ワッチョイ 42d7-3smn)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:51:17.17ID:SAktBk8Q0
まぁ現代でもバイクに乗って物干し竿を振り回す全身武装した男が突っ込んでいたら
こっちが重火器でも持ってないと戦いにもならないだろう
ただ本当にそんなことができたのかは気になるし、
仮にできたとしても普通に馬から降りた方が槍も振るいやすいだろ
火縄銃や弓、投石の良い的だったと思うんだがなー
0366名無し曰く、 (スップ Sd62-6icA)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:37:36.78ID:uu3/ylYtd
戦国時代にも宣教師がアラブ馬(いまのアラブ馬と同じかは知らん)を連れてきていたような
そして島津は輸入馬を掛け合わせて馬の強化を計ろうとしていたけど、小さい馬ばかり出て失敗したんじゃなかったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況